• 【通常と同様に建物設計可能!】建築物の免震化 THK免震システム 製品画像

    【通常と同様に建物設計可能!】建築物の免震化 THK免震システム

    従来の装置を用いた構造では免震化が難しかった軽量建物・塔状建物でも、T…

    地震から大切なものを守る「THK免震システム」は、THKの主力製品である LMガイドやボールねじを応用した地震から建物を守る免震・制震装置です。 建物自体は通常と同様に設計でき、フレキシブルな対応ができる 免震構造システムです。 建物の重量が軽くても作動可能です。 従来可能であった重量建物はもちろん、超高層ビルから木造戸建て住宅、 軽量鉄骨建物の免震化を実現します。 ビル、戸建住宅に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社協育

  • ガス用免震配管システム  プロテリアル 製品画像

    ガス用免震配管システム  プロテリアル

    免震建物に対応!ガス配管における免震配管システムをシリーズ化いたしまし…

    免震構造により建物自体の被害は小さくできますが、配管が損傷して ライフラインが失われては本当の免震効果があるとは言えません。 当社は、免震建物に対応できる配管方式として、これまでの継手開発の 実績をもとにガス配管における免震配管システムをシリーズ化いたしました。 省スペース化がはかれる「ボールスライドジョイント」や、免震架台が 敷板上を自由に移動できる「エキスパンション継手」など...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社プロテリアル  配管機器統括部 

  • 戸建住宅対応免震工法 OKABE免震システム 製品画像

    戸建住宅対応免震工法 OKABE免震システム

    OKABE社の先進的な技術を駆使した、「OKABE免震システム」

    OKABE免震システムは、転がり系のVP免震支承と地震力を減衰させる粘性系のオイルダンバー、地震力による変形を抑制する復元ゴムの3種類の装置で構成されています。そのため、地震のエネルギーを効率的に吸収する効果を生み出します。詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。 【お問合せ窓口】 ■技術的なお問い合わせ 技術開発部 電話番号:03-3624-6201 ■お見...

    メーカー・取り扱い企業: 岡部株式会社

  • 上下免震床システム 製品画像

    上下免震床システム

    フロア全体を上下免震することにより、地震時のフロア上での上下方向の加速…

    当社では、空気圧制御式の上下免震床システムを取り扱っています。 空気ばねが床をやわらかく支持し、地震の力を軽減。 コンプレッサーから発生した圧縮空気を、レベリングバルブを通して空気量を 調整しながら空気ばねへ供給することにより、免震床の高さを一定に保ちます。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■空気ばねは荷重が変化しても固有振動数は一定なので、免震床上の...

    メーカー・取り扱い企業: ヤクモ株式会社

  • 【地震対策】免震配管システム 製品画像

    【地震対策】免震配管システム

    地震からライフラインを守る!シンプルな構成、短時間で設置可能

    地震から設備配管(ライフライン)を守る 『OS式免震配管システム』は、ダンピング機構とばね性を有する コントロールダンパーの採用で、三次元免震ができます。 建物側と地盤側の配管に、免震フレキとエルボを使いL形に接続し エルボ部分をレベルアジャスター付きコントロールダンパーで支持する シンプルな構成のため、短時間で設置可能。 豊富な種類のコントロールダンパーから、免震量・配管...

    メーカー・取り扱い企業: 特許機器株式会社

  • サーバーラック用免震装置 サーバーウテナ 製品画像

    サーバーラック用免震装置 サーバーウテナ

    サーバーラック用免震装置 サーバーウテナ

    高性能、軽量化、組立運搬の省力化、コストパフォーマンスを実現したサーバーラック用免震装置です。 【特徴】 ○許容変位が±365mmと大きく固有周期が長いため、免震性能が高く建物の中層部にも設置可能です。 いカ(亜鉛から生じる針状結晶)を発生する恐れのある材料は一切使用しておりません。 ○免震装置同士をボルトにより連結可能なため、10~20台の連結ラックでも取付可能です。(増設も可能です...

    メーカー・取り扱い企業: ヤクモ株式会社

  • 免震配管システム『ウィロー』 製品画像

    免震配管システム『ウィロー』

    ライフラインを揺れから守り、免震構造物をバックアップ!

    『ウィロー』は、免震建物における設備配管の免震配管システムです。 給排水、消火、空調、蒸気等の配管ラインに適合し、接続は新設、 既設配管を問わないフランジ接合なので、特別な技術・工具などが 不要であり、作業性に優れています。 適応口径は10A~400Aで、変位量は200/400/500mmが選べ、 最大では1000mmも可能としています。 【特長】 ■給排水、消火、空調...

    メーカー・取り扱い企業: TBグローバルテクノロジーズ株式会社 本社

  • 玉田建設株式会社「エアー断震システム」 製品画像

    玉田建設株式会社「エアー断震システム」

    耐震住宅から免震、さらに断震へ進化!家族の安全を守る新しい免震システム…

    玉田建設株式会社「エアー断震システム」は、地震が起きた時に瞬時に家の基礎上盤部分を約25ミリ浮かせて地面からの地震の揺れを伝えにくくする今までにない免震装置(断震装置)です。 タンクに貯蔵してある空気を建物の底盤と基礎上盤の間に送り込み、建物全体を浮上させることによって揺れを吸収し、伝わりにくくします。 何度地震が起こっても住宅の性能が落ちないため、建物の強度、将来の安心感も長く続きます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 玉田建設株式会社

  • 免震装置の配置計画『IsolationPRO』 製品画像

    免震装置の配置計画『IsolationPRO』

    免震装置の配置計画ソフト『SS21/IsolationPRO』

    『SS21/IsolationPRO』は、免震建物における免震装置の配置計画を支援するソフトウェア(プログラム)です。 「免震建築物の構造方法に関する安全上必要な技術的基準を定める等の件」(平成12年建設省告示第2009号、平成16年国土交通省告示第1160号で改正)にしたがって、免震層に関する構造計算を行います。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。.....

    メーカー・取り扱い企業: ユニオンシステム株式会社

  • 振動制御製品カタログ 制振・防振・免震編 製品画像

    振動制御製品カタログ 制振・防振・免震編

    建物や施設あるいは機械本来の価値をより高いものとして構築また利用可能!

    当カタログでは、制振・防振・免震に関する振動制御製品を紹介しています。 「鉛直方向パッシブ制振装置」をはじめ、「水平方向パッシブ制振装置」や 「水平方向アクティブ制振装置」「床防振システム」などを掲載。 当社の製品を使っていただくことで、建物や施設あるいは機械本来の価値を より高いものとして構築また利用頂くことが可能となります。 【掲載内容(抜粋)】 ■振動制御の領域 ■...

    メーカー・取り扱い企業: 特許機器株式会社

  • 【THK】免震モジュール「TGS型」 製品画像

    【THK】免震モジュール「TGS型」

    サーバー単体から、オペレーションセンター等のフロア全体まで、用途に応じ…

    大地震で予想される長周期地震動にも、独自のメカニズムで対応します。 ...[特長] ○免震機能をコンパクトに凝縮 →免震に必要な「支える(支承)」「減らす(減衰)」「戻す(復元)」の機能をコンパクトなサイズに収めています。 ○重荷重・引抜力に対応 →LMガイドを採用することにより重量物が搭載可能なだけでなく、引抜力が作用しても浮き上がりません。 ○自由に連結可能 →積載物の形...

    メーカー・取り扱い企業: トークシステム株式会社

  • 捩れを考慮した地震応答解析『SuperDynamicPRO』 製品画像

    捩れを考慮した地震応答解析『SuperDynamicPRO』

    捩れを考慮した弾塑性地震応答解析ソフト『SS21/SuperDynam…

    『SuperDynamicPRO』は、建物の捩れを考慮することができる質点系弾塑性地震応答解析ソフトウェア(プログラム)です。 地震波のX・Y方向同時入力や45度加力時の検討も可能です。免震層及び各階に複数の並列要素が配置可能で、特性の異なる免震装置も設置位置を認識して個々に評価できます。入力支援プログラムとして『SuperDynamicモデル・ウィザード』を標準装備し、3次元建物イメージに...

    メーカー・取り扱い企業: ユニオンシステム株式会社

  • 弾塑性地震応答解析『DynamicPRO』 製品画像

    弾塑性地震応答解析『DynamicPRO』

    弾塑性地震応答解析『SS21/DynamicPRO』

    『SS21/DynamicPRO』は、多質点系にモデル化された建物や地盤の地震応答解析(固有値解析および地震応答解析)を行うソフトウェア(プログラム)です。 時刻歴解析はNewmark のβ法(β値を選択)を用いた直接積分で行います。振動モデルは、等価せん断型モデルまたは等価曲げせん断型モデル(*1)とし、非線形復元力特性を有する要素を扱います。減衰条件には、建物の解析で一般に指定される剛性比...

    メーカー・取り扱い企業: ユニオンシステム株式会社

  • 【地震対策総合カタログ、耐震グッズガイド】無料プレゼント! 製品画像

    【地震対策総合カタログ、耐震グッズガイド】無料プレゼント!

    地震被害を最小限に抑える対策製品を大公開!製品カタログも進呈中!

    世界有数の地震発生国である日本では、建物の倒壊被害は減少傾向にあるものの、屋内における備品の倒壊・落下による被害件数は逆に増加しています。 『地震対策総合カタログ』では、複合機・精密機器向けの地震対策グッズや、先の東日本大震災で、高い効果を発揮した免震装置や地震に強いフリーアクセスフロアも取り揃えております。 『耐震グッズガイド』では、地震の基礎知識や、BCPの策定、対策製品などを満載です! ...

    • castop.jpg
    • rakku.jpg
    • ger.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社昭電

  • 木造住宅用制震システム「TRCダンパー」 製品画像

    木造住宅用制震システム「TRCダンパー」

    自動車用防振ゴムにおいて世界シェアNo.1を誇る住友理工のゴム配合技術…

    【TRCダンパーの仕組み】 地震対策は、主に「耐震」「免震」「制震」の3種類があります。「制震」とは建物の中に制震装置を設置し、地震エネルギーを吸収して揺れを低減する対策です。「耐震」よりも強く、「免震」よりも手軽に地震対策が可能になる、それが「制震」です。 ○新築時、壁倍率1.3を取得! 耐力壁として壁量へのカウントが可能!(認定番号:FRM-0372) ※認定取得製品:TRC-30...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社尾関

1〜15 件 / 全 34 件
表示件数
15件