• 【R&FC施工事例】石川県内体育館(約2,400m2) 製品画像

    【R&FC施工事例】石川県内体育館(約2,400m2)

    PR断熱材は24kg/m3 100mmを使用し断熱性能も向上!下葺材はブラ…

    石川県内公立学校の体育館新築工事に、梁上断熱システム『R&FC』が 採用された事例をご紹介いたします。 下葺材はブラックを採用。白い梁とのコントラストが鮮やかです。 また、断熱材は24kg/m3 100mmを使用し、断熱性能も向上させました。 当システムは屋根材・断熱材・天井部を一括施工し梁上で固定するため、 天井崩壊の危険性を可能な限り軽減し、足場設置が不要で工期も短縮します。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社かな和工業

  • 断熱パネル『スーパーHVパネル』 製品画像

    断熱パネル『スーパーHVパネル』

    先進のテクノロジーが創る、次世代の冷凍冷蔵用ノンフロン不燃断熱パネル

    『スーパーHVパネル』は、芯材にフロンガスを一切含まない冷凍冷蔵用 のノンフロン不燃断熱パネルです。 ノンフロン断熱材ですので、地球環境への悪影響を最小限にした 材料構成になっています。 またノンフロン断熱材の優れた熱伝導率に加え、目地部のスプライン ジョイントおよびシーリングにより熱ロスを最小限に抑え...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ディベロ

  • 内装材『アクリアGC』 製品画像

    内装材『アクリアGC』

    屋根・天井・壁の簡易内装吸音断熱材としてお使いいただける内装材のご紹介…

    を ガラスクロスで貼り加工(額縁貼り)した製品です。 額縁貼りなので、通常の簡易内装の場合、目地処理は突き付けだけで十分です。 ノン・ホルムアルデヒドで、屋根・天井・壁の簡易内装吸音断熱材として お使いいただけます。 【特長】 ■額縁貼りなので、通常の簡易内装の場合、目地処理は突き付けだけで十分 ■ノン・ホルムアルデヒド ■屋根・天井・壁の簡易内装吸音断熱材として使用...

    メーカー・取り扱い企業: 旭ファイバーグラス株式会社

  • 家の中が【暑い】【寒い】をサーモバリアが解決します 製品画像

    家の中が【暑い】【寒い】をサーモバリアが解決します

    断熱材だけでは、ダメなんです!理想の断熱とは・・・

    断熱材だけでは止められない熱があるのです。 遮熱の力で、夏は涼しく冬は暖かく。 サーモバリアは、断熱材だけでは防げない、輻射熱を99%カットする遮熱材です。 サーモバリアをご自宅の屋根や壁に使用することで、夏は太陽の輻射熱による建物の温度上昇を抑え、体感温度を下げることができます。これによりクーラーの使用を抑えることが可能です。冬は室内の温度が外へ逃げようとします。室内で発生する輻射熱をサーモバリアは...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ライフテック 工場・倉庫の暑さ対策には「サーモバリア」

  • 《低価格・高性能》外張り断熱専用ワッシャー【PBHワッシャー】 製品画像

    《低価格・高性能》外張り断熱専用ワッシャー【PBHワッシャー】

    外断熱工法(EPS断熱材)の施工時、ビスの頭が沈むのを防ぎ、しっかり固…

    PBHワッシャーは、すべてのEPS断熱材に対応した強度の高いワッシャーです。 断熱ボードをしっかり固定し、強度を高めます。 低価格で高性能なポリプロピレン製で、世界中のEIFS製造・販売・施工会社様、EPS関連会社様などで採用さ...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社I.P.P.

  • 発泡機使用タイプ 吹付ウレタン断熱工事 製品画像

    発泡機使用タイプ 吹付ウレタン断熱工事

    ウレタン発泡機による高断熱&高気密工事。戸建て、マンション、店舗、倉庫…

    屋根・壁・床下はもちろん、マンション・店舗・倉庫など比較的規模の大きい現場にも対応できます。 独立気泡構造の硬質ウレタンフォームを使用しているため、連続気泡構造のプラスチックフォームや無機繊維系断熱材に比べ優れた断熱性能を持ち、少ない厚みでも高い断熱性を発揮し、結露防止効果や吸音効果も備えています。 木材やコンクリート、ALC板、鉄板などの様々な下地への自己接着性も高く、経年による寸法変形が少...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本衛生センター

  • 高断熱・高性能で美しい仕上げ♦外断熱工法【パレックスシステム】 製品画像

    高断熱・高性能で美しい仕上げ♦外断熱工法【パレックスシステム】

    外断熱工法(EIFS)。全米でトップシェアの外断熱資材メーカー【パレッ…

    【パレックスシステム】は、躯体の外側をEPS断熱材で覆う外断熱工法です。 【強み】 ●パレックスシステムは、EIFSのために開発された材料で構成されており、特殊な技術により長期にわたり美しい外観を維持することが可能です。 また耐久性、透...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社I.P.P.

  • 高断熱・環境性。外断熱工法【パレックスシステム】 製品画像

    高断熱・環境性。外断熱工法【パレックスシステム】

    全米でトップシェアの外断熱資材メーカーの外断熱工法(EIFS)。地球環…

    【パレックスシステム】は、躯体の外側をEPS断熱材(発泡スチロール)で覆う外断熱工法です。 厳選されたハイクオリティな大理石の骨材を使用した仕上げシステムですので、発色が良く、塗膜の劣化を防ぎ、防錆効果に優れています。 これらのこだわ...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社I.P.P.

  • サーモカール 製品画像

    サーモカール

    サーモカール

    ◆サーモカール◆ ・木材の製材プロセスで発生する木屑(木材小片)を再資源化し、 接着剤や薬剤を一切使わずにパネル状に成型。 ・グラスウール等、他の断熱材と比較して、高い蓄熱効果があり、 保温性・遮音性・吸音性に優れた新しい住宅用断熱材として注目を集めています。 ◆詳細は、実験結果などが掲載された資料請求もしくはカタログダウンロード下さい◆...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヤマウチ

  • 【PUXFLAMEの強み】断熱性 製品画像

    【PUXFLAMEの強み】断熱性

    独立した細かい気泡で構成!他断熱材と比べて優れた断熱効果を発揮

    当社で取り扱うウレタン系現場発泡不燃断熱材「PUXFLAME」の 強みである″断熱性″についてご紹介いたします。 独立した細かい気泡で構成され、気泡内に熱伝導率の低いHFOを閉じ込め、 熱伝導率0.026[W/(m・K)]以下と...

    メーカー・取り扱い企業: 積水化学工業株式会社 環境・ライフラインカンパニー 耐火材料営業所

  • アストロシリーズ[遮熱材]総合カタログ Vol.3.3 製品画像

    アストロシリーズ[遮熱材]総合カタログ Vol.3.3

    夏涼しく、冬暖かい空間を!表面のアルミ箔によって輻射熱を反射(遮断)し…

    ャップの両面に純度99%のアルミ箔を 貼った5層もしくは7層構造。両面のアルミ箔が内外の輻射熱を97%反射し、 エアキャップの持つ空気層が熱伝導を抑える役割を果たしています。 「遮熱材と断熱材ってどう違うの?」をはじめ、「製品規格」や「施工方法」を ご紹介しています。 【掲載内容(一部)】 ■遮熱材と断熱材ってどう違うの? ■アストロフォイルが快適な3つの理由 ・新時代の...

    メーカー・取り扱い企業: プレイリーホームズ株式会社

  • 【PUXFLAMEの強み】速乾性 製品画像

    【PUXFLAMEの強み】速乾性

    乾燥期間を短縮!当社のウレタン系現場発泡不燃断熱材の強みをご紹介

    当社で取り扱うウレタン系現場発泡不燃断熱材「PUXFLAME」の 強みである″速乾性″についてご紹介いたします。 発泡系吹付断熱材で、吹付後即硬化するので乾燥期間が短縮可能。 また、仕上吹後は乾燥養生が必要になります。 ご...

    メーカー・取り扱い企業: 積水化学工業株式会社 環境・ライフラインカンパニー 耐火材料営業所

  • 【乾式吹込み工法「デコスドライ工法」採用事例】株式会社道下工務店 製品画像

    【乾式吹込み工法「デコスドライ工法」採用事例】株式会社道下工務店

    自然と共感できる要素が含まれている断熱材!事例集を無料プレゼントいたし…

    りをストーリーを持ってお客さまに わかりやすくお伝えすることができます。 「調湿性」「断熱性」「吸音性」、これらの効果はとてもわかりやすいため、 積極的に「構造断熱見学会」を開催し、他の断熱材とデコスの違いを より多くのお客さまに体感いただいています。 【事例概要】 ■背景:さらなる環境負荷低減を目指す ■採用動機:こだわりの素材に合致、人にも地球にも配慮している ■効果...

    • screenshot_02.png
    • screenshot_03.png
    • screenshot_04.png
    • screenshot_05.png
    • screenshot_06.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デコス 本社・山口工場、関東工場、東京OFFICE、福岡OFFICE

  • 乾式吹込み工法「デコスドライ工法」 株式会社エバーフィールド 製品画像

    乾式吹込み工法「デコスドライ工法」 株式会社エバーフィールド

    自分たちの仕事が子供たちやお客様の健康に貢献できる!事例集を無料プレゼ…

    ご紹介いたします。 省エネ性能を考え、高性能GWや現場発泡ウレタンを検討しましたが、説明が しっくりこず納得できませんでした。そこで、GWで契約済みのお客様2組に 「木の家には木を使った断熱材を」ということでデコスを提案したところ、 費用が上がるにも関わらず両者が追加変更を了解してくれました。 このことがきっかけで、自然の理にかなったデコスを強く推すべきだと 再認識しました。...

    • screenshot_02.png
    • screenshot_03.png
    • screenshot_04.png
    • screenshot_05.png
    • screenshot_06.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デコス 本社・山口工場、関東工場、東京OFFICE、福岡OFFICE

  • 【乾式吹込み工法「デコスドライ工法」採用事例】株式会社ベガハウス 製品画像

    【乾式吹込み工法「デコスドライ工法」採用事例】株式会社ベガハウス

    事例集を無料プレゼント!明らかに違う断熱性能をすぐに体感出来ました!

    た時と、明らかに違う断熱性能をすぐに体感出来ました。 自宅をピアノ教室にしているお施主様が5件程ありますが、その音質や 防音効果を皆さん喜んでくれています。 【事例概要】 ■背景:断熱材はよくわからない、その程度の認識だった ■採用動機:初めてデコスドライを使った時、大工の声で標準採用を決意 ■効果:「こんなにスゴイ断熱材を使ってくれてたの?」とお客様から言われる ※詳...

    • screenshot_02.png
    • screenshot_03.png
    • screenshot_04.png
    • screenshot_05.png
    • screenshot_06.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デコス 本社・山口工場、関東工場、東京OFFICE、福岡OFFICE

  • 【乾式吹込み工法「デコスドライ工法」採用事例】ヤベホーム株式会社 製品画像

    【乾式吹込み工法「デコスドライ工法」採用事例】ヤベホーム株式会社

    事例集を無料プレゼント!新たなブランドは、さまざまな特長をストーリー立…

    では、健康長寿を実現するため「県産材」から始まり、 使用する建材すべてにおける「自然素材」「省CO2」へのこだわりは必然と なりました。石油系製品は極力排除するのが同社の家づくりです。 断熱材をこの方針で考えた場合、木の家と同じ性質を持つ木質繊維系 セルロースファイバー断熱材は最適解です。 デコスの持つ優れた調湿性など数多くの特長をアピールし効果的に 活用するため標準採用を決...

    • screenshot_02.png
    • screenshot_03.png
    • screenshot_04.png
    • screenshot_05.png
    • screenshot_06.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デコス 本社・山口工場、関東工場、東京OFFICE、福岡OFFICE

196〜210 件 / 全 427 件
表示件数
15件