• 窓付特定防火設備 鋼製軽量ドア『ファイヤードLD』 製品画像

    窓付特定防火設備 鋼製軽量ドア『ファイヤードLD』

    PR軽い力で開閉でき、防火性と意匠性を兼ね備えた屋内用防火ドア。表面材は4…

    鋼製軽量ドア『ファイヤードLD』は、特定防火設備であるとともに、 軽い力で開閉できる、防火性や意匠性、利便性に優れたドアです。 国土交通大臣認定を取得しており、特定防火設備として、 建物内の防火区画の開口部に設置することで、火災時の延焼拡大を防止できます。 【特長】 ■表面材は48種類。窓のデザインもスリット窓・小窓など変更可能 ■ドアのバリエーションは、片開き、親子開き、両開き ■軽い力で開...

    メーカー・取り扱い企業: 三和シヤッター工業株式会社

  • 【R&FC施工事例】石川県内体育館(約2,400m2) 製品画像

    【R&FC施工事例】石川県内体育館(約2,400m2)

    PR断熱材は24kg/m3 100mmを使用し断熱性能も向上!下葺材はブラ…

    石川県内公立学校の体育館新築工事に、梁上断熱システム『R&FC』が 採用された事例をご紹介いたします。 下葺材はブラックを採用。白い梁とのコントラストが鮮やかです。 また、断熱材は24kg/m3 100mmを使用し、断熱性能も向上させました。 当システムは屋根材・断熱材・天井部を一括施工し梁上で固定するため、 天井崩壊の危険性を可能な限り軽減し、足場設置が不要で工期も短縮します。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社かな和工業

  • HI-TAK(ハイタック)結合システムの外装材 製品画像

    HI-TAK(ハイタック)結合システムの外装

    丸、三角、乱形などさまざまな形状の石に対応可能な外装をご紹介。

    『HI-TAK(ハイタック)結合システム』の外装についてご紹介します。 300角、400角、600角、1mまでの薄い石・タイル用の 「ビームハール」をはじめ、特許取得・国土交通省NETIS登録製品である 「新シュタールネット(V)」や...

    メーカー・取り扱い企業: 高島株式会社 本社

  • 石・タイルの剥落を防止!『HI-TAK結合工法』 製品画像

    石・タイルの剥落を防止!『HI-TAK結合工法』

    乾式工法(穴あきプレート+弾性接着剤)を用い、震災にも長期的にも強い工…

    特殊基盤を用い様々な外装仕上をさまざまな躯体に取付可能 とした、HI-TAK結合工法の提供を行っております。 特殊基盤にほどこしたルーズホールが地震動などの各種挙動に追従し、 高度な免震性を発揮します。 又、パ...

    メーカー・取り扱い企業: 高島株式会社 本社

  • HI-TAK結合工法概念図 製品画像

    HI-TAK結合工法概念図

    ルーズホールが高い免震性を発揮!画像と共に詳しくご紹介します。

    『HI-TAK(ハイタック)結合工法』の概念について画像でご紹介します。 特殊基盤は下地(躯体、構造体)に専用アンカー等で機械的に固定します。 仕上げは特殊基盤にモルタル、接着剤で固定します。 特殊基盤に施されたルーズホールが高い免震性を発揮します。 ※仕上により推奨接着...

    メーカー・取り扱い企業: 高島株式会社 本社

  • HI-TAK(ハイタック)結合工法とは 製品画像

    HI-TAK(ハイタック)結合工法とは

    特殊基盤にほどこしたルーズホールが各種挙動に追従し高度な免震性を発揮し…

    『HI-TAK(ハイタック)結合工法』とは、さまざまな駆体に取付が可能な 次世代の免震結合工法です。 石や様々なタイルに対応できデザインの多様性を実現。 特にこれまで外装の制約のあったALC、押出成型セメント板にも 対応可能です。 また、抜群の作業効率を可能にしたため従来の職人技が必要あ...

    メーカー・取り扱い企業: 高島株式会社 本社

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR