• NETIS登録 手軽に素地調整可能なブラストライカ―※デモ対応可 製品画像

    NETIS登録 手軽に素地調整可能なブラストライカ―※デモ対応可

    PR従来と比べ工事費約30%カットが見込めます!ブラストにお困りの方必見!…

    [NETIS登録製品] 『Blastriker』は、取扱いの大変さやコスト、周辺環境への負荷、 作業者の安全性などさまざまな問題を解決しながら、ブラスト工法と 同等の素地調整品質を確保できるハンドツールです。 誰もが簡単に扱える操作性でスピーディーかつ安全に工事を進めることが 可能。また、コストパフォーマンスも優れ、幅広い現場に対応可能です。 一般的なハンドツールに比べてブレ...

    メーカー・取り扱い企業: G-TOOL株式会社

  • 地上設置型耐震性貯水槽・防火水槽「BUG型」※設置事例集 掲載中 製品画像

    地上設置型耐震性貯水槽・防火水槽「BUG型」※設置事例集 掲載中

    PR目に見える安全対策!地下埋設が困難な場所、遊休地、空き地を有効活用! …

    『地上設置型耐震性貯水槽・防火水槽 BUG型』は、限られた状況下で設置が出来る角型・地上設置型の鋼製二次製品耐震性貯水槽・防火水槽です。 【特徴】 ■(一財)日本消防設備安全センターの認定取得製品 ■横置角型タイプの地上設置型 ■自社工場内で水密試験等完了後発送 ■10t車で一体搬入。工事日数は最短5日程度 ■設置後の移設も可能 ■外面の文字入れで地域住民の認知度向上 ■採水口...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カナサシテクノサービス

  • マンホール浮上防止におすすめの工法!【アンカーウイング工法】 製品画像

    マンホール浮上防止におすすめの工法!【アンカーウイング工法】

    マンホールの安全・安心対策!点検・洗浄・補修などが一切不要

    『アンカーウイング工法』は、マンホール浮上防止対策工法です。 液体化のおそれのない地層へ、ロッドを接続した、らせん翼付きアンカー部 を回転埋設し、マンホール頭部に設置した固定金具にロッドを連結することで マンホールの浮上がりを物理的に、確実に拘束。 集排水機能を長時間にわたって維持するための点検・洗浄・補修などが 一切不要な、メンテナンスフリー技術です。 【施工フロー】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 千代田工営株式会社

  • KJS除去アンカー工法 製品画像

    KJS除去アンカー工法

    極めて効率的で信頼性の高い工法!線の除去が移動式クレーンや高速油圧ジャ…

    『KJS除去アンカー工法』は、アンボンドPC鋼より線を使用し、地中先端部で Uターン状に耐荷体と一体化して、これを深度方向に複数組み合わせることで 支持地盤との摩擦抵抗力に優れたアンカー体を構成するものです。 アンカー導入力は、KJS緊張装置DPHによって均等に分割された力となって 支持地盤に伝達可能。 定着前に行う適性試験・確認試験が実施しやすいこと、およびPC鋼より 線の除...

    メーカー・取り扱い企業: 弘和産業株式会社 本社

  • 特許工法『無足場アンカー工法』 製品画像

    特許工法『無足場アンカー工法』

    仮設足場不要!狭小地や高所地への安定施工を実現した特許工法をご紹介!

    『無足場アンカー工法』は、卓越した性能で通常条件法面はもとより、 高所・狭小地・飛び地などの施工難度の高い条件地でも二重管(高品質施工)を 可能とした特許工法です。 ワイヤーロープ装置は、削孔機の設置・移動ができるので、仮設足場を必要とせず、組み立て式で軽量なため、設置場所を選選びません。 また利用する樹木がない場合は、簡易な支柱で代用できるので、施工場所を選ばす、樹木を伐採せずに...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイビック

  • ケミカルアンカー ガラス管式有機系カプセル『PGタイプ』 製品画像

    ケミカルアンカー ガラス管式有機系カプセル『PGタイプ』

    ハンマーで叩き込むだけで簡単に施工ができる接着系あと施工アンカーをご紹…

    『PGタイプ』は変性ビニルエステル樹脂を採用し、硬化剤をガラス管頭部に 収容し更に外側にコーティングした打込み式のカプセル型固着剤です。 ハンマーで叩き込むだけで簡単に施工ができ、曲げ鉄筋(L型、J型、U型) 等の施工が可能。また、施工時に不快となるスチレン臭は全くしません。 品質保証期間が製造日より2年間となり、長期保存が可能となりました。 【特長】 ■建物の利用者や施工...

    メーカー・取り扱い企業: 日本デコラックス株式会社

  • ケミカルアンカー『ケミチューブ ELタイプ』 製品画像

    ケミカルアンカー『ケミチューブ ELタイプ』

    20℃・30分で硬化!カートリッジ型、注入方式の接着系あと施工アンカー

    『ケミチューブ ELタイプ』は、「スチレン」を原材料に使用しない 変性ビニルエステル樹脂を採用した接着系あと施工アンカーです。 施工時に不快となるスチレン臭は全くしません。L型、U型の鉄筋や 特殊形状のボルトも施工でき、天井面、壁面への施工も可能。 現場の状況に応じて適量を無駄なく注入でき、ボルト等...

    メーカー・取り扱い企業: 日本デコラックス株式会社

  • ケミカルアンカー『ケミチューブ GLタイプ』<気中・水中併用型> 製品画像

    ケミカルアンカー『ケミチューブ GLタイプ』<気中・水中併用型>

    天井面、壁面への施工も可能!カートリッジ型、注入方式の接着系あと施工ア…

    『ケミチューブ GLタイプ』は、耐久性に優れ、水中施工時でも強力な 固着力が得られる接着系あと施工アンカーです。 現場の状況に応じて適量を無駄なく注入可能。ボルト等の斜めカットや、 挿入時の電動ハンマー等は不要で、静かに施工ができます。 また、毒物及び劇物取締法の規制対象外であるため、...

    メーカー・取り扱い企業: 日本デコラックス株式会社

  • SAAMシステム 製品画像

    SAAMシステム

    リフトオフ試験の簡便化・迅速化に!

    『SAAMシステム(sustainable asset anchor maintenance system)』は、 グラウンドアンカー工法が施工されたのり面の維持管理に必要なアンカー 緊張力等に関する調査を、小型・軽量なSAAMジャッキを用いることで 効率的かつ迅速に行えるシステムです。 斜面安定の主要対策工法として広く使用されているグラウンドアンカー 工法について、アンカーを私たち...

    メーカー・取り扱い企業: 合同会社アンカーアセットマネジメント研究会

  • ケミカルアンカー ガラス管式有機系カプセル『RMタイプ』 製品画像

    ケミカルアンカー ガラス管式有機系カプセル『RMタイプ』

    回転方式及び回転打撃方式を採用!低温速硬用の接着系あと施工アンカーをご…

    『RMタイプ』は硬化性能を向上させ、-10℃の寒冷地でも短時間に硬化する 低温速硬型のカプセル固着剤です。 回転方式及び回転打撃方式を採用。耐震補強工事や看板等取付工事をはじめ、 機器取付工事、堤防嵩上げ工事などの用途でご使用いただけます。 施工方法は、Rタイプの施工手順をご参照ください。 【特長】 ■シックハウス対策 ■スチレン臭カット ■低騒音施工 ■水中施工 ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本デコラックス株式会社

  • ガイナSHシートボード工法 (トンネル、コンクリート構造物補強) 製品画像

    ガイナSHシートボード工法 (トンネル、コンクリート構造物補強)

    既設トンネル補強用「CFRP」帯板接着工法 ~炭素繊維シート+セパレー…

    *NETIS番号:KT-230046 技術名称:トンネル・橋梁補修・補強用繊維シート接着工法「ガイナSHシートボード工法」 *高目付の炭素繊維(通常の多層分)を1層の積層繊維シートで補強。 *当社の炭素繊維シート工法の重ね貼りに比べ、工期短縮、コストダウン  が期待できます。   *当社の鋼板接着工法に比べ軽量。接着剤による貼付でアンカー工事も不要。 当社の連続繊維シート工法に...

    • SH3.JPG
    • SH.JPG
    • シート貼付.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケー・エフ・シー

  • 荷揚げ工法『MSLM』 製品画像

    荷揚げ工法『MSLM』

    多機能式法面荷揚機を使用した高所法面での荷揚げ工法です!

    『MSLM』は、傾斜角度70度まで対応し、最大積載量1.2tまで可能な 多機能式法面荷揚機を使用した高所法面での荷揚げ工法です。 レール式なのでフリーフレームや地山、モルタル素吹きなど、 法面の条件を選びません。 また、多機能式法面荷揚機に特殊パーカッションドリルを搭載すると 鉄筋挿入工やグラウンドアンカーの施工も可能です。 【特長】 ■荷揚げ作業に適する ■法面の条件...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヤマコウ工業 本社

  • 【落石予防工】FDCロープ掛工 製品画像

    【落石予防工】FDCロープ掛工

    少ない資材で巨大岩塊に対応できる!工期の短縮・安全性に優れています

    『FDCロープ掛工』は、落石が懸念される巨大な浮石・転籍及び、 剥離落下の危険のある巨大摂理部位をアンカーとワイヤーロープで 斜面上に固定する工法です。 ワイヤーロープの両端部にバネを内蔵したテンション管理器という 新しい装置を取り付けてワイヤーロープに半永久的に張力を 発生させておくことで、対象となる岩塊を斜面に強く押し付け、 岩塊の安定化を図ります。 【特長】 ■摩擦力...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社NRM

  • 工法『ケーズル工法』 製品画像

    工法『ケーズル工法』

    アスファルト路面に施工可能!既設路面・既設舗装リング状滑り止め工法

    【その他工事内容】 ■ケーズルリング工法 ■カッター工事 ■コア抜き工事 ■あと施工アンカー工事 ■目地切り工事 ■シール注入工事 ■ウォルソー工事 ■ワイヤーソー工事 ■鉄筋探査工事 ■円形切断工事 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さ...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社キットカッター 本社

  • ドライマット 製品画像

    ドライマット

    水をかけると固まる地面補強マット

     ドライマットは、ポリエステル製の立体網状構造体に(ウェーブネット)特殊セメントモルタルを含浸した複合マットです。  使用前は柔らかく地面の凹凸にフィットし、アンカーで固定後、雨水や散水によりセメント分が水和反応でギプスのように硬化する浸食防止用のマットです。  ドライマット内には、セメントモルタル(セメントと微細な細骨材)が含まれており、水をかけると水和反応によってセメント粒子となり、時間と...

    メーカー・取り扱い企業: クリアーシステム株式会社

  • 新しいプレテンショニング工法 「NAPP工法」 (中空PC鋼棒) 製品画像

    新しいプレテンショニング工法 「NAPP工法」 (中空PC鋼棒)

    弊社工場で緊張力導入済。施工現場での緊張管理、グラウト作業が不要なPC…

    NAPP工法とは、" NAPPユニット(R)"と呼ばれるあらかじめ緊張された中空PC鋼棒を型枠内に配置し、コンクリート打設養生後、緊張力を解放して、コンクリートにプレストレスを導入する工法です。 緊張力は厳しく管理された弊社工場で導入し、現場に納入いたします。施工現場では反力用アバットや油圧ジャッキを使用せずにプレストレス力を導入でき、また煩雑な緊張力の管理やシース配置、グラウトが不要となり...

    メーカー・取り扱い企業: ネツレン 高周波熱錬株式会社

  • 工法『ワイヤーネットワーク工』 製品画像

    工法『ワイヤーネットワーク工』

    従来のワイヤーネットワークの特性を更に追求し誕生した工法!

    『ワイヤーネットワーク工』は、従来より落石対策工として定評のあるワイヤー ネット工の優れた特性を更に追求し生まれた工法です。 ワイヤーネット工に比べ、1スパン当りのアンカー間隔を調整することで、同じ 抑止力で約10%工事費を削減しました。 また、テンションバー(張力維持具)の採用により、季節の温度変化による ワイヤーロープの伸縮を調整し、安定した緊張力で転石をガッチリ押さえ 込みま...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エース産業

16〜30 件 / 全 39 件
表示件数
15件

PR