•  【コンクリートの延命化に!】複合工法『Sクリート工法』 製品画像

    【コンクリートの延命化に!】複合工法『Sクリート工法』

    コンクリート内部の改質・遮水性を高め、ひび割れの発生や拡大を抑制!※N…

    『Sクリート工法』は、「Sクリートアップ(珪酸塩系)」と「Sクリートガード (シラン・シロキサン系)」 によりコンクリート内側を改質・強化し遮水層および撥水層を形成して 構造物の耐久性を向上させる複合工法です。 当工法は、コンクリート内部の改質・遮水性を高め、ひび割れの発生や拡大を 抑制し、 さらに、コンクリート表層の撥水効果・塩化物イオン等の侵入抑制効果により、 コンクリート構...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社バークス環境

  • 摩擦素子コーティング工法『NON-SLIP SYSTEM』 製品画像

    摩擦素子コーティング工法『NON-SLIP SYSTEM』

    鋼製伸縮装置フェースプレートすべり止め加工!

    『NON-SLIP SYSTEM』は、表面摩擦力を長時間保持し、 同時に防錆効果も維持できるすべり止め材「摩擦素子コーティング材」を 使用した工法です。 高硬度の摩擦素子粒子は路面土砂による衝撃摩擦に強く、 高密度配列により接着保持している防錆型の特殊樹脂をガードし 摩減の抑制効果を発揮します。 【特長】 ■長期の防錆・摩擦力の性能を発揮 ■施工基盤面との接着耐久性を発揮 ...

    メーカー・取り扱い企業: 旭化工株式会社

  • SSI工法 製品画像

    SSI工法

    塩害コンクリート構造物の塩分吸着による抜本的塩害対策

    他の防錆工法では実現できない以下の特長により抜本的かつ長期的に塩害を阻止します。 残存塩分を吸着し無害化する事により、又補修後侵入した塩分を吸収する事により、抜本的な塩害対策を行う事が出来る。更に、補修後残...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社キーパース

  • 工法『油圧式高圧注入工法ASRリチウム工法』 製品画像

    工法『油圧式高圧注入工法ASRリチウム工法』

    ASRと塩害による複合劣化対策として効果的な補修工法!

    『油圧式高圧注入工法ASRリチウム工法』は、アルカリシリカ反応 (ASR)によって劣化したコンクリート構造物を根本的に治療する 補修工法です。 コンクリート部材全体に「プロコン40」を内部圧入することで、 ASRの原因であるアルカリシリカゲルを非膨張化し、 以後のASR劣化の進行を根本的に抑制可能です。 【特長】 ■根本的なASR抑制対策 ■効果的な鉄筋防錆対策 ※詳...

    メーカー・取り扱い企業: 福徳技研株式会社

  • 【NKさび安定化】除去しきれない錆を安定化!防錆・塗替塗装工法 製品画像

    【NKさび安定化】除去しきれない錆を安定化!防錆・塗替塗装工法

    素地調整を3種ケレンとした耐久性に優れた塗替塗装工法。

    素地調整を3種ケレン以上とし、 除去仕切れない錆をNK-100Eで安定化させ、 電気絶縁性と耐候性に優れた無機系塗料シールコート007Mにより 保護する耐久性に優れた塗替塗装工法です。 NK-100Eは無溶剤型さび安定化塗料のため活膜を冒さない安心塗料です。 無機系塗料シールコート007Mの塗膜消耗速度はフッ素以下で2倍の塗膜厚を確保しています。 素地調整にともなう騒音・粉塵・...

    メーカー・取り扱い企業: 烏城エンジニアリング株式会社

  • ジャカゴ工法『RIOプランター・ベンチ・ウォール』 製品画像

    ジャカゴ工法『RIOプランター・ベンチ・ウォール』

    強靭で優美!アルミ入り最高級亜鉛メッキ鉄線を使用したジャカゴ工法

    『RIOプランター・ベンチ・ウォール』は、アルミ10%入りの 最高クラス亜鉛鉄線を使用したジャカゴ工法です。 20~30年の防錆び効果があり、強度抜群で構造計算も可能。 場所に合わせた設計・見積もり提案を致します。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【特長】 ■アルミ10%入りの最高クラス亜鉛鉄線を使用 ■20~30年の防錆び効果 ■強度抜群で構造計算も可能...

    メーカー・取り扱い企業: 南出株式会社

  • 塗るめっき『常温亜鉛めっきZRC工法』※部材形状問わずめっき可能 製品画像

    塗るめっき『常温亜鉛めっきZRC工法』※部材形状問わずめっき可能

    めっき分け施工やめっき溶接部への施工が可能!部材形状・板厚問わず鉄骨を…

    塗るめっき『常温亜鉛めっきZRC工法』は、大型構造物や薄板加工品等溶融亜鉛めっき処理ができない建築部材を錆びから守る工法です。  本製品は、溶融亜鉛めっきと同等の防錆効果が得られる 「常温亜鉛めっき剤」を使用しております。  一液性の液体混合物で、重量比で95%の 高純度・特殊樹脂・高濃度亜鉛を含んだ その乾燥被膜が保護被膜となり、鉄の腐食を防ぎます。 【特長】 ■亜鉛含...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ゼットアールシー・ジャパン 本社

  • ザイペックス工法 製品画像

    ザイペックス工法

    コンクリートの耐久性が飛躍的に向上!【NETIS登録】半永久的に再生し…

    ザイペックスは、コンクリート内部の空隙やひび割れなどの欠陥部にセメント結晶を増殖させることで躯体をのものを緻密化し、水などの劣化因子を遮断して防水性能を高め構造物の耐久性を向上させるコンクリート改質材です。 ■コンクリート緻密化のメカニズム■ ザイペックスによる緻密化のメカニズムは、コンセントレート粉体と所定の清水を練混ぜてペースト状にしたものをコンクリート表面に塗布または吹付することで、...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • 道路橋長寿命化工法『スーパーホゼン式工法』 製品画像

    道路橋長寿命化工法『スーパーホゼン式工法』

    既設床版と増厚材を確実に一体化させる道路橋長寿命化工法

    『スーパーホゼン式工法』は、橋梁の床版長寿命化対策工法の一つで 車両の通行制限をしないで既設床版コンクリート下面に網鉄筋を テーパー付T型アンカーで圧着固定し、床版の振動・衝撃を緩和して、 ポリマーセメントモルタル吹付け増厚後に低圧でエポキシ樹脂注入を行って 既設床版と完全に一体化する下面増厚工法です。 鋼鉄筋の中央から広げるようにアンカーを打設することで、全体に緊張力が 導入され...

    メーカー・取り扱い企業: 新和産業株式会社

  • 【追跡調査報告書】リフリート工法で維持保全(塩害補修) 製品画像

    【追跡調査報告書】リフリート工法で維持保全(塩害補修)

    リフリート工法で補修後、約20年経過した鉄筋コンクリート構造物の調査報…

    補修材料および工法の選定では、各種物性等の確認に加えて、補修後の 長期追跡調査によって実環境の耐久性を確認しておくことが重要です。 リフリート工法は、良質な材料を厳格な施工管理士制度の下で施工し、 追跡調査で耐久性を確認しています。 当資料では、“調査結果の概要”をはじめ、“躯体コンクリート中の 塩化物イオン量の変化”“補修時の状況(平成9年:1997年)”などを掲載。 ぜひご...

    メーカー・取り扱い企業: リフリート工業会 本部

  • 【資料】暴露10年後の鉄筋腐食と防錆成分の分析レポート 製品画像

    【資料】暴露10年後の鉄筋腐食と防錆成分の分析レポート

    マクロセル腐食が気になりませんか?断面修復材とコンクリートとの境界部の…

    鉄筋コンクリートの部分的な断面修復では、コンクリートと補修材の 境界の再劣化(マクロセル腐食)が懸念されますが、10年間の暴露実験で、 リフリート工法(塩害仕様+RF弾性コート)は、これらの腐食を抑制する ことが確認されました。 当資料では、“リフリート工法(塩害仕様)は?”をはじめ、 “どのような試験体?暴露は何処で?”“暴露10年後の分析結果は? 何が境界部の腐食抑制に効いてい...

    メーカー・取り扱い企業: リフリート工業会 本部

  • 既設管の樹脂補強工法 『ホースライニング工法』 製品画像

    既設管の樹脂補強工法 『ホースライニング工法』

    既設管を補強し大幅に耐振性を向上!樹脂ホース圧着工法!防錆・防水対策に…

    『ホースライニング工法』は、接着剤が塗布されたシールホース (ポリエステル繊維+ポリエチレン樹脂)を空気圧により既設管内に 反転挿入し、既設管を補強・更生する工法です。 シールホースは大きな引張強度とエネルギー吸収性能で地盤変動・地震に よる管路の動きに追従し、耐振性も大幅に向上します。 また、管内面が保護されるため、錆の発生を防止するとともに、 継手などから漏水を完全に防止し...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山越

  • 既設落石防護網の補強工法 ケイワンコイルネット工法 製品画像

    既設落石防護網の補強工法 ケイワンコイルネット工法

    落石防護網の種類を問わず、柔軟な対応力で補強を実現します。

    ケイワンコイルネット工法は、既設の落石防護網の補強工法です。 既設の支柱や金網ネットを撤去することなく、有効に利用する形で補強・補修し、なおかつ目的物に応じた衝撃吸収能力を待たせることができます。 コイル型ネットの特徴を最大限活かし、そのエネルギー吸収力は高く、150kjの捕獲性能を実現。 防錆処理も施し、耐久性にも優れています。また、維持管理上破損した場合も一部の部材交換のみで補修できます...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社深沢工務所

  • 工法『ハイドロフィット工法』 製品画像

    工法『ハイドロフィット工法』

    コンクリートと同等の強度・耐久性をもった工法!

    『ハイドロフィット工法』は、浸透性の高い液剤がより深く浸透し、 劣化した表層において吸水防止、遊離アルカリ不溶化、アルカリ強度回復 などの防止効果が得られる防水工法です。 範囲の大きい場所でも小さい場所でも同一施工方法で実施可能です。 【特長】 ■吸水防止・遊離アルカリ不溶化・アルカリ強度回復などの防止効果 ■施工範囲の大小にかかわらず同一施工方法で完了 ■内部鉄筋の防錆効果...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハイドロ・スカイ

  • 補修・補強工法『断面修復・表面保護補修工法』 製品画像

    補修・補強工法『断面修復・表面保護補修工法』

    既設コンクリート構造物の耐久性の向上を図ります

    『断面修復・表面保護補修工法』は、既設コンクリート構造物の劣化部分を 除去し、ポリマーセメントモルタルを吹付けることにより、 断面修復して既設コンクリート構造物の耐久性の向上を図る工法です。 既設コンクリートの除去範囲が広範囲にわたる場合は、 コンクリート構造物の表面にFRPグリッド等の補修・補強材を配置し、 既設コンクリートとの一体性を図ります。 塩害、中性化、凍結融解等によ...

    メーカー・取り扱い企業: 奈良建設株式会社 本社

31〜45 件 / 全 70 件
表示件数
15件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg