• 【国土技術開発賞】受賞!落石対策工法『ストロンガー工法』  製品画像

    【国土技術開発賞】受賞!落石対策工法『ストロンガー工法』

    PR第22回国土技術開発賞を受賞!既設の落石防護柵を利用し、特殊機材不要で…

    『ストロンガー工法』は、既設の落石防護柵を加工・解体することなく 補強、柵高のかさ上げが行える落石対策工法です。 特殊な機材や技能は不要で、わずか数日で施工可能。 “短工期・低コスト”に落石捕捉性能を高めることができます。 H鋼式の防護柵に対応し、鉄道や高速道路などで採用多数。 現在、鉄道近接工事などの施工事例集を進呈中です。 【特長】 ■防護柵の新設と比較して施工費用が...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ビーセーフ 本社

  • 土砂災害後の二次災害を防ぐ!早期法面緑化工法『ポリソイル緑化工』 製品画像

    土砂災害後の二次災害を防ぐ!早期法面緑化工法『ポリソイル緑化工』

    PR<NETIS登録>土砂災害後の復旧工事期間中の「浸食防止」や「濁水発生…

    『ポリソイル緑化工』は、土砂法面をアクリル系樹脂で強固にコーティングすることで、 浸食防止の速効性、全面緑化の確実性、費用対効果大の経済性を持った法面緑化工法です。 *NETIS登録:KT-210082-A 土砂災害後の早期緑化対策工法として、 復旧工事期間中の浸食防止、濁水発生防止に効果を発揮。 ≪   土砂災害現場での採用事例   ≫ ■発注:三重県 令和2年10月 ■対...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社丸八土建

  • 【施工事例】土留工事 バイブロ 製品画像

    施工事例】土留工事 バイブロ

    補助工法を用いることにより、様々な現場条件に対応することが可能!

    『バイブロハンマー工法』は、バイブロハンマーをクレーンで吊下げ、 振動力で周辺摩擦力・先端支持力を低減させてシートパイルやH型鋼を 地中に施工する工法です。 バイブロハンマーの振動力をシートパイルやH型鋼に伝え、杭の周辺 摩擦力および先端支持力を低減させて、バイブロハンマーと杭の 重みにより打込みや引抜きを行います。 バイブロハンマー単独での施工が困難な場合には、ウォータージェ...

    メーカー・取り扱い企業: 名西建材株式会社

  • 【塩害に強く軽量・高強度で腐朽しない】FRP製遊歩道 製品画像

    【塩害に強く軽量・高強度で腐朽しない】FRP製遊歩道

    頑丈・軽い・腐食に強い・景観性にも優れる!4つの特長を生かして多様なシ…

    に比べて軽くて強い! 2、塩害、水に強く腐食しない。 3、紫外線や風による劣化を抑制可能なため、耐候性が良い。 4、表面塗装と形状が選択可能なため景観性が良い。 ※【ダウンロード】より施工事例を多数掲載したカタログをご覧頂けます。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コムテック 熊本事業部

  • マストドリリングシステム※施工事例を紹介 製品画像

    マストドリリングシステム※施工事例を紹介

    鋼管杭工事や狭所の仮設工事に効果的な環境にやさしい大口径ボーリング工法

    『マストドリリングシステム』は、補助マストに備え付けられたロータリー式 削孔機(マストドリリングマシン)と、削孔ツールスを懸吊したクレーン(マスト ドリリングクレーン)で構成する大口径ボーリング工法です。 補助マストの荷重支持によってクレーンの負荷を軽減し、クレーンの小型化 または作業半径の拡大を実現しました。クレーンと補助マストが自由に着脱 できることが大きな特長です。 施工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社タニガキ建工 紀の川営業所

  • 【総合カタログ】落石・雪崩・崩壊土砂対策工 製品画像

    【総合カタログ】落石・雪崩・崩壊土砂対策工

    自然災害から人々の生命とインフラを守るため、適切な工法を提供し、国土の…

    実験(崩壊土砂)  ・土石流・流木対策 他 [ハイパワーロックフェンス工法(HRF工法)] [パワーキャッチフェンス工法(PCF工法)]  ・工法概要  ・実規模実証実験(落石)  ・施工事例 ■ウルトラライティフェンス(ULF)  ・工法概要  ・実規模実証実験(崩壊土砂)  ・実規模実証実験(落石) 他 ■イクシーフェンス(IXIフェンス)  ・工法概要  ・実規模実...

    メーカー・取り扱い企業: ハイパワーフェンス協会

  • 【施工事例】土留工事 吊り下げ式 製品画像

    施工事例】土留工事 吊り下げ式

    施工時の振動・騒音がほどんどない!打ち上げ・打ち下げの段差地作業が可能

    『吊り下げ式』は、クレーンタイプのベースマシンに、専用リーダーを 装着することにより、段差地作業が可能な機械です。 施工時の振動・騒音がほどんどなく、杭と拡大根固め球根と地盤との 一体化により支持力を発現させることができます。 掘削圧入と先端根固めを連続して行う1工程方式と掘削圧入と先端根固めの 工程が異なる2工程方式とがあり、おもな機械はアボロン等です。 【特長】 ■...

    メーカー・取り扱い企業: 名西建材株式会社

  • 【施工事例】土留工事 オーガー圧入 製品画像

    施工事例】土留工事 オーガー圧入

    スクリューで掘削しながらシートパイルを埋め込む、オーガー併用圧入工法の…

    『オーガー併用圧入工法』は、オーガー機のチャック装置にシートパイルを 設置し、ケーシング内にあるスクリューを回転させ掘削しながら シートパイルを埋め込みます。 次のシートパイルを埋め込むため、オーガー機を移動し、次のシートパイルを チャック装置に設置。 チャック装置を180°回転させシートパイルの向きを変え、スクリューで 掘削しながらシートパイルを埋め込み、これを繰り返して施工...

    メーカー・取り扱い企業: 名西建材株式会社

  • 【施工事例】ふくい健康の森に本格的スケートパーク誕生  製品画像

    施工事例】ふくい健康の森に本格的スケートパーク誕生

    大規模なリニューアル!全国大会の開催も可能なスケートパークを新設しまし…

    福井県は「ふくい健康の森」の大規模なリニューアルで、 全国大会の開催も可能なスケートパークを新設しました。 スケートボードの初心者から上級者まで楽しめるコースで 多くの人に利用されています。 【事例概要】 ■ふくい健康の森スケートパーク面積:約3,000m2 ■ローカルエリア ■コンテストコース(全国大会が開催可能) ■一般社団法人 日本スケートボード協会(AJSA)設計...

    メーカー・取り扱い企業: 長谷川体育施設株式会社 本社

  • 【施工事例】土留工事 ロックオーガー 製品画像

    施工事例】土留工事 ロックオーガー

    大口径の基礎杭や地下連続壁の造成、プレボーリングなどの分野で活躍!

    『ロックオーガー工法』は、N値の高い砂礫層や堅い岩盤などを、 効率よく経済的に穿孔することを目的に開発された工法です。 大口径の基礎杭や地下連続壁の造成、またプレボーリングなどの 分野でその実力を遺憾なく発揮します。 内外逆転する二重スクリュー方式で削孔すると、鉛直制度の高い施工が可能。 外側ケーシングにより孔壁を防護しながら削孔し、引き上げ時には安定液を 充填するため、周囲地...

    メーカー・取り扱い企業: 名西建材株式会社

  • 【資料】土木泥水再生利用システムのご紹介 製品画像

    【資料】土木泥水再生利用システムのご紹介

    経済性・施工性の向上可能!従来には無かった画期的なシステムをご紹介しま…

    当資料は、セイスイ工業株式会社が取り扱う『土木泥水再生利用システム』の ご紹介資料です。 新技術と従来技術の施工期間や水道費用、産廃費用などを比較したグラフを はじめ、多数の現場事例を図や写真を用いて分かりやすく掲載しています。 是非、ダウンロードしてご覧ください。 【掲載内容】 ■土木泥水再生利用システムについて ■現場事例1 ■現場事例2 ■その他の事例 ■全体...

    メーカー・取り扱い企業: セイスイ工業株式会社

  • 【事例集進呈!】株式会社建研「PCa/PC工法」事例集 製品画像

    【事例集進呈!】株式会社建研「PCa/PC工法」事例集

    「PCa/PC工法(プレキャスト・プレストレストコンクリート工法)」に…

    株式会社建研が提供する「PCa/PC工法」とは、工場で製作された柱・梁などのプレキャスト部材を、プレストレスにより一体化し建築物を構築する工法です。柱梁接合部を場所打ちコンクリートで施工する場合や、柱を鉄筋コンクリート造にするなど、敷地や工期・コストなどの条件により様々なバリエーションがあります。 【掲載事例】 ■建築 ■スタジアム ■教育施設 ■事務所・庁舎 ■倉庫・病院 ■そ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社建研

  • 建設ICTカタログ 製品画像

    建設ICTカタログ

    ICT技術の全面的な活用!転圧管理システムや現場導入事例などを多数ご紹…

    i-Constructionとは、土木工事・コンクリート工をメインとした建設事業の 調査、設計、施工、監督、検査、維持管理という建設生産プロセスにおいて、 情報化を前提とした新基準のことを指します。 当カタログでは、i-Constructionの取り組みをはじめ、バックホウマシン ガイダンスシステム、現場導入事例など、建設ICTについての情報を多数掲載。 株式会社キナンは、3Dス...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社キナン

  • 『スパイダードリリング工法』クレーンタイプ 製品画像

    『スパイダードリリング工法』クレーンタイプ

    仮設足場が不要!複数の工事が重なった場合でも、施工日数やコストを大幅削…

    『スパイダードリリング工法』は、きわめて小さく、軽量な削孔機械を 使用し、仮設工事を減らして鉄筋挿入工を施工できる工法です。 クレーンタイプでは仮設足場が不要になるため、鉄筋挿入後すぐに撤収可能。 逆巻き施工など複数の工種が重なるときに効果的です。 また、交通規制や法面下部の使用時間に制限があるときにも力を発揮。 工種間のリードタイムを短縮し、工事費や施工日数を大きく削減できます...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社タニガキ建工 紀の川営業所

  • 【塩害に強く軽量!かつ高強度で腐朽しない】FRP製橋梁・遊歩道 製品画像

    【塩害に強く軽量!かつ高強度で腐朽しない】FRP製橋梁・遊歩道

    頑丈!軽い!腐食に強い!景観性に優れる!4 つの特長を生かして多様なシ…

    くて強い。 2、塩分、水分に強く腐食しない。 3、紫外線や風による劣化を抑制可能なため、耐候性が良い。 4、周辺の色彩に合わせた塗装ができ自然環境と調和する。 ※【ダウンロード】より施工事例を多数掲載したカタログをご覧頂けます。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コムテック 熊本事業部

  • 【事例集】ストリートボンド ステンシル工法 製品画像

    【事例集】ストリートボンド ステンシル工法

    ステンシル工法は「ペーパーステンシル」を用いる景観工法です。型押しでき…

    当資料では、ステンシル工法の施工事例を多数掲載しております。 「駅のホーム」「宅地内道路交差点の安全対策」をはじめ、「歩車分離安全対策工事」「公園内景観舗装工事」、などを写真と共にご紹介。 模様パターンを選択し、目地の色...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社美華道

  • 法面緑化工法『カエルドグリーン工法』 製品画像

    法面緑化工法『カエルドグリーン工法』

    現場の表土を活用し、自然復元緑化。砂質土から有機質土までの幅広い土が施…

    施工事例】 ■自然表土を活用(無播種による自然復元) ■骨材プラントのケーキを利用 ■浄水場の排泥を利用 ■既設コンクリート構造物を覆土 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い...

    メーカー・取り扱い企業: 光が丘興産株式会社

61〜75 件 / 全 148 件
表示件数
15件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR