• 場所打ちコンクリート杭工法『バイブレータートレミー工法』 製品画像

    場所打ちコンクリート杭工法『バイブレータートレミー工法』

    PR打設時に振動を加えて充填を促進。杭頭部や拡底部の充填不足を抑制。特許取…

    『バイブレータートレミー工法』は、コンクリートの充填不足による 杭頭不良などの不具合を防ぎ、高品質な場所打ちコンクリートを造成する工法です。 トレミー管先端部に加振装置を備え、抗体に押し出されるコンクリートに 直接振動を与えることで効果的に流動性を確保可能。 また、打設開始時より加振装置がコンクリート内部に挿入されているため、 不純物や孔内水(安定液)の流入も防げます。 【...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.png

    メーカー・取り扱い企業: 菱建基礎株式会社 本社

  • タイル貼り外壁改修工法 ※建物の長寿命化に貢献 製品画像

    タイル貼り外壁改修工法 ※建物の長寿命化に貢献

    PR経年劣化した建物のタイル外壁の剥離脱落を防止する改修工法!完全責任施工…

    ハマキャストのタイル貼り外壁改修工法は、既存の建物外壁、特にタイル貼り外壁を改修する工法に強みを持っています。  【工法は大きく2種類】 1、『ハマテックス・ネットアンカー』 タイルやモルタル等の既存仕上層を撤去せず、ハマテックスとビニロンネットとアンカーピンで壁と躯体を一体化させ、軽量な新規下地層を形成できる製品 2、『クリヤーネットアンカー』 愛着のある既存タイル仕上層の色彩...

    • NA_550_550_02.jpg
    • NA_550_550_04.jpg
    • 2021-06-14_15h04_49.png
    • 2021-06-14_15h04_53.png
    • 2021-06-14_15h05_00.png
    • NA_550_550_05.png
    • NA_550_550_06.png
    • CNA_550_550_02.jpg
    • IPROS54288312146824379512.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハマキャスト

  • コンクリートアンカー『CSインサート』 製品画像

    コンクリートアンカー『CSインサート』

    埋込み栓の採用!セラミックでかぶりを確保する新型CSインサート

    『CSインサート』は、セラミックでかぶりを確保する新型のコンクリートアンカーです。 セラミックスリーブでかぶりを確保しました。 コンクリートと同じ無機材料で、高い耐食性と高い圧縮強度を有します。 インサートの使用後は、エラストマー製埋込み栓を入れて...

    メーカー・取り扱い企業: 明電ケミカル株式会社 セラミックス事業部

  • セラミックス製埋込コン 「CSコン」 製品画像

    セラミックス製埋込コン 「CSコン」

    セラミックスでかぶりを確保!塩害など、耐食性環境から保護する新型CSコ…

    コンクリート構造物は、鉄筋など鋼材の腐食やコンクリートの爆裂を防止するため、かぶりの確保が必要です。 このかぶりを確保するため、セラミックインサート/アンカーで培った技術を応用し、CSコンを開発しました。 金属製ねじ部に止水壁を設けることにより、丸セパ〜軸足間の水を遮断します。外部からの水が丸セパに到達することを妨げ、鉄筋など鋼材の腐食やコンクリートの爆裂を防ぎます。 【特徴】 ○丸セパ側と...

    メーカー・取り扱い企業: 明電ケミカル株式会社 セラミックス事業部

  • 先付けアンカー 「明電セラミックインサート」 製品画像

    先付けアンカー 「明電セラミックインサート」

    悪環境に強い!新世代コンクリートアンカー

    クインサートは、高純度アルミナ系セラミックスを使用し、高い耐食性、高い絶縁性、高い耐火性を持った、高品質な先付けインサートです。豊富なラインナップに加え、特殊サイズについても製造可能です。 コンクリート埋設時に型枠にセットし、コンクリートが硬化した後、ねじ部を利用して目的に応じた金具などを金属製のボルトで固定します。 【特徴】 ○高い絶縁性 ○高い耐食性 ○高い耐火性 ○磁性を帯...

    メーカー・取り扱い企業: 明電ケミカル株式会社 セラミックス事業部

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR