• 壁面施工『ガチロック工法』 製品画像

    壁面施工『ガチロック工法』

    施工したタイルの剥離問題を解決する壁面施工の工法

    『ガチロック工法』は、専門取付レールを構造体にビス・アンカーで 留め付け、予め工場にて取り付けた専用支持金具付きタイルでレールに 引っ掛け接着剤で固定する施工方法です。 地震時や強風時の躯体の大きな揺れを吸収し、剥離・落下を防止。 飛散防止用ネットとの併用でタイル自体の割れ・落下による飛散を 軽減することもできます。 【特長】 ■耐久性の向上 ■簡単取付 ※詳しくはP...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社ミトモ 本社

  • 衝撃荷重を効果的に軽減!弾性素材 Sylodamp(シロダンプ) 製品画像

    衝撃荷重を効果的に軽減!弾性素材 Sylodamp(シロダンプ)

    衝撃を効果的に遮断して人・材料・機械を保護!衝撃力減衰に適した弾性素材

    Sylodamp(R)(シロダンプ)は、ポリウレタン弾性素材で、衝撃力を効果的に遮断することを目的として開発されました。独自のダンパー性が衝撃力を迅速に低減します。 継続的な衝撃荷重が発生する用途に使用され、機械部品の摩耗や金属疲労を軽減します。また、人の体にかかる負荷を軽減することもできます。 【特長】 ■Sylodamp(R)(シロダンプ)を使用したソリューションの特長 ■衝撃力を...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ゲッツナー株式会社

  •  トラック当たり止めゴム『プラットホームクッション』 施工事例集 製品画像

    トラック当たり止めゴム『プラットホームクッション』 施工事例集

    『プラットホームクッション』の施工事例集を無料進呈中!ユニークなデザイ…

    プラットホームクッションとは物流センター等のトラックヤードの荷発着場でトラックの荷台とプラットホーム間に設置するゴム製の緩衝材です。 多くのプラットホーム用衝撃吸収材の取り換え工事を行ってきた経験から その弱点である「ゴム本体の亀裂」に、ひとつの法則があることを発見し、調査を重ね今まで問題とされていた「機能性」・「耐久性」・「低コスト」を実現。 新製品PCS-100、PCS-150 二重...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フタハシ技研 大阪営業所

  • λGEL 放熱(熱対策)ソリューション:タイカ 製品画像

    λGEL 放熱(熱対策)ソリューション:タイカ

    αGELの持つ並外れた柔らかさに、熱伝導率を付与することで、密着性・追…

    難燃性・電気絶縁性の両立、基板への負荷低減も可能です。 幅広いアプリケーションに採用されている、放熱ソリューションを提案します。 特長 ●高い熱伝導率と柔軟性 高い熱伝導率と柔軟性を合わせ持ち、優れた放熱性能を発揮します。 ●密着性と追従性 細かい凹凸面に密着・追従し、空気溜まりを除去することで熱が伝わりやすくなり、優れた放熱効果を発揮します。 ●低反発性と低い圧縮応力 並外れ...

    メーカー・取り扱い企業: 高津伝動精機株式会社

  • SEEE工法を用いた外ケーブル方式による橋梁補強工法 補強事例集 製品画像

    SEEE工法を用いた外ケーブル方式による橋梁補強工法 補強事例集

    【無料進呈中】外ケーブル方式による橋梁補強工法の施工事例を多数掲載!

    当資料は、橋梁構造事業に関する多くの製品を取扱っている 株式会社エスイーの事例集です。 「外ケーブル補強工法」は、緊張材を既設構造物の部材外部に配置し、 定着部や偏向部を介して部材に緊張力を導入することにより、部材の 応力状態を改善し、耐力を回復あるいは向上させる工法です。 SEEE工法を用いた既設橋の外ケーブル補強の他に、建築物や仮設材として 施行された事例も掲載しています。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エスイー

  • アルミ合金製笠木 トップライン 製品画像

    アルミ合金製笠木 トップライン

    簡単、完璧な屋上端末処理を可能にした三洋”笠木”

    屋上のパラペット部や立ち上り部の端末処理は、複雑で漏水事故などトラブルの発生しやすい箇所です。トップラインは、より完璧に、そして何より簡単にこの端末部を処理できる、アルミ合金製の規格笠木です。「むね上げ導体」避雷システムとしても設計できます。...特長 ○笠木を直接躯体に固定しない体絶縁方式なので、温度変化による部材の伸縮の影響を受けません。笠木の接続はオープンジョイント方式で、アルミ笠木自体の...

    メーカー・取り扱い企業: 三洋工業株式会社

  • 目地材 NKフィラー・ソフタイト 製品画像

    目地材 NKフィラー・ソフタイト

    圧縮回復性が抜群

    原材料とセル構造により90%以上の回復性を持っているため、化学架橋によりその物性を長期的に安定維持します。 ...【特徴】 ○吸水性・透水性が小さい  独泡構造と材料物質により吸水性がほとんどありません。 ○はみ出しが少ない  目地全体が気泡体ですので圧縮応力をほとんど吸収し、はみ出し量が極少量です。 ○施工がとてもカンタン  軽量で取扱中の破損もなく、現場切断・穴あけ等の作業性も抜...

    メーカー・取り扱い企業: 七王工業株式会社 七王工業株式会社

  • 「木」を使ったアスファルト舗装!【※事例集進呈】 製品画像

    「木」を使ったアスファルト舗装!【※事例集進呈】

    木でできたアスファルト!耐久性は従来舗装材と同等でヒートアイランドも防…

    木質加熱アスファルト「ハーモニーロードウッド」は廃木材や間伐材等をチップ化し加熱アスファルトと加熱混合させて作った環境に優しい舗装材です。10年程度の耐久性は従来アスファルト舗装と同等です。木質の優れた断熱特性はヒートアイランド対策に有効です。適度な弾力性能による膝関節に負担の少ない歩行感覚が実感できるため公園の遊歩道やジョギングコース、世界自然遺産や史跡の環境整備にも活用されています。 【...

    メーカー・取り扱い企業: 田中建材株式会社

  • 【FC募集!】木質加熱アスファルト舗装 ハーモニーロッドウッド 製品画像

    【FC募集!】木質加熱アスファルト舗装 ハーモニーロッドウッド

    ヒートアイランド対策に最適な「木」を使った環境にやさしいアスファルト舗…

    田中建材では「木」を使った環境にやさしいアスファルト舗装材を販売していただけるフランチャイズ企業を募集しております。 木質加熱アスファルト(ハーモニーロードウッド)は、廃木材や間伐材等をチップ化し加熱アスファルトと加熱混合させて作った環境に優しい舗装材です。 主に公園の遊歩道やジョギングコース、サイクリングロードや一部駐車場を含めた建築外構部に活用しています。 今後は一般歩道への利用にも...

    メーカー・取り扱い企業: 田中建材株式会社

  • 制震装置 国土交通大臣認定耐力壁『Kダンパー』 製品画像

    制震装置 国土交通大臣認定耐力壁『Kダンパー』

    壁倍率3.3倍を取得。地震から住宅を守る!メンテナンスフリーの制震ダン…

    国土交通大臣認定耐力壁【Kダンパー】は壁倍率3.3倍を取得した制震ダンパーです。 自動車のディスクブレーキなどに使われるフェノール樹脂の技術を採用し、 地震の揺れを摩擦熱に変えて吸収します。 【特徴】 ・国土交通大臣認定、壁倍率3.3倍を取得 ・1棟あたり4台からの設置で最大76%の揺れを軽減 ※耐震等級1相当の構造体と比較した場合 ・制震材は、安定して優れた制震性能...

    メーカー・取り扱い企業: 富士工業株式会社 東京本社

46〜55 件 / 全 55 件
表示件数
15件