• 豪雨浸水からの災害復旧に朗報!【HOTJEBLOふじやまR2】 製品画像

    豪雨浸水からの災害復旧に朗報!【HOTJEBLOふじやまR2】

    PR【ゲリラ豪雨・台風・線状降水帯多発!】床下・床上浸水の復旧洗浄に適した…

    2020年豪雨災害後、九州の某市教育委員会からのお引き合いで、学校横を 流れる河川の氾濫により、浸水した中学校の教室と体育館の床下復旧洗浄のご依頼を頂きました。 入り込むスペースが狭い中での作業の為、大掛かりな機材が搬入できず、 堆積した汚泥を掻き出すのはかなりの労力が必要。水害時など人手が 必要な時には難しいとお困りでした。 そこで『HOTJEBLOふじやまR2』を導入。飛散し...

    • 床下・床上浸水復旧洗浄_サブ8.jpg
    • 床下・床上浸水復旧洗浄_メイン.jpg
    • 床下・床上浸水復旧洗浄_サブ2.jpg
    • 床下・床上浸水復旧洗浄_サブ3.jpg
    • 床下・床上浸水復旧洗浄_サブ9.jpg
    • 床下・床上浸水復旧洗浄_サブ4.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社レボテック

  • NETIS登録 手軽に素地調整可能なブラストライカ―※デモ対応可 製品画像

    NETIS登録 手軽に素地調整可能なブラストライカ―※デモ対応可

    PR従来と比べ工事費約30%カットが見込めます!ブラストにお困りの方必見!…

    [NETIS登録製品] 『Blastriker』は、取扱いの大変さやコスト、周辺環境への負荷、 作業者の安全性などさまざまな問題を解決しながら、ブラスト工法と 同等の素地調整品質を確保できるハンドツールです。 誰もが簡単に扱える操作性でスピーディーかつ安全に工事を進めることが 可能。また、コストパフォーマンスも優れ、幅広い現場に対応可能です。 一般的なハンドツールに比べてブレ...

    メーカー・取り扱い企業: G-TOOL株式会社

  • 水害対策・充填式嵩上げ工法「バルクアップ工法」NETIS登録 製品画像

    水害対策・充填式嵩上げ工法「バルクアップ工法」NETIS登録

    水害地の建物を嵩上げする新工法で既存の嵩上げ工法より工期短縮、曳家工事…

    場合は造成もしっかりできますが、移動場所がない所は建物を持ち上げたその下で造成も行うので施行し難い状況で転圧も不十分になりがちです。将来水の浸透があれば建物の沈下の恐れも残ります。  『バルクアップ工法』は建物を基礎ごと持ち上げて基準の高さでレベルを合わせて固定し、基礎と既存地盤の間にバルクアップ材を充填して盛土の替わりとする工法です。  【特徴】 ・NETIS登録 KK-220071-A...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社西川総合建設 (有)西川総合建設 本社

  • 製品搬送据付工法 ジャッキアップローラー工法 製品画像

    製品搬送据付工法 ジャッキアップローラー工法

    製品質量40tまで対応!ジャッキにより上下左右の微調整を行うため正確な…

    『ジャッキアップローラー工法』は、リフトローラー発進部のスペースを 確保できない場合や、施工延長が短い場合に対応可能な工法です。 コンクリート二次製品を設置場所まで搬送し、ジャッキにより上下左右の 微調整を行うため、正確な位置決めが可能。 ボックスカルバート、三面水路等製品質量40tまで、対応可能です。 【特長】 ■リフトローラー発進部のスペースを確保できない場合や、  ...

    • 2022-07-04_10h38_38.png
    • 2022-07-04_10h38_45.png
    • 2022-07-04_10h38_55.png
    • 2022-07-04_10h39_03.png
    • 2022-07-04_10h39_10.png

    メーカー・取り扱い企業: 丸栄コンクリート工業株式会社

  • 工法 製品カタログ 製品画像

    工法 製品カタログ

    「オープンシールド工法」や「OSJ工法」などを掲載!景観製品は写真を用…

    当カタログでは、丸栄コンクリート工業で行っている『工法』について ご紹介しております。 トラッククレーンでの据え付けができない場所でも楽に搬送・据え付けが 行える「リフトローラー工法」をはじめ、「アームローラー工法」や 「ジャッキアップローラー工法」などを掲載。 また、景観製品は写真を用いてご紹介しております。 【掲載内容(一部)】 ■リフトローラー工法 ■アームロー...

    • 2022-07-04_10h06_09.png

    メーカー・取り扱い企業: 丸栄コンクリート工業株式会社

  • ジャッキアップ回転架設工法 製品画像

    ジャッキアップ回転架設工法

    高橋脚を有する上部工架設に適した工法

    『ジャッキアップ回転架設工法』は、鋼桁を橋脚に添わせてジャッキにより 順次組立し、組立完了後にワイヤーロープにより桁を回転し架設する工法です。 橋脚基部に設置したジャッキアップ設備により、主桁を建ておこし後、 桁を挿入・接合を行い橋脚に沿って鉛直方向にジャッキアップ。 この一連の作業を繰り返して、橋脚頂部の回転ピンに桁を取り付けます。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社巴コーポレーション

  • コンクリートクラック注入・表面被覆工法『Sクリートクラック工法』 製品画像

    コンクリートクラック注入・表面被覆工法『Sクリートクラック工法』

    クラック補修に!超微粒子セメント+特殊樹脂+無機黒顔料の配合でクラック…

    『Sクリートクラック工法』はコンクリートと相性の良い超微粒子セメントで構成されている為、接着性に優れ、長期間クラックを強固に充填できます。クラック補修に最適です。 事前に『Sクリートアップ』をクラックに注入することにより、クラックを固定し進行を抑制すると同時に、防水効果を発揮します。また、注入主剤との接着性を向上させます。 【特長】 ■クラックの進行抑制・再発防止 ■クラックを目立...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社バークス環境

  • アスベスト除去工法『AG-Jシステム』 製品画像

    アスベスト除去工法『AG-Jシステム』

    負圧湿式除去工法を取り入れることにより周辺環境に対する安全を確保しまし…

    『AG-Jシステム』は、アスベストの粉じんを一切外部に漏洩させないで 除去するアスベスト除去工法です。 そのために、作業現場を完全に隔離・密閉し、その上で高性能の 除じん機で内部を負圧にします。 このような作業現場を作ってから、除去するアスベストに特殊な薬剤を塗布し、 粉じんが舞い上がらないように、濡らした状態にして作業を実施。 作業者は、保護マスクと専用の保護服を着用し安...

    • 2020-06-23_09h56_30.png
    • 2020-06-23_09h57_00.png
    • 2020-06-23_09h57_13.png
    • 2020-06-23_09h57_27.png
    • 2020-06-23_09h57_45.png
    • 2020-06-23_09h58_09.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コンステック

  • 【Sクリート・リストア工法】コンクリート改質工法4ステップ 製品画像

    【Sクリート・リストア工法】コンクリート改質工法4ステップ

    劣化したコンクリートを改質強化!Vカットせずに目立たなくクラック補修!…

    今までのコンクリート補修は、有機塗料による塗膜を形成する方法が 一般的でした。 今回ご紹介するS・クリートリストア工法は、浸透性の無機質非塗膜タイプのため、 メンテナンスがらくらく! また無機質材料で長寿命化を実現します。コーキング材などの有機材料の経年変化で再度補修が必要になる心配はほとんどありません。 コンクリートと相性の良い超微粒子セメントで構成されている為、接着性に優れ、長期...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社バークス環境

  • ワイヤーレス建方工法『ACEUP(エースアップ)』 製品画像

    ワイヤーレス建方工法『ACEUP(エースアップ)』

    従来の鉄骨建方の常識を劇的に変えた新しい建方工法!

    『ACEUP(エースアップ)』はトラワイヤー、歪み直しワイヤーを 使用しないワイヤーレス建方工法です。 柱毎に単独の建ち調整が可能なため精度確保が容易に行うことができます。 ワイヤー施工と異なり、柱にストレスを与えず躯体施工が可能になります。 【特長】 ■建方作業人員の低減が可能 ■柱建起し、作業時間の大幅な短縮が可能 ■梁入れの作業時間短縮が可能 ■高所作業を軽減し、...

    メーカー・取り扱い企業: テクノス株式会社

  • PCコンクリート研磨工法 ウォータージェトハツリ工事 製品画像

    PCコンクリート研磨工法 ウォータージェトハツリ工事

    プレキャストコンクリートやコンクリート土間の鏡面研磨工法とウォータージ…

    PCスーパーダイヤモンド研磨工法はPCカーテンウォール素材自体の表面をダイヤモンド砥石で研ぎ出しを行い、天然石同様の仕上げを行う施工法ですので、仕上げ材の剥落の恐れのない新しい施工法です。 ウォータージェット(超高圧水)を使用したコンクリートハツリ工事・劣化部除去工事は、振動衝撃が少なくコンクリートにマイクロクラックの発生を極力抑えた施工が出来ることが最大の利点です。さらに凹凸による付着力ア...

    • img14 (1).jpg
    • img18 (1).jpg
    • img15 (1).jpg
    • img26.jpg
    • img01 (3).jpg
    • img04 (1).jpg
    • img21.jpg
    • img25.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マルホウ 本社

  • リフトアップ水平回転架設工法 製品画像

    リフトアップ水平回転架設工法

    上方制限・側方制限・前方制限の様な厳しい建設制限下での橋脚架設が可能

    『リフトアップ水平回転架設工法』は、橋脚梁部をリフトアップし、 柱と結合後に水平回転する工法です。 道路に挟まれた高架橋下のような、上方・側方・前方制限が厳しい 建設条件下での橋脚架設が可能です。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【特長】 ■低騒音での架設が可能 ■交通規制を大幅に削減 ■高所作業の低減が可能 ■工期の短縮が可能 ※詳しくはPDFを...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社巴コーポレーション

  • 仮排水工法『パスカル君Ex』 製品画像

    仮排水工法『パスカル君Ex』

    下水道再構築の要・無駄を省いた新システム!Exとしてパワーアップしまし…

    『パスカル君Ex』は、災害発生時の危機管理にも威力を発揮する 新下水道仮排水工法です。 停電復旧後、自動で運転を再開するため、現地復旧操作が不要。 また、浅い宅内枡(300mm)に対応します。 「もっとシンプルに、もっと効率的でリーズナブルな方法」を コンセプトに開発した「パスカル君」がパワーアップしました。 【特長】 ■取付管・小口径管のストッパーが楽々設置・撤去可能 ...

    メーカー・取り扱い企業: 仮排水工法協会 事務局

  • 産業施設用ライニング工法『プラスコート LR』 製品画像

    産業施設用ライニング工法『プラスコート LR』

    ビニルエステル系・一般ライニング用!耐薬品性、耐熱性が必要な床、ピット…

    『プラスコート LR』は、ビニルエステル系樹脂のスタンダードタイプで 耐酸・耐アルカリ性に優れたライニング材です。 スタンダードタイプでありながら耐酸・耐アルカリ性があり、 広い温度域で耐食性を発揮。 チョップマット×1プライ+サーフェイスマット×1+2回塗りの 「プラスコート LR-1M工法」などをラインアップしており、 F☆☆☆☆表示品に適合可能な工法もご用意できます。 ...

    • 2022-07-08_11h45_44.png
    • 2022-07-08_11h45_51.png
    • 2022-07-08_11h45_58.png
    • 2022-07-08_11h46_04.png
    • 2022-07-08_11h46_12.png

    メーカー・取り扱い企業: 中外商工株式会社

  • 産業施設用ライニング工法『プラスコート ES』 製品画像

    産業施設用ライニング工法『プラスコート ES』

    エポキシ系で一般ライニング用!F☆☆☆☆表示品のプラスコート樹脂をご紹…

    『プラスコート ES』は、無溶剤型エポキシ樹脂と変性ポリアミンを ベースとしたライニング材です。 カラーはグレーをご用意。防食性に優れ、塩素混和液・パルプ廃液・ メッキ・シアン系廃液槽に適します。 2回塗りで行う「プラスコート ES-2工法」をはじめ、3回塗りの 「プラスコート ES-3工法」やガラスクロス×2+2回塗りの 「プラスコート ES-2C工法」などをラインアップして...

    • 2022-07-08_13h14_25.png
    • 2022-07-08_13h14_33.png
    • 2022-07-08_13h14_39.png
    • 2022-07-08_13h14_45.png
    • 2022-07-08_13h14_52.png
    • 2022-07-08_13h15_00.png

    メーカー・取り扱い企業: 中外商工株式会社

  • 【資料】工法『SST2-スプレーアップ』 製品画像

    【資料】工法『SST2-スプレーアップ』

    早い・安い・強い・安心!付加価値を提案できる工法をご紹介します。

    当資料は、テクノネットの新工法『SST2-スプレーアップ』について ご紹介しています。 老朽化対策の遅れの主な要因は、負担費用と、施工期間の長さの問題に よるものと考えられています。 当工法は、市場ニーズにマッチした低コストを実現。 また、たったの3日で施工ができ、市場要望にお応えします。 【掲載内容(抜粋)】 ■SST2-スプレーアップ<市場要望> ■SST2-スプレ...

    メーカー・取り扱い企業: テクノネット株式会社

  • 支承補修工法『トライアップシステム』 製品画像

    支承補修工法『トライアップシステム』

    狭隘空間での支承補修に威力を発揮!小さなジャッキで大きな打上力が得られ…

    『トライアップシステム』は、油圧ジャッキを上に押し上げるという 従来の概念を打ち破り、ジャッキを横に押し込むことにより打上させる 画期的な支承補修工法です。 従来大がかりになりがちだった桁補強や仮設備、機材をコンパクトで軽量、 安全、簡単な打上仮受システムに一新。 全国各地において、支承の維持・補修で多くの実績を積んでおり、 特に1995年に発生した阪神・淡路大震災の復旧工事に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社IHIインフラ建設 関東支店

1〜15 件 / 全 69 件
表示件数
15件