• 不燃・準不燃 構造用針葉樹合板「ふねん合板」 製品画像

    不燃・準不燃 構造用針葉樹合板「ふねん合板」

    PR国土交通省認定!大規模施設、特殊建築物の法令に対応した火に強い合板

    《ふねん合板とは?》 「ふねん合板」は、構造用針葉樹合板に不燃薬剤を含浸して不燃化した合板です。 「不燃・準不燃木材」として、国土交通大臣の認定を受けています。 使用している不燃薬剤は、硫酸アンモニウムが主原料。 安全試験にクリアしており、人体や環境にも無害な薬剤です。 建築物の下地材・化粧材に気を使うという選択がさらに広がり、床、天井、壁等の様々な箇所において施工がスムーズになります。...

    メーカー・取り扱い企業: 吉田製材株式会社

  • 地下乾式断熱二重壁『スタイロガルバ フネン/SJ』 製品画像

    地下乾式断熱二重壁『スタイロガルバ フネン/SJ』

    PR【地下/二重壁 】セメント板・ブロック塀と代替可能な地下二重壁。下地不…

    『スタイロガルバ』は、地下空間の湧水対策用二重壁として意匠性、施工性、断熱性を兼ね備えたパネルです。 セメント板・コンクリートブロックの二重壁と代替でき、上下レールだけで自立し、 1枚で6mまで製作・設置が可能です。下地不要・パネルビス留め不要の施工方法の為、 工期短縮と省人施工を実現できます。 簡単かつスピーディな施工が実現するのに加えて、 芯材には高性能の断熱材を使用しており...

    メーカー・取り扱い企業: スタイロ加工株式会社 東京営業部

  • 【サンプル進呈中】三和土風たたき仕上げ材『フッコーたたき』 製品画像

    【サンプル進呈中】三和土風たたき仕上げ材『フッコーたたき』

    駐車場にも使える高強度。マンションの外構や住宅の玄関先など和洋を問わず…

    『フッコーたたき』は、モルタル・コンクリートを下地に使用した仕上げ材です。 駐車場にも使用できる、優れた強度・耐久性を実現しています。 施工性にも優れており、土の自然な風合いを生み出すことができ、 和洋を問わず、様々な場所に施工できます。 【特長】 ■優れた意匠性・耐久性・環境性 ■駐車場にも使える高い強度 ■全6種類の風合いから選択可能 ※カタログでは施工写真も掲載し...

    • 94EF7CAB-7B81-475D-9342-8EF25DE6AF2C_1_105_c.jpeg
    • フッコーたたき施工例_3.JPG
    • フッコーたたき目地.jpeg
    • フッコーたたき_色サンプル001.JPG
    • フッコーたたき色サンプル002.JPG
    • フッコーたたき色サンプル003.JPG
    • フッコーたたき色サンプル004.JPG
    • フッコーたたき色サンプル005.JPG
    • フッコーたたき色サンプル006.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 東京福幸株式会社

  • 仮囲い用一体型下地材「ユニバーサルパイプ」 製品画像

    仮囲い用一体型下地材「ユニバーサルパイプ」

    【販売】一体型下地材で仮囲いを簡単に設置できる!在来工法に比べて組立が…

    「ユニバーサルパイプ」は、建地、控え柱、根がらみが一体型の仮囲い用下地部材です。重量も軽く、折りたたみ式なのでかさばらず移動も簡単です。 また、在来に比べ部材点数が少ないので、仮囲いの設置、解体、盛替え等作業が初心者でも簡単にできます。 ■特長 ・部材一体 仮囲い用下地部材が一体型( 建地・控え柱・根がらみ ) ・軽くて強い パイプ部は軽くて強い高張力鋼(STK700相...

    • 11378_IMG_0650.jpg
    • 11379_IMG_0651.jpg
    • 11380_IMG_0652.jpg
    • 11383_IMG_0658.jpg
    • 11388_IMG_0665.jpg
    • 11205_IMG_0859.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 下地処理材『セメンシャスシリーズ』 製品画像

    下地処理材『セメンシャスシリーズ』

    防水・塗装工事をサポート!あらゆる状況に対応できる下地処理剤

    『セメンシャスシリーズ』は、あらゆる状況に対応でき、防水・塗装工事を サポートする下地処理材です。 新築・改修工事における既存下地の状況は様々なため、防水材及び 塗装材では高い接着性が求められます。 無機化学技術の粋を集めた多くの実績がある「セメンシャス」シリーズで、 下地の劣化状態や材質、凸凹度合いによって適した下地処理材をお選びいただけます。 【ラインアップ(下地調整...

    メーカー・取り扱い企業: シーカ・ジャパン株式会社

  • 【施工例28】異なる下地の外壁に高耐候性の御影石調外装材を施工 製品画像

    【施工例28】異なる下地の外壁に高耐候性の御影石調外装材を施工

    異なる材質の下地(アルミ、PCa)を工場で黒石材調に塗装し、新築ビルに…

    、耐候性、耐久性に優れた弊社商品を提案、採用に至る。 【選定のポイント】 ◆異なる下地にも対応できる強付着性を有し、クラック、剥離脱落などの心配がない。 ◆RCはもちろん、金属パネル等ほぼ全ての下地材に施工可能な強付着力を持つ。 ◆外壁パネルには、工場生産が可能なため、現場作業を省略することができ、大幅な工期の短縮が計れる。...

    • img102.jpg
    • img103.jpg
    • img104.jpg
    • img105.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハマキャスト

  • 水性ポリエチレン系下地調整材『ナルジャストP』 製品画像

    水性ポリエチレン系下地調整材『ナルジャストP』

    セメントを使用せず、1液型で混合攪拌が不要! 攪拌ミスによる不具合が…

    『ナルジャストP』は、水性ポリエチレン系の下地調整材です。 ポリエチレンエマルジョンと骨材からできており、セメントを 使用していませんので、粉塵が発生しません。 また、防水性能を有しており、降雨後の水切り養生が短縮され 工期を短縮可能。形成した調整層は下地から発生する蒸気圧を 緩和する性能を持っています。 【特長】 ■計量・混合・攪拌の手間が掛からず、その不具合も起こらな...

    メーカー・取り扱い企業: 成瀬化学株式会社

  • 下地防水塗料『ガーディアン』 製品画像

    下地防水塗料『ガーディアン』

    様々な材質に塗布できる下地防水塗料。弾力性や透湿性を有した防水塗膜で、…

    『ガーディアン』は、雨水などの水分を高い精度でシャットアウトする事が出来る、極めて優れた防水性の劣化防止材です。 アクリル系のエラストマー性液体塗料で、塗布後、乾燥すると透湿防水ゴムに変質します。様々な材質の建材に塗布する事が出来るため、建築物の劣化原因となる雨水などの水分をシャットアウトします。 ウレタンゴムなどに比べて弾性・耐久性に優れ、専用のジョイント処理材(ファブリックメッシュ...

    メーカー・取り扱い企業: EIFS JAPAN株式会社 東京支店

  • 外装下地調整材 弾性下地調整モルタル 製品画像

    外装下地調整材 弾性下地調整モルタル

    断熱材下地の変形および躯体の動きに追従し緩衝材の役割をします。

    外装下地調整材 弾性下地調整モルタルは、高短繊維によりジョイントクラックを防止し、超弾性再乳化形粉末アクリル樹脂により断熱材下地の変形および躯体の動きに追従し緩衝材の役割をします。適応下地は、フェノール(ネオマフォーム等)、スチレン(カネライト等)、ウレタン(アキレスボード等)、木毛板(MKボード等)、合板、フレキシブル板、サイディング、FRPになります。荷姿は粉体25kg(3層ポリ入りクラフト紙...

    メーカー・取り扱い企業: 富士川建材工業株式会社

  • 剥離剤併用手工具ケレン工法『ウォータークリーン剥離剤工法』 製品画像

    剥離剤併用手工具ケレン工法『ウォータークリーン剥離剤工法』

    石綿含有仕上塗材を除去したい!下地調整材を活かしたまま次工程を行いたい…

    『ウォータークリーン剥離剤工法』は、石綿含有仕上塗材を除去したうえで下地調整材を活かしたまま不陸調整が可能な工法です。 僅かな塗材カスまで完全に除去でき、仕上塗材の成分(有機・無機)を 問わず除去可能。 適用する条件としては仕上塗材にのみ石綿が含有で、下地調整材には 不含有、且つ下地調整材を活かしたまま次工程(再塗装など)を 行いたい現場や下地調整材が施工されていない現場に適用可...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マルホウ 本社

  • 【事例集】SATOCK 下地材 製品画像

    【事例集】SATOCK 下地材

    ~高強度耐震構造が評価されています!~ 独自のコーナーかしめ角形鋼(P…

    「SATOCK下地システム」は、独自のコーナーかしめ角形鋼(PAT)をベースにした下地材です。強力型角型間仕切下地材、耐震計量角形鋼メンテナンス天井下地材、25型新角型天井下地材、ふかし壁下地、外壁下地材 ランナー工法(横貼)としてご好評をいただいている製品です。 本事例集では、「...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社佐藤型鋼製作所

  • 下地調整材 カタログ 製品画像

    下地調整材 カタログ

    様々な下地に対応!アスファルト系・セメント系・アクリル系をラインアップ

    当カタログでは、防水工事がスムーズに行える「下地調整材」を ご紹介しております。 下地調整材選定一覧表をはじめに、アスファルト系下地調整材の 「マルエスシーラー(溶剤系)」や「AQシーラー(水性系)」などを、 特長や施工方法とともに詳しく掲載。 この他に、セメント系下地調整材の「フィットエポ#10」なども 記載しておりますので、製品の選定にぜひご活用ください。 【掲載内容...

    メーカー・取り扱い企業: 日新工業株式会社

  • 屋根の通気層を確保する透湿性下地材『イースト通気シート』 製品画像

    屋根の通気層を確保する透湿性下地材『イースト通気シート』

    高耐久な透湿性下地材で屋根の長寿命化と省エネルギー化を実現します

    商品の特徴 『イースト通気シート』は鋼板屋根などの悩みを解決する下地材です。 シート+波型の通気層で屋根の寿命を延ばす透湿ルーフィングを実現。 通気用の桟は必要ありません。 ■商品の特徴 ・野地面全体の通気を確保し、鋼板屋根裏面の結露を解消 ・野地面の...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ナガイ

  • 床補修材・下地調整材『SKコートHARD』 製品画像

    床補修材・下地調整材『SKコートHARD』

    主成分はアクリル樹脂!厳しい条件下の橋げたの道路面の補修材に使用されて…

    『SKコートHARD』は、アクリル樹脂を主成分とした床補修材、下地調整材です。 製造地アメリカでは、耐摩耗性、表面強度屈曲性、接着性、耐久性等々、 厳しい条件下の橋げたの道路面の補修材に使用されております。 さらに、防水性も兼ね備えた柔軟性も有しております。 【SKコートHard 試験結果】 <試験項目/成績> ■引張強さ(N/mm2):4.8 ■破断時の伸び率(%):1...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社エスケー化成

  • 下地調整材ORフィラー 製品画像

    下地調整材ORフィラー

    所定の水を添加し、混練りするだけで使用できるセメント系下地調整材です

    ORフィラーの主成分は、セメント・骨材と混和液(オリジンテックス502)によって構成されており、所定の水とオリジンテックス502の樹脂を添加し、混練りするだけで使用できるセメント系下地調整材です。また混和材のバインダー効果とセメントの相互作用で、接着性、耐衝撃性、耐久性等に優れた効果を発揮します。詳しくはカタログをダウンロードしてください。...【特長】 ○混和材のバインダー効果とセメントの相互...

    メーカー・取り扱い企業: オリジン化建工業株式会社

  • ウレタン塗膜防水材『凄極膜(すごまく)』【既存の下地撤去が不要】 製品画像

    ウレタン塗膜防水材『凄極膜(すごまく)』【既存の下地撤去が不要】

    下地を選ばず施工できるウレタン塗膜防水材!既存防水層の撤去が不要で廃材…

    コンクリート、ウレタン、塗膜防水はもちろん、アスファルト、シート、 金属など、様々な下地にも柔軟に対応します。下地を選ばず施工できるた め、既存防水層の撤去が不要で廃材を大幅に軽減でき、工期・費用を圧縮 できます。補強布を挿入しなくてもX-2と同等以上の耐久性を実現。工程を 一つ減らし工期の短縮に貢献します。 【特長】 ■コンクリート、ウレタン、塗膜防水はもちろん、アスファルト、シ...

    メーカー・取り扱い企業: 保土谷建材株式会社 本社

  • 【施工例33】銀行の外壁を高級感のある砂岩割り肌調外装材で施工 製品画像

    【施工例33】銀行の外壁を高級感のある砂岩割り肌調外装材で施工

    新築銀行外壁のALC下地部を、軽量な天然砂岩(割り肌)調外装材で、明る…

    新築建物のALC下地部分の外壁を、天然砂岩調の「多色サガン」で施工した例をご紹介します 。 【物件】[改修]某銀行(大阪府八尾市) ◇施工年月:2011年 4月 ◇施工面積:88m2 ◇下地:ALC 【お客様の課題・ご要望】 ◆新築の銀行の建物に適した、明るく親しみやすい外観にしたい。 ◆ALC下地の外壁だが、高級感のある石材調の外観にしたい。 ◆耐久性、耐候性に優れ、汚れにくい、長寿命型の外...

    • img102.jpg
    • img103.jpg
    • img104.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハマキャスト

  •  OSシーリングSSタイプ 準構造化天井下地『OJ型/ND型』 製品画像

    OSシーリングSSタイプ 準構造化天井下地『OJ型/ND型』

    準構造化耐震天井下地

    『OJ型/ND型』は、構造躯体と同等の強度を有する構造材と天井下地を 直接接合することにより、構造躯体と天井の一体化を図り、準構造化する 耐震天井下地工法です。 吊天井のような天井面の振動の増幅を防ぎ、特定天井の規定に 該当しない天井にすることが可能。 (詳細設定はお打ち合わせによります) また、構造材の形状をアレンジし、天井固定長さを制限する事により、 勾配天井等へも対応い...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社オクジュー 本社(大阪)・東京本社・九州支店・名古屋営業所・南九州営業所・上海事務所

  • 防音下地材  音パット 製品画像

    防音下地材 音パット

    防音下地材 音パット

    当社が永年工場の騒音・振動等に携わってきた中で開発された建築用防音下地材「音パット」。簡単施工、本格防音をコンセプトに住宅、音楽スタジオ、ダンススタジオ、防音マンション、音楽教室などで採用されています。 【特徴】 ○従来の防音材に比べて軽量で低音域に効果が大き...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社幸昭

  • 防振耐震天井下地 OTO-LESS(オトレス) 製品画像

    防振耐震天井下地 OTO-LESS(オトレス)

    防振性能と耐震性能を両立した下地材

    このOSシーリング『OTO-LESS(オトレス)』は吊り天井では困難だった、防振性能と耐震性能を両立した天井下地材です。 耐震補強用のブレースと天井下地の接合部に緊結するだけで、音の伝播を防ぎながら、高い耐震性能が発揮できます。 防振系固有振動数は、シングル型10~13Hzダブル型7~9Hzと防振...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社オクジュー 本社(大阪)・東京本社・九州支店・名古屋営業所・南九州営業所・上海事務所

  • 表面固化・アルカリ性付与材『RF-100』 製品画像

    表面固化・アルカリ性付与材『RF-100』

    コンクリート表層を固めるため、下地調整材を施工するための良好な下地を形…

    『RF-100』は、ケイ酸リチウムを主成分とする表面固化・ アルカリ性付与材です。 微細ひび割れなどに良く浸透し、コンクリートの下地表層を固め 強化する材料で、浸透後に乾燥した成分により、硬く耐水性に 優れた下地がえられます。 さらに中性化により劣化したコンクリートに対しては、露出鉄筋の 周辺にも含浸させることにより、鉄筋周辺のコンクリートにアルカリ性を 付与し、鉄筋の腐食抑...

    メーカー・取り扱い企業: リフリート工業会 本部

  • カチオン系ポリマーセメントモルタル『ハマテックス』 製品画像

    カチオン系ポリマーセメントモルタル『ハマテックス』

    ハマキャスト石材調吹付仕上材をより綺麗に仕上げる!自社開発した外壁用下…

    『ハマテックス』は、ハマキャスト外装仕上材の出来映えを左右 する下地をより綺麗に、より長期間維持するために開発した外壁 用下地調整材です。 付着力に優れ、コンクリートやモルタル、ALC、ECP、磁器タイル、 エポキシ樹脂塗布鋼板など、さまざまな素材に強い付着力を持ち 接着性を維持します。 SBRポリマーセメントモルタルは、セメントモルタルに比べて 可とう性(微弾性)があり下地...

    • 2021-06-14_15h15_40.png
    • 2021-06-14_15h15_42.png
    • 2021-06-14_15h15_45.png
    • 2021-06-14_15h15_47.png
    • 2021-06-14_15h15_53.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハマキャスト

  • ポリマーセメント系基礎被覆材『ビームプロテクターワン』 製品画像

    ポリマーセメント系基礎被覆材『ビームプロテクターワン』

    耐候塗料が不要。防水性・亀裂追従性も高く、有機溶剤は不使用。F☆☆☆☆…

    『ビームプロテクターワン』は、基礎コンクリートを強力に保護する ポリマーセメント系基礎被覆材です。 本製品自体に耐候性を付与しているため耐候塗料仕上げ工程が不要。 速硬性も有しており、工期の大幅短縮が可能です。 被膜は柔軟で、下地の亀裂に対して高い追従性を発揮。 基礎コンクリートのひび割れによる共割れを防止できます。 【特長】 ■優れた防水性で凍害や中性化から基礎コンクリ...

    メーカー・取り扱い企業: MUマテックス株式会社

  • 【教会の床】表面強化材■シールハードプレミアム■21世紀美術館同 製品画像

    【教会の床】表面強化材■シールハードプレミアム■21世紀美術館同

    教会の床をシールハードプレミアムで施工。信仰・交流・出会いの場である【…

    新築の教会のホール・カフェ部分に【シールハードプレミアム】を施工しました。 開放感があり多くの採光を取り込める窓、自然を感じられる優しい木ベンチ・家具。 これらの環境と【シールハードプレミアム】の上品な光沢との相性は抜群。 打合せに行き、建物を見た際に「この教会は綺麗になる」と確信し元請ともスムーズに打合せが進みました。 規模は200m2程の規模、夏場のコンクリート打設という条件でした...

    • IPROS67405409182709073795.jpeg
    • IPROS66741435517689075046.jpeg
    • IPROS43876443074453456628.jpeg

    メーカー・取り扱い企業: ウィルビー株式会社 建材事業本部

  • 高性能下地調整材 『エコアンダーシリーズ』 製品画像

    高性能下地調整材 『エコアンダーシリーズ』

    様々な下地・仕上材に完全対応、高性能下地調整材

    優れた下地調整機能と強力な接着耐久性で、大壁工法・目地無し塗り壁仕上を完全バックアップ!...◆エコアンダー1(防水型弾性下地調整材) ・防水性能に優れたポリマーセメント ・弾性タイプで防水機能を持ち、様々な下地に強力な接着機能を発揮 ◆エコアンダー2(弾性型カーボンファイバー混入下地調整材) ・カーボングラスファイバー入りクラック防止ポリマーセメント ・弾性タイプで耐ひび割れ性に優...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フッコー

  • マグネット製品・マグネット下地材『レタックス マグネット』 製品画像

    マグネット製品・マグネット下地材『レタックス マグネット』

    用途によって異なるマグネット製品や下地材を多数取り揃えております。

    株式会社キヌガワ京都では、サインやディスプレイはもちろん、建材、ホワイトボード、ネームプレートなど、用途によって異なるマグネット製品や下地材を多数取り揃えております。 柔軟性に優れ、加工が容易な「マグネットシート原反」や丸めて収納でき、持ち運びも簡単な「黒板マグネットシート」などをはじめ、様々な製品をご用意しております。 【取...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社キヌガワ京都 

  • 『ユニルーフ(下地無シリーズ/中空シート付)』 製品特長 製品画像

    『ユニルーフ(下地無シリーズ/中空シート付)』 製品特長

    馳式折板屋根材に直接取付可能なトップライト製品、W500タイプ・W10…

    1. 折板屋根材に直接取付可能な製品W500タイプ。 2. 屋根材2本抜きにも対応可能なW1000タイプ。 3. 屋根Rに対して、多角ジョイント方式(フレーム、カバー、ガラス)で施工対応可能。 4. 両サイドフレームの排水方式に【オープン排水システム】を採用。 5. ジョイントガラス押に、ピース材(中央部に1か所 ガラス負圧対策)を採用。 6. 単板ガラス破損時の簡易二次止水...

    • B.jpg
    • C.jpg
    • D.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 日昌グラシス株式会社 本社

  • セメント系下地調整材 「モルタッチDX」 製品画像

    セメント系下地調整材 「モルタッチDX」

    厚塗り補修用!幅広いモルタル施工に対応できる下地調整材

    セメント系下地調整材 「モルタッチDX」は、コンクリート・PC板・ALCの内外部補修モルタルとして最適です。 地付け・荒塗りや、薄塗り~厚塗りまで、幅の広いモルタル施工に対応可能。 コンクリート、PC、ALCの0~15mmの補修モルタル用としてお使いいただけます。 【塗り厚と施工面積】 ○4mm…5m2 ○8mm…2.5m2 ○16mm…1.25m2 詳しくはお問い合わせ、ま...

    メーカー・取り扱い企業: 畑中産業株式会社 第一工場

  • ゴムチップ舗装材【適度なクッション性で安全性を向上!】 製品画像

    ゴムチップ舗装材【適度なクッション性で安全性を向上!】

    適度なクッション性で転倒や落下時のショックを軽減するゴムチップ舗装材!…

    リサイクルの黒ゴムチップを厚み2~5mmの下地に施すことで、転倒時や遊具下の安全性を向上する適度なクッション性を調節できます。幼稚園や保育園、病院や各養護施設などで広く利用されています。表層には優れたクッション性のあるEPDMカラーゴムチップを使用することで、安全面も考慮した明るい景観形成が可能です。 【特長】 ■適度なクッション性で転倒や落下時のショックを軽減。 ■万が一の転倒や落下を...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社国分商会 国分グリーンファーム

  • 天井下地材『耐震スマート天井』 製品画像

    天井下地材『耐震スマート天井』

    水平震度2.2の特定天井に対応!施工性・強度を両立させた天井下地材

    『耐震スマート天井』は、鉄骨ぶどう棚に代わる最大ふところ6mまで 対応可能な耐震歩行軽量吊天井システムです。 構造の改良や工夫により大幅な耐力の向上を実現。 水平震度2.2の特定天井に対応でき、接合部は全てボルト接合・又は ドリリングタッピンねじ接合のため現場での溶接は不要です。 【特長】 ■ふところ最長6mまで(耐震スマート天井5m+在来天井下地1m) ■鉄骨ぶどう棚に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社佐藤型鋼製作所

  • 薄形化粧スレート・波形スレート用水系下地調整材『オリトベース』 製品画像

    薄形化粧スレート・波形スレート用水系下地調整材『オリトベース』

    吸い込みムラを抑え、きれいな仕上がりに!薄形化粧スレート用下地調整材

    『オリトベース』は、薄形化粧スレート・波形スレートの下地調整等に 最適な塗料です。 塗り替え時期を迎えた薄形化粧スレートや波形スレートは塗料の吸い込み具合に 差が生じ、ムラになりやすい基材です。 高圧洗浄後、基材の荒れ具合が均一でない時にぜひご利用ください。 【特長】 ■一液性 ■優れた作業性 ■刷毛、ローラー、エアレスで塗装が可能 ■水系塗料・弱溶剤型塗料等の塗装が...

    メーカー・取り扱い企業: オリエンタル塗料工業株式会社

  • 【ガーディアンの施工事例】下地防水材 製品画像

    【ガーディアンの施工事例】下地防水材

    あらゆる材質にそのまま塗れる下地防水材「ガーディアン」の施工事例紹介

    あらゆる材質にそのまま塗れる、優れた密着性の下地防水材「ガーディアン」の 施工事例、特長、性能等をご紹介します。 本製品は、USAユナイテッドコーティッグ社がEIFSの為だけに製造した 防水性の劣化防止材です。 建物を短命にする水を遮断するために製造されました。 【特長】 ■浸透性・接着性に優れ追従する、液体塗料 ■防水し劣化を防止する、透湿性防水塗膜 ■調湿機能で結露...

    メーカー・取り扱い企業: EIFS JAPAN株式会社 東京支店

1〜30 件 / 全 556 件
表示件数
30件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR