• 高強度・超速硬型セメント系セルフレベリング材「薄塗用」 製品画像

    高強度・超速硬型セメント系セルフレベリング材「薄塗用」

    PR『タフレベラーG+』<薄塗用>は耐荷重床・塗り床仕上げへの適用が可能!…

    『タフレベラーG+』<薄塗用>は、重荷重が作用する床下地へ適用できる 屋内専用の高性能セメント系セルフレベリング材です。 また、塗り床材、張物など多種仕上材への適用が可能。 素地仕上げにも使用可能です。 【特長】 ■薄塗対応の新製品 ■従来のタフレベラーGプラスと比較しても物性値の遜色がない ■耐荷重床・塗り床仕上げへの適用が可能 ■最速時6時間での張物仕上材施工を実現し、...

    メーカー・取り扱い企業: MUマテックス株式会社

  • 地下乾式断熱二重壁『スタイロガルバ フネン/SJ』 製品画像

    地下乾式断熱二重壁『スタイロガルバ フネン/SJ』

    PR【地下/二重壁 】セメント板・ブロック塀と代替可能な地下二重壁。下地不…

    『スタイロガルバ』は、地下空間の湧水対策用二重壁として意匠性、施工性、断熱性を兼ね備えたパネルです。 セメント板・コンクリートブロックの二重壁と代替でき、上下レールだけで自立し、 1枚で6mまで製作・設置が可能です。下地不要・パネルビス留め不要の施工方法の為、 工期短縮と省人施工を実現できます。 簡単かつスピーディな施工が実現するのに加えて、 芯材には高性能の断熱材を使用しており...

    メーカー・取り扱い企業: スタイロ加工株式会社 東京営業部

  • 硬化しても柔軟性をキープ!漏洩補修向けシール材 製品画像

    硬化しても柔軟性をキープ!漏洩補修向けシール

    硬化後もゴムの様な柔らかさを維持!浮き屋根式タンクのデッキなど浮力や風…

    『T597/FSC-12F』は、浮き屋根式タンクのデッキからの漏洩に特化した リークシール「樹脂パッチ工法」で使用するシールです。 「T597」は、当社で開発されたウレタン樹脂で、無発泡でゴムのような 柔軟性を持たせる設計にしています。粘度が高く、厚塗りもでき、 溶接線の段差でも流れ落ちることなく、塗布が可能と...

    メーカー・取り扱い企業: 富士ファーマナイト株式会社

  • コンクリートの中性化に、ケイ酸塩系表面含浸材『リアル・メンテ』 製品画像

    コンクリートの中性化に、ケイ酸塩系表面含浸『リアル・メンテ』

    1回の塗布だけの施工で散水養生が不要!施工工程の短縮が可能になります!

    『リアル・メンテ』は、表面保護工法・表面処理工法・表面含浸工法の 表面含浸であり、ケイ酸塩類三種混合剤です。 NETIS設計比較対象技術 登録No.KT080018-V 従来のケイ酸塩系コンクリート改質の課題であった、遊離カルシウムや 金属類との反応による主成...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケイエフ

  • SPD工法  −大気圧を利用した真空圧密工法− 製品画像

    SPD工法  −大気圧を利用した真空圧密工法−

    SPD工法  −大気圧を利用した真空圧密工法−

    装置によりシート下を真空状態にし軟弱地盤中の水を強制排出させます。 ○載荷盛土ができないような軟弱地盤でも適用できます。 ○載荷盛土を用いないことから、工事用の用地確保を削減できます。 ○盛土やサンドマットを使用せず工期を短縮する経済的な工法です。またそれに伴う重機作業が不要になり、環境に配慮した工法でもあります。 ○バーチカルドレーンとして「ジオドレーン」及び「ノーナルドレーン」、...

    メーカー・取り扱い企業: チカミミルテック株式会社 東京営業所  産業資材チーム

  • ウォータークリーンM工法(集塵装置付き水洗工法) 製品画像

    ウォータークリーンM工法(集塵装置付き水洗工法)

    10~15MPA程度の水を使用して吸引洗浄!塗装改修工事用水洗いに好適…

    『ウォータークリーンM工法』は、アスベスト含有塗膜を除去することなく、 塗膜表面を水洗いする施工法です。 10~15MPA程度の水を使用して吸引洗浄しますので、飛散を抑え万が一の 塗の剥離にも安心。 塗装塗り替え改修工事や、アスベスト封じ込め工事の下地洗浄に好適です。 【特長】 ■アスベスト含有塗膜を除去することなく、  塗膜表面を水洗いする ■10~15MP...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マルホウ 本社

  • 【日本住宅にマッチした色合い!】屋根材『セネターSENATOR』 製品画像

    【日本住宅にマッチした色合い!】屋根『セネターSENATOR』

    軽量なので建物の負荷が少なく耐震性・免震性・制震性にとても優れ、 …

    【DECRA ROOFING SYSTEMS】『セネター(SENATOR)』は、天然石とガルバリウム鋼板でできた ハイブリッド屋根です。 ランダムに並んだ模様が美しい陰影を織りなすデザイン。 軽量なので建物の負荷が少なく耐震性・免震性・制震性にとても優れ、 色褪せもなく塗り替え不要のメンテナンスフリーです。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ルーフタイルグループジャパン

  • 乾式外断熱工法『LLH外断熱通気層システム』 製品画像

    乾式外断熱工法『LLH外断熱通気層システム』

    トップクラスの断熱性能を誇る、旭化成建の断熱“ネオマフォーム”を選…

    『LLH外断熱通気層システム』は、高い安定性と強度で 重量がある外装に対応した乾式外断熱工法です。 熱橋を最小限に抑えられるほか、不陸調整が可能で、 スムーズな施工が可能。外装は乾式タイル、アルミパネル、スパンドレル、 ガルバリウム鋼板、木板、石などから...

    • s1.PNG
    • s2.PNG
    • s3.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ツヅキ 複合建材事業部 外断熱外壁部

  • エアコン洗浄清掃・除菌システム 製品画像

    エアコン洗浄清掃・除菌システム

    食品・飲料製造施設における「清浄な製造作業環境づくり」のお手伝い

    ◉専用の殺カビ処理を使用しエアコンのカビを確実に殺滅! ◉防カビコーティングを塗布し、カビの発生を抑制! ◉室内の浮遊真菌数の増加を防止!...

    メーカー・取り扱い企業: 長竹設備株式会社 東京本社・大阪支社

  • 無収縮特殊ポリマー系断面修復モルタル材『なおしタルシリーズ』 製品画像

    無収縮特殊ポリマー系断面修復モルタル『なおしタルシリーズ』

    驚異的な厚付が可能!高チクソトロピータイプの無収縮特殊ポリマー系断面修…

    『なおしタルシリーズ』は、使用時に所定量の水を加え、 練り混ぜることにより使用できる、特殊ポリマー系プレミックスタイプ 断面修復モルタルです。 高い強度性能で付着性にも優れ、なおかつ高い無収縮性能を保有。 トンネル・橋梁等の土木構造物のほか、建築構造物の断面補修にも 使用することができます。 【特長】 ■高チク...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社大和

  • 超速硬タイプ 無収縮断面修復モルタル材『なおしタルQ』※新製品 製品画像

    超速硬タイプ 無収縮断面修復モルタル『なおしタルQ』※新製品

    3時間で圧縮強度15N/mm2発現可!緊急補修に。ダレにくく厚付けしや…

    『なおしタルQ』は、水を混錬して使う速硬性の断面修復モルタルです。 20℃環境なら、わずか3時間で15N/mm2以上の圧縮強度を発現可能。 温度の影響を受けにくく、低温時でも短時間で十分な強度を得られるため、 緊急性の高い補修工事や、寒冷地での補強作業...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ニューテック

  • 【エアミルク・エアモルタル】FCB工法 製品画像

    【エアミルク・エアモルタル】FCB工法

    軽量で流動性があり容易な施工性!土木工事分野の様々な箇所に急速に採用さ…

    『エアミルク・エアモルタル』は、セメントミルク・生モルタルに気泡を混入し、 従来から残置廃止管などへの充填として使われてきました。 近年、その特性である軽量で流動性があり容易な施工性が着目されています。 さらに、工期短縮等によるトータルコストの低減等が図れる優れた経済性の 新しい盛土料「...

    • image_06.png
    • image_07.png
    • image_08.png
    • image_09.png
    • image_10.png
    • image_04.png

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • タイル脱落防止+外断熱工法『エコハイウォール』 製品画像

    タイル脱落防止+外断熱工法『エコハイウォール』

    断熱を含む新規下地層を施工する工事に!経年劣化したタイルやモルタルの…

    現している製品です。 ハマテックスとビニロンネットとアンカーピンで壁と躯体を一体化させ、 経年劣化したタイルやモルタルの脱落を防止し安全性確保。 大型座金付きアンカーピンで下地層と断熱を躯体に強固に固定できます。 【特長】 ■意匠性・高機能保証のため、自社による完全責任施工を採用 ■最長20年の保証付き製品(仕上により保証期間は異なる) ■外断熱効果による「躯体蓄熱...

    • 2021-06-14_15h12_09.png
    • 2021-06-14_15h12_19.png
    • 2021-06-14_15h12_24.png
    • 2021-06-14_15h12_32.png
    • 2021-06-14_15h12_43.png
    • 2021-06-14_15h12_53.png
    • 2021-06-14_15h12_57.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハマキャスト

  • 塗装屋さんも木床改修屋さんも見てください!研削ツールのVBパッド 製品画像

    塗装屋さんも木床改修屋さんも見てください!研削ツールのVBパッド

    ・木・コンクリート・石・タイルなど多種類の研削に対応

    セグメントをベルクロ式装着に仕立てた研削ツールです ・ベルクロ式の為、平面研削が容易でウロコ痕が残りにくく音も静か! ・安価な電着ダイヤに比べて長寿命です 【用途】 ・高機能左官の研ぎ出し仕上げ ・洗い出し仕上げなどの研ぎ出しリノベーション&リフォーム ・木床コーティングの除去 ・各種塗料撤去 など...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社EBISU TOOL SERVICE(エビスツールサービス) 沢町オフィス

  • トップヒートバリアー遮熱工法 製品画像

    トップヒートバリアー遮熱工法

    熱中症対策などに!革新的な省エネ効果を生み出す電食防止処理遮熱・直貼…

    当社が取り扱う、遮熱「トップヒートバリアー」を使用した遮熱工法の ご紹介です。 これまで遮熱は、遮熱による輻射熱の反射が基本で、熱源と遮熱の間に 反射空間が必要とされてきました。 当社が開発した"遮...

    メーカー・取り扱い企業: 日本遮熱株式会社

  • 暁工法 製品画像

    暁工法

    狭小地施工の救世主誕生!羽根と軸の役割を突き詰めて生まれた鋼管杭工法

    『暁工法』は、螺旋状の翼部鋼板を取り付けた先端鋼管の上部に軸鋼管を 接合して補強とし、回転貫入装置を備えた杭打機によってこれを回転させて 地盤中に貫入し、地盤補強として利用する工法です。 大きな地盤反力を受ける補強先端部を拡翼部として、先端鋼管より細径の 本体軸鋼...

    メーカー・取り扱い企業: 報国エンジニアリング株式会社

  • フローベースMR 製品画像

    フローベースMR

    水蒸気を分散・放出!フクレ防止通気モルタルで舗装をフクレから守ります

    性の高い下地 (地下通路、タイル下地等)に用いるフクレ防止工法です。 速硬性であり、約1時間で歩行できるため、時間の制約を受ける 場所でも使用可能。 透水・通気性を有しており、目止めを使用することにより水分・ 圧力を横方向に逃がし「フクレ現象」を防止します。 【特長】 ■下地コンクリートからの水蒸気を分散・放出 ■速硬性であり、約1時間で歩行可能 ■時間の制約を受...

    • image_22.png
    • image_23.png

    メーカー・取り扱い企業: 中外商工株式会社

  • アスベスト飛散防止材『ケミカル浸透性特殊樹脂』 製品画像

    アスベスト飛散防止『ケミカル浸透性特殊樹脂』

    この1本で全てのアスベスト処理に対応!乾燥が早い為、作業時間の短縮も可…

    当社は、アスベスト除去工事にいち早く対応し独自に吹付けアスベスト粉塵 飛散防止処理技術「ケミカルASR工法(除去工法)」を開発し建築技術審査証明 を取得しました。 『ケミカル浸透性特殊樹脂』は、「ケミカルASR工法」の指定薬液として現在まで、 除去・封じ込め工事等様々な現場で使用され、数多くの実績があります。 当製品で、アスベスト(石綿)の除去・封じ込め・飛散防止等(レベル1・2...

    メーカー・取り扱い企業: ムライケミカルパック株式会社 東京営業所

  • 【技術採用事例】ガイドローラー用押出形材 製品画像

    【技術採用事例】ガイドローラー用押出形

    グラビア輪転印刷機の紙送りローラー用素に採用!引抜より低コストにて…

    当社のアルミニウム技術を、「ガイドローラー用押出形」へ 採用した事例をご紹介します。 外径精度はJIS 特殊級の1/4。ローラー用素として押出形を 用いることにより、引抜より低コストにて提供することが可能。 当製品は、グラビア...

    メーカー・取り扱い企業: 三協立山株式会社 三協マテリアル社

  • 2液性固結型可塑材『ゲルパック』 製品画像

    2液性固結型可塑『ゲルパック』

    優れた摩擦減少効果!管体周囲で止水効果を発揮する2液性固結型滑

    『ゲルパック』は、2液がノズル先端で反応してゲル状になる2液性固結型の可塑です。 当製品は、摩擦減少効果が大きく、管体周囲で止水効果を発揮します。 地盤地下防止剤としても使用可能。容積安定性が高く地中への散逸がありません。 年間を通じてゲルタイムを30秒~4...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヤマワ 土岐事業所

  • 超速硬化型アクリル樹脂系レジンモルタル床塗材『FBクリルコート』 製品画像

    超速硬化型アクリル樹脂系レジンモルタル床塗『FBクリルコート』

    スパイクタイヤによる"わだちぼれ"防止や補修に好適!硬化時間が短い高強…

    『FBクリルコート』は、各種強度面に優れ耐薬品性能も持ち合わせた 超速硬化型の高強度床です。 施工終了後1~2時間の短時間で使用可能。 骨との優れた接着力で、高強度のコンクリート、モルタルが得られます。 また、耐水性、耐摩耗性、耐候性、耐薬品性等の諸性能に優れており、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ファルベン

  • 上下水道管近くの鋼矢板を安全に引き抜けるGEOTETS工法 製品画像

    上下水道管近くの鋼矢板を安全に引き抜けるGEOTETS工法

    上下水道管近くでの工事の際、鋼矢板は残置するのが当然だと思っていません…

    上下水道の埋設管などの重要構造物に近接した箇所において仮設にて土留めを行う場合には、 鋼矢板の引抜時に周辺地盤に大きな影響が発生し、埋設管が沈んでしまったり建物補償など事業損失が発生する場合も多くありました。 GEOTETS(ジオテツ)工法は、そん...

    • 220302△GEOTETS POP500件 (2).png
    • スライド3.JPG
    • スライド4.JPG
    • スライド5.JPG
    • スライド7.JPG
    • スライド6.JPG
    • スライド8.JPG
    • スライド9.JPG
    • スライド10.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 協同組合Masters 地盤環境事業部会 『GEOTETS工法』

  • 耐震補強材「TAC DAINシリーズ」 製品画像

    耐震補強「TAC DAINシリーズ」

    樹脂と強化繊維という異なる素を複合的に用いるHybrid工法

    もともと樹脂と強化繊維は大変相性がよく、両者は協力に一体化することができます。 樹脂が本来持っている接着力に、鉄の数倍の引張強度を持っている強化繊維を併用する時、二つの異なる素は互いに連携して一体化し、相乗効果を発揮して、被覆された構造物の体力を格段にアップさせます。 新容器・小分けになって生まれ変わった「TAC DAIN(タックダイン)シリーズ」は、新アイテムを加え、...

    メーカー・取り扱い企業: ケーアイ工業(建築士事務所)

  • 下水道管きょ更生工法『P-ファイン工法』 製品画像

    下水道管きょ更生工法『P-ファイン工法』

    施工時間の短縮と施工性の向上が図れる!安定的な品質が確保できる被膜鞘管…

    『P-ファイン工法』は、施工時間の短縮と施工性の向上を図ることができる 下水道管きょ更生工法です。 更生として、補強入りポリエチレン管「P-ファイン管」を使用。 自立性を高めるとともに、既設管とP-ファイン管との隙間に従来の充てんの 代わりに、内面にポリエチレン被覆した不織布(不織布充てん...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トラストテクノ

  • 泥濃工法用作泥材『デイノウエース』 製品画像

    泥濃工法用作泥『デイノウエース』

    誰でも簡単に作液が可能!低比重スラリーのため、送排泥能力が向上する作泥…

    『デイノウエース』は、誰でも簡単に作液が可能な泥濃式推進工法用作泥です。 従来の料に比べて使用量が低減、わずかな使用量で十分な性能が発揮されます。 料置場、使用量の低減により作業環境が改善されます。 また、低比重スラリーのため、送排泥能力が向上し...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヤマワ 土岐事業所

  • 研磨剤の違いは? 製品画像

    研磨剤の違いは?

    比較板にはグリッドブラストとサンドブラストの施工後の効果を示しています…

    ンには第1種~第4種まであり、ブラストは最上位グレードの第1種ケレンの下地処理となります。 ステンレスや鋳鉄の仕様で、ロットは1から1,000個まで対応可能です。 グリットブラストは研削が堅く、表面粗さが大きくなります。施工時間も短縮できるため、大型の製缶品や塗装剥離などに適しています。 一方、サンドブラストは研削が柔らかく、表面粗さが少なくなります。薄い素や形状変化が少ない...

    メーカー・取り扱い企業: 原田鉄工株式会社

  • 乾式ふかし壁工法。施工手順の簡略化をおこない最小仕上がり可能! 製品画像

    乾式ふかし壁工法。施工手順の簡略化をおこない最小仕上がり可能!

    面内変形性能を有し、建物の変形に追従し、下地および仕上げの破壊防止…

    株式会社ケーワンでは、乾式で施工手順の簡略化をおこない最少での 仕上がりが可能な『ワンタッチNF工法』をご提供しております。 面内変形性能を有し、建物の変形に追従し、下地および仕上げの 破壊防止に有効です。 無溶接工法によりワンタッチにて下地組が可能で、更に躯体からの最小 下地寸法は28mm~可能です。 【ワンタッチNF工法の特徴】 1、無溶接工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケーワン

  • MMA超速硬化型メタクリル樹脂系床塗材『アクリトーンフロアー』 製品画像

    MMA超速硬化型メタクリル樹脂系床塗『アクリトーンフロアー』

    幅広い用途に対応!1時間程度で硬化し、硬化後は直ぐにご使用いただけます

    『アクリトーンフロアー』は、高強度・高耐候性等の様々な特長を持つ 高機能塗床です。 1時間程度で硬化し、実用強度に達する為、硬化後は直ぐに使用可能。大幅に 臭気を低減し、食品への臭い移りの心配もなく安心・安全をご提案できます。 食品加工工場をはじめ、電気精密機...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ファルベン

  • PJG工法 製品画像

    PJG工法

    NETIS登録!高速施工・改良範囲の調節が可能な超高圧噴射撹拌工法

    最近のジェットグラウト工法に於いては、現場での高速施工が求められてきています。 また、ジェットグラウト工法では大量の硬化を使用し、大量の排泥を排出するといった問題が常に存在します。PJG工法のコンセプトとしては、必要な箇所の改良範囲が調整できる事で、硬化使用量と排泥量の減少化を行ってまいりました。それらをもう一歩進...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • 土砂流出防止工法『マグストップ』 製品画像

    土砂流出防止工法『マグストップ』

    強風による粉塵の発生の抑制に寄与!地盤の透水性が極端に低下することはあ…

    『マグストップ』は、水と土壌硬化(マグホワイト)と増粘等を 混合した液状の散布を対象とする地盤表面に薄く散布し、地盤表面を被覆 することにより、降雨時に発生する土砂の流出防止や、強風時の土砂粉塵を 抑制する工法です。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 光が丘興産株式会社

  • AGF-Me(Metal eco)工法 製品画像

    AGF-Me(Metal eco)工法

    トンネル掘削時に鋼管と注入の分別回収可能!分別産廃として資源活用でき…

    )工法』は、特許第3882118号を取得した 無拡幅長尺鋼管先受け工法です。 支保工を無拡幅としたトンネル掘削時における切徐区間の端末補強鋼管に 縦方向のスリットを設け、掘削時に鋼管と注入が分別回収できる構造です。 無駄な混合産廃をなくし分別産廃として資源活用できる工法です。 【特長】 ■特許第3882118号取得 ■掘削時に鋼管と注入が分別回収できる構造 ■無駄...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケー・エフ・シー

  • TCユニット電気防食工法 製品画像

    TCユニット電気防食工法

    優れた国産陽極ユニット!既設構造物を傷めない設置方式、PC構造物にも適…

    『TCユニット電気防食工法』は、陽極トレイ外付けタイプの 線状陽極外部電源方式の電気防食工法です。 白金系酸化物被覆を施したチタン製ラス陽極をイオン伝導性に 優れるバックフィルに包み込んで保護カバーに納め、コンクリート表面に 線状に配置します。 【特長】 ■チタン製ラス(陽極)  国内で生産されており品質および耐久...

    メーカー・取り扱い企業: オリエンタル白石株式会社 本社

211〜240 件 / 全 1475 件
表示件数
30件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR