• 【20年経過スケートパーク路面改修】さぬき市長尾スケートパーク 製品画像

    【20年経過スケートパーク路面改修】さぬき市長尾スケートパーク

    20年経過の荒れたコンクリートパークが、新設パーク以上に滑りやすいスケ…

    20年前に開設された香川県さぬき市の「長尾スケートパーク」 スケボーがブームになるはるか前に、当時としては大きな約900m2の規模で建設されたこのパークは、西日本のスケーターには有名なパークでした。 ただ最近は路面が荒れたパークとしても有名で、コンクリート表面がザラザラしていて「おろし金」という人もいるほど。 さぬき市さんが予算をつけて、他にない改修工法を提供している株式会社都村製作所・ウィルビ...

    • IPROS_NAGAO_SKP0-01.jpg
    • IPROS_NAGAO_SKP1-1-01.jpg
    • IPROS_NAGAO_SKP1-2-01.jpg
    • IPROS_NAGAO_SKP1-01.jpg
    • IPROS_NAGAO_SKP2-01.jpg
    • IPROS_NAGAO_SKP12-01.jpg
    • IPROS_NAGAO_SKP13-01.jpg
    • IPROS_NAGAO_SKP14-01.jpg
    • IPROS_NAGAO_SKP10-01.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ウィルビー株式会社 建材事業本部

  • メタクリル樹脂モルタル系路面補修材『ドーロガードキット』 製品画像

    メタクリル樹脂モルタル系路面補修材『ドーロガードキット』

    車両走行性、歩行性の向上が図れる!早期開放型メンテナンスキットのご紹介…

    『ドーロガードキット』は、常温重合型のメタクリル樹脂モルタル系 路面補修材です。 ドーロガード工法を小規模補修用として1箱にキット化。 アスファルト・鋼板が適応下地種類の「ドーロガードキットASII」や、 コンクリートが適応下地の「ドーロガードJCII」...

    メーカー・取り扱い企業: 東京鋪装工業株式会社 本店

  • 貼り付け型路面クラック補修材「UKロードマット」 製品画像

    貼り付け型路面クラック補修材「UKロードマット」

    プライマー不要。はく離紙をはがして貼るだけ!

    強力な自着層で貼り付けるため、プライマー塗布の手間と時間がかかりません。 ...【用途】  ■亀甲上クラック損傷拡大抑制 ひび割れへの雨水の侵入を防ぎます! ■ポットホール補修箇所飛散防止 穴埋めした常温合材等の飛散を防ぎます! ■薄層路面段差修正 構造物と舗装の薄い段差を補正します! ■鉄板、コンクリート面の滑り止め 滑りやすい路面に貼り付けてスリップを解消します! ■止...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ホーシン

  • 小規模用常温硬化型路面補修材「ファスト・アス」 製品画像

    小規模用常温硬化型路面補修材「ファスト・アス」

    グッドデザイン賞2016年度受賞|改質アスファルト乳剤系の小規模用常温…

    ファスト・アスは、使いやすさを追求した改質アスファルト乳剤系の小規模用常温硬化型路面補修材です。段差や継目などの修正、荒れた路面のリフレッシュや見た目の改善など、様々な用途に使うことができます。...

    メーカー・取り扱い企業: 東亜道路工業株式会社 技術部

  • 路面の加熱補修材料 「ガイアートシールII」 製品画像

    路面の加熱補修材料 「ガイアートシールII」

    幅広い需要に対応!接着性と防水性の高い加熱塗布型の補修材料

    ガイアートシールIIはブローンアスファルトをベースにした加熱塗布型の補修材料で、路面のクラック処理やリフレクションクラックの抑制、薄層パッチングや段差修正、鋼床版舗装の防水層等に適用出来るなど道路舗装の維持修繕用材料として広範囲なニーズに対応する材料です。 【特徴】 ○接着性と防水性の高い加熱塗布型の補修材料 ○粘弾性に富み、寒冷期においても適度な柔軟性を保ち、  脆性破壊を起こしにく...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ガイアート 本社、北海道支店、東北支店、関東支店、中部支店、北陸支店、関西支店、中国支店、四国支店、九州支店

  • 寒冷地での使用に対応!簡単に施工できるアスファルト補修用テープ 製品画像

    寒冷地での使用に対応!簡単に施工できるアスファルト補修用テープ

    クラックシール材・止水材・目地材として使用可能な瀝青テープ 舗装の長寿…

    瀝青シール『クイックシール』は、軽くバーナーで温めて接着させるだけの簡単作業で 施工できる瀝青テープです。 プライマーがなくてもしっかり付着。 クラック補修、シールコート、サイドタックコートとして使えます。 アスファルトのひび割れや打ち継ぎ目から雨水の侵入を防ぎ、 舗装の長寿命化を目的とした製品です。 【特長】 ■-34℃合格、寒冷地での使用にも適している ■1.6mmの厚みのため、折り曲げ...

    • クイックシール11.jpg
    • クイックシール12.jpg
    • image_05.jpg
    • image_06.jpg
    • image_07.jpg
    • image_08.jpg
    • image_09.jpg
    • image_10.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ホーシン

  • 路面補修材『クイックバー』 製品画像

    路面補修材『クイックバー』

    ホットメルトなので肉痩せしない!小規模補修に適切な路面補修材

    『クイックバー』は、砕石、珪砂を特殊アスファルトで成型した、 薄板状の路面補修材です。 補強作業は非常に簡単で、ハンダの様に熔融しながら路面を補修します。 カセットバーナーと小さなコテかヘラがあれば補強作業をすることが可能です。 【特長】 ■必要な道具はカセ...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社カシレキ

  • 超耐久常温全天候型路面補修材『パーマ・パッチ』 製品画像

    超耐久常温全天候型路面補修材『パーマ・パッチ』

    かんたん穴凹段差の補修に!使いやすく長持ちする特殊路面補修材です。

    『パーマ・パッチ』は、石油留分と感圧プラスチックからなる環境に優しいハイテク製品です。 感圧プラスチックの採用で、力が加わると、表面からジワジワと硬化する性質があります。 施工後、表面が心持ちブヨブヨした感じになることがありますが、この特性がヒビ割れを防止。 たった一度の施工で半永久的な補修が可能です。 道路や駐車場の補修に大きな効力を発揮、穴や割れ目、壊れた場所、公共付帯設備(上・下水道...

    メーカー・取り扱い企業: 関東ミネラル工業株式会社 群馬工場

  • 常温路面補修材『リペアKSミックス』 製品画像

    常温路面補修材『リペアKSミックス』

    交通量が多く危険な路面の穴ぼこ・くぼみの緊急補修に!加熱・混合不要で穴…

    『リペアKSミックス』は、加熱・混合が不要で、穴やくぼみに入れて 転圧するだけの常温路面補修材です。 持ち運びが簡単な袋詰めで、30kg袋詰め1袋で厚さ1.5cmで 1m2の舗装が可能です。 交通量が多く危険な路面の穴ぼこ・くぼみの緊急補修や ガス管、水道管、電話線などの...

    メーカー・取り扱い企業: 紘永CMC株式会社

  • アスファルト接合補修材 『クイックドット』 製品画像

    アスファルト接合補修材 『クイックドット』

    舗装面の段差、亀甲上クラック補修、舗道マーカーの接着に

    クイックドットはアスファルト、コンクリート段差、亀甲上クラック補修に適したアスファルト接合補修材です。 クラックに被せてバナーで加熱するだけで、簡単にクラック補修が可能です。 ...【適応条件】 用途:アスファルト・コンクリート舗装 クラック:段差・亀甲クラック 補修路面:乾燥状態、路面温度4度以上 施工外気温度:4℃以上 天候:晴れ等(雨天施工不可) 詳しくはお問...

    • quick-dot02.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ホーシン

  • 全天候型路面復旧補修材『ハイ・エコ・パッチ』 製品画像

    全天候型路面復旧補修材『ハイ・エコ・パッチ』

    雨や雪の日でも作業が可能!エース・パッチの姉妹品として開発されたハイテ…

    『ハイ・エコ・パッチ』は路面の割れ目、穴、壊れた所などの応急補修および 水道、ガス、電力、電話などの仮復旧工事に好適な全天候型路面復旧補修材です。 乳剤などの下準備が不要で、エコ・パッチよりもさらに耐久性を持たせました。 また、施工が容易で、締め固め後すぐに交通開放させることができます。 【使用方法】 1.補修前作業(ゴミ・砂を除去) 2.補修材を投入 3.敷き均し 4.プ...

    メーカー・取り扱い企業: 美松工業株式会社

  • 貼り付け型路面クラック補修材『ストロングマット』 製品画像

    貼り付け型路面クラック補修材『ストロングマット』

    簡単に修繕可能!柔軟性と強度を兼ね備えたシートタイプの補修材

    『ストロングマット』は、貼り付けるだけで補修が完了するため 補修箇所のすばやい補修が可能な路面クラック補修材です。 丈夫でながもちで、舗装の修繕に最高クラスのコストパフォーマンスを 発揮します。 余材が発生しないので、産業廃棄物としての処理が必要ありません。 【特長】 ■貼り付けるだけの素早い補修が可能(すぐに交通解放できる) ■高粘度改質アスファルト混合物を主原料として...

    メーカー・取り扱い企業: 光工業株式会社

  • 超耐久性急速路面補修材 「パッチグー」 製品画像

    超耐久性急速路面補修材 「パッチグー」

    舗装のポットホール補修材・段差修正材

    パッチグーは橋梁ジョイント部やマンホールなど舗装面に生じた段差の修正、そしてポットホールの穴埋めなど、路面に生じた様々な破損を補修できる特殊アクリル樹脂系路面補修材です。特殊な機材や工具を必要としません。女性でも簡単・確実な施工を可能とし、施工後、短時間で交通開放できます。 【特徴】 ○優れた耐久性 ○超速硬性 詳しくはお問い合わせ、または...

    メーカー・取り扱い企業: 東亜道路工業株式会社 技術部

  • 路面メンテナンス『KD-1工法』アスファルト舗装クラック補修 製品画像

    路面メンテナンス『KD-1工法』アスファルト舗装クラック補修

    低コスト・短工期! 自走式クラック補修材注入機によりアスファルト舗装の…

    『KD-1工法』は、「自走式クラック補修材注入機」により、アスファルト舗装の路面クラックを補修する路面メンテナンス工法です。 補修材注入機はクローラータイプ自走式なので、急勾配の坂道でも安全に高速な施工を実現。作業者の疲労が軽減されます。 さらに、車載式専用車の入れない遊歩道・自転車道なども施工可能。 アスファルト路面に割れ目が発生すると、雨水や異物が浸透して基盤を軟弱化させ、支持力...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カンボー

  • 加熱施工型路面クラック補修材『クイックバー』 製品画像

    加熱施工型路面クラック補修材『クイックバー』

    薄板状で溶解しやすく作業性に優れ、簡単に使える路面クラック補修材

    『クイックバー』は、高粘度特殊アスファルトを原料としているため、 密着性に優れクラックの再発を防ぐ加熱施工型路面クラック補修材です。 カセットバーナーから通常バーナー、小型から大型コテでの施工が可能。 アスファルトと骨材を主原料としているので、施工後の収縮などが 発生しません。 また、固形で手頃な大きさのためムダなく使うことができます。 【特長】 ■高粘度特殊アスファルト...

    メーカー・取り扱い企業: 光工業株式会社

  • 路面補修用アスファルト仕上げ材『クイックアスファルト』 製品画像

    路面補修用アスファルト仕上げ材『クイックアスファルト』

    特殊工具が不要で、穴に入れて踏むだけの簡単施工!全天候型の路面補修材

    『クイックアスファルト』は、道路や駐車場の穴埋め補修をはじめ、 消火栓・マンホール・電柱・支柱廻り等の穴、割れ目、破損、 欠落補修に適した全天候型の路面補修材です。 特殊な樹脂、感圧プラスティック、骨材等をブレンドすることにより 従来品より優れた性能を発揮することができます。 【特長】 ■全天候型 ■特殊工具は不要 ■穴に入れて...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヘルメチック 営業本部

  • マット貼付け型路面補修材『スパークマット』 製品画像

    マット貼付け型路面補修材『スパークマット』

    取り扱いが容易な貼付け型路面補修材

    『スパークマット』は、柔軟性と強度を兼ね備えたマット型の舗装補修材です。 クラックなどの補修箇所に貼るだけで使用可能。 丈夫で長持ち、舗装の修繕に高いコストパフォーマンスを発揮します。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■貼るだけでよいため、工事時間が短縮 ■転圧機械不要 ■高い強度特性によって、クラックの再発を長期に渡って防止可能 ■接着剤を塗布して貼...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社スパーク

  • 薄層用路面補修材『ロードマスター細粒』 製品画像

    薄層用路面補修材『ロードマスター細粒』

    簡単かつ経済的!抜群の耐久性で舗装面の維持修繕費を大幅に削減

    『ロードマスター細粒』は、施工後の仕上がり面がなめらかな 薄層用路面補修材です。 段差による騒音や振動の発生を軽減。施工後直ちに交通開放が可能で、 時間経過と共に安定度が増します。 また、ロックハード・ロードマスターの新バインダー(改質アスファルト・ ...

    メーカー・取り扱い企業: ACライフダクトカンパニー株式会社

  • 緊急道路補修材 「DPE(ダッシュペーブE)」 製品画像

    緊急道路補修材 「DPE(ダッシュペーブE)」

    優れた作業性!緊急の補修に対応出来る道路補修材

    ダッシュペーブEは、最適な粒度に調整された5mmトップの骨材と、特殊樹脂 バインダーをキット化した常温タイプの常温補修材です。 そのため現場で素早く混合し作業が行えます。 施工に特別な機械や道具は不要です。 【特徴】 ○短時間で補修作業が終わり(5分以内)、  短時間の養生で交通開放ができる(春、秋で10分程度) ○取り扱いが簡単で、作業性に優れている ○接着性が良好で、高い強度...

    • 施工写真6.jpeg
    • 高新自動車学校写真5.JPG
    • 高新自動車学校写真.JPG
    • PC180103.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ガイアート 本社、北海道支店、東北支店、関東支店、中部支店、北陸支店、関西支店、中国支店、四国支店、九州支店

  • 路面補修材 ファルコンHR 製品画像

    路面補修材 ファルコンHR

    路面補修材 ファルコンHR

    密粒舗装の小規模施工及び補修材料として開発された現場加熱タイプの弾性舗装材料です。 【特徴】 ○長期間の保存が可能 ○開封後、材料が余っても使い切る必要がない ○高弾性で伸縮追従性に富む ●その他の機能や詳細については、お問い合わせください。...密粒舗装の小規模施工及び補修材料として開発された現場加熱タイプの弾性舗装材料です。 【特徴】 ○長期間の保存が可能 ○開封後...

    メーカー・取り扱い企業: ヒートロック工業株式会社

  • 舗装路面補修材『YKアスコン』 製品画像

    舗装路面補修材『YKアスコン』

    施工しやすく雨にも強い!舗装路面補修材『YKアスコン』

    アスファルト舗装路面一般用。オーバーレイ、ポットホールの補修に。 【特徴】 ○密粒タイプ(13mmトップ)と細粒タイプ(7.5mmトップ)があり、それぞれに25kg袋(ラミネート紙入り)、 15kg袋(プラスチック袋入り)があります。シリーズ中 最も安価でもあります ○補修箇所の土砂や、以前の補修で劣化した既設アスファルトのポロポロまたはベタベタを取り除いてください。雨水などの水は全く問...

    メーカー・取り扱い企業: 谷口商会株式会社

  • 塗布型路面飛散防止材『Uコート』 製品画像

    塗布型路面飛散防止材『Uコート』

    アスファルト・合成樹脂・特殊フィラーを主原料とした骨材飛散対策用の補修…

    『Uコート』は、補修面との強い密着性、防水性、耐候性によって、簡便な 施工で高い耐久性を有する補修を可能にする塗布型路面飛散防止材です。 有機溶剤、その他の毒性物質を一切使用しておらず、施工時の火災の危険、 作業者の健康への害及び大気汚染の心配が全くありません。 また、固形分の割合いが高く乾燥が早いため、施工時間が短くてすみます。 【特長】 ■アスファルト、合成樹脂、特殊フ...

    メーカー・取り扱い企業: 光工業株式会社

  • 貼り付け型路面クラック補修材『UKロードマット』 製品画像

    貼り付け型路面クラック補修材『UKロードマット』

    はく離紙をはがして貼るだけ!プライマー塗布の手間と時間もかかりません

    『UKロードマット』は、改質アスファルトと合成繊維不織布シートを 組み合わせた素材の表面に滑り止めの鉱物質粉粒、裏面に自着層の 特殊ゴム化アスファルトを施した路面貼り付け型のマット状材料です。 亀甲状クラック損傷拡大抑制やポットホール補修箇所飛散防止、 薄層路面段差修正、その他鉄板、コンクリート面の滑り止めなどに ご活用いただけます。 【特長】 ■はく離紙をはがして貼るだけ ...

    メーカー・取り扱い企業: 光工業株式会社

  • 常温合材『レミファルトST』舗装修理に。 製品画像

    常温合材『レミファルトST』舗装修理に。

    舗装のへこみ・穴を手軽に補修できる常温合材。舗装修理にご利用ください。

    『レミファルトST』は、全天候型・高耐久型の常温合材です。 使用に際して、舗装面や補修面への乳化コーティングなどの 前処理が不要です。 また、作業中に作業器具や転圧器具(自動車のタイヤやプレート コンパクター)にはほとんど付着することがありません。 勿論、施工後もタイヤなどに付着して飛散することはありません。 舗装修理にご利用ください。 【特長】 ■カッターやハサミ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社NIPPO

  • 全天候型ポットホール補修材『TOKE(溶け)・パック』 製品画像

    全天候型ポットホール補修材『TOKE(溶け)・パック』

    片手でも扱えるサイズに袋詰めした、投込み式の全天候型ポットホール補修材

    中日本ハイウェイ・メンテナンス北陸株式会社(メンテ北陸)の 『TOKE(溶け)・パック』は、施工時間が短く、安全な作業が可能な 全天候型のポットホール補修材です。 水溶性のフィルムを外装袋に採用することで、散水や雨水により消失し、 既設舗装との接着性を向上。 車両の走行により徐々に均され、ポットホールの形状に関わらず端部まで しっかり充填されます。 【特長】 ■雨の日な...

    • 2022-08-30_09h56_14.png
    • 2022-08-30_09h56_17.png
    • 2022-08-30_09h56_28.png
    • 2022-08-30_09h56_34.png

    メーカー・取り扱い企業: NEXCO中日本グループ技術商品 中日本高速道路株式会社

  • 路面補修材 排水性ファルコン【小規模舗装とメンテナンスに最適!】 製品画像

    路面補修材 排水性ファルコン【小規模舗装とメンテナンスに最適!】

    排水性舗装・高機能舗装の“小規模舗装”と“メンテナンス”に最適!常温で…

    排水性、低騒音舗装の小規模施工及び補修材料として開発されて、常温で保存できる現場加熱タイプの高耐久舗装材料です。 【特徴】 ■長期間の保存が可能であるため大量に貯蔵でき、緊急補修に対応できます。 ■開封後、材料が余っても使い切る必要がなく、いつまでも良質な状態で保存できます。 ■基本的にアスファルトと同質のため、一般の舗装材と一緒にリサイクルが可能です。 ■小規模施工が困難な排水性、...

    メーカー・取り扱い企業: ヒートロック工業株式会社

  • 緊急道路補修材 DPE(ダッシュペーブE) 製品画像

    緊急道路補修材 DPE(ダッシュペーブE)

    緊急を要する道路の補修を短時間に確実に、容易に行える道路補修材料

    緊急道路補修材 DPE(ダッシュペーブE)は、舗装に発生したポットホールや段差など緊急を要する補修を短時間で確実に容易に行える道路補修材料です。最適な粒度に調整された5mmトップの骨材と、特殊樹脂バインダーをキット化した常温タイプの常温補修材ですから、現場で素早く混合し作業が行え施工に特別な機械や道具は不要です。硬化が早く、(春・秋で10分程度)ただちに交通開放が可能。プライマーを必要とせず、アス...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ファテック

  • 舗装路面補修材『PPアスコン』 製品画像

    舗装路面補修材『PPアスコン』

    排水性(高機能・低騒音)舗装にも簡易で長持ちする補修を!舗装路面補修材

    揮発性の溶剤を含まず踏まれることでしまるので、既設アスファルトにしっかりくっつきます。 【特徴】 ○補修箇所は透水性をもち、雨をためません。 ○排水性(高機能、低騒音)舗装むけの簡易で長持ちする舗装です。 ○25kg入り ○開粒/5mmトップ ●その他の機能や詳細については、お問い合わせください。...揮発性の溶剤を含まず踏まれることでしまるので、既設アスファルトにしっかり...

    メーカー・取り扱い企業: 谷口商会株式会社

  • 高耐久型常温補修材『ハイパークールパッチ』 製品画像

    高耐久型常温補修材『ハイパークールパッチ』

    段差部のすり付けや荒れた路面の修復に適用できる補修材料をご紹介いたしま…

    『ハイパークールパッチ』は、袋入り粉体に液体(ポリマー水)を混ぜて、 直ちに補修箇所に流し込みコテ仕上げする補修材料です。 施工機械が不要で、誰でも容易に扱うことが可能。一般的な高耐久型 常温合材よりも耐流動性、付着性に優れています。 表面処理から穴埋め(0~50mm程度)まで適用でき、また補修後30分程度で 交通開放が可能です。 【特長】 ■施工機械が不要 ■誰でも容...

    メーカー・取り扱い企業: 鹿島道路株式会社 生産技術本部

  • 【資料】路面損傷の主な要因とファルコンによる高耐久な路面補修工法 製品画像

    【資料】路面損傷の主な要因とファルコンによる高耐久な路面補修工法

    1度の補修で恒久的な効果!補修手間も少なく、舗装長寿命化を実現する路面…

    ファルコンによる補修工法は、施工現場での配合及び溶融作業を 機械化・簡略化した点で革新的です。 工場配合済みの弾性加熱合材「ファルコン」と専用溶融機FCクッカーにより、 作業熟練度に左右されない施工品質と工程短縮化を実現。 当資料はバスターミナルのポットホール補修事例や、損傷の軽微な時期に予防保全的に 補修を行った事例などをご紹介しています。 【掲載内容(一部)】 ■路面...

    メーカー・取り扱い企業: 東京ベルト株式会社

  • 全天候型舗装補修材『ACE-PATCH(エース・パッチ)』 製品画像

    全天候型舗装補修材『ACE-PATCH(エース・パッチ)』

    場面・用途に 応じた施工が可能な4種類をラインアップ!画期的な舗装補修…

    『ACE-PATCH(エース・パッチ)』は、樹脂入りバインダーと選別された骨材を 混合した特殊・高分子型常温合材です。 粘性コートや接着剤等の下準備は一切必要なく、激しい交通量の道路でも 補修後直ちに開放し、通過車両によって転圧され補修完了します。 また、反剥離材の効果により、強力な結合力を発揮するパッチ材で、 長期に渡る転圧で、さらに硬化強度を増加させます。 【特長】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ラインサービス株式会社

  • 路面滞留雨水の排水 FCドレーン工法 製品画像

    路面滞留雨水の排水 FCドレーン工法

    路面滞留雨水の排水 FCドレーン工法

    密粒アスファルト舗装上に滞留した雨水を効率よく排水する為の工法です。わだち掘れ部分に滞留した雨水は、車両のスリップを誘発、歩行者への水はね等の原因となります。アスファルト系の加熱型路面補修材“排水性ファルコン”を縦横断方向の排水溝部に舗設することで、効率良い路面排水を行い、雨天時でも快適な道路環境を作る工法が「FCドレーン工法」です。 【特徴】 ○溝の閉塞や角欠けによる舗装...

    メーカー・取り扱い企業: ヒートロック工業株式会社

  • 全天候高耐久性常温合材『とうほファルトスーパー』 製品画像

    全天候高耐久性常温合材『とうほファルトスーパー』

    傷んだ舗装をカンタン補修・即解放!全天候高耐久性常温合材のご紹介です

    『とうほファルトスーパー』は、強度発想が早く、長期安定性・耐水性に 優れた全天候高耐久性常温合材です。 当社の豊富な補修実績に裏打ちされた、補修用アスファルト混合物です。 また、気温の影響を受けず取扱いが簡単で、従来製品より強度発現が早く 安定性も高いので、施工後直ちに交通開放が可能。 【特長】 ■雨天でも使える ■1年保管可能 ■オレンジの香り ■改質アスファルトを...

    メーカー・取り扱い企業: 東京鋪装工業株式会社 本店

  • 常温・全天候型舗装補修材『オレンジパッチ』 製品画像

    常温・全天候型舗装補修材『オレンジパッチ』

    オレンジの香りのする路面舗装補修材!VOCゼロで環境対応型の常温・全天…

    『オレンジパッチ』は、アスファルト舗装の補修のために開発された VOCゼロの画期的な特殊常温合材です。 揮発性有機溶剤の代わりに、人体や環境に無害の柑橘系果皮オイル (シトラス)を使用していますので、運搬時や使用時にこれまでの合材 のような臭気がありません。 全天候型のため、雨の中や水溜りの激しい条件下でも使用できます。 【特長】 ■VOCゼロ環境対応型 ■柑橘系果皮オ...

    メーカー・取り扱い企業: サン・ロード株式会社

  • ポリマー改質アスファルト合材『ERアスコン』 製品画像

    ポリマー改質アスファルト合材『ERアスコン』

    積雪寒冷地域にも好適!薄層の路面補修にも対応できる弾性アスファルト合材

    『ERアスコン』は、マンホール蓋の取替補修工事の舗装復旧材として 開発されたポリマー改質アスファルト合材です。 一般的アスファルト合材に比べ、耐久性に富み、通行車両の荷重や 路面温度の上昇により流動したり変形が少なく、鉄蓋と舗装との 段差が解消でき、通行車両による振動と騒音の防止が図れます。 また、バインダーの軟化点は80℃以上、骨材飛散抵抗性に優れ、 積雪寒冷地域にも適してい...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社シー・エス・ケエ

  • 重交通対応・常温合材『凹道埋たろう』※舗装修理に。 製品画像

    重交通対応・常温合材『凹道埋たろう』※舗装修理に。

    高速道路・幹線道路の凹みの緊急補修に!重交通路線にも十分な強度があり、…

    『凹道埋たろう(あなみちうめたろう)』は、天候に関わらず簡便・迅速に 施工できる常温合材です。 重交通路線にも十分な強度があり、高い耐久性を有します。 袋を開いて凹みにならしてタイヤなどで転圧するだけで、路面の補修が可能。 低温時でもほぐれ易く、作業性が向上します。 舗装修理にご利用ください。 【特長】 ■供用初期の耐流動性が向上しています。 ■雨天施工時の飛散抵抗性が...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社NIPPO

  • 形状記憶型弾性樹脂モルタル材『タイトルビーキット』 製品画像

    形状記憶型弾性樹脂モルタル材『タイトルビーキット』

    阪神高速道路全線・国土交通省採用 早期開放型路面補修材【年間使用量:7…

    『タイトルビーキット』はメタクリル樹脂モルタル系路面補修材です。 【阪神高速道路全線】【国土交通省】で採用されている製品になります。 年間使用量71トン(※2019年4月~2020年3月) 一度、製品を使用したお客様からのリピート率が...

    メーカー・取り扱い企業: アナミ舗材株式会社

  • アスファルト補修材『スーパーホシュウ』 製品画像

    アスファルト補修材『スーパーホシュウ』

    コンクリートの下地でも施工が可能!ひび割れが発生しにくく、飛散もしませ…

    『スーパーホシュウ』は、天候に左右されず施工ができる アスファルト補修材です。 天然由来のオレンジ油の使用で自然に配慮しており、 冬場でも30分で路面開放可能(完全硬化までは1週間)。 硬化後の増し打ち、長期保存(約1年間)ができ、ひび割れが 発生しにくく飛散もしません。 【特長】 ■天候に左右されず施工可能 ■自社施工が可能 ■冬場でも30分で路面開放可能(完全硬化...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社IES 本社

  • アスファルト補修材『アスファルトピッチ』 製品画像

    アスファルト補修材『アスファルトピッチ』

    道路・駐車場など舗装面の補修に!穴に埋めて転圧、路面のデコボコ補修材

    『アスファルトピッチ』は、道路・駐車場などのひび・マンホールの まわりのはがれ・陥没に、踏み固めるだけのアスファルト補修材です。 雨天時でも施工可能。 抜群の作業性で選ばれております。 【製品仕様】 ■5kg:使用目安 25×25×4cm ■20kg:使用目安 50×50×4cm ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。...【作業の流...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ユニテック

  • 現場加熱型プレミックス粒状合材『ファルコンシリーズ』 製品画像

    現場加熱型プレミックス粒状合材『ファルコンシリーズ』

    先進の道路メンテナンス技術。路面補修分野での諸問題を画期的に解決!

    『ファルコンシリーズ』は、特殊な製法から作られる現場加熱型プレミックス型粒状合材です。 硬質系から超弾性系まで幅広い領域での配合製品がラインアップされており、 道路管理者からご好評をいただいております。 小規模舗装で大活躍の現場加熱熔融機「FCクッカー」や、路面の補修工法が 画期的に変わる超小型切削機「FCチッパー」もご用意しております。 【特長】 ■一度の補修で再補修を必...

    メーカー・取り扱い企業: 東京ベルト株式会社

  • 【アスファルトを美しく加工する工法】ストリートプリント 製品画像

    【アスファルトを美しく加工する工法】ストリートプリント

    アスファルト路面の長寿命化に好適!様々なパターンとカラーの組み合わせで…

    『ストリートプリント』とは、既存のアスファルト舗装を石畳やレンガ敦きのように美しく加工する工法です。 アスファルトは、数々の優れた長所を誇る舗装材ですが、"劣化しやすい" "見た目が貧弱"という難点が付きもの。 しかし、当工法を用いれば見た目が美しく耐久性に優れたアスファルト舗装が実現。 既存のアスファルト舗装を石畳やレンガ敦きのように美しく加工する工法です。 【特長】 ■...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社美華道

  • コテのみで手軽に施工可能な耐久性の高い段差修正材 スマートパッチ 製品画像

    コテのみで手軽に施工可能な耐久性の高い段差修正材 スマートパッチ

    コテのみで手軽に施工可能な耐久性の高い段差修正材 スマートパッチ

    「スマートパッチ」は、速硬型ポリマーセメント系の道路補修材であり、特殊な道具を使用することなく、 手軽に製造および施工することができます。 耐久性が高く、既設舗装と接着性が良好な材料であるために道路の段差修正 および荒れた路面のリフレッシュなどに適しています。 【特徴】 ○粉体と樹脂の混合には、特殊な道具を必要とせず、手もみで簡単に行えます。 ○混合物は、柔らかいので、コテのみ...

    メーカー・取り扱い企業: 前田道路株式会社

  • 路面の安全対策に採用実績多数!防滑性能に優れたストリートプリント 製品画像

    路面の安全対策に採用実績多数!防滑性能に優れたストリートプリント

    湿潤状態でも高いすべり抵抗値を誇る安全安心な路面といえば、「ストリート…

    インターロッキングや平板、タイルなどの材料を使用した路面は雨で濡れると滑りやすく、必ずしも安全安心とはいえません。 特に経年により表面の滑り抵抗が失われた路面は雨天時には常に転倒の危険が伴います。 歩行者 < 自転車 < バイクと危険度も高まります。 【特長】 ■一般的にすべり抵抗値BPN60以上が滑りにくい路面の基準とされますが、ストリートプリント専用塗料のストリートボンドで  コ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社美華道

  • 貼付け型ひび割れ補修材『PMR99+』 ※施工実績付き資料進呈中 製品画像

    貼付け型ひび割れ補修材『PMR99+』 ※施工実績付き資料進呈中

    工場構内や道路のひび割れ対策に!路面に貼り付け補修を行うことで、舗装の…

    『PMR99+』は、強さと柔軟性を兼ね備えた超高粘度アスファルトマット型 舗装補修材です。 損傷の初期段階(小面積のひび割れなど)で路面に貼り付け補修を実施。 舗装の延命化を図り、ライフサイクルコストを低減させ、予防保全的維持に 好適な材料です。 また、開封後に接地面にプライマーの塗布を行う既存製品「PMR99」も 販売しております。詳細は担当者までお問合せ下さい。 【特...

    メーカー・取り扱い企業: 鹿島道路株式会社 生産技術本部

  • アスファルト補修材(5kg) M754UT-9221810S 製品画像

    アスファルト補修材(5kg) M754UT-9221810S

    アスファルト補修材(5kg)/品番 M754UT-9221810S

    穴に埋めて踏むだけ、路面の凸凹補修材。...穴に埋めて踏むだけ、路面の凸凹補修材。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社シロ産業

  • 超速硬ポリマーセメント系補修材『クリートボックス』 製品画像

    超速硬ポリマーセメント系補修材『クリートボックス』

    使い切りタイプの小分けセット!下地への追従性があり、剥がれにくい

    『クリートボックス』は、アスファルトやコンクリートに適応した 超速硬ポリマーセメント系補修材です。 下地への追従性があり、剥がれにくいのが特長です。 路面の簡単補修材「クリートボックスP」を進化させた 「クリートボックスP-G」を新たに加え、様々な施工条件に対応します。 【特長】 ■アスファルト・コンクリートに適応 ■早期開放可能 ■ノンプライマーで施工可能 ■練り混...

    メーカー・取り扱い企業: 竹中産業株式会社

  • 常温合材『パーマパッチ(R)』 製品画像

    常温合材『パーマパッチ(R)』

    補修頻度の極端な削減と信頼性!

    『パーマパッチ(R)』は、次期路面改修工事まで(5年)耐久性のある 感圧材料を含むユニークな超耐久常温合材です。 従来の常温合材を使用して消費する金額に対して本製品による コスト削減目標は、約70%の削減を可能にし、優れた経済性を発揮します。 外気温度は、-26℃から36℃の範囲で、いかなる気象状況、雨、雪、晴天の 条件下でも施工できます。 雨水等によるアスファルト油膜の発...

    メーカー・取り扱い企業: マテリアルサイエンス株式会社

  • 常温硬化型補修剤『イソシール AC ZERO SHAKE40』 製品画像

    常温硬化型補修剤『イソシール AC ZERO SHAKE40』

    驚異の物性!アスファルト舗装面やコンクリート面の”目地&ひび割れ部”の…

    『イソシール AC ZERO SHAKE40』は、 誰でも簡単に注入施工ができる 常温硬化型補修剤です。 アスファルトやコンクリートのひび割れを放置すると、雨水が浸透し 舗装破壊を招きます。当製品で補修することで劣化の進行を抑制するほか、 舗装寿命の延長に効果的なので、安全性も向上。 また、施工後はアスファルトやコンクリートによく馴染むため自然な 仕上がりが得られます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社エポック 大阪事務所

  • 路面の段差や亀裂を解消、マンホール上部の補修工法『MR2工法』 製品画像

    路面の段差や亀裂を解消、マンホール上部の補修工法『MR2工法』

    浅い切断溝を施工径に切り込む専用開発した機械を用いることで、せん断痕の…

    マンホール上部の撤去は、MR2工法のために開発された「マンホールリムーバ(マンホール枠取り外し装置)」を油圧動力源と連結し、水平シリンダ及び上下シリンダを稼動して、マンホール鉄枠と下部フレームにより舗装版を「せん断」して撤去しますが、せん断痕の発生を無くすため、浅い切断溝を施工径に切り込み施工します。また、マンホール上部の復旧材は、MR2工法専用に開発した「MR2モルタル」及び「路面復旧材」で復旧...

    メーカー・取り扱い企業: 東亜グラウト工業株式会社

  • 自分で施工 高耐久塗材『ストロングライン』 製品画像

    自分で施工 高耐久塗材『ストロングライン』

    白線を自分で塗れて、高耐久。部分補修にも最適!

    『ストロングライン』は、下地への追従性と密着性の高さから、持ちの良さ を実現した路面線引き塗料です。 自分で手軽に塗れるので、コスト削減にも繋がります。 水性塗料のため施工場所を選ばず、路面や駐車場だけでなく、室内、特に 油性塗料が使えない食品系の工場内部の塗装にも使用可能です。 耐久性、柔軟性に優れ、割れ・剥離が起きにため再塗装の回数を抑えること ができ、費用を抑えることができます。 【...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アムールハウス

  • 株式会社グラウンドデザイン研究所『Ver.1701』総合カタログ 製品画像

    株式会社グラウンドデザイン研究所『Ver.1701』総合カタログ

    マンホール蓋に関わる工事資機材や、その他道路工事に関わる周辺資機材を多…

    当カタログは、マンホール鉄蓋、その他工事全般に関わる工事資材の製造・ 販売を行っている株式会社グラウンドデザイン研究所の総合カタログです。 マンホールの鉄蓋の取替工法「GMラウンド工法」をはじめ、 常温硬化型のアクリル樹脂系クラック注入材「コールカットK」といった メンテンナンス用資機材など、多数の製品をご紹介しております。 【掲載内容】 ■GMラウンド工法紹介 ■GMラウン...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社グラウンドデザイン研究所

  • 【インフラ維持管理に】「インフラ・防災関連製品」のご紹介 製品画像

    【インフラ維持管理に】「インフラ・防災関連製品」のご紹介

    災害等によるポットホールやクラックなどの路面の損傷や、外構・エクステリ…

    ガイアートは、予防保全や、担当者の負担を少しでも軽減できるような 高耐久でありながら手軽に扱える製品技術やマネジメント技術で、 インフラの長寿命化・災害への備え、減災・免災のソリューションをご提供します。 本資料では、「インフラ・防災ソリューション」として 特にご活用いただける製品を4つピックアップし、ご紹介しています。 是非ご一読ください! 【ご紹介製品】 ■緊急道路補修材...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ガイアート 本社、北海道支店、東北支店、関東支店、中部支店、北陸支店、関西支店、中国支店、四国支店、九州支店

  • 【踏掛版下の空洞充填】陥没対策には「テラテック工法」 製品画像

    【踏掛版下の空洞充填】陥没対策には「テラテック工法」

    下がり続ける踏掛板は空洞充填で沈下抑制が可能に

    ■踏掛板の沈下抑制工法「テラテック工法」 テラテック工法は、地盤沈下などで発生する踏掛版下に発生する空洞に、 特殊ウレタン樹脂「テラテック」を注入し、その膨張力を使い空洞を充填し、 地盤を押し固め、踏掛版を持ち上げる特許工法(特許第4896949)です。 空洞の発生による踏掛版の端部への集中荷重は、踏掛版の沈下を促進させ、 バタつきなどの発生原因となります。 テラテック工法により踏...

    メーカー・取り扱い企業: メインマーク株式会社

  • 景観舗装『ストリートプリント』 製品画像

    景観舗装『ストリートプリント』

    環境に配慮した安全で耐久性のある美しい街づくりに貢献します

    『ストリートプリント』は、既存のアスファルト舗装を石畳や レンガ敦きのように美しく加工する工法です。 アスファルトは、数々の優れた長所を誇る舗装材ですが、 「劣化しやすい」「見た目が貧弱」という難点が付きもの。 しかし、『ストリートプリント』を用いれば見た目が美しく 耐久性に優れたアスファルト舗装が実現します。 【特長】 ■美しい景観を創造します ■経済的で維持費が抑え...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社美華道

  • 路面補修材 メロウファルコン 製品画像

    路面補修材 メロウファルコン

    路面補修材 メロウファルコン

    明色・自然色等の景観舗装の小規模施工、及び補修材料として開発された、現場加熱タイプの高耐久舗装材料です。 【特徴】 ○加熱合材を粒状で常温保存可能 ○顔料を添加することにより、カラー舗装にも対応 ●その他の機能や詳細については、お問い合わせください。...明色・自然色等の景観舗装の小規模施工、及び補修材料として開発された、現場加熱タイプの高耐久舗装材料です。 【特徴】 ○加...

    メーカー・取り扱い企業: ヒートロック工業株式会社

1〜55 件 / 全 55 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >