• ガラス発泡軽量資材の事例も展示!技術講習会/イベント開催のご案内 製品画像

    ガラス発泡軽量資材の事例も展示!技術講習会/イベント開催のご案内

    PR【2024NEW環境展/EE東北'24にも出展】土木、緑化、…

    『スーパーソル』は、ガラスびん等からリサイクルされた軽量資材。 廃ガラスを粉砕、焼成発泡して作る粒径2~75mmの不定形な礫状な人工軽石です。 軽量・透水性・保水性・不燃性・断熱性などの特長を活かして、土木をはじめ、 緑化、農業、水質浄化、断熱などの幅広い用途で活用されています。 特に土木資材としての『ガラス発泡リサイクル資材・スーパーソル』は単位体積重量が通常の 盛土材の1/5程度の4kN...

    • k02.jpg
    • r06.jpg
    • n02.jpg
    • j04.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ガラス発泡資材事業協同組合

  • 高密度ポリエチレン製フレキシブル配管『UPP 2重配管』 製品画像

    高密度ポリエチレン製フレキシブル配管『UPP 2重配管』

    PRトレンチ不要で燃料配管埋設コストを大幅に削減!高耐圧で腐食・電食なし。…

    『UPP 2重配管』は、ライナー付きの一次管と保護管があらかじめ組み込まれた、 高密度ポリエチレン樹脂製のフレキシブル配管です。 使用する長さに応じて切断でき、基本的には土中埋設部分での配管接続が不要。 接続時にも漏洩リスクの少ない、継手不使用の「電気融着接合」を採用しています。 腐食、電触がなく、埋設でも安心の高耐圧で、ガソリンやアルコール混合燃料の 吸収や浸透にも優れた耐性を...

    メーカー・取り扱い企業: P&Dジャパン株式会社

  • 発酵促進剤 堆肥用発酵菌 BJC-HK1 製品画像

    発酵促進剤 堆肥用発酵菌 BJC-HK1

    発酵促進剤は国土交通省の河川管理により大量に刈り取られた雑木・雑草等の…

    酵促進剤の希釈液を畜舎に散水して臭いの軽減等でも利用され、水処理施設(浄化槽)から排出される汚泥の堆肥化など幅広い分野でご利用いただいています。 発酵促進剤を使用後は、60~70℃の高温で発酵して土壌に欠かす事のできない放線菌が大量に発生することにより良質な堆肥作りができます。 また、通常発酵時に悩まされる悪臭であるアンモニアや硫化水素等も発酵促進剤に含まれる酵素や微生物の力によって軽減しなが...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社BJコーポレーション

  • 発酵促進剤 生ごみ処理用発酵菌BJC-HK2 製品画像

    発酵促進剤 生ごみ処理用発酵菌BJC-HK2

    生ごみ処理用の発酵促進剤として機種を問わず様々なメーカーの家庭用生ごみ…

    植物性乳酸菌を主体として放線菌・酵母菌・その他10数種の微生物を独自の培養法で高濃度に仕上げた複合微生物群の液体発酵菌剤です。 本製品の発酵菌は、発酵促進剤を使用後は、60~70℃の高温で発酵して土壌に欠かす事のできない放線菌が大量に発生することにより良質な堆肥作りができます。 また、通常発酵時に悩まされる悪臭であるアンモニアや硫化水素等も発酵促進剤に含まれる酵素や微生物の力によって軽減しなが...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社BJコーポレーション

1〜2 件 / 全 2 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR