• 遠隔監視システム『みまわり伝書鳩 ヘルスケアIoTサービス』 製品画像

    遠隔監視システム『みまわり伝書鳩 ヘルスケアIoTサービス』

    PR複数の作業者のバイタルデータを一元管理。体調不良を管理者に通知でき、位…

    『みまわり伝書鳩 ヘルスケアIoTサービス』は、 遠隔監視システムとして気象観測データの収集を行う基本機能に加えて、 作業者のバイタルデータも一元管理できるサービスです。 スマートバンドで歩行数・心拍数・血中酸素濃度・ストレス・睡眠の 各種データを取得し、クラウド上でモニタリングすることができ、 作業者の体調不良などを的確に把握することが可能です。 【特長】 ■当社独自の“熱...

    メーカー・取り扱い企業: NEXT株式会社

  • 【現場DX事例】山留の変位計測 低コストで自動化 省人化 IoT 製品画像

    【現場DX事例】山留の変位計測 低コストで自動化 省人化 IoT

    PR無線式 傾斜計 による矢板やシートパイルの管理や機器コストを低減 かん…

    こちらの事例のお客様ではこれまで、矢板やシートパイルなどの土留め壁を一般的な下げ振りやピアノ線、または光波測量やトータルステーションにて、変位計測を行っておりました。 一般的な計測方法では、作業者が定期的に手で計測を行っていたため、常時の計測・記録・監視ができておりませんでした。また計測自体に手間がかかっておりました。トータルステーションを用いた場合には、機器のコストや管理が大変負担となっており...

    メーカー・取り扱い企業: ソナス株式会社

  • 東急建設がマーターポートのデジタルツインソリューション本格導入/ 製品画像

    東急建設がマーターポートのデジタルツインソリューション本格導入/

    【ニュース 2023/12/8】簡便な操作や迅速なデータ取得で業務効率…

    レーザースキャナの1/15に削減されました。また、取得したデータはマーターポートのプラットフォームで自動で合成されるため、スキャンしてデータをアップロードするだけで作業が完結します。 ◆出来形管理業務がリモートで可能に さらにマーターポートは、現場で取得したデータにいつでもブラウザ上でアクセスでき、空間内の寸法を高精度で測距できるため、出来形管理業務をリモートで行うことが可能となりまし...

    • 20231208-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 建設BALENA、請求シーンでオンライン決済サービス利用可能に/ 製品画像

    建設BALENA、請求シーンでオンライン決済サービス利用可能に/

    【ニュース 2024/2/27】オンライン決済の追加でエンドユーザーの…

    業務統合クラウドシステム「BALENA(バレーナ)」では、2月19日からオンライン決済サービスが使用可能となりました。 BALENAは、建設業界向けのクラウドシステムです。現場毎の工程・予実の管理、見積書・発注書・請求書等の帳票作成など、業界特有の業務を効率的に統合管理でき、累計導入社数は400社超となっています。 ◆GMOイプシロンと業務提携 今回、同社とGMOイプシロン株式会...

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • セーフィーの屋外向けクラウド録画カメラ2機種がNETISに登録/ 製品画像

    セーフィーの屋外向けクラウド録画カメラ2機種がNETISに登録/

    【ニュース 2024/6/3】業務効率化と生産性向上に貢献し時間外労働…

    調整や、数10m先のピンポイント確認が可能です。 さらにエッジAIによる人物検出・人数カウント機能で立ち入り検知や通過人数カウントができます。建設現場では、人物検知・通知による資材の盗難防止や安全管理に役立ち、対象エリアの人流を定量的に把握することでイベント企画にも役立ちます。 これらの2機種は現場における移動と作業時間を削減し、遠隔から進捗管理や安全確認を可能にします。時間外労働の上限規...

    • 20240603-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 「建設現場の機材や物品を探す負担」は1日あたり平均35.1分/ 製品画像

    「建設現場の機材や物品を探す負担」は1日あたり平均35.1分/

    【ニュース 2023/9/25 】機材・物品などの所在管理が課題となっ…

    ケースのみならず、紛失による再購入やレンタルが必要となるケースもあり、機材・物品が見つからない状況に悩まされていることが明らかになったとしています。 「建設の現場での機材や物品のうち最も所在を管理したいと思う物」では、「インパクトドライバー」「工具類」「ケーブルドラム」「検査機器」といった小型機材から、「投光機」「高所作業車」「足場材」「重機」「コンプレッサー」といった大型機材まで、幅広い回...

    • 20230925-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • パスコ、3D地理空間情報データ配信プラットフォームを提供開始/ 製品画像

    パスコ、3D地理空間情報データ配信プラットフォームを提供開始/

    【ニュース 2023/5/25】組織を横断するインフラ分野のDXを支援

    rraExplorer for Desktop」向けに河川、砂防オプションを同時リリースしました。 オプションは国土交通省が求める3次元ビューアの機能の一部を強化したものです。 河川維持管理や砂防施設管理として、選択した範囲の面積・体積を測定する機能や、GPS情報付き画像を表示する機能、地点間の断面図作成機能、データの属性一括検索機能が盛り込まれています。...

    • 20230523-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • HACARUS、KY活動をAIで支援するアプリのベータ版を公開/ 製品画像

    HACARUS、KY活動をAIで支援するアプリのベータ版を公開/

    【ニュース 2023/5/16】作業条件や工事現場の画像からAIが危険…

    危険予知)活動をAIでサポートするアプリ「HACARUS Workplace Safety for KY」のベータ版をリリースし、製品サイトを公開しました。 製造業や建設業等の現場における安全管理は、日々のKY活動によって行われていますが、マンネリ化や形骸化が指摘されています。作業経験の少ない作業員は危険ポイントを適切に抽出できないということも課題です。 今回のアプリでは、作業条件や工...

    • 20230515-03ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • ダイテック、最新版「CADWe’ll Linx V4」リリース/ 製品画像

    ダイテック、最新版「CADWe’ll Linx V4」リリース/

    【ニュース 2023/4/10】Tfasから移行しやすくなりTfasと…

    搭載されている、見たい箇所・階・部屋だけを3Dで表示するクリッピング機能が搭載され、新たにダクト作図用の禁則処理機能が搭載されました。 また、モデル上にあるダクトや配管等を系統ごとに色分けして管理する系統管理機能も搭載され、設備の見える化を実現しました。 さらに、干渉検査機能が強化された他、3DPDF形式への出力やSTLファイル形式への出力も可能となりました。 ...

    • 20230410-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 建設業向けの「Photoruction」、杭検査支援をリリース/ 製品画像

    建設業向けの「Photoruction」、杭検査支援をリリース/

    【ニュース 2023/2/17】建設業向け生産支援クラウドサービスが杭…

    数百枚の黒板を事前登録 多くの時間をかけた検査が必要な躯体工事の中でも、杭工事検査はこれまで施工の手順や打設位置に合わせて数百枚に及ぶ黒板を現場で作成して写真撮影を行い、それを書類化することで管理していました。 「Photoruction」の杭検査支援機能は、構造図から必要な黒板を自動で読み取り、数百枚の黒板を事前登録。黒板はモバイルアプリからいつでも呼び出し可能です。 図面に記...

    • 2023021704ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • ZISEDAI、生成AIで建築ボリュームプランの作図を効率化/ 製品画像

    ZISEDAI、生成AIで建築ボリュームプランの作図を効率化/

    【ニュース 2024/2/15 】建築ボリュームチェックの自動化で時…

    従来、建築ボリュームプランの作成には時間とコストがかかりましたが、今回のシステムでは、生成AIの活用で建築ボリュームチェック業務を効率化しました。 同システムでは、物件情報を、物件情報管理「TASUKI TECH LAND」に登録することで、敷地情報や建築規制情報を、インターネットを介して自動で取得します。 この情報をもとに条件設定を行いボリュームチェックボタンを押すだけで、「...

    • 20240215-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 建設業向け現場用タブレット「蔵衛門Pad DX」の第6世代登場/ 製品画像

    建設業向け現場用タブレット「蔵衛門Pad DX」の第6世代登場/

    【ニュース 2023/12/27】パワーアップした「蔵衛門Pad DX…

    「蔵衛門Pad DX」の第6世代を発売しました。 新モデルは内部ストレージが前モデルの8倍、CPUの処理速度が3倍となり、操作スピードが早く、工事写真約32万枚や図面・資料約536万枚を保存・管理できます。 ◆細部は紙図面より見やすい 新製品はインターネット環境がない現場でも利用でき、「蔵衛門クラウド」へも対応しているため、写真や図面をクラウドでリアルタイムに共有することが可能で...

    • 20231227-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 仮設足場の基礎知識『足場コラム』<資料31点をすべて無料進呈!> 製品画像

    仮設足場の基礎知識『足場コラム』<資料31点をすべて無料進呈!>

    土木・建築の作業現場に欠かせない仮設足場。今さら聞けない仮設足場の基礎…

    す。 これまでに作成した31回分の資料をすべて無料進呈! 足場の知識の再確認や自己研鑽、社内教育などにご利用ください。 【このような方にオススメの資料となっています】 ◆ゼネコン施工管理 ◆鳶職 ◆足場リース業者 【コラムタイトル(一部抜粋)】 ■型枠支保工とは?足場との違いや種類を解説 ■足場の層間ネットとは?特徴や設置基準も解説 ■足場業界の今後や将来性は?現状...

    • サブ画像1.png
    • サブ画像2.png
    • サブ画像3.png
    • サブ画像4.png
    • サブ画像5.png
    • サブ画像6.png
    • サブ画像8.png
    • 足場コラム20231124_2.png
    • 足場コラム20231024_2.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 火気厳禁の現場で使用できる「敷鉄板固定金具」 製品画像

    火気厳禁の現場で使用できる「敷鉄板固定金具」

    【販売】敷鉄板を溶接不要で固定できるため、山間部の鉄塔工事など火気厳禁…

    、溶接部の破損によるズレ・バタつきを防ぎ、事故の発生防止に繋がります。 ・ボルト、イモネジを締め込むだけなので、安全かつ短時間での設置・撤去が可能です。 ・溶接と違い天候に左右されないため、工程管理にも貢献します。 ・溶接による付着物もないため、リース返却時の除去費用が発生しません。 ※設置手順付き資料を進呈中!下記PDFをダウンロードください。...

    • ss4.jpg
    • ss3.jpg
    • ss10.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 敷鉄板を溶接なしで固定できる「敷鉄板固定金具」 製品画像

    敷鉄板を溶接なしで固定できる「敷鉄板固定金具」

    【販売】溶接不要の敷鉄板固定金具で溶接部の破損による事故発生を防止しま…

    、溶接部の破損によるズレ・バタつきを防ぎ、事故の発生防止に繋がります。 ・ボルト、イモネジを締め込むだけなので、安全かつ短時間での設置・撤去が可能です。 ・溶接と違い天候に左右されないため、工程管理にも貢献します。 ・溶接による付着物もないため、リース返却時の除去費用が発生しません。 ※設置手順付き資料を進呈中!下記PDFをダウンロードください。...

    • ss4.jpg
    • ss3.jpg
    • ss10.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • CONOCがパラダイム・ラボとの協業で建設業界の人材不足解決へ/ 製品画像

    CONOCがパラダイム・ラボとの協業で建設業界の人材不足解決へ/

    【ニュース 2024/2/28】建設業界のDXを推進するCONOCと特…

    万人まで約29%減少しています。 建設業界における人材不足は慢性的な課題となっており、時間外労働の上限が適用される2024年問題も迫っています。 CONOCは2021年に「CONOC業務管理クラウド」をリリースするなど、これまで建設業での業務効率化や新たな価値創出に取り組んできました。 今回、日本でトップクラスの求職者登録数を誇る特定技能海外人材の紹介支援サイト「キャリマ!」を運...

    • 20240228-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • マプリィ、小型橋梁点検業務支援アプリ「mapry橋梁」2月発売/ 製品画像

    マプリィ、小型橋梁点検業務支援アプリ「mapry橋梁」2月発売/

    【ニュース 2024/1/22】橋梁点検におけるアナログ作業を3次元点…

    タのやり取りが容易になります。 これにより、これまで内業で行っていた紙資料からの図化作業も不要となり、インフラ点検の記録業務を革新するアプリです。 ◆橋梁点検の課題 国や自治体が管理する橋梁は5年に1度の定期点検が義務化されています。近年はドローン等による点検も行われていますが、橋梁全体の約3/4は基礎自治体の管理下にある小型橋梁で、点検予算は限られているのが実情です。...

    • 20240122-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • KENTEM、建設業向けの総合防災アプリを1月17日にリリース/ 製品画像

    KENTEM、建設業向けの総合防災アプリを1月17日にリリース/

    【ニュース 2024/1/5】建設業における災害時の防災・安否確認をス…

    数搭載されています。 ◆建設現場で必要な機能を満載 「クロスゼロforビジネス[建設オプション]」では、メールアドレスやQRコードで利用者を簡単に登録でき、協力会社を含めた工事ごとの工事管理や、現場写真を投稿できるリアルタイムの工事チャットが可能です。 災害時には気象情報と連携することで安否確認を自動配信でき、作業員の熱中症予防として体調確認のアンケート機能も利用できます。また、...

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • KENTEM、「工事実績DBクラウド」をリリース/ 製品画像

    KENTEM、「工事実績DBクラウド」をリリース/

    【ニュース 2023/12/19】工事実績をクラウド上に保管し、新たな…

    化につなげることができます。 ◆安心安全、いつでもどこでもアクセス可能 同サービスでは、個人のPCや社内のサーバーを使用せずクラウド上に情報を保管するため、破損や紛失の心配もなくデータを管理できます。 またクラウド化することでいつでもどこでもデータベースへのアクセスが可能となります。さらに、使用者の役割に合わせた閲覧専用ライセンスも利用できます。 「工事実績DBクラウド」は...

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • IoTインフラ遠隔監視サービス「Infra Eye」の販売開始/ 製品画像

    IoTインフラ遠隔監視サービス「Infra Eye」の販売開始/

    【ニュース 2023/4/6】IoTセンサーの設置で道路橋の変位を24…

    ye」の提供により、道路橋監視の効率化・省人化を支援するとしています。 ◆電池駆動で5年間の長期間運用を実現 高度成長期以降に整備した社会インフラは急速に老朽化が進んでおり、効率的な維持管理が求められていますが、自治体での点検・補修は財政的にも人員的にも厳しい状況にあります。 新技術を利用した業務の効率化が求められる中で、パスコはIoTセンサーを自社開発し、自治体の協力を得て検証...

    • 20230406-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 新たな配筋検査システムの開発で撮影に関する作業負荷を80%削減/ 製品画像

    新たな配筋検査システムの開発で撮影に関する作業負荷を80%削減/

    【ニュース 2024/2/26】360度カメラで撮影した配筋とBIMを…

    60度動画に3次元モデルを重ね合わせた映像の中に仮想のスケールを配置することで、画面上で目視検査ができます。さらに簡単な説明で誰でも撮影でき、動画の特性から、全体像の連続記録も可能です。 工事管理の現行制度では、工事記録として現場撮影した静止画が必要とされ、従来は、何枚もの静止画撮影とその選定作業に多くの時間がかかっていました。 しかし今回のシステムでは、従来の撮影時間を80%削減する...

    • 20240226-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 日立ら4社、地下埋設物の調査データ活用の拡大に関する覚書を締結/ 製品画像

    日立ら4社、地下埋設物の調査データ活用の拡大に関する覚書を締結/

    【ニュース 2024/3/1】地下埋設物の調査データ活用で、地下埋設イ…

    書を2024年1月に締結したと発表しました。 ◆現況をより正確に把握 インフラ整備事業では、古い地下埋設インフラの更新や災害への備えが急務とされ、迅速化も求められています。しかし事業者の管理データと実態が異なるため、計画通りにできないケースも発生しています。 そこで4社は、地下埋設インフラの整備事業が計画通りスムーズに推進されるよう、地中レーダー探査によるデータ活用の推進と普及に...

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • エアロセンス、幕張メッセ「第6回 建設・測量生産性向上展」出展/ 製品画像

    エアロセンス、幕張メッセ「第6回 建設・測量生産性向上展」出展/

    【ニュース 2024/5/14】建設土木業界を省力化!現場で簡単に使え…

    真測量の所要時間を大幅削減できます。 「エアロボマーカー」はドローン空撮時に地面に設置するだけの対空標識で、公共測量にも使用が可能です。 「エアロボクラウド」は、ドローンのデータと撮影画像の管理や高速・高精度な処理・解析が可能なクラウド型アプリケーションです。...

    • 20240514-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • KENTEM、WEBアプリ「施工体制クラウド」をリリース/ 製品画像

    KENTEM、WEBアプリ「施工体制クラウド」をリリース/

    【ニュース 2024/3/21】クラウド化による情報の蓄積・共有・管理

    ◆会社情報・添付書類をデータベース化 KENTEM(株式会社建設システム)は3月7日、WEBアプリ「施工体制クラウド」を2024年3月26日(火)にリリースすると発表しました。 「施工体制クラウド」は、自社情報や書類作成に必要な協力会社の情報、提出された添付書類を全てクラウド上に登録できるアプリです。 一度登録すると、いつ・どこでも過去の工事書類を確認でき、協力会社の選定などにも役立ちま...

    • 20240321-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 東洋建設、AIを活用した「能力評価システム」で技術者能力向上へ/ 製品画像

    東洋建設、AIを活用した「能力評価システム」で技術者能力向上へ/

    【ニュース 2024/3/12】自身の能力達成レベルを認識でき、制約な…

    ◆「能力評価システム」と「LMS」を導入 東洋建設株式会社は3月5日、建築施工職員の能力向上に、AIによる「能力評価システム」と「LMS(学習管理システム)」を2月22日に導入したと発表しました。 将来は人事データに能力評価データを結合し、能力に合わせた研修プログラムやジョブローテーションに活用する予定です。 ◆目標の到達レベルを...

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 余った建築資材のマッチングアプリ「Amatta」提供開始/ 製品画像

    余った建築資材のマッチングアプリ「Amatta」提供開始/

    【ニュース 2024/5/20】建設現場で余った建築資材を欲しい建築事…

    い切る」をミッションとして、建設業界のゴミ・廃材問題を解決し、SDGsの達成に貢献したい考えです。 ◆出品手数料不要で何回でも出品可能 建設現場においては、在庫として余る様々な建築資材が管理場所や廃材処分費等で費用がかかっている現状がありますが、その一方で資材が足りず新たに購入する現場も存在しています。 国交省の調査によれば、建設混合廃棄物のリサイクル率は50.4%にとどまり、木...

    • 20240520-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • コンクレタス、プレキャストコンクリート住宅躯体をOEM供給開始/ 製品画像

    コンクレタス、プレキャストコンクリート住宅躯体をOEM供給開始/

    【ニュース 2024/3/27】災害に強い外断熱プレキャストコンクリー…

    とされ、燃えない躯体のため防火地域にも適しています。 また、外断熱化でRC住宅の結露問題を解決し、100トン以上のコンクリートが蓄熱体となります。 さらに、重要な構造を工場で作るため品質管理の手間削減や工期短縮が可能となり、型枠組みや鉄筋組み等の激減で専門工への依存も縮小できます。...

    • 20240327-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 零壱製作、建設業・建設機械業向けデータ通信機器販売サービス開始/ 製品画像

    零壱製作、建設業・建設機械業向けデータ通信機器販売サービス開始/

    【ニュース 2023/7/3】データ通信特化型格安SIMの「零壱SIM…

    SIM」とデータ通信機器を組み合わせ、建設現場への導入・設置・保守までワンストップで対応します。 ◆付随するソフトウェア開発と環境構築の提供も 建設現場においては工事関連データのクラウド管理が進んでおり、各種データをクラウドに送信する作業が発生します。 1GB単位で通信量が設定できる格安SIM「零壱SIM」を提供する零壱製作は、建設業・建設機械業向けのシステム開発およびデータ通信...

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 現場監視カメラ「現場見守る君」がNETISの「VE評価」に認定/ 製品画像

    現場監視カメラ「現場見守る君」がNETISの「VE評価」に認定/

    【ニュース 2023/4/20】国土交通省の新技術情報提供システムで評…

    めとして農作物の収穫期・イベントの設営時・梅雨時期の河川の監視などスポット監視におすすめだとしています。 また複数の現場のカメラ映像をネット経由で回覧可能であるため、主任技術者1人で複数の現場管理が可能になり、現場の省人化実現に貢献します。 ...

    • 20230420-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • リコーが暗い現場を明るくする『ダークシーンモード』をリリース/ 製品画像

    リコーが暗い現場を明るくする『ダークシーンモード』をリリース/

    【ニュース 2024/5/13】暗い360度画像をAIで明るく! RI…

    で状況を把握できる画像補正機能です。 ◆建設業の「2024年問題」に対応した360度画像技術 時間外労働時間に罰則付き上限が設定される建設業界の「2024年問題」を背景に、現地調査や施工管理の進捗確認作業には、遠隔操作での360度画像技術の利用が進んでいます。しかし、「画像の暗くて確認作業の妨げとなる」との不満の声もありました。 リコーのダークシーンモードは、『画像の暗さ』という...

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • AIの画像認識による仮設資材の数量カウントシステムを開発/ 製品画像

    AIの画像認識による仮設資材の数量カウントシステムを開発/

    【ニュース 2023/3/24】エルライン・ユアサ商事・connect…

    作業員が手作業で分類・カウントを行っており、遅延発生時はレンタル品の貸し出し回転率が下がり機会損失が生じていました。 AIの画像認識を用いた資材・機材・機械の数量確認により、タイムリーなデータ管理と大幅な省力化・労働時間の短縮を実現するべく開発したのが、今回の数量カウントシステムです。 今後、株式会社エルラインはITプラットフォームを含むプロダクトの企画・開発・運用を、ユアサ商事株式会...

    • 20230324-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 足場コラム | 足場の組立費用はいくら?相場価格と単価について 製品画像

    足場コラム | 足場の組立費用はいくら?相場価格と単価について

    【レポート進呈中】本記事を参考に適切な足場組立費用の相場を知ることで、…

    <目次> 1.足場の組立が必要な3つの理由  1-1.作業者の安全管理  1-2.品質の確保  1-3.近隣への配慮 2.足場の種類と各組立費用の単価相場  2-1.単管足場  2-2.くさび緊結式足場  2-3.枠組み足場  2-4.吊り足場  2-...

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 足場コラム | 仮設機材の安全率とは?求め方や法的根拠を解説 製品画像

    足場コラム | 仮設機材の安全率とは?求め方や法的根拠を解説

    【レポート進呈中】仮設機材(足場材)の安全率を理解することができ、事故…

    <目次> 1.仮設機材(足場材)とは? 2.仮設機材の役割  2.1安全の確保  2.2効率的な作業環境を整える  2.3施工性を向上させる  2.4リスク管理  2.5環境保護 3.仮設機材の種類  3.1建築用仮設機材(足場用仮設機材)  3.2土木用仮設機材(支保工用仮設機材)  3.3その他の仮設機材 4.安全率とは? 5.仮設機材(...

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • スタンデージと山九、製造部品の調達業務効率化サービスを提供開始/ 製品画像

    スタンデージと山九、製造部品の調達業務効率化サービスを提供開始/

    【ニュース 2023/4/14】業務プロセスの一本化で業務効率化とレジ…

    が貿易必要書類の手配と決済業務を担い、山九が輸出入通関業務、保管・輸送関連の全業務を請け負います。また、トレードファイナンスによるユーザンスが提供されます。 これにより、製造業の部品発注、在庫管理、仕入れ先との決済などを効率化でき、棚卸資産のオフバランス・資金繰り改善にも貢献できるとしています。 また、先に実施した実証では、調達手数料の50%削減と、調達作業時間の70%削減に成功したと...

    • 20230414-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • ゼロボード、GHG排出量算定・可視化ツールを建設現場に導入開始/ 製品画像

    ゼロボード、GHG排出量算定・可視化ツールを建設現場に導入開始/

    【ニュース 2023/1/2 】建設現場の重機、機器のGHG排出量を建…

    全体の1.4%を占め、建設段階のGHG排出量に向き合う課題が生じつつあります。 ゼロボード コンストラクションは、この課題解決に向け、建設現場の重機、機器のGHG排出量を建築物単位・日次単位で管理するツールです。 排出量は、重機、機器に設置したIoTデバイスから得た活動量データをプラットフォームに収集し、リアルタイムかつ自動でゼロボード コンストラクションに取り込んで算定・可視化します...

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • スパイダープラス、基本特許「詳細図自動切り出しAI」を取得/ 製品画像

    スパイダープラス、基本特許「詳細図自動切り出しAI」を取得/

    【ニュース 2023/5/23】AIによって建物構造図の詳細図から特定…

    械学習が進み効率が高まる 今回取得した特許は、特許番号が「特許第7267523号」、発明の名称は「詳細図切出システム、詳細図切出方法及びプログラム」です。 スパイダープラスは提供する施工管理業務を効率化する建設DXサービス「SPIDERPLUS」の中で、配筋検査の事前準備等に今回の特許技術の活用を進めていく予定です。 活用を繰り返すと機械学習が進むことで作業効率が高まり、その結果...

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 建設生産支援クラウド「Photoruction」に新機能追加/ 製品画像

    建設生産支援クラウド「Photoruction」に新機能追加/

    【ニュース 2023/3/14】建設BPO機能に「施工計画書の作成支援…

    るだけで施工計画書の作成が可能になります。 ◆自動的に施工計画書のナレッジを蓄積 施工会社が工事の開始前に作成する施工計画書は、工種ごとに着工から竣工まで数十種類作成する必要があり、施工管理の担当者は作成に多くの時間を費やしています。 今回「Photoruction」に追加した「施工計画書の作成支援」は、図面や全体工程表などの必要書類をアップロードするだけで、必要な情報を読み取り...

    • 20230314-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • レビュー、「土木・建築の仕事で役に立つ資格」の調査結果を発表/ 製品画像

    レビュー、「土木・建築の仕事で役に立つ資格」の調査結果を発表/

    【ニュース 2023/1/11】資格を活かしている人の声を集めたインタ…

    築士で全体の28.6%が答えています。 建築士は土木・建築業界において最も必要とされる資格で、中でも一級建築士を持っていると幅広く活用できるとの声がありました。 2位は国家資格の土木施工管理技士で、現場代理人になれるため重宝される、経営者としても役に立つといった声が聞かれました。 3位は大型特殊免許で、ホイールローダー・クレーン車・ブルドーザーなど土木・建築現場で活躍する特殊車両...

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • タカミヤ、新ビジネスモデル「タカミヤプラットフォーム」を発表/ 製品画像

    タカミヤ、新ビジネスモデル「タカミヤプラットフォーム」を発表/

    【ニュース 2023/6/19】ソフト・ハード両面の新規サービス・コン…

    ラットフォームに預けることで、全国29箇所の同社機材Baseにどこからでも保管し、どこの機材Baseからでも引き出して利用できるようになります。 これにより顧客は、工事可能エリアが拡大し、機材管理に関わるコストを削減できます。また、稼働率の高い機材だけを保有し、稼働率の低い機材をレンタルで補うことが可能となります。 このほかプラットフォームでは、足場機材のデジタル市場や、手動作業時間を...

    • 20230619-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • NTT東日本ら、建設現場での広域高速無線環境実現の実証結果発表/ 製品画像

    NTT東日本ら、建設現場での広域高速無線環境実現の実証結果発表/

    【ニュース 2023/6/15】大規模掘削工事現場に構築したローカル5…

    日、広域高速無線環境実現にローカル5Gの活用が有効であるという共同実証実験結果を発表しました。 実証実験では、安藤ハザマの大規模掘削工事現場にローカル5GとWi-Fi環境を構築し、BIMや施工管理アプリケーションの動作確認、遠隔地から4Kカメラを用いた現場状況確認が行われました。 ◆実証結果は良好 この結果、広域掘削工事現場(約200m×約100m、深さ約20m)では、1箇所のロ...

    • 20230615-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 日揮グローバル、マレーシアで初のニアショアFLNGプラント受注/ 製品画像

    日揮グローバル、マレーシアで初のニアショアFLNGプラント受注/

    【ニュース 2023/1/10】マレーシア国営石油会社のペトロナス社が…

    ローバルがプロジェクトリーダー 同プロジェクトでは、リーダーとなった日揮グローバルが、FLNGトップサイド(LNG生産プラント)の設計、調達、試運転、陸上付帯設備のEPCCとプロジェクト全体の管理を中心に担当します。 また、韓国サムスン重工業は、主にFLNG船体のEPCとトップサイドのファブリケーションを受け持ちます。...

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • タカミヤ、フルハーネス型墜落制止用器具講習含む各種特別教育実施/ 製品画像

    タカミヤ、フルハーネス型墜落制止用器具講習含む各種特別教育実施/

    【ニュース 2023/5/9】フルハーネス型墜落制止用器具を着用しての…

    2023年4月28日、株式会社タカミヤ(以下、タカミヤ)は、新入社員の現場理解を深めるための各種特別教育を実施したと発表しました。 足場をはじめとする仮設機材の開発・製造から、販売・レンタル・管理・物流までを行うタカミヤが運営する、2か所の機材拠点で実施しています。 ◆フルハーネスを着用しての訓練 機材拠点で実施した特別教育では、墜落制止用器具や関係法令などの座学講義や機材拠点の...

    • 20230509-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 建設業特化の求人検索エンジン「ビズケン」4月20日リリース/ 製品画像

    建設業特化の求人検索エンジン「ビズケン」4月20日リリース/

    【ニュース 2023/4/24】日本最大級の求人数を誇る建設業専門求人…

    みらい総研が蓄積してきた建設業での転職活動についてのノウハウや建設業資格の勉強方法など、転職希望者に有益な情報を提供するとしています。 月間転職相談数は300名を超える建設みらい総研には、施工管理経験のある建設業界に精通した転職のプロが在籍しており、各企業に沿った面接対策など、転職活動をサポートしています。...

    • 20230424-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 迫る残業規制、最新「建設現場の実態・意識調査」の結果は?/ 製品画像

    迫る残業規制、最新「建設現場の実態・意識調査」の結果は?/

    【ニュース 2023/6/9】残業規制まで10カ月弱、建設現場の実態・…

    ◆約7割が残業の上限規制未対応 「LINE WORKS」を提供しているワークスモバイルジャパン株式会社は6月5日、建設現場の施工管理者・作業員1,031人を対象とした「建設現場の実態・意識調査」の結果を発表しました。 今回の調査は、2024年4月から始まる残業上限規制に向けた建設現場の実態や労働者意識の改善状況を把握するた...

    • 20230609-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • FLIGHTS、ドローンによる橋梁点検システムを安価に提供開始/ 製品画像

    FLIGHTS、ドローンによる橋梁点検システムを安価に提供開始/

    【ニュース 2023/4/26】各工程を自動化するシステムを市販のドロ…

    アプリ「FLIGHTS CONTROL」により、非GPS環境下においても所定の撮影距離と正対の撮影角度を保った状態で自動飛行撮影が可能です。 また、画像が近接目視と同等の精度かを判定する「精度管理アプリ」の開発や「高精度AIひび割れ検出」などにより各工程を自動化し、市販機に実装することで安価での提供を実現しました。...

    • 20230425-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 三菱重工、伊・サイペム社とCO2回収技術のライセンス供与で協業/ 製品画像

    三菱重工、伊・サイペム社とCO2回収技術のライセンス供与で協業/

    【ニュース 2023/5/8】包括ライセンス契約締結によりCCUS(二…

    ss(TM)」と「Advanced KM CDR Process(TM)」の2つのCO2回収技術です。 70ヵ国以上に拠点を持ち、石油・ガスを中心としたプラントの設計・調達・建設・プロジェクト管理などを手がけるサイペム社との提携により、同社が主力とする事業分野および欧州・中東を中心とする地域でのCO2回収プラントを拡販、数多くのプロジェクト対応を可能にします。 両社の強みを生かせるプラ...

    • 20230508-04ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

46〜89 件 / 全 89 件
表示件数
45件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR