• 護岸吸出防止・護床工洗掘防止/多自然型護岸工『FP-SHEET』 製品画像

    護岸吸出防止・護床工洗掘防止/多自然型護岸工『FP-SHEET』

    資源のリサイクル、経済性、省力化を図り、自然との共生を考えています。

    『FP-SHEET』は、国土交通省の規格に適合した吸出し防止用シートです。 開孔径が合理的で様々な土に対応し、高密度の複合シートのため、せん断応力に優れています。また、化学的安定性に優れた製品です。 【特徴】 ■化学安定性がよい ■開孔径が合理的 ■目詰りしない ■層内導水する ■ジオテキスタイル性能がよい ■せん断応力が大きい ■静止摩擦力が大きい 『FP-SHEET...

    メーカー・取り扱い企業: 日本コーケン株式会社

  • 環境保全型護岸『カメレオン』 製品画像

    環境保全型護岸『カメレオン』

    水辺の自然にとけこむ護岸資材。施工後に緑地の再生が可能です。

    ート網”“吸出防止材”“中詰土”の3つの要素が一体となって水の浸食から陸域を守りながら、コンクリート網の空隙を生かした緑豊かな自然環境を再生できます。 既にさまざまな水辺環境で自然と安全を守る護岸資材として力を発揮しています。 【特長】 ■ヒンヂ結合によるスクラム効果 ■水辺の安全や生態系を守る ■コンクリート網の空隙を生かした緑豊かな自然環境を再生できる ■流れに強く、大地に...

    メーカー・取り扱い企業: 本間コンクリート工業株式会社

  • 緩傾斜護岸ブロック『ビーチロックP型』 製品画像

    緩傾斜護岸ブロック『ビーチロックP型』

    優しいカーブで柔和な海岸線を作り出します!

    『ビーチロックP型』は、消波効果はもとより、前浜の保持や回復、自然環境の整備などに、十分な効果を期待できる緩傾斜護岸ブロックです。 緩傾斜護岸として、海岸の侵食対策に十分に効果を発揮するとともに、河川・海岸の根固めとしても使用できます。 また、ブロックの配列パターンを変えることにより、美しい海岸模様を...

    メーカー・取り扱い企業: 本間コンクリート工業株式会社

  • 緩傾斜護岸用『セッカブロック SW形』 製品画像

    緩傾斜護岸用『セッカブロック SW形』

    被覆面積が大きく使用個数が少ないので工事費用が割安で、型枠の構造が簡単…

    セッカブロックSW形は、かみ合わせ配列を標準とし、より優れた安定性、吸出し防止効果、施工性、経済性を追及した緩傾斜階段護岸用ブロックです。 【特長】 ◆重心が低く安定性に優れます。 ◆打ち上げ波は浸透し、戻り流れとなるため波の反射率が小さく、堤体前面の洗掘防止機能に優れています。 ◆被覆面積が大きく、単位...

    メーカー・取り扱い企業: 日本コーケン株式会社

  • 護岸ブロック『NATURE BLOCK』(小口止めブロック) 製品画像

    護岸ブロック『NATURE BLOCK』(小口止めブロック)

    自然を守りながら、自然と調和した景観づくりができます

    『NATURE BLOCK』(小口止めブロック)は、小口止めの存在が 分からないよう、表面処理を工夫した自然に馴染む護岸ブロックです。 国土交通省「美しい山河を守る災害復旧基本方針」に基づき、 河川が本来有している生物の生息・成長・繁殖環境および 多様な河川保全・創出に適した素材となっております。 【...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ダイイチ

  • 土木設計ソフト『かご工・平張工の設計』 製品画像

    土木設計ソフト『かご工・平張工の設計』

    「かごマット」・「角形じゃかご」・「平張ブロック」の設計を行います

    かごマットは平張工法と多段積工法が対象で、平張工法は代表流速の 算定・掃流力の検討を行い、多段積工法は安定計算・代表流速の算定・ 掃流力を検討します。 また、平張ブロックは連節ブロック護岸工法で、代表流速の算定・ 安定検討(滑動の照査・めくれの照査)を行います。 【機能詳細(抜粋)】 ■入力(じゃかご)  ・じゃかごの前面勾配は、1:1.5以下の急勾配とします  ・じゃ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社綜合システム 本社

  • 【資料】河川護岸ブロック 布設歩掛 製品画像

    【資料】河川護岸ブロック 布設歩掛

    nブロックやカバーブロックなど各対象製品ごとの布設歩掛を表で掲載してい…

    当カタログは、『河川護岸ブロック』の布設歩掛をご紹介しています。 平成25年度 国土交通省土木工事積算基準 コンクリートブロック積工 (150kg/個以上)[緑化ブロック]を引用し、各製品ごとの布設歩掛を 表にま...

    • 2022-06-29_16h42_41.png

    メーカー・取り扱い企業: 丸栄コンクリート工業株式会社

  • TG式 緩傾斜護岸ブロック フェッセル 製品画像

    TG式 緩傾斜護岸ブロック フェッセル

    覆土された土砂の滑落と流動を抑制して安定した覆土植生基盤を創造します。

    評価を頂きました。平成9年河川法改正による「多自然型川づくり」の推進に先駈け、生態系保全に配慮した覆土機能と表面ポーラス構造の「フェッセルG」を開発・提案し、平成6年から東北地方の河川で多自然型河川護岸工法に採用されました。その後、数社との業務提携によって中部・四国地方を含め33万平方米の施行実績を挙げ評価を頂いております。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。...

    メーカー・取り扱い企業: 東王技研株式会社

  • 【施工事例】横浜市福浦護岸 製品画像

    【施工事例】横浜市福浦護岸

    手摺、進入防止柵(チェーン柵)を採用いただいた事例をご紹介します!

    横浜市福浦護岸での施工事例をご紹介いたします。 釣りができる遊歩道としての整備が進められ、転落防止としての機能は もちろんのこと、パラペットの上に腰掛けたり、子供が走ったりしないように 高さ100mmの...

    メーカー・取り扱い企業: 帝金株式会社

  • 砂防施設(えん堤・ダム)設計システム 製品画像

    砂防施設(えん堤・ダム)設計システム

    水通しの設計、本体のり勾配の検討など!重力式コンクリート砂防えん堤の設…

    透過型、部分透過型の重力式コンクリート 砂防えん堤(砂防ダム)の設計を行います。 水通しの設計、本体のり勾配の検討、本体の安定計算、付属施設の計算、 袖部ブロックの設計、水叩きの設計、側壁護岸の設計が可能。 えん堤高(ダム高)が15m以上のハイダム、15m未満のローダムの非越流部および 越流部の計算ができます。 【特長】 ■重力式コンクリート砂防えん堤(砂防ダム)の設計を...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社綜合システム 本社

  • 護岸ブロック 環境ブロック(環境保全型積みブロック) 製品画像

    護岸ブロック 環境ブロック(環境保全型積みブロック)

    護岸ブロック 環境ブロック(環境保全型積みブロック)

    空洞部に植生土のうを詰め込み植物を育成すると共にホタル等の小動物の為の生活しやすい環境を作り出します。   【特徴】 ○河川の景観に適合します ○ブロック本体を3分勾配としていますので施工性の向上が計れます ●その他の機能や詳細については、カタログをダウンロードしてください。...空洞部に植生土のうを詰め込み植物を育成すると共にホタル等の小動物の為の生活しやすい環境を作り出しま...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社柏木興産

  • 法面保護・護岸 「ファブリフォーム」【※施工事例公開中!】 製品画像

    法面保護・護岸 「ファブリフォーム」【※施工事例公開中!】

    省人化&コストダウンを実現!布製型枠にコンクリートを流し込む「ファブリ…

    布製型枠・コンクリートマットとも呼ばれる『ファブリフォーム工法』は米国で開発され、1970年に日本で導入して以来、技術の開発・普及に努め、多くの実績を挙げています。 『ファブリフォーム工法』とは、マット状に加工された高強度合成繊維製の布製型枠に、流動性コンクリート又はモルタルをポンプで圧入するコンクリート体成型法です。 布製型枠が透水性を有するため、混練水の余剰分は注入圧力によって絞り出され、水...

    メーカー・取り扱い企業: 旭化成アドバンス株式会社 環境資材事業部

  • 階段ブロック『スロープステッパー』 製品画像

    階段ブロック『スロープステッパー』

    連結構造で強固な護岸を構築!さまざまな用途に使用可能な階段ブロック

    『ステッパー』は、リバーフロントで活用される階段ブロックです。 「スロープステッパー」の組み合わせは、連結構造となっており、単体の ブロック重量もあり、強固な護岸を構築します。 また、全面のアーチ形の凹部も適当な粗度を持ち水制効果を果たします。 河川の護岸用としてだけではなく、公園、河川敷のグランド、釣り公園、 船の発着場、催し会場の観覧席等のレク...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トッコン

  • 景観植生ブロック『アニーロックII』 製品画像

    景観植生ブロック『アニーロックII』

    突起部の擬石模様を生かした景観護岸+覆土による植生の回復を図る事ができ…

    土砂のずり止めが図れる景観植生ブロックです。 製品底版に穴が無く、築堤から土砂等の流出を抑え、突起部が客土を保持し 良好な植生環境を創出することが可能。 また、天端擬石模様を生かし景観護岸としても使用出来ます。 【特長】 ■擬石模様がランダムに配置してあり、土砂のずり止めが図れる ■擬石天端が平らであり護岸法面の管理が容易に行える ■製品の四隅を連結して土砂を詰めれば簡単...

    メーカー・取り扱い企業: 南濃コンクリート工業株式会社

  • グリーンデコ/棚ブロック工法 カタログ 製品画像

    グリーンデコ/棚ブロック工法 カタログ

    多自然型大型連結ブロックと護岸ブロック再利用工法について掲載!

    「グリーンデコII」をはじめ、 「グリーンデコIII(間詰タイプ)」などをラインアップ。 その他、従来型連節ブロックを再利用し、棚ブロックと組み合わせて 覆土することにより、植生による環境護岸を構築する 棚ブロック工法についてもご紹介しています。 【掲載内容(抜粋)】 ■グリーンデコ ■グリーンデコII ■グリーンデコIV ■棚ブロック工法 ■護岸基礎工・保護工ブロック...

    メーカー・取り扱い企業: 松岡コンクリート工業株式会社

16〜30 件 / 全 134 件
表示件数
15件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg