• 製品カタログ ガーディアン制振・耐震改修工法 製品画像

    製品カタログ ガーディアン制振・耐震改修工法

    もしもの地震でも命を守る安全な住まいを実現します

    当カタログは、株式会社住宅構造研究所が取り扱っているリフォーム用 補強壁『ガーディアン制振・耐震改修工法』を掲載した製品カタログです。 面材耐震補強壁で多様な改修環境に応える「ガーディアン・ウォール」や 筋かい補強耐震壁でスリムにしっかり補強する「ガーディアン・シールド」などを ラインアップしております。 【掲載製品】 ■ガーディアン・ウォール ■ガーディアン・シールド ■...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社住宅構造研究所

  • 高い耐震と断熱ができる素材「高耐震・断熱パネル」 ※コスト削減 製品画像

    高い耐震と断熱ができる素材「高耐震・断熱パネル」 ※コスト削減

    耐震と断熱を兼ねた素材。取り付け簡単で最短工期が1日のため大幅にコスト…

    「高耐震・断熱パネル」は柱と柱の間に組み込むだけの簡単な取り付けで、繰り返し起こる地震の力をパネル全体で受け分散させるから壊れにくいパネルです。ZEHにも対応が可能! <特徴> ・「木造軸組工法」と「ツーバイフォー工法」の長所を持ち合わせた工法 ・柱・梁・面材で支える耐震性・断熱性に優れたパネル工法 「大壁式の1.5倍!」・「筋交いの2倍!」 ・上棟が1日で可能。7日間の工期短縮で大...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フォレストノート

  • 橋脚耐震補強工法『SRShotcrete工法』 製品画像

    橋脚耐震補強工法『SRShotcrete工法』

    特殊ポリマーセメントモルタル吹付けによる既設RC橋脚の巻立て耐震補強工…

    『SRShotcrete工法』は、特殊ポリマーセメントモルタルを吹付ける ことにより、既設RC橋脚と一体化させ、耐震性能を向上させる工法です。 RC巻立て工法によりt=250mm以上巻立てると、 建築限界・河積阻害率がオーバーしてしまう場合や 橋脚基礎への負担増加が問題となる橋脚に適用できます。 巻立て材料をコンクリートよりも強度特性および耐久性に優れる 特殊ポリマーセメントモ...

    メーカー・取り扱い企業: 奈良建設株式会社 本社

  • 炭素繊維による耐震補強『SR-CF工法』 製品画像

    炭素繊維による耐震補強『SR-CF工法』

    すべての耐震部材に適用可能!大きな補強効果と高い信頼性で壁付き柱も簡単…

    『SR-CF工法』は、炭素繊維シートを用いて、すべての耐震部材を 補強可能にした工法です。 CFアンカーを併用することで、炭素繊維シート補強のメリットである 施工性、安全性、静粛性はそのままに、壁付き柱やスラブ付き梁・ 耐震壁にも、独立柱と同様に高い補強効果が得られます。 本工法の設計施工指針は、数多くの実験データに基づき作成されており、 (一財)日本建築防災協会の技術評価を取...

    メーカー・取り扱い企業: 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 コンポジット事業部

  • 湿式吹付工法『SF工法』 製品画像

    湿式吹付工法『SF工法』

    AP工法用途拡大により新工法追加!!

    『SF工法』は、従来耐震補強として建築に使われた『AP工法』を土木・補修などに応用した工法です。 当工法では、橋脚や天井、柱などに活用されております。 【最近の受注実績用途】 ■外壁(足場から直接施工)短工期(型枠無) ■炭素繊維補強壁(既存壁補強済壁)の再施工 ■ピロティ補強 ■鉄骨補強 ■スパイラル筋・デクスシアキー・アンカー部施工 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下...

    メーカー・取り扱い企業: AP工法協会

  • 外付耐力壁工法『e-パワーウォール』 製品画像

    外付耐力壁工法『e-パワーウォール』

    堅牢(等価壁倍率3.2倍)・早い(工期2-3日)・安い(相場の約半額)…

    『e-パワーウォール』は、既存の壁に取り付けるだけで強固な耐震性を 実現する外付耐力壁工法です。 (一財)日本建築防災協会 住宅等防災技術評価を取得。 全国の各地方自治体が定める「木造住宅の耐震改修助成事業対象工法」となったため 助成金対象となり、コスト面での障壁を取り除くことができました。 工事の際に鉄骨の補強材を外から取り付ける簡単施工のため、耐震改修費用、 工期等を大幅に...

    メーカー・取り扱い企業: ケアンズ・イノベーション株式会社

  • せん断補強工法『RMA工法』 製品画像

    せん断補強工法『RMA工法』

    建設技術審査証明取得工法!現場でのモルタル混練や注入孔の設置が不要です…

    『RMA工法』は、 連続壁の内空断面を侵さず補強が可能なせん断補強工法です。 プレミックスモルタルを収容したカプセルを定着剤として採用。長尺や 太径補強鉄筋に対して打撃による施工が可能になった、あと施工の工法です。 現場でのモルタル混練や注入孔の設置がないので、特別な管理が不要。 不足したせん断耐力分のみ、あと施工で補強を行い、せん断破壊先行型から 曲げ破壊先行型へ移行する...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケー・エフ・シー

  • 施工動画「耐火ウォールスピーディ 上張りビス留め仕様」 製品画像

    施工動画「耐火ウォールスピーディ 上張りビス留め仕様」

    【約35%の省施工を実現!】1時間耐火遮音間仕切り壁(両面2枚張り)の…

    『耐火ウォールスピーディ(上張りビス留め仕様)』は、両面2枚張りの 上張り材の、施工時に接着剤を使用しない1時間耐火構造間仕切壁です。 既存製品耐火ウォール12S、12C・Gの上張り材をビス留めにすることで 接着剤を不要にし、約35%の省施工を実現しました。 【特長】 ■省施工(上張り接着剤不要) ■安定した品質管理が可能 ■耐震対策 ■耐火1時間 ■遮音構造の有無により...

    • 2021-08-04_16h32_04.png
    • 2021-08-04_16h32_09.png
    • 2021-08-04_16h32_14.png
    • 2021-08-04_16h32_19.png
    • img_fpw12cg_spd_02.png

    メーカー・取り扱い企業: チヨダウーテ株式会社 札幌支店、東京支社、中部支店、大阪支店、福岡支店(その他全国に10営業所)

  • 既設人孔耐震化工法 製品画像

    既設人孔耐震化工法

    既設マンホールと管の接続部を、非開削により耐震化する工法

    本工法は、専用の切削機によりマンホールの壁を管外周に沿って 切削することでマンホールと管の縁を切り、切削した溝には 土砂の流入を防止するバックアップ材、地下水の流入を防止する シーリング材を充填し、接続部の耐震化を行うものです。 また、インバート部には、吸収ゴムブロックを設置することで、地震時に 管がマンホール内に突き出しても、管口が破損することを防止します。 【特長】 ■...

    メーカー・取り扱い企業: 下水道既設管路耐震技術協会

  • スペースウォール工法「大空間壁式構造」 製品画像

    スペースウォール工法「大空間壁式構造」

    RC壁を極限まで減らし間取りの自由度を向上させ大空間も可能に!

    スペースウォール工法は壁式コンクリートのデメリットである間取りの自由度の低さを、 RC壁を極限まで減らすことで間取りの自由度を向上させ大空間も可能とする 高耐震・高耐久・ローコスト壁式鉄筋コンクリート造です。...スペースウォール工法の開発背景 壁式構造は6面体として地震や台風などの外力を受け止める、強度に優れた構造です。 過去の大震災において、壁式構造が倒壊はもちろん大きな被害を受けた例...

    メーカー・取り扱い企業: さくら構造株式会社

  • 耐震補強工法 ガンコモン 製品画像

    耐震補強工法 ガンコモン

    外から外壁をはがさず、外周を連続して一体補強をします。

    ガンコモンは、外から外壁をはがさず、外周を連続して一体補強をする耐震補強工法です。 在来工法などでは、一部の耐力壁(地震に抵抗する壁)を限界まで強化し、窓等の開口部には何の補強もできません。 「ガンコモン」はそういった弱い部分にも確実に強度を持たせ、補強に一番効果のある建物の外周部を一体補強することができます。 完全外部後付工法なので、工事の際に部屋の片付けや外出時の不安などの心配もありませ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社F設計 静岡本社

  • ファインフレーム80工法「ゼロコスト 高耐震 高耐久 RC造」 製品画像

    ファインフレーム80工法「ゼロコスト 高耐震 高耐久 RC造」

    標準鉄筋量80kg/平米のRC構造躯体を実現する、ゼロコスト高耐震 高…

    需要の高い中高層RC造において「建物形状」「層数」といった一定条件を満たすことで標準鉄筋量80kg/平米のRC構造躯体を実現する、 さくら構造独自のゼロコスト高耐震 高耐久工法です。...一般的に耐震性を向上させようとすると建設費も増加してしまうのが現実です。 そこで、わたしたちは今まで培ってきたコスト削減技術を活かし、 構造躯体費を削減しながら高耐震高耐久を実現したファインフレームを開発し...

    メーカー・取り扱い企業: さくら構造株式会社

  • 「壁式×薄肉シングル配筋」高耐久ローコストのスマートウォール工法 製品画像

    「壁式×薄肉シングル配筋」高耐久ローコストのスマートウォール工法

    壁厚150mm 壁式鉄筋コンクリート造

    スマートウォール工法とは… 全国各地で震度7の巨大地震がいくつも観測され、 建設費が高騰する中で「コスト」と「耐震性」を両立することは難しく、 建物を造る側も運用する側も非常に苦心しています。 スマートウォール工法は阪神・淡路大震災クラスの震度7の地震に耐える、 高耐震・高耐久でありながらローコストの壁式鉄筋コンクリート造です。...阪神・淡路大震災では、震度7の地域で大破や倒壊する建物...

    メーカー・取り扱い企業: さくら構造株式会社

  • 耐震補強工事 製品画像

    耐震補強工事

    耐力と剛性を向上!耐震補強工のための探査を行います

    当社では、耐震補強工事を取り扱っております。 ブレス工法は、鉄筋コンクリート造あるいは鉄骨鉄筋コンクリート 造建物の柱梁フレームに貼り付けるように取り付けることで 耐震補強工事を完了させることが可能。 コンクリート壁耐震工法は、既存建築物の壁厚さを増したり、開口部に 鉄筋コンクリート壁を増設することで、耐力と剛性を向上させます。 【特長】 ■ブレス工法 ■コンクリート壁...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ミサキ

  • 耐震診断・補強工事サービス 製品画像

    耐震診断・補強工事サービス

    揺るぎない価値の創造、妥協しない工場設計。お客様に合わせた地震対策をい…

    当社では、鉄骨造も、木造もこれまでの経験とノウハウを生かした ご提案を行う、耐震診断・補強工事を展開しております。 鉄骨造の場合は、三角プレート補強をはじめ、鉛直ブレース補強、 柱脚根巻き補強、マンサード型ブレース補強を取り扱っております。 その他、建築物の設計・構造計算・施工・改修やリノベーションも 行っておりますので、ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【業務品...

    メーカー・取り扱い企業: ヨシザワ想造建築株式会社

16〜30 件 / 全 59 件
表示件数
15件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg