• 腐食が生じ易い支承付近の長寿命化に適したクリスタルジュエリー工法 製品画像

    腐食が生じ易い支承付近の長寿命化に適したクリスタルジュエリー工法

    PR防食性、耐候性、耐オゾン性に優れた「特殊クリアシリコーン樹脂塗料」で支…

    『クリスタルジュエリー工法』は、透明塗膜を形成し、維持管理が行いやすい 錆進行抑制防水型蛍光クリア樹脂防食塗装システムです。 防食性、耐候性、変形追随性、耐オゾン性に優れた「特殊クリアシリコーン 樹脂塗料」であり、鋼材やコンクリート、ゴムにシームレスに塗布でき、 部材の境界部の腐食も抑制可能。 橋梁等の鋼・ゴム・コンクリート構造物躯体の防食・劣化を防ぐ長寿命化に 向けた支承付近...

    • screenshot_02.png
    • screenshot_03.png

    メーカー・取り扱い企業: 三重塗料株式会社 営業推進部

  • 『エースサンド工法』 製品画像

    『エースサンド工法』

    PR現地で発生土を流動化させポンプで圧送。埋戻し材等を大量生産でき、工期を…

    『エースサンド工法』は、現場発生土・山砂・改良土などと セメント等の固化材、水を混ぜて流動化させて、 ポンプで圧送する工法です。 生成した砂質土は埋戻し材・充填材・盛土材などに幅広く利用可能。 大量生産ができるため、工期の短縮にも貢献します。 流動性の高い処理土を大量に製造でき、 複雑な地形の埋戻しや地盤改良なども短期間で施工可能。 低強度から高強度も対応可能。 【特長...

    • s1.jpg
    • s2.jpeg
    • s3.png
    • s4.png
    • s5.jpg
    • s6.png
    • s7.jpg
    • s8.png
    • s9.jpg

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • ※NETIS登録工法 『エバープロロング工法(土木用)』 製品画像

    ※NETIS登録工法 『エバープロロング工法(土木用)』

    散水作業で簡単工期短縮!無臭・無害のケイ酸塩系含浸コンクリート防水保護…

    『エバープロロング工法(土木用)』は、コンクリートに浸み込ませ 表層部の気孔に充填し緻密保護層を形成する工法です。 さまざまなコンクリート土木構築物の表面に施工することで、 強化して耐久性を高め長寿命化を図ることができます。 当工法に使うエバープロロング保護材は、耐久・安全性が高く無臭・無害で、 浄水場の防水対策にも活用されるほど安全性に優れています。 【特長】 ■コンク...

    メーカー・取り扱い企業: 日本プロロング株式会社

  • 『エバープロロング工法止水工事』コンクリート躯体の漏水止水事例! 製品画像

    『エバープロロング工法止水工事』コンクリート躯体の漏水止水事例!

    コンクリート躯体の漏水止水に!エバープロロング工法止水工事の多くの事例…

    『エバープロロング工法』は、コンクリート構造物の長寿命化対策として、 従来型の劣化や防水対策の表面被覆材とは異なり、コンクリートに浸み 込ませ、表層部の気孔に充填し緻密保護層を形成する工法です。 コンクリート躯体のクラック部に、当材料のエバープロロングを表面に噴霧又は塗布し、毛細管現象によりクラックに浸透した主成分、ケイ酸塩粒子が内部のカルシウムと水和反応を起こしクラック内部に充填され、...

    メーカー・取り扱い企業: 日本プロロング株式会社

  • ウレタン系塗膜防水システム『アクシスコート』 製品画像

    ウレタン系塗膜防水システム『アクシスコート』

    多様なトップコート。高反射・高耐久など、屋上防水の可能性が広がる!

    『アクシスコート』は、高反射・高耐久など、屋上防水の可能性が広がる ウレタン系塗膜防水システムです。 トップコートに「AXトップCOOL」を使用することにより、赤外線を 通常よりも高効率に反射。建物の断熱性能を高め、ヒートアイランド対策や 環境改善、省エネなどに効果を発揮します。 また、公共建築(改修を含む)工事標準仕様書仕様のほか、 日本建築学会 JASS8仕様に対応した仕様...

    • アクシスコート_製品イメージ.jpg

    メーカー・取り扱い企業: アーキヤマデ株式会社

  • 【施工事例】コンクリート水路補修工法PR施工 製品画像

    【施工事例】コンクリート水路補修工法PR施工

    コンクリート躯体の長寿命化対策!実際の施工内容と経過を写真とともに事例…

    当資料では、エバープロロング工法を用いたPR施工をご紹介しています。 竣工より43年経過した既存のコンクリート農業用水路を 補修技術・工法を用いて断面修復を行いました。 実際の施工内容と経過を写真とともに掲載しております。 仕上がりイメージの参考にご確認ください。 「エバープロロング工法」とは、コンクリート構造物の長寿命化対策として、 従来型の劣化や防水対策の表面被覆材とは...

    メーカー・取り扱い企業: 日本プロロング株式会社

  • FRP防蝕・防水工法『アクアシールド』 製品画像

    FRP防蝕・防水工法『アクアシールド』

    環境への取り組み&ランニングコストダウン!施工自由度の高いFRPに安心…

    防蝕技術は銅にはじまり、鉛・塩化ビニール・ステンレスそしてFRPへと 進化し、その結果"施工自由度""耐蝕性""耐久性""強度""軽量化"などは 非常に高いレベルを実現しています。 当社の防蝕・防水工法『アクアシールド』は、FRPの主成分である スチレンを使用しない工法をラインアップに加え、ノンスチレン樹脂の 採用でホルムアルデヒド対策を具現化したり、遮熱技術・断熱技術を 駆使して...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイギス

  • コンクリートに浸み込ませる新しい防水工法【事例付資料あり】 製品画像

    コンクリートに浸み込ませる新しい防水工法【事例付資料あり】

    【NETIS登録】浸み込んで固める方式でコンクリートの長寿命化を実現!…

    『エバープロロング工法』は、コンクリート構造物の長寿命化対策として、 従来型の劣化や防水対策の表面被覆材とは異なり、コンクリートに浸み 込ませ、表層部の気孔に充填し緻密保護層を形成する工法です。 橋梁、高速道路のコンクリート、外壁、用水路など、さまざまなコンク リート土木構築物の表面に施工することで、強化して耐久性を高め長寿命化 を図ることができます。 また、「完全無機材工法」...

    メーカー・取り扱い企業: 日本プロロング株式会社

  • 防水工事のお悩み解決【防水工事中の駐車場を稼働させたい】 製品画像

    防水工事のお悩み解決【防水工事中の駐車場を稼働させたい】

    エバープロロング工法は、防水工事中の駐車場でも車の走行が可能です。従来…

    『エバープロロング工法』は、コンクリート構造物の長寿命化対策として、従来型の劣化や防水対策の表面被覆材とは異なり、コンクリートに浸み込ませ、中性化したコンクリートを再アルカリにして緻密保護層を形成する工法です。 従来の硬質ウレタン防水工法は、三工程あり工程ごとに養生が必要な為、工事が完了するまで駐車場として、車を乗せることはできませんでした。 一方、当社エバープロロング工法では、無機質の含...

    メーカー・取り扱い企業: 日本プロロング株式会社

  • 【施工事例】ショッピングプラザ新築工事 製品画像

    【施工事例】ショッピングプラザ新築工事

    塗布状況の内容や作業中の写真を掲載!屋上防水工事の事例をご紹介

    当資料では、エバープロロング工法を用いたショッピングプラザの 屋上防水工事をご紹介しています。 作業中の写真とともに塗布状況の内容を掲載しております。 仕上がりイメージの参考にご確認ください。 「エバープロロング工法」とは、コンクリート構造物の長寿命化対策として、 従来型の劣化や防水対策の表面被覆材とは異なり、コンクリートに浸み込ませ、 表層部の気孔に充填し緻密保護層を形成する...

    メーカー・取り扱い企業: 日本プロロング株式会社

  • 雨漏り対策に!防水透湿シートに変わる防水透湿塗膜材ウェザーシール 製品画像

    雨漏り対策に!防水透湿シートに変わる防水透湿塗膜材ウェザーシール

    透湿防水シートの代替として、その欠点を補うことができる全く新しい製品で…

    『ウェザーシール』は、防水性・透湿性を両立した全く新しい防水塗膜材(塗料)です。 透湿防水シートの代替品として、シート防水では施工不良が起こりやすい箇所も、しっかり塗布することで隙間を埋めることができ、 またシートのつなぎ目による気密性・防水性の低下や、テープの剥がれ等の心配もありませんので、より高い防水性を保ち、雨漏りを防ぐのに大変効果的です。 塗料を塗るだけの簡単な施工で、ゴ...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社I.P.P.

  • CSミニ /『CS-21』のスプレーボトルタイプ 製品画像

    CSミニ /『CS-21』のスプレーボトルタイプ

    コンクリートの漏水対策、ひび割れ・打継目の耐久性向上対策に!

    CSミニは、『CS-21』のスプレーボトルタイプです。 ■漏水の原因となりやすい打継部などに、事前に散布することで、コンクリート(モルタル)界面に空隙が発生することを抑制し、漏水を防止します。 ※『CS-21』による打継ぎ部処理につきましては、技術資料:CS-21 打継ぎ部処理 をご覧ください。 ■ひび割れ・打継目に沿って、表面から塗布することで、ひび割れ・打継目からの水や劣化因子の...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アストン

  • 超耐候性多機能塗料『パイロキープTS-2000』 製品画像

    超耐候性多機能塗料『パイロキープTS-2000』

    パイロキープシリーズは様々な素地に対して、接着性、耐候性、耐薬品性、耐…

    チタン酸カリウムウイスカー含有の2液反応硬化型アクリル変性シリコン塗料で、接着性、耐候性、耐薬品性、耐水性、柔軟性、耐熱性において高い物性を有します。 塗膜の溶出試験においても高い安全性も有し、これらの物性により耐酸性、耐アルカリ性を必要とする化学ピット、薬品床、塩害対策、プールの次亜塩素対策、ポリバス、ホーローバス、上水施設等のコーティング、また塗膜の緻密性が高く優れた防水性を有する事から...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ビルドランド

  • 防さび・防水・断熱コート『RM断熱シールド』 製品画像

    防さび・防水・断熱コート『RM断熱シールド』

    早い・簡単・10年保証でこれまでの防錆対策の常識を覆す!画期的、大幅作…

    『RM断熱シールド』は、防水、防錆機能のあるRMベースコート、 トップコートに、断熱機能を業界最高クラスにするため多量の 中空シリカバルーン配合した遮熱、断熱塗料です。 トップコートに使われている赤外線反射材料は、業界最高レベルの 反射率を誇り、通常の酸化チタンより遮熱性能が大幅にアップ。強力な 接着力を長期に保持し、コールド・ジョイントを発生させません。 密着性、成形性がよく...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社 浩生 株式会社 浩生

  • アクリルゴム系塗膜防水材『バリストップ』 製品画像

    アクリルゴム系塗膜防水材『バリストップ』

    雨もりなどの漏水対策に貢献します!

    『バリストップ』は、収縮性と強度に優れ、水の侵入を防ぐアクリルゴム系 塗膜防水材による金属屋根用防水・防錆・遮熱工法です。 生活騒音や雨音など、音ストレスの軽減が可能。 また、低タックで作業性に優れ、短納期で防水工事が完了します。 【特長】 ■防水 ■静音 ■施工性に優れる ■遮熱 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...【塗料性状...

    メーカー・取り扱い企業: NCK株式会社

  • コンクリートに浸み込ませる新たな防水工法【事例集進呈中】 製品画像

    コンクリートに浸み込ませる新たな防水工法【事例集進呈中】

    【NETIS登録】浸み込んで固める方式でコンクリートの長寿命化を実現!…

    『エバープロロング工法』は、コンクリート構造物の長寿命化対策として、 従来型の劣化や防水対策の表面被覆材とは異なり、コンクリートに浸み 込ませ、表層部の気孔に充填し緻密保護層を形成する工法です。 橋梁、高速道路のコンクリート、外壁、用水路など、さまざまなコンク リート土木構築物の表面に施工することで、強化して耐久性を高め長寿命化 を図ることができます。 また、「完全無機材工法」...

    メーカー・取り扱い企業: 日本プロロング株式会社

  • コンクリートに浸み込ませるけい酸塩系含浸防水保護材 製品画像

    コンクリートに浸み込ませるけい酸塩系含浸防水保護材

    【NETIS登録】アルカリを付与しコンクリートをよみがえらせます。浸み…

    『エバープロロング工法』は、コンクリート構造物の長寿命化対策として、 従来型の劣化や防水対策の表面被覆材とは異なり、コンクリートに 浸み込ませ、表層部の気孔に充填し緻密保護層を形成する工法です。 橋梁、高速道路のコンクリート、外壁、用水路など、 さまざまなコンクリート土木構築物の表面に施工することで、 強化して耐久性を高め長寿命化を図ることができます。 また、「完全無機材工法」...

    メーカー・取り扱い企業: 日本プロロング株式会社

1〜15 件 / 全 19 件
表示件数
15件

PR