• 落ち葉冠水防止ふた『冠助』 製品画像

    落ち葉冠水防止ふた『冠助』

    PR道路の冠水を解決!ゲリラ豪雨にも威力を発揮します

    ゲリラ豪雨や集中豪雨によって起こるますぶたの冠水に対応するため、 緑石部に排水孔を設け排水性能を高めました。 冠助カバーにより、落ち葉や・ゴミ等の流入を最小限に抑えます。 また、上部の傷んだ部分だけを取替えて、工事期間を短縮、 破棄物を削減、材料も少なくてすむ「ネプラス工法(側溝修繕)」 により、特殊桝・一体型桝にも対応しているほか、 ユニバーサルデザイングレーチングにより、自転車...

    メーカー・取り扱い企業: 北村コンクリート工業株式会社

  • トンネルアーチ部用裏面排水材『モノドレンRB』 製品画像

    トンネルアーチ部用裏面排水材『モノドレンRB』

    はさみで簡単にカットできるポリエチレン製!一体成形のため、水が漏れませ…

    『モノドレンRB』は、トンネルアーチ部用に開発された排水材です。 通水量を確保するためのリブ構造と釘で固定するための耳部を一体 成形したことにより、排水機能と作業性を向上。 ラインアップには、背面平滑型トンネルライニング工法(FILM)対応型に 改良された「RB-3050FT」もございます。 【特長】 ■遊離石灰の付着による目詰まりがほとんどない ■釘打ちによる取付けが簡...

    メーカー・取り扱い企業: 前田工繊株式会社

  • 小型排水側溝 グッドレイン 製品画像

    小型排水側溝 グッドレイン

    従来工法比コスト12%削減!大容量で確実な幅広集水スリットを実現!

    「グッドレイン」は、縁石一体蓋とU型水路との『くし型かみ合わせ構造』の採用により、大幅なコスト削減と高性能なスリット集水を実現します。安全な路肩走行ができるため、自転車専用道路に最適です。地域特有の仕様もご相談に応じます。 【特長】 ○上部縁石蓋部材のみの交換で対応可能 ○スムーズな施工 ○豊富なバリエーション ○低コストを実現 近畿(2府4県)限定製品です。ご了承ください。 ...

    メーカー・取り扱い企業: ソイル工業株式会社

  • 工法『W2R工法』 製品画像

    工法『W2R工法』

    歩行性がよく耐久性にも優れた側溝改修を実現します!

    『W2R工法』は、既設歩道や民地、周辺住民などに対して影響が非常に 少なく、環境に大変やさしい側溝改修工法です。 W2Rカッターの切断後にPca蓋を設置によ、り施工性に優れ工事期間の 短縮が可能。 また、当工法は側溝を傷めることなく、内側より切断でき、従来工法の ハツリ作業の3Kを改善致します。 【特長】 ■施工性に優れる ■周辺の環境に対して大変優しい ■W2Rカッ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本技術工業株式会社

  • 透水性ウレタンゴムチップコート『ダイヤコートPS』 製品画像

    透水性ウレタンゴムチップコート『ダイヤコートPS』

    ノンスリップ工法の優れた耐久性!快適なプレー、ソフトタイプ透水型コート

    『ダイヤコートPS』は、初心者からプロまで、様々なプレイヤーの 期待に応える高級コート、テニスクラブ向きのコートです。 適度なクッション性は楽しくプレーが可能。 独自の工夫による排水機能は快適で、色彩設計が可能な トップコートは、反射光をやわらげソフトなコートを演出します。 【特長】 ■水溜りができない全天候型コート ■クレーコート並のソフトな感触 ■独自の工法による優...

    • image_11.png

    メーカー・取り扱い企業: 東京鋪装工業株式会社 本店

  • 小遊間止水工法 製品画像

    小遊間止水工法

    狭小伸縮遊間における止水防音メンテナンス工事!

    『小遊間止水工法』は、伸縮装置下部側面から、遊間内にワイヤーを 架設し全ての作業を行い、止水排水構造を敷設する工法です。 これまで不可能とされていた狭い隙間(人の手が入らない小遊間)の 止水にも対応可能です。 【特長】 ■狭い隙間(小遊間)の傾斜充填と止水が可能 ■伸縮変形を「発泡セル」の変形で吸収 ■優れた止水能力と耐久性 ■コンクリート面の凹凸にもよく馴染む ■コンク...

    メーカー・取り扱い企業: 旭化工株式会社

  • 側溝用矩形断面水路 「くけい水路」 製品画像

    側溝用矩形断面水路 「くけい水路」

    排水管路の高さ低減を可能にした側溝用矩形断面水路です。

    「くけい水路」は、BOXトンネルなどの側溝用に開発しました。 地下部に設けられる道路は車両が通行する空間と道路排水側溝等が設置される路面下部に区分されます。 トンネル等の地下構造物を計画する上で、路面下部の深さを決定する最も大きな要因となるのは、道路排水構造物の高さです。 「くけい水路」は水路部、桝部 共に従来の排水路と同等の性能を保ちながら大幅に高さを低減することで、地下構造物の掘削深さを...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社丸治コンクリート工業所

  • 集水性能・強度・メンテナンス性に優れた集排水管「MPDパイプ」 製品画像

    集水性能・強度・メンテナンス性に優れた集排水管「MPDパイプ」

    液状化対策の地下水排水や盛土造成地など人工地盤の排水に。

    『MPDパイプ』は、繊維状のポリプロピレンをポーラス状に形成した立体網目構造の集排水管(ドレーンパイプ)です。 推進工法による地下水位低下工法で採用され、液状化対策、盛土造成地など人工地盤の排水、滑動崩落防止のための集排水管として活躍しています。 お気軽にお問い合わせ下さい。 フリーダイヤル:0120-873-835 ...【特長】 ■表面開孔率70%以上の優れた集水性能...

    メーカー・取り扱い企業: メインマーク株式会社

  • 樹脂系すべり止め舗装(ニート工法)『リブカラー』 製品画像

    樹脂系すべり止め舗装(ニート工法)『リブカラー』

    道路機能のグレードアップ!安全な道路空間を演出する樹脂系すべり止め舗装…

    『リブカラー』は樹脂系すべり止め舗装です。 交通安全対策としてカラー化が注目され、全国でバスレーン等にも 採用されています。 また、耐久性を有した薄層舗装という利点を活かして 景観舗装としての適用も高まっています。 【特長】 ■ドライバーに安心 ■通行区分の明示化 ■歩行者にも配慮 ■耐久性 ■排水性ニート工法にも対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お...

    メーカー・取り扱い企業: 日進化成株式会社

  • 屋根融雪(板金葺き/M型屋根)雪かき 雪投げ 雪はき 製品画像

    屋根融雪(板金葺き/M型屋根)雪かき 雪投げ 雪はき

    雨水と融雪水とを内樋により排水!時間あたり放熱量を1/3程度に抑えるこ…

    当社では、『屋根融雪(板金葺き/M型屋根)』を承っております。 屋根外周部にパラペット、屋根中央部に内樋を設け、雨水と融雪水とを 内樋により排水するバタフライ型の構造とするものを「M型屋根」と呼びます。 通常の勾配屋根に比べ、軒先にせっぴやツララを生じることが無いため、 時間的な制約が緩やかであり、時間あたり放熱量を1/3程度に抑えられます。 大変省エネになりますが、建物の構...

    メーカー・取り扱い企業: 北越融雪株式会社

  • 【自転車通行帯対応型】Do-Cycle側溝 製品画像

    【自転車通行帯対応型】Do-Cycle側溝

    排水性舗装、雑草防止工法にも対応!自転車専用通行帯の幅員確保に適してい…

    『Do-Cycle側溝』は、路側帯の有効幅員が広く取れるため、自転車等の 通行安全性を確保することができます。 従来の側溝では、横断勾配が変化し 製品のエプロン幅が広いために、 充分な自転車等の通行空間確保に課題がありました。 当製品は、新設計によりエプロン幅を減少。横断勾配の均一化を実現し 自転車等の安全な通行空間確保に威力を発揮します。 【特長】 ■新設計によりエプロ...

    メーカー・取り扱い企業: 館山コンクリート株式会社

  • 【コンクリート舗装用】タイングルービング 製品画像

    【コンクリート舗装用】タイングルービング

    グルーピング施工ですべり抵抗効果の増大と表面排水効果が促進!

    『コンクリート舗装用タイングルービング』はコンクリート舗装路面のすべり抵抗性を確保する 工法の一つです。 櫛の歯状に並べたピアノ鋼線でコンクリートがまだ固まりきらないうちに、 引っ掻いて深い溝を作ります。 急なカーブや高速車線、雨天時のスリップ事故などに有効。 また、寒冷地の路面凍結抑制とスリップ防止対策にもなります。 【特長】 ■すべり抵抗効果・排水効果促進 ■ピアノ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社藤崎商会 本社

  • 補強土壁工法『テールアルメ』の維持管理 製品画像

    補強土壁工法『テールアルメ』の維持管理

    壁面材と補強材の取外しが容易であり、部分的なスキンの補修・交換が可能!

    『テールアルメ』は、「補強土(テールアルメ)壁工法設計・施工マニュアル」 (土木研究センター発行)において、壁面材の部分補修方法が公的に 認証されている補強土壁工法です。 従来、補強土の健全性を評価する場面においてコア抜きが必須となり、 引抜き試験を実施する作業が大がかりでしたが、KDパネル・ テールアルメFSにより簡易的な点検が可能。 テールアルメ内部の劣化状況を早期の段階で...

    メーカー・取り扱い企業: ヒロセ補強土株式会社 補強土事業本部

  • ガラス発泡軽量資材・盛土材『スーパーソルL2』※事例集プレゼント 製品画像

    ガラス発泡軽量資材・盛土材『スーパーソルL2』※事例集プレゼント

    土圧低減、軟弱地盤改良!軽量で取扱い易く、優れた排水性!施工も簡単!!…

    『スーパーソルL2』は廃ガラスを再利用した軽量資材。 軽量盛土材として、地下構造物上の盛土や擁壁の裏込め等、ありとあらゆる土圧軽減を目的とした現場で使用されています。 単体比重は0.4~0.5で、普通土の1/5~1/7と軽量で普通土と同様に取り扱えることや養生する必要がないこと、また歪曲地形や狭小箇所でも使用できることなど自由度が高く、大幅に施工性が向上し工期の短縮にも繋がります。  ...

    • ②投入.jpg
    • ③投入.JPG
    • ③敷均し.jpg
    • ④転圧.jpg
    • 1202新宿西口納入.JPG
    • ③TS施工完了.JPG
    • ⑦厨房かさ上げ.jpg
    • 暗渠管.JPG

    メーカー・取り扱い企業: ガラス発泡資材事業協同組合

  • 【費用50%縮減!!】サイフォン排水によるため池の水位低下報告 製品画像

    【費用50%縮減!!】サイフォン排水によるため池の水位低下報告

    発電機、水中ポンプを使用しなので、従来工法と比較し、燃料代、発電機、水…

     三重県伊賀市にて設置してある山辰サイフォンは、設置以降、順調に稼動を続けています。そこで、従来の水替工法と比較し、どれほど費用縮減が出来たかを計算してみました。  従来工法で必要な燃料費、水中ポンプ、発電機の賃料は1ヶ月で約60万円程度となっています。山辰サイフォンは、燃料費、水中ポンプ、発電機を使用しないので、その費用を大幅に縮減できます。本装置のリース料を差し引いても約50万円程度のコスト...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山辰組

  • 乾式止水材『プレスアドラー』 製品画像

    乾式止水材『プレスアドラー』

    施工は全て道路下面での作業となるため、道路上の規制は必要なし!

    『プレスアドラー』は、発泡ウレタンを使用した多次元の挙動に 追従可能な支持層と、ウレタンシートによる3面止水層から構成される 鋼製伸縮装置用非排水構造です。 この止水工法は、伸縮装置下面からの圧縮挿入・接着固定と非常に手軽で、 全ての工程が道路下面での作業となるため、道路上面での交通規制を 行う必要がなく、施工性にも優れる工法となっております。 【特長】 ■補修時の道路規制の...

    メーカー・取り扱い企業: 中井商工株式会社

31〜45 件 / 全 65 件
表示件数
15件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg