• 太陽光パネル設置に適した長寿命型防水「HP-LCC工法」 製品画像

    太陽光パネル設置に適した長寿命型防水「HP-LCC工法」

    PR太陽光発電システム「D-Solar」導入に際し、20年保証付き屋根防水…

    【改修工事】某食品会社の工場棟および展示棟の屋上に、ハマキャストの20年保証付き屋根防水「HP-LCC」を施工し、 Daigasエナジー社の太陽光発電システム「D-Solar」を施工した例をご紹介します。 [お客様の課題・要望] ◇SDGsや脱炭素化の観点から、工場で使用する電力供給のため、太陽光発電システムを導入したい。 ◇太陽光発電パネルを設置するため、設置後の防水改修工事の回数が少...

    • goza_02_550.jpg
    • goza_02b_550.jpg
    • goza_03_550.jpg
    • goza_04_550.jpg
    • goza_05_550.jpg
    • goza_So_02_550.jpg
    • goza_So_02b_550.jpg
    • goza_So_03_550.jpg
    • goza_So_04_550.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハマキャスト

  • 高圧水流コンクリート処理『ウォータージェット工法』 製品画像

    高圧水流コンクリート処理『ウォータージェット工法』

    内部の鉄筋も傷めずにコンクリート部のみを除去!仕上げ用途に応じた調整が…

    『ウォータージェット工法』は、超高圧ポンプによって加圧された水を 小口径のノズルから高速水噴流として噴出させることで、 コンクリート表面のはつり、目粗し、塗膜除去、洗浄等を行います。 当工法による高圧水流は劣化したコンクリート部の除去に適しています。 また、水噴出の圧力を調整することで、建物などの表面に塗装された 塗膜の除去が可能で、アスベストの除去作業にも好適です。 【特...

    メーカー・取り扱い企業: 大場建設株式会社 環境土木事業部

  • SP-EH工法/SP-EHスロープ工法<駐車場仕様> 製品画像

    SP-EH工法/SP-EHスロープ工法<駐車場仕様>

    近年増加する屋上駐車場の平場部防水工事に対応!長期間の防滑性を維持しま…

    当技術は、超速硬化ウレタン吹付システムで防水層を形成し、その表層に 超速硬化ウレタンと硅砂を同時に吹付ける、一体成型の粗面仕上げ工法です。 防水塗膜は単一材料(コスミックRIM S150)により構成されていますので、 層間剥離の心配がありません。 防水性を重視(塗膜厚3.0mm)した、工期短縮型となっております。 【特長】 ■駐車場仕様 ■スプレー層と骨材を一体成型 ■...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フロンティア

  • 内外装仕上材 左官・吹付工法 『マヂックコート』 製品画像

    内外装仕上材 左官・吹付工法 『マヂックコート』

    アクリルシリコン樹脂が塗膜の汚れを防ぎ、付着した汚れを降雨で洗い流しま…

    アクリルシリコン樹脂を結合材にすることで、塗膜の汚れを防ぎ付着した汚れを降雨で洗い流します。紫外線や湿気などによる塗膜の劣化を防ぎ、優れた耐久性を発揮します。 今までのものとは違い低汚染になりました。 エコロジーとエコノミーを考え、白ベースに現場でカラーパウダーを混入する為、万が一余剰分が発生した場合でも異なる現場で異なった色を施工できます。 更に大幅に施工性(塗り易さ)も向上! 白ベース...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フッコー

  • 鋼構造物用中性型水系塗膜剥離剤『NE-1/NE-3』 製品画像

    鋼構造物用中性型水系塗膜剥離剤『NE-1/NE-3』

    ネオハクリ工法!環境負荷、人体への影響が少ない中性タイプの薬品をご紹介…

    『NE-1/NE-3』は、各種規制対象物質(PRTR法に非該当・塩素系有機溶剤 「ジクロロメタン」を含まない)不使用の中性型水系塗膜剥離剤です。 生分解性に優れ、水生生物への低毒性も実証。 従来の剥離工法と比較し、現場環境の保全に優れます。 剥離剤塗布が簡単で、低臭・低刺激と現場目線の設計です。 【特長】 ■ネオハクリ工法 ■環境対応型 ■卓越した塗膜除去性 ■低刺激...

    メーカー・取り扱い企業: サンワ・リノテック株式会社

  • カイザーコート工法 製品画像

    カイザーコート工法

    超ハイスペック塗膜物性!メッシュフリーウレタン塗膜防水工法

    当社では、JIS A 6021建築用塗膜防水材の『カイザーコート工法』を 取り扱っております。 ウレタンゴム系高伸長形・高強度形の両規格でJIS認証を取得。 メッシュフリーの省力化工法で工期短縮が可能です。 また、特定化学物質(MOCA・TDI)、特別有機溶剤(エチルベンゼン等)、鉛・ 鉛化合物(鉛触媒等)、ホルムアルデヒドなどの有害物質を含んでおりません。 【特長】 ■...

    メーカー・取り扱い企業: 日新工業株式会社

  • マクハリニュートン工法<防水仕様> 製品画像

    マクハリニュートン工法<防水仕様>

    透明かつ強固な塗膜!外壁からの漏水を防ぐコーティング外壁防水システム

    『マクハリニュートン工法』(防水仕様)は、一液性の無色透明 ポリウレタン塗料の塗膜でコーティングすることで防水性、 タイル剥落の予防を実現した工法です。 タイルと塗膜が一体化しているため、タイル自体のひび割れや モルタルの浮きが生じても、はく落を予防。 中性化防止、防水性、水蒸気透過性を有し紫外線にも強い性能を 有するコーティング塗膜で、追従性、接着性にも優れているため 長期...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アールシージージャパン

  • ポリウレア防食プール改修工法『オルタックスプレーUAプール仕様』 製品画像

    ポリウレア防食プール改修工法『オルタックスプレーUAプール仕様』

    プール等外部で水を張る空間に強靭なポリウレア樹脂塗膜防水層を短工期で形…

    『オルタックスプレーUA工法(プール仕様)』は、ポリウレア樹脂防水材を 専用スプレーマシンで吹き付ける「オルタックスプレーUA」と、高耐久 保護塗料「UAコート」を用いた防水工法です。 「UAコート」は、耐候性、耐水性に優れ、高い耐薬品性を有しており、 長期にわたり光沢を維持。 安全性と耐久性に優れる材料により、シームレスで強靭な塗膜防水層を 短工期で形成し、プール施設の水質に...

    メーカー・取り扱い企業: 田島ルーフィング株式会社 市場開発部

  • IH塗膜剥離機「MEKURERU(メクレル)」 製品画像

    IH塗膜剥離機「MEKURERU(メクレル)」

    塗膜剥離をより簡単に!誘導加熱による層間剥離応用技術で人にやさしく環境…

    IH(誘導加熱)により、ワーク(素地=金属)に過電流を発生させ加熱します。 するとワークと塗膜の熱膨張係数のズレが発生します。 ワークが冷めると塗膜とワークの間で層間剝離が起こり、スクレーバーでめくると簡単に塗膜が剥がれます。 剥がれた塗膜は掃除が簡単で、ホコリもほとんど立ちません。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...【仕様】 インバータ電源:3...

    メーカー・取り扱い企業: 好川産業株式会社

  • シームレス工法<安心・安全の責任施工> シロキコーポレーション 製品画像

    シームレス工法<安心・安全の責任施工> シロキコーポレーション

    金属屋根、露出防水(陸屋根)、駐車場などに!密着する継ぎ目のない防水塗…

    『シームレス工法』は、屋根・かべをよみがえらせる画期的な 再生カバー工法です。 当工法の防水材は純度100%ウレタンを使用し、高強度かつ 硬化速度がとても速く、強靭で耐摩耗に優れたウレタンゴム系塗膜防水材。 溶剤不使用で硬化乾燥による体積の収縮がなく、広い面積でも下地との間に 無理な力がかからず安定した防水層を形成します。 【特長】 ■密着する継ぎ目のない防水塗膜 ■屋...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社椿本マシナリー

  • 水道施設防食防水ジックレジンNP-143F工法(補強層積層仕様) 製品画像

    水道施設防食防水ジックレジンNP-143F工法(補強層積層仕様)

    防食防水工法のガラスクロス補強層仕様

    ▼概要 ジックレジンNP-143F工法(補強層積層仕様)は、NP-143F工法の上塗りに補強層としてガラスクロスを積層した仕様です。ガラスクロスの積層は1層から3層の仕様があります。1層積層仕様を1プライ仕様2層積層仕様を2プライ仕様、3層積層仕様を3プライ仕様としています。 ▼特長 ・NP-143F工法の特長に加えて下記の特長を持っています。 ・ガラスクロス積層により塗膜の引張強度が向上し、下...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 多彩仕上工法『WBアートSi』 製品画像

    多彩仕上工法『WBアートSi』

    上品な仕上がりを演出できる窯業系サイディングボード塗替用の多彩仕上工法

    『WBアートSi』は、水性アクリルシリコン系塗料と特殊ローラーを使い、 高級感あふれる上質な仕上げを得られる多彩仕上工法です。 多層構造の塗膜と特殊クリヤーは絶妙な風合いを形にします。 また、高度に耐紫外線設計された「WBアートSiクリヤー」と 「WBアートSi」を組み合わせて使用することにより、従来の クリヤー塗膜の問題点である耐紫外線性を大幅に向上させ、更に層間の 密着力に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社青和塗料

  • 無限の創造性に応えるシームレスな防水工法『リムスプレーNC工法』 製品画像

    無限の創造性に応えるシームレスな防水工法『リムスプレーNC工法』

    超速硬化ウレタン吹付けシステム『リムスプレー』を使用した、NC工法を実…

    リムスプレーNC工法は、自由曲面のデザインが特徴的な屋根を持つ 湘南港ヨットハウスにて導入された実績がございます。 湘南港ヨットハウスの2,000m2の一枚屋根は、 水平部分がない起状のある連続した曲面を構成しており、 すべての箇所での雨勾配の検討と不意の積雪による浸水の対策が必要でした。 通常, 大空間を覆う屋根の構成は屋根材と工法との組合せで決定されますが 湘南港ヨットハウ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジェイ・シー・サプライ

  • 工法『研削工法』 製品画像

    工法『研削工法』

    豊富な機械のラインアップで場所を問わず研磨処理が可能!

    『研削工法』は、水平回転するダイヤモンドディスクで表面処理を行う工法です。 豊富なラインアップの中から機械とダイヤを選定・使い分け、 様々な塗膜の除去や表面処理を実現します。 切削工法や剥離工法との組み合わせにより、荒れた表面を平滑に仕上げる こともでき、作業中に発生した細かい粉塵は強力な集塵機に吸引され、 作業エリア内を常にクリーンに保ちます。 【特長】 ■20種類以上...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カンエツ

  • 厚塗り平滑工法『EF工法』 製品画像

    厚塗り平滑工法『EF工法』

    耐荷重性・耐摩耗性が必要な場所に好適!過酷な条件にも十分耐えうる工法で…

    『EF工法』は、レベリング性が良く、流し展べの代表的な工法です。 フォークリフトの運行等の耐荷重性が要求される工場、倉庫床や、 耐薬品性、耐摩耗性が必要される食品加工、化学薬品製造工場など 過酷な条件にも十分耐えうる特長を有します。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■レベリング性が良い ■流し展べの代表的な工法 ■過酷な条件にも十分耐えうる  ・...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社タイムケミカル つくば本社・工場/業務本部・東日本事業所

  • 【外壁複合改修構工法】タケモルピンネット工法  製品画像

    【外壁複合改修構工法】タケモルピンネット工法

    外装モルタルの浮きやひび割れの主たる原因である、外壁の伸縮を考慮した工…

    建物の外壁は温度変化や乾湿により絶えず伸縮を繰り返し、外壁の浮きや ひび割れはこの伸縮が主な原因であるといわれています。 『タケモルピンネット工法』は、外壁の伸縮を考慮したモルタル剥落防止 工法で、在来のピンニングとエポキシ樹脂注入によるモルタル剥落防止工法 とは全く異なった理論から成り立っています。 【特長】 ■既存塗膜の局部除去による湿分の放出と改修層との接着力向上 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイ・レック

  • 防水材料・工法 ARウレタン防水 製品画像

    防水材料・工法 ARウレタン防水

    基本に忠実に、さらに品質良く、環境に優しく

    複雑化・多様化する建築物に対応し、材料から工法にいたるまでトータルな防水施工技術の向上をはかり、環境に優しく、信頼性を高めた製品です。...【特徴】 ○ARウレタン防水AU工法  一般工法標準仕様 ○ARウレタン防水ND工法  一般工法標準仕様のクロス補強工法 ○ARウレタン防水AX工法  一般工法標準仕様の通気緩衝工法 ○ARウレタン防水AUB工法  バルコニー工法標準仕様 ○...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エイ・アール・センター

  • 環境配慮型塗膜膨潤・軟化剥離剤 IMI仕様塗膜軟化剤  製品画像

    環境配慮型塗膜膨潤・軟化剥離剤 IMI仕様塗膜軟化剤

    軟化・膨潤時間1~24時間!膜厚1mmの塗膜膨潤・軟化剥離剤!塗布後、…

    IMI仕様塗膜軟化剤は、施工時のたれが極端に少ない低公害設計です。 従来品に比較し、60%前後の量で同等の効果が得られます。 軟化効果の持続性が長く、従来品のように塗布/ケレンを繰り返す回数が少ないです。 EP、樹脂リシン、スタッコ、各種複層仕上塗剤、弾性塗材、溶剤型塗材等、有機塗膜全般に適合します。 【特徴】 ○低臭、皮膚への刺激が極めて低く、作業環境が改善する ○塗膜を溶解しな...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社今井美装店

  • 工法『切削工法』 製品画像

    工法『切削工法』

    カッターブレードを縦回転!各種床材塗膜の除去やコンクリートレベル修正に…

    『切削工法』は、カッターブレードを縦回転させ、強力に床に叩きつける ことで、塗膜の除去やコンクリート目粗し等の表面処理をする工法です。 施工幅の異なる豊富な機械ラインアップの中から、用途に合わせて機械を 選ぶことができ、壁際などの斫り残しも低減します。 切削によりできた凸凹面は、研削工法を併用することで平滑に仕上げる こともでき、作業中に発生した細かい粉塵や廃材は、強力な集塵機に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カンエツ

  • コンクリート構造物防食工法『スカイレジンアクアエポシステム』 製品画像

    コンクリート構造物防食工法『スカイレジンアクアエポシステム』

    全工程を水分散性材料で構成したコンクリート構造物防食工法!

    『スカイレジンアクアエポシステム』は、上水道施設のコンクリートを 保護する防食工法です。 JWWA K143(2017)水道用コンクリート水槽内面エポキシ樹脂塗料の 品質規定に適合。 主に、浄水施設や配水池、受水槽などの上水道用コンクリート水槽の 内面防食に使用されます。 【特長】 ■水道施設の技術的基準を定める省令(厚生省令第15号)に適合 ■材料は全て水分散性の特性...

    メーカー・取り扱い企業: 大日化成株式会社 本社

  • 【道路橋床版防水工法】アスファルト加熱型 床版コートND 土木 製品画像

    【道路橋床版防水工法】アスファルト加熱型 床版コートND 土木

    高品質の改質アスファルトにより、優れた耐久性を確保!施工効率に優れたア…

     『床版コートND』は、特殊なポリマーを添加した改質アスファルトによる塗膜系の橋梁床版用防水材です。  道路橋床版防水工法における、塗膜系床版防水用アスファルト加熱型防水材で、床版に発生するさまざまな動きに十分対応できる引張性能を備えます。  またアスファルト加熱型は、スピーディな施工が可能で、施工効率に 優れており、塗膜系防水材の特長であるシームレスな防水層を形成できます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 田島ルーフィング株式会社 市場開発部

  • アスベスト封じ込め・スレート強度復元 蘇生工法 製品画像

    アスベスト封じ込め・スレート強度復元 蘇生工法

    一度の施工で断熱と防水の2つの効果が期待できる蘇生工法

    蘇生(SOSEI)工法は、折板屋根やスレート屋根に発泡ウレタン・防水ウレタンを 吹き付けることにより、一度の施工で断熱と防水の2つの効果を期待できます。 ■□■特徴■□■ ■発泡ウレタン層は、屋根とシームレスに接着して一体となるため、   他の断熱材料と比べて剥がれにくく、断熱性能に優れている ■圧縮強度に優れるため、既設屋根材を補強させる ■ミストの飛散性が少なく、タックフリ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トヨコー 富士本社、東京オフィス、大阪営業所、福岡営業所

  • 【施工例・品質】塗膜防水材『アクアシャッター EVA』 製品画像

    【施工例・品質】塗膜防水材『アクアシャッター EVA』

    優れた塗膜物性!ポリマーセメント系塗膜防水材の施工例と品質をご紹介

    『アクアシャッター EVA』は、エチレン酢酸ビニルポリマーの新規開発による、 非常に優れた塗膜防水材です。 コテ、ローラー刷毛にて施工が可能で、施工性に非常に優れます。 湿潤下地への施工も可能。また、促進暴露後も塗膜物性を有し、 長期にわたって高い防水性能を発揮します。 ベランダ・開放廊下などの部位に適した、ASトップ仕上げ(ノンスリップ仕上げ) 「EVB-3 工法」の施工例を...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カンボー

  • 浴室塗膜防水HU-B工法【在来浴室床面を清潔に美しく!】 製品画像

    浴室塗膜防水HU-B工法【在来浴室床面を清潔に美しく!】

    臭気も少なく、密室環境での作業も安心な浴室塗膜防水工法!2日間で水はけ…

    当社では、下地処理から仕上げまで2日間で完了する、 密室環境に配慮した「浴室塗膜HU-B-B工法」を承っております。 洗い場床面は特殊加工を施した防滑性ビニール系シート床で再生。 無溶剤で硬さ・伸び・耐久性とバランスが取れた特性を持つ 硬質ウレタンHU-Bは、臭気も 少なく、 密閉空間での作業も安心です。 【特長】 ■室内環境に配慮した部材を使用 ■水はけがよく、滑りに...

    メーカー・取り扱い企業: 日本総合住生活株式会社 本社

  • ウレタン塗膜防水『セピロン防水工法』 製品画像

    ウレタン塗膜防水『セピロン防水工法』

    硬化被膜は、650%以上の伸び率!下地の挙動にも追従でき、 確かな防水…

    『セピロン防水工法』は、環境負荷の低減や高耐久性などの課題に取組みながら 生まれた新しいウレタン防水工法です。 環境に配慮し、冬期でも翌日に硬化する程の速硬化性を誇る標準仕様全てが 「特化則非該当」の「セビロンQ工法」と、より環境面に対応し、 無溶剤型ウレタンを使用し、標準仕様全てが「特化則・有機則非該当」の 「セビロンE工法」があります。 また、ウレタン防水材と改質アスファル...

    メーカー・取り扱い企業: 日新工業株式会社

  • 『UBEリペア工法』<コンクリート構造物の補修・保護に> 製品画像

    『UBEリペア工法』<コンクリート構造物の補修・保護に>

    ライフサイクルコストの低減に貢献。劣化要因に合わせた補修工法をご提案。…

    当社では、コンクリート構造物の補修、表面保護、予防保全が可能な 各種工法(UBEリペア工法)を取り揃えております。 ライフライクルコストの低減に貢献する付加価値の高い工法を 劣化状況やご要望に応じてご提案可能です。 【ラインアップ】 <UBEリペア工法> ・標準仕様:初期欠陥や凍害など幅広い劣化に対応可能 ・アルカリ付与仕様:中性化による劣化に効果的 ・耐塩害仕様:塩害によ...

    メーカー・取り扱い企業: MUマテックス株式会社

  • 複合塗膜防水 工法『AXSP』 製品画像

    複合塗膜防水 工法『AXSP』

    防水層は建物の寿命に対して重要な役割を担っている!!

    『AXSP』工法とは、伸び性能の良い"アスドックス"と強靭性を持つ"スーパーパレオ"を併せた密着緩衝工法となります。 この工法により、構造クラックが発生した場合でも主防水層への影響を防ぐことができます。 【特長】 ■緩衝効果 ■主防水層を保護 ■完全密着 ■水みちを作らない ■シームレスな仕上がり ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。 ...【工法説明】 ■伸びの...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エフワンエヌ 本社

  • セメンテックスRB エラスメッシュT工法HB仕様 製品画像

    セメンテックスRB エラスメッシュT工法HB仕様

    コンクリート構造物の劣化進行を抑制する表面保護工法 弾性型ポリマーセメ…

    旧NETIS登録KT-100089-A セメンテックスRB-エラスメッシュT工法・HB仕様は劣化したコンクリート構造物の鉄筋腐食部・断面欠損部を修復した後、2軸アラミド・ビニロンメッシュを併用してライニングを行い、中性化・塩害・凍害等による劣化の進行を抑制する表面保護工法です。 本工法は、弾性ポリマーセメント系材料と水系弾性アクリル塗料の複合塗膜で構成されており、2軸アラミド・ビニロンメッシュ...

    メーカー・取り扱い企業: オバナヤ・セメンテックス株式会社 セメンテックス事業部 東京支店

  • 駐車場床防水工法「リムスプレー」 製品画像

    駐車場床防水工法「リムスプレー」

    施工後30分で車両による摩耗・ネジレ・へたりに強い軽量な塗膜を形成! …

    『リムスプレー』は、超速硬化ウレタンウレア吹付システムを採用した駐車場防水工法。 特殊なウレタンウレア樹脂を吹付けることで瞬時に硬化する特長を利用して、 車の走行摩耗耐久性を兼ね備えた強靭な塗膜をすばやく形成します。 吹き付け後は約10秒で指触OK、約15分で歩行OK、30分で実用レベルの強度を発現し、かつ短工期が特長です。 屋上階はもちろん、中間階の駐車場床やスロープ面などで多...

    メーカー・取り扱い企業: AGC株式会社 化学品カンパニー

  • 剥落防止工法『ダイナミックレジン クリアタフレジンクイック工法』 製品画像

    剥落防止工法『ダイナミックレジン クリアタフレジンクイック工法』

    コテ・ローラーで簡単施工の下地視認可能型省工程剥落防止工法

    『ダイナミックレジン クリアタフレジンクイック工法』は、コンクリートの 剥落事故防止を目的に開発された工法です。 従来の剥落対策工法は施工に複数日を要するのが一般的でしたが、 本工法は1日で全工程の施工が完了。 また透明性の高い特殊樹脂を使用しているため施工後のコンクリート下地の 経過観察も可能となっております。 【特長】 ■下地の経過観察が可能 ■1日で全工程の施工が...

    メーカー・取り扱い企業: 盛井塗料株式会社 本社

  • 【NKさび安定化防錆工法】素地調整を大幅簡略化 製品画像

    【NKさび安定化防錆工法】素地調整を大幅簡略化

    カンタンな下処理で、高い防錆効果!2種のコーティング剤が長期間サビを防…

    『NKさび安定化防錆工法』は、簡単な“素地調整”を事前にするだけで処理剤を塗布できる、耐候性や耐汚染性に優れた画期的な防錆工法。 数ある防錆工法の中でも、手間のかかっていた“素地調整”が簡略化でき、施工性を高めてトータルコストの削減を実現します! 【特長】 ■さびを不活性化させる「NK-100」と、  高耐候性を発揮する「シールコート007R」の  2種類のコーティング剤で、強力...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日興

  • 外壁複合改修構工法『ネットバリヤー工法』 製品画像

    外壁複合改修構工法『ネットバリヤー工法』

    アスベスト対策!石綿含有仕上塗材面に対応!仕上材の剥落防止効果あり!

    『ネットバリヤー工法』は、劣化したモルタル塗り仕上外壁およびタイル張り 仕上外壁等の剥落を防止することを目的とした工法です。 ピン打ち前にφ10.5mm座彫りにて塗膜除去するだけ。 ※脆弱部の欠損補修(はつり等)はHEPAフィルター付真空掃除機で吸引しつつ作業する。 仕上材の剥落防止効果があり、新規仕上で意匠性がUPします。 【特長】 ■水循環式無振動ドリルの使用で、集塵性...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リノテック

  • 【資料進呈】『石綿含有仕上塗材除去の基礎知識・工法の実例写真』 製品画像

    【資料進呈】『石綿含有仕上塗材除去の基礎知識・工法の実例写真』

    石綿(アスベスト)含有仕上塗材の除去でお困りの方必見!『集じん装置付き…

    当資料では厚労省 石綿則第6条「隔離措置と同等の措置と判断しうる工法」のうちより、  ●集じん装置付き超高圧水洗工法(100Mpa以上)   ●剥離剤併用高圧水洗工法(30~50Mpa程度) をご紹介します。 仕上材のみに含有の場合や下地材共に含有している場合など、それぞれの状況や 現場の環境に合わせた工法と独自開発の養生対策を駆使して対応いたします。 【集じん装置付き超高圧水...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アシレ

  • 歩道部の雑草発生防止 ウィードコート工法 製品画像

    歩道部の雑草発生防止 ウィードコート工法

    ポリウレタン樹脂塗膜が路面の雑草発生を遮断します。

    ウィードコート工法とは、舗装と縁石などの界面、隙間に生える雑草の発生を防止するものです。 接着性、耐候性、耐薬品性に優れ、下地の伸縮にもよく追従する二液常温硬化型のポリウレタン樹脂、”ウィードコート”を塗布し、雑草の発生を防止。 ”ウィード”とは草を取ってきれいにすることを意味し、新設や既設歩道、中央分離帯などの界面やジョイント部に適応します。 【特徴】 ○下地が複雑な形状でも塗膜を形...

    メーカー・取り扱い企業: 松岡建設株式会社

  • 表面被覆材『アロンブルコートZ-X・Z-Y工法』 製品画像

    表面被覆材『アロンブルコートZ-X・Z-Y工法』

    環境、構造物に優しい!アクリルゴムを用いたコンクリート表面保護材

    『アロンブルコートZ-X・Z-Y工法』は、アクリルゴムを用いたコンクリート表面保護材です。 「アロンブルコート」の特長を生かしたコンクリート構造物の補修工法には、Z-X工法(劣化防止+剥落防止)、Z-Y工法(劣化防止)があります。 標準的に使用する材料は全て水系材料であり、有機溶剤臭や異臭、有機系材料でみられる皮膚のかぶれ等はほとんどなく、周辺環境や作業者に優しい材料設計になっています...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社駒井ハルテック 大阪本店

  • 特殊洗浄工事 「タイル・石等薬品洗浄」 製品画像

    特殊洗浄工事 「タイル・石等薬品洗浄」

    歴史的遺産を次世代へ!石飾りや、タイルの薬品洗浄

    「タイル・石等薬品洗浄」は、建築構造物等の塗膜剥離洗浄工法(IMI工法)による建築構造物既存塗膜剥離工事及び外壁等の特殊洗浄工事です。 劣化した既存塗膜面に安全な生分解性塗膜軟化剤を塗布し塗膜を軟化させ高圧温水を噴射することにより剥離を行います。 【作業条件】 ○圧力 30Mpa前後 ○水量 30リットル/分前後 ○温度 70℃前後 ○距離 洗浄ガンは壁面より20cm前後で使用 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社今井美装店

  • 上水道用ポリウレア防食システム『オルタックスプレーUA工法』 製品画像

    上水道用ポリウレア防食システム『オルタックスプレーUA工法』

    瞬間硬化型ポリウレア樹脂スプレーで上水道施設の内部に確実な防水・防食皮…

    『オルタックスプレーUA工法』は、瞬間硬化型のポリウレア樹脂を専用のスプレー機械で吹付け造膜する工法で、安全性、耐薬品性、クラック追従性に優れています。 塗膜を瞬時に形成するため、施工面積が大きい水道・水槽施設などに好適な工法です。 飲料等に用いる上水道や水槽、農業用水路、養魚場など、水質の安全性が 重要視される施設においても、水と構造物を守る安全かつ強靭なライニングとして優れた性能を発...

    メーカー・取り扱い企業: 田島ルーフィング株式会社 市場開発部

  • 【メルトーチ防水工事ガイド】防水材料・防水工法のご紹介 製品画像

    【メルトーチ防水工事ガイド】防水材料・防水工法のご紹介

    改質アスファルト防水・トーチ工法など防水材料・防水工法のご紹介!

    「防水材料・防水工法」には色々な種類がありますが、建築物の屋上防水には、 コンクリート表面に防水の膜をつくる材料、工法が一般的です。 このような防水層は信頼性が高く、多くの建築物で幅広く使用されています。 防水材料、工法にはそれぞれに特長があるため、建築物の種類や構造、大きさ、場所、 建築現場の状況などを考えて、どの様なやり方を採用するかが決められていきます。 【防水工法の種...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カンボー

  • 【超速硬化型ウレタン】オルタックスプレー地下防水工法 土木・建築 製品画像

    【超速硬化型ウレタン】オルタックスプレー地下防水工法 土木・建築

    超速硬化型ウレタンスプレーを用いてシームレスな防水層を形成!先やり・後…

    『オルタックスプレー地下防水工法』は、シームレスで高品質な防水塗膜 形成します。 地下構造物における外防水の後やり・先やり工法どちらにも対応し、 複雑な施工面でも継ぎ目のない防水層を形成。 超速硬化型のオルタックスプレー材料と専用スプレー機械の施工により、 短時間で高品質な防水層を形成します。とくに大規模な工事では、従来の シート防水と比較して、大幅な工期短縮が可能です。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 田島ルーフィング株式会社 市場開発部

  • 外壁塗膜含有アスベストの種類と処理方法 製品画像

    外壁塗膜含有アスベストの種類と処理方法

    「外壁アスベスト対策工事の重要なポイント」や「工法選定フローチャート」…

    当社ホームページでは『外壁塗膜含有アスベストの種類と処理方法』 について掲載しています。 石綿は、飛び散ること、吸い込むことが問題となるため、解体工事は もちろん改修工事においても適切に対処する必要があります。 マルホウでは、粉塵の発生を抑えアスベスト除去時の問題を解決した 環境配慮型の「ウォータークリーン工法」の施工が可能です。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マルホウ 本社

  • CI-2S工法<スレート屋根仕様> 製品画像

    CI-2S工法<スレート屋根仕様>

    スプレー工法のため、シームレスな防水膜を形成しますので複雑な形状に対応…

    当技術は、安心安全なスレート屋根改修工法です。 スプレー工法のため、シームレスな防水膜を形成しますので複雑な形状に 対応可能。塗膜がスレートを保護し、踏み抜き防止に効果があります。 また、室内通常業務に支障をきたしません。 その他詳細は、当社までお問い合わせください。 【特長】 ■スレート屋根改修仕様 ■塗膜がスレートを保護し、踏み抜き防止に効果あり ■室内通常業務に支...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フロンティア

  • アクリルゴム系表面被覆材『アロンブルコート』 製品画像

    アクリルゴム系表面被覆材『アロンブルコート』

    コンクリート構造物の長寿命化に貢献する、無機・有機ハイブリッド形アクリ…

    『アロンブルコート Z-X工法』『アロンブルコート Z-Y工法』は、 アクリルゴムを用いた表面保護材です。 Z-X工法は劣化防止+剥落防止、Z-Y工法は劣化防止となり、上塗材を遮塩仕様に 変更することで塩害対策に特化した仕様とすることが可能です。 標準的に使用する材料はすべて水系材料なので有機溶剤臭や異臭、また有機系材料で みられる皮膚のかぶれ等はほとんどなく、周辺環境や作業環...

    メーカー・取り扱い企業: サン・ロード株式会社

  • ウレタン塗膜防水材『凄極膜(すごまく)』【既存の下地撤去が不要】 製品画像

    ウレタン塗膜防水材『凄極膜(すごまく)』【既存の下地撤去が不要】

    下地を選ばず施工できるウレタン塗膜防水材!既存防水層の撤去が不要で廃材…

    コンクリート、ウレタン、塗膜防水はもちろん、アスファルト、シート、 金属など、様々な下地にも柔軟に対応します。下地を選ばず施工できるた め、既存防水層の撤去が不要で廃材を大幅に軽減でき、工期・費用を圧縮 できます。補強布を挿入しなくてもX-2と同等以上の耐久性を実現。工程を 一つ減らし工期の短縮に貢献します。 【特長】 ■コンクリート、ウレタン、塗膜防水はもちろん、アスファルト、シ...

    メーカー・取り扱い企業: 保土谷建材株式会社 本社

  • リニューアル工法/ラスモルIIノンクラック通気工法 製品画像

    リニューアル工法/ラスモルIIノンクラック通気工法

    既存クラックの補修などに適した工法と長期優良住宅対応が可能な工法をご紹…

    富士川建材工業株式会社で行っている「ラスモルIIノンクラック通気工法」と 「リニューアル工法」をご紹介いたします。 「リニューアル工法」は、特許取得済みで継ぎ目のない壁を実現可能。 「ラスモルIIノンクラック通気工法」は、目地なしの1枚壁で、自由度が 高い設計が可能なモルタル外壁通気工法です。 詳細については、お気軽にご相談ください。 【ラスモルIIノンクラック通気工法 特...

    メーカー・取り扱い企業: 富士川建材工業株式会社

  • ポリウレア樹脂吹付工法 製品画像

    ポリウレア樹脂吹付工法

    現場に適した速乾性、耐久性、防水性に優れた樹脂コーティング

    当社では、ライノジャパン株式会社の北陸・甲信越エリア正規施工代理店 として『ポリウレア樹脂吹付工法』施工主任者研修を受け、 技術を習得した者が施工をしております。 ポリウレア樹脂とは、ポリウレタンの進化系塗膜材であり、 速乾性が特長で5秒程度で硬化、衝撃吸収性能を発揮します。 標準塗膜厚は2mm程で施工完了後共用開始となり、従来の工法に比べ 施工期間が大幅に短縮されます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 川中島建設株式会社

  • 内外装仕上材 左官・吹付工法 『マヂックコート フレックス』 製品画像

    内外装仕上材 左官・吹付工法 『マヂックコート フレックス』

    弾性・低汚染タイプ壁面仕上材

    弾性アクリルシリコン樹脂を主材とした塗膜は耐汚染性・高耐候性に加え、下地の動きやひび割れにフレキシブルに対応します。 低汚染タイプで高い親水性を持つマヂックコートフレックスの塗膜は、雨水による洗浄作用が働き、付着した汚れを除去。 継続的なセルフクリーニング機能で壁面の美しさを維持します。 【特徴】 ○適用下地 →下塗(吹)材 20kg/缶・調色パウダー300g →上塗(吹)材 20...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フッコー

  • 工法『ジェットスプレー工法』 製品画像

    工法『ジェットスプレー工法』

    独自のジェットスプレー工法で、世界の構造物をトータルメンテナンス!

    『ジェットスプレー工法』は、特許工法を元に4つの施工システムからなる シームレスコーティングの防水膜を形成する工法です。 約3秒で硬化し30分後には歩行することも可能。 ビル・マンション・アパートなど様々な形状の建物に対応できます。 ご要望の際は、お気軽にご相談ください。 【特長】 ■シンプルな工法だから施工価格も安くなる ■3秒で硬化。立上りにも十分な厚み ■呼吸する防水...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カワタコーポレーション

  • マクハリニュートン工法<防水・はく落防止仕様> 製品画像

    マクハリニュートン工法<防水・はく落防止仕様>

    10年保証!専用アンカーと透明かつ強固な塗膜によるタイルはく落防止シス…

    『マクハリニュートン工法』(防水・はく落防止仕様)は、はく落防止用の アンカーピンと1液性の無色透明ポリウレタン塗料を併用しコーティング することで、はく落を防止する工法です。 特殊専用アンカーにてタイル、モルタル層を躯体に固定し、その上から コーティングする事でタイルのはく落を防止。 施工品質は、当社及び当社施工代理店での全国エリア・施工体制による 技術指導体制となっておりま...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アールシージージャパン

  • 塗膜防水材「オリジンテックス」 【※総合カタログ無料進呈中!】 製品画像

    塗膜防水材「オリジンテックス」 【※総合カタログ無料進呈中!】

    施工実績多数のポリマーセメント系塗膜防水材「オリジンテックス」の総合カ…

    オリジンテックスは合成樹脂系特殊共重合エマルジョンを主成分とするOR-502、OR-702とこれを凝固させる無機質特殊汎用混合剤をベースとする新しい合成樹脂系の防水材です。 長年つちかった施工実績は、諸官庁、民間諸企業等あらゆる防水の分野に幅広く採用され、性能、施工性にすぐれ、作業が安易などの利点で高い評価をいただいております。オリジンテックスは、建築業界のニーズにお応えできる防水材としてご提案...

    メーカー・取り扱い企業: オリジン化建工業株式会社

  • 【防水で臭気なし!】オール水性剥落防止工法 製品画像

    【防水で臭気なし!】オール水性剥落防止工法

    【最大10年の剥落防止および防水保証付き】高性能特殊ウレタン樹脂で形成…

    『JKクリアファイバーW工法』は、日本樹脂施工協同組合がお届けする 完全オール水性材料による新剥落防止工法です。 当工法は、高性能特殊ウレタン樹脂で形成される塗膜や超高強度特殊繊維で 長期において建物を守り続けます。 プライマーからトップコートまで、完全オール水性材料のため臭気無し。 また、共同保証制度によりタイル剥落防止保証(最大10年)を設けております。 【特長】 ■...

    メーカー・取り扱い企業: 関東レジン工業株式会社 本社

  • ダブルライニング工法 製品画像

    ダブルライニング工法

    既存の給水管を取り外すことなく配管内に塗膜する工法です

    当社では、建築物の鋼管製給水管を取り外さなくても配管内面に 防サビ塗膜を形成できる『ダブルライニング工法』を提供しております。 コストは配管の取り替え費用の60%程度で、築30~40年経過した 老朽化の激しい配管も更生できます。 また、再ライニングが可能で、長期的視野でのコスト削減と 資産価値を高めることになります。 【特長】 ■スィーパーボール(ウレタン製)を使用して、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サニーダ

  • 超速硬化型ウレタン塗膜防水『オルタックスプレー駐車場仕様』 製品画像

    超速硬化型ウレタン塗膜防水『オルタックスプレー駐車場仕様』

    自走式駐車場直仕上げ防水の改修に最適!高強度・超速硬化型ウレタンをスプ…

    田島ルーフィングが取り扱う、超速硬化型ウレタン塗膜防水 『オルタックスプレー駐車場仕様』をご紹介します。 オルタックスプレー駐車場仕様は、超速硬化型の高強度ウレタンをスプレー施工し、セラミック骨材を積層しながら防水皮膜を形成する工法で、 直接自動車が走行する場面での防水工事に適用可能な工法です。 (4t車まで対応可能) 軽量かつ摩耗に強く、既存の駐車場直仕上げ防水の改修工事等に有効な...

    メーカー・取り扱い企業: 田島ルーフィング株式会社 市場開発部

  • 【NKさび安定化】除去しきれない錆を安定化!防錆・塗替塗装工法 製品画像

    【NKさび安定化】除去しきれない錆を安定化!防錆・塗替塗装工法

    素地調整を3種ケレンとした耐久性に優れた塗替塗装工法。

    素地調整を3種ケレン以上とし、 除去仕切れない錆をNK-100Eで安定化させ、 電気絶縁性と耐候性に優れた無機系塗料シールコート007Mにより 保護する耐久性に優れた塗替塗装工法です。 NK-100Eは無溶剤型さび安定化塗料のため活膜を冒さない安心塗料です。 無機系塗料シールコート007Mの塗膜消耗速度はフッ素以下で2倍の塗膜厚を確保しています。 素地調整にともなう騒音・粉塵・...

    メーカー・取り扱い企業: 烏城エンジニアリング株式会社

  • 環境負荷低減トンネル用塗料(アトムシリカエース工法) 製品画像

    環境負荷低減トンネル用塗料(アトムシリカエース工法)

    揮発成分が極めて少ない!トンネル内視環境の改善及び交通安全対策として活…

    当技術は、無溶剤無機質シリコーン樹脂を主成分とし、常温硬化型の トンネル用塗料を使用した国土交通大臣認定の不燃材料工法です。 有機溶剤中毒予防規則の適用を受ける54種類の化合物を全く含まず、 揮発成分が極めて少ないことが特長。塗膜表面についた汚れは 簡単な洗浄作業により除去することができます。 また、トンネル内壁面が美しく明るくなり照明効果が増大し、 視認性・安全性が向上されま...

    メーカー・取り扱い企業: エスイーリペア株式会社 本社

  • ウレタン塗膜防水の基本『サラセーヌ』 製品画像

    ウレタン塗膜防水の基本『サラセーヌ』

    マンションの大規模改修に最適!複雑な形状でも簡単施工&塗り重ね改修がで…

    『サラセーヌ』は、耐候性・耐久性に優れたウレタンゴムの特性を活かした建築防水シスムテです。 複雑な形状でも施工することができ、雨水や生活用水から確実に建物を守ります。 既存防水層の上に塗り重ねができるため、次回以降の防水改修には既存防水層の撤去が不要。 特にマンション大規模修繕で多くの採用実績があり、バルコニーやベランダの防水改修に最適です。 【特長】 ■密着性に優れる ...

    メーカー・取り扱い企業: AGC株式会社 化学品カンパニー

  • 有機系コンクリート表面保護材『U-レジストクリアコート/ガード』 製品画像

    有機系コンクリート表面保護材『U-レジストクリアコート/ガード』

    透明な塗膜でひび割れをハッキリ可視化。高い表面保護性能と補強メッシュな…

    当社では、高い靭性と耐久性を持つ塗膜により、 コンクリート構造物を保護する「UBEレジスト工法」を手掛けています。 独自技術により開発された有機系表面被覆材『U-レジストクリアコート』と 有機系はく落防止材『U-レジストクリアガード』は、強靭な樹脂を使用した透明タイプ。 点検時の下地目視を妨げず、0.05mm幅のひび割れも視認可能です。 コンクリート表面保護性能に加え、補強メッシ...

    • s1.jpg
    • s2.JPG

    メーカー・取り扱い企業: MUマテックス株式会社

  • クラック抑制『ラバファルト塗膜工法』 製品画像

    クラック抑制『ラバファルト塗膜工法

    リフレクションクラック抑制・剥離防止・止水に!打ち換え無しの補修で塗装…

    『ラバファルト塗膜工法』は、中規模の舗装破損部分を打ち換えなしの補修で 舗装の延命効果を発揮する事が出来る技術です。 溶融後ラバファルトを補修箇所に流込みゴムレイキで塗布し、 硬化後直接加熱As混合物で舗装し...

    メーカー・取り扱い企業: ラバファルト 株式会社

  • 有限会社飛鳥工業 防水工事工法のご案内 製品画像

    有限会社飛鳥工業 防水工事工法のご案内

    アスファルト防水・シート防水・塗膜防水など、防水工事工法を幅広く取り扱…

    有限会社飛鳥工業では、アスファルト防水をはじめとする防水工法を 種類豊富に取り扱っております。 アスファルト防水では、アスファルトのコロイド性被膜=Membraneを 利用して、ルーフィング類を貼り重ね一体化した積層防水層を作りあげます。 またウレタンゴム系やFRP系等の材料により防水層を作る塗膜防水は 露出工法と押え工法のどちらも施工が可能です。 その他、止水工事や外壁補...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社飛鳥工業

  • 給湯管更生工事『HSC工法』 製品画像

    給湯管更生工事『HSC工法』

    10年間の漏水保証!抗菌塗料(抗菌エポキシ樹脂)を採用した給湯管更生工…

    『HSC工法(ホットスーパーコート工法)』は、ライニング材に独自開発の 抗菌塗料を採用した給湯管更生工事です。 厚生労働省が定める厳しい水質基準をクリアしており、安心・安全面に 配慮した衛生的な給湯管ライニングが可能になりました。 工事は1日で完了、翌日に水質確認を行い終了します。短い工事日数で、 住民の皆様の負担を軽減します。 【特長】 ■費用は新管への取り替えの約1/...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社タイコー

  • 加熱型塗膜防水材『CSコンパウンド』 製品画像

    加熱型塗膜防水材『CSコンパウンド』

    NEXCO規格"グレードI"にも適合!塗膜系アスファルト加熱型・床版防…

    『CSコンパウンド』は、アスファルトに特殊ゴムを配合した 橋梁床版用の加熱型塗膜防水材です。 アスファルトの永い実績と保証された耐久性により、コンクリート床版・ 鋼床版のいずれにも優れた防水性能を発揮し構造物の耐久性を向上。 また、機械的強度、伸びが大きく、床版の亀裂・振動・タワミ等の挙動に 充分に追従します。ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【特長】 ■特殊...

    メーカー・取り扱い企業: 日新工業株式会社

  • 既存塩ビシート防水改修工法『サラセーヌES工法』 製品画像

    既存塩ビシート防水改修工法『サラセーヌES工法』

    既存防水層の延命を実現する既存塩ビシート防水改修工法をご紹介します!

    『サラセーヌES工法』は、既存の塩ビシート防水層にウレタン塗膜防水を 新たに積層することで、既存防水層の延命を実現する工法です。 既存の塩ビシート防水層にフクレ(浮き)や破断など不具合の発生がなく、 劣化状態が比較的軽度な場合に限り、適用が可能。 ご用命の際は、当社にお気軽にお問い合わせください。 【適用基準】 ■設計図書にて、適切な下地処理と工法の選択がされていることを確...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジェイ・シー・サプライ

61〜120 件 / 全 352 件
表示件数
60件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg