• 車載式生コンクリートプラント『モバコン』 製品画像

    車載式生コンクリートプラント『モバコン』

    PR現場でコンクリートを製造・供給可能な車載式の生コンクリート製造プラント…

    『モバコン』は、小型移動式クレーン車に搭載できる、車載式の生コンクリート製造プラントです。セメント固化系の瓦舗装材をはじめ、様々な生コンクリート製品やインフラメンテナンスに必要な特殊コンクリート(超速硬コンクリート)などの材料を現場で製造し、供給することが可能です。当製品は、1バッチあたり最大約0.4m3製造でき、現場の省力化・品質向上に貢献。 ロードセル(計量器)を搭載して材料を正確に計量し、計...

    • image_04.jpg
    • image_05.jpg
    • image_06.jpg
    • image_13.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エコシステム

  • 【R&FC施工事例】石川県内体育館(約2,400m2) 製品画像

    【R&FC施工事例】石川県内体育館(約2,400m2)

    PR断熱材は24kg/m3 100mmを使用し断熱性能も向上!下葺材はブラ…

    石川県内公立学校の体育館新築工事に、梁上断熱システム『R&FC』が 採用された事例をご紹介いたします。 下葺材はブラックを採用。白い梁とのコントラストが鮮やかです。 また、断熱材は24kg/m3 100mmを使用し、断熱性能も向上させました。 当システムは屋根材・断熱材・天井部を一括施工し梁上で固定するため、 天井崩壊の危険性を可能な限り軽減し、足場設置が不要で工期も短縮します。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社かな和工業

  • 伸縮装置の「二次止水材」とは?目的と種類を一斉紹介! 製品画像

    伸縮装置の「二次止水」とは?目的と種類を一斉紹介!

    遊間が狭い橋梁の場合は要注意!二次止水の目的説明と、各社製品をご紹介

    梁の寿命は大きく変わってきます。 製品本体の止水性能(一次止水)を求められているのは当然のことながら、 最近では、万が一本体の止水性能が落ちてきてしまった際に二次的に 止水を行う「二次止水」の設置を要求されるケースも増えてきました。 伸縮装置Naviでは、伸縮装置の止水性能に関わる二次止水の"目的"の 説明と"各メーカーの製品紹介"を行っています。 詳しくは関連リンク...

    • image_15.png
    • image_16.png
    • image_18.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社クリテック工業

  • 伸縮装置の付属品を知る ~段差修正材編~ 製品画像

    伸縮装置の付属品を知る ~段差修正編~

    段差修正に求められる性能や、各メーカーの段差修正などについて詳しく…

    伸縮装置の取替工事があると、高い確率で行うことになるのが 「段差修正工」です。 伸縮装置Naviでは、そこで使用する段差修正の目的と求められる性能、 代表的な製品名などをご紹介しています。 詳しくは関連リンクページよりご覧ください。 【掲載内容】 ■なぜ段差修正工が必要なのか ■段差修正に求められる性...

    • image_07.png
    • image_08.png
    • image_09.png
    • image_10.png
    • image_11.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社クリテック工業

1〜2 件 / 全 2 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR