• 垂直搬送機『トレーリフター』<AGV連携で業務効率化> 製品画像

    垂直搬送機『トレーリフター』<AGV連携で業務効率化>

    PR【動画で解説中】AGVと連携させることで、別の階への荷物搬送を大幅に改…

    当社では、垂直搬送機『トレーリフター』にAGV・AMRを乗せて搬送し、 階をまたぐ工程間の搬送を自動化するソリューションを提供しています。 こんなお悩みございませんか? ・重い荷物を手作業で運んでいるために、運搬効率が悪く業務の進みが悪い ・別の階への荷物運送に時間がかかっている ・工程が上下階に分かれているため運搬作業の自動化が進まない AGV・AMRに合わせた仕様を用意でき、シャッター開閉...

    • s1.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 鈴木製機株式会社 東京営業所・中部営業所・大阪営業所・岡山営業所・九州営業所

  • 段差解消機:車いす用『もちあげくん』設置事例付き資料進呈中! 製品画像

    段差解消機:車いす用『もちあげくん』設置事例付き資料進呈中!

    PR“楽々外出”で行動範囲が拡がる。介助者も一緒に同乗OK。カスタム対応も…

    『もちあげくん』は、身体状況や住環境に合わせて カスタマイズできる車いす用段差解消機です。 丈夫なステンレステーブルと手すりを装備し、高い安全性と耐久性を実現しています。 車いす利用者、介助者の方が同乗でき、安心・安全に外出機会を増やせます。 スイッチの変更や、脱輪防止フラップ仕様など、各種ニーズに対応可能。 利便性・快適性を考慮し、設置場所・仕様に応じたプランをご提案します。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハーツエイコー

  • 【店舗】アップコン工法(コンクリート床スラブ沈下修正工法) 製品画像

    【店舗】アップコン工法(コンクリート床スラブ沈下修正工法)

    地震や地盤沈下等による店舗の床の傾き・段差・空隙。営業を止めずに短時間…

    ると平衡感覚がとれず、くらくらする ✓商品ラックが傾いている そのお悩み、アップコンが解決します! ■アップコン工法(コンクリート床スラブ沈下修正工法) 地盤沈下などが原因で、沈下・段差・傾き・空隙が生じたコンクリート床。 アップコン工法は、このような床を、営業を止めずに短時間で修正します。 既設の床を壊さずに施工するので、従来工法(コンクリート打替え)と比較し、工期は約1/1...

    • image_11.png
    • image_12.png
    • image_13.png
    • image_14.png
    • image_15.png

    メーカー・取り扱い企業: アップコン株式会社 沈下修正の専門家【全国対応】【本社】神奈川県川崎市【事務所】札幌・仙台・名古屋・大阪・福岡

  • 【施工事例】水戸管内舗装災害復旧工事 製品画像

    【施工事例】水戸管内舗装災害復旧工事

    料金所の沈下修正を施工!U字側溝との段差がみられた箇所の部分的な修正も…

    ます。 全8レーンある料金所。盛土側に近い3レーンの沈下レベルが大きく、 そのレーンを中心に、1レーンずつ交通規制をかけ沈下修正を実施。 また、それ以外のレーンについても、U字側溝との段差がみられた 箇所の部分的な沈下修正も行いました。 【事例概要】 ■施工面積:約1,446m2 ■エリア:北関東自動車道ひたちなかICの料金所 ■工期:17日間(2012年12月) ■...

    • 54-2.PNG
    • 54-3.PNG

    メーカー・取り扱い企業: アップコン株式会社 沈下修正の専門家【全国対応】【本社】神奈川県川崎市【事務所】札幌・仙台・名古屋・大阪・福岡

  • 【施工事例】港湾施設 RTG走行路版:沈下修正工事 製品画像

    【施工事例】港湾施設 RTG走行路版:沈下修正工事

    走行路版の段差・不陸を短工期で修正!港湾施設補修工事の事例をご紹介

    秋田県にある港湾施設のRTG走行路版へ「沈下修正工事」を行った事例を ご紹介いたします。 経年によりRTG走行路版が沈下し、隣接する車両の走行路に段差が発生。 また、縦断方向に不陸が生じ、その影響でRTGの走行や除雪作業に支障を きたしていました。 他工法と比較し、RTG走行路版を壊さずに短工期で操業を止めずに施工が できることから、...

    • 60-2.PNG
    • 60-3.PNG
    • 60-4.PNG
    • 60-5.PNG
    • 60-6.PNG
    • 60-7.PNG
    • 60-8.PNG
    • 60-9.PNG
    • 60-10.PNG

    メーカー・取り扱い企業: アップコン株式会社 沈下修正の専門家【全国対応】【本社】神奈川県川崎市【事務所】札幌・仙台・名古屋・大阪・福岡

  • 【資料】路面損傷の主な要因とファルコンによる高耐久な路面補修工法 製品画像

    【資料】路面損傷の主な要因とファルコンによる高耐久な路面補修工法

    1度の補修で恒久的な効果!補修手間も少なく、舗装長寿命化を実現する路面…

    ナルのポットホール補修事例や、損傷の軽微な時期に予防保全的に 補修を行った事例などをご紹介しています。 【掲載内容(一部)】 ■路面損傷の発生と広がり ■ファルコンの得意分野 ■初期の段差・ひび発生のリスク箇所 ■ポットホール補修事例 ■ファルコンの機械化工法 ■システム車による初期損傷補修 ■シームレスジョイントの得意分野 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽...

    メーカー・取り扱い企業: 東京ベルト株式会社

  • 薄層オーバーレイ工法『ヒートスティック』 製品画像

    薄層オーバーレイ工法『ヒートスティック』

    安価で廃材が発生せず、美観・走行感を改善!埋設工事の復旧跡やパッチング…

    『ヒートスティック』は、サーフェイスリサイクリング工法用のロードヒータ車を使った薄層オーバーレイ工法で、 主に美観・走行感の改善を目的とした工法です。 埋設工事の復旧跡やパッチング等による段差の改修に適した、安価で廃材が発生しない環境に優しい工法です。 【特 長】 ●特許第5241757号 ●鹿島道路独自のロードヒータ車を使用 ●アスファルトの劣化を抑制 ●低コスト ●環...

    メーカー・取り扱い企業: 鹿島道路株式会社 生産技術本部

  • 硬化しても柔軟性をキープ!漏洩補修向けシール材 製品画像

    硬化しても柔軟性をキープ!漏洩補修向けシール材

    硬化後もゴムの様な柔らかさを維持!浮き屋根式タンクのデッキなど浮力や風…

    ール「樹脂パッチ工法」で使用するシール材です。 「T597」は、当社で開発されたウレタン樹脂で、無発泡でゴムのような 柔軟性を持たせる設計にしています。粘度が高く、厚塗りもでき、 溶接線の段差でも流れ落ちることなく、塗布が可能となっています。 「FSC-12F」は、当社で開発されたウレタン樹脂のオーバーコート剤です。 刷毛で塗布が可能な程度に粘度が低くなっています。 【特長...

    メーカー・取り扱い企業: 富士ファーマナイト株式会社

  • タイルクリップ工法『NCフィックスプラス』 製品画像

    タイルクリップ工法『NCフィックスプラス』

    タイル間の段差を防止するタイルクリップ工法!

    プ」を用いた タイルクリップ工法『NCフィックスプラス』提供しております。 『NCフィックスプラス』は、専用ペンチを使い「スペーサークリップ」に クサビを差し込み締め付けるだけでタイル間の段差を防止可能です。 「スペーサークリップ」及び「クサビ」は接着剤の硬化後、 ゴムハンマー等で簡単に除去できます。 【使用工具】 ■スペーサークリップ ■クサビ ※詳しくはPDF...

    メーカー・取り扱い企業: 名古屋セラミックス株式会社

  • BKタイルスプレー工法(KC‐S工法) 製品画像

    BKタイルスプレー工法(KC‐S工法)

    景観とすべり止め対策に!即硬化性の樹脂を使用することにより短時間での施…

    な模様を実現する 型枠式カラースプレー工法です。 タイル調、絵模様パターンの型枠を用いて、透水性アスファルト舗装に 樹脂モルタルを吹き付け、快適な都市空間を演出。 また、薄層のため、段差が生じません。バリアフリーです。 【特長】 ■透水機能を損なわない ■段差がない ■ヒートアイランド現象の抑制 ■短時間・早期開放 ■舗装の耐久性向上 ※詳しくはPDF資料をご...

    メーカー・取り扱い企業: 美州興産株式会社 東京営業所

  • 穴埋凹凸処理工法『HU工法』 製品画像

    穴埋凹凸処理工法『HU工法』

    劣化したコンクリート床面の補強、凹凸調整に好適!密着性、耐荷重性、耐久…

    『HU工法』は、下地の亀裂・凹凸穴埋め・段差の調整などに適した 穴埋凹凸処理工法です。 コンクリートで補修してもすぐにはつれてしまうような機械の移設後の穴、 亀裂の処理、劣化したコンクリート床の平滑化処理用として密着性、 耐荷重性...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社タイムケミカル つくば本社・工場/業務本部・東日本事業所

  • BKグリップ-K(KC-G工法) 製品画像

    BKグリップ-K(KC-G工法)

    安全性の向上!骨材を散布することにより、すべり抵抗性が向上する

    『BKグリップ-K(KC-G工法)』は、薄層のため、段差が生じない バリアフリー化に好適な型枠式カラーグリップ工法です。 タイル調、絵模様パターンの型枠を用いて、樹脂を一般的なアスファルト 舗装面またはコンクリート舗装面に塗布し骨材を散布するこ...

    メーカー・取り扱い企業: 美州興産株式会社 東京営業所

  • ヤマトカバールーフ 製品画像

    ヤマトカバールーフ

    大波スレート屋根改修工法、新築工法 ヤマトカバールーフ

    はリブの部分に加工ができ、意匠的にもシャープな印象を与える優れたデザインです。 ○鉄板と既存のスレート溝部分の通気性をよくしていますので、断熱効果が期待できます。 ○重ね部分をムダ曲状にし、段差を設けることにより、防水性を高め、台風時の横風に対して強度を持たせています。 ●その他の機能や詳細については、お問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 大和スレート株式会社

  • 【塗床工事事例】食品工場 製品画像

    【塗床工事事例】食品工場

    食品工場や厨房の床面の傷み・劣化・不具合の問題を解決いたします!

    いませんか? タナカペインティングでは養生・下地処理~完成まで、一括して衛生管理のお手伝いをいたします! 【事例】 <施工エリア> 埼玉県 <施工場所> コンクリートの劣化により段差が生じている食品工場の床 <内容> コンクリートの劣化による段差でフォークリフトや台車などの通行に危険が生じている案件です。 劣化している部分のハツリ、埋め戻しを施工し、全体にタフクリート...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社タナカペインティング

  • リノチョイス『GRAF工法』 製品画像

    リノチョイス『GRAF工法』

    接ぎ木のように新下枠を取り付けることで「下枠段差」を解消した工法です!

    当社では、既設アルミサッシ(KJ-A、KJ-B等)の改修時に生じていた 「下枠段差」を解消した『GRAF工法』を承っております。 騒音・粉塵を抑制し、居住中でも、わずか半日で工事完了。 耐風圧性、気密性、水密性等のサッシの性能レベルを引き上げます。 また、下枠レール...

    メーカー・取り扱い企業: 日本総合住生活株式会社 本社

  • TXシート工法 〔ポリエチレンシートによる漏水対策工(導水工)〕 製品画像

    TXシート工法 〔ポリエチレンシートによる漏水対策工(導水工)〕

    シートの背面のリブ効果による優れた排水機能・簡単施工

    影響なく設置が可能です。また、シートの背面のリブ効果により、導水層が形成されるため、排水機能に優れます。 非締結物の上からアンカー施工ができ施工性に優れ、トンネルの形状によって出隅・入隅などの段差違いをまたいで施工が可能です。 【特 長】 ■優れた導水効果 シートの背面のリブ効果により、導水層が形成されるため、排水機能に優れます。 ■経年劣化がない シートは耐薬品性に優れて...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケー・エフ・シー

  • コンクリート床スラブ沈下修正工法『アップコン』 製品画像

    コンクリート床スラブ沈下修正工法『アップコン』

    荷物・機械の撤去も必要なし!床の沈下・段差・傾き・空隙を操業止めず短時…

    『アップコン工法』は、沈下・傾きが生じた既設コンクリート床に、 直径16mmの小さな穴を開け、ミリ単位でレベルを常時監視しながら ウレタン樹脂を注入します。 床下に注入された樹脂は、短時間で発砲する圧力で地盤を圧密強化。 地耐力を向上させながら、コンクリートを押し上げて元に戻します。 また、樹脂の最終強度は約60分で発現し、床下に空隙が発生している 場合でも同じ方法で空隙充填を...

    • image_12.png
    • image_13.png
    • image_14.png
    • image_15.png

    メーカー・取り扱い企業: 常盤工業株式会社 建設事業部

16〜30 件 / 全 49 件
表示件数
15件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg