• 場所打ちコンクリート杭工法『バイブレータートレミー工法』 製品画像

    場所打ちコンクリート杭工法『バイブレータートレミー工法』

    PR打設時に振動を加えて充填を促進。杭頭部や拡底部の充填不足を抑制。特許取…

    『バイブレータートレミー工法』は、コンクリートの充填不足による 杭頭不良などの不具合を防ぎ、高品質な場所打ちコンクリートを造成する工法です。 トレミー管先端部に加振装置を備え、抗体に押し出されるコンクリートに 直接振動を与えることで効果的に流動性を確保可能。 また、打設開始時より加振装置がコンクリート内部に挿入されているため、 不純物や孔内水(安定液)の流入も防げます。 【...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.png

    メーカー・取り扱い企業: 菱建基礎株式会社 本社

  • 施設の長寿命化を果たす防水層改修工法!  ナルライト注入工法 製品画像

    施設の長寿命化を果たす防水層改修工法! ナルライト注入工法

    PRアスファルト防水を活かして防水層を再生!施設の長寿命化を果たす防水層改…

    防水層再生工法「ナルライト注入工法」は、押え層を撤去せずに押え層とスラブコンクリートの間に防水膜を作る工法です。 押さえコンクリートと防水層、スラブと防水層の隙間に特殊樹脂を圧入することで、水の進入路や躯体のひび割れ部分を閉塞し、劣化した防水層を健全な状態に再生します。 新築時に採用されたアスファルト防水層は、30年経ってもまだまだ元気で、この先も活用余地が十分あります。 また、アスファルト防...

    メーカー・取り扱い企業: 成瀬化学株式会社

  • 【シールハード】浸透性コンクリート表面強化材【剥離しない床仕上】 製品画像

    【シールハード】浸透性コンクリート表面強化材【剥離しない床仕上】

    水洗いだけでピカピカに成長する床へ、浸透性コンクリート強化材「シールハ…

    シールハードは、店舗・工場・物流センターなどのコンクリート床において、ハード&クリスタルな床面を提供するアメリカ生まれの浸透性コンクリート表面強化仕上材です。 シールハードは防塵塗料と違い、剥離することも無く、一回の施工で半永久的な効果が期待でき、メンテナンスの容易さとあわせて、大幅なコスト削減につながります。 シールハードで仕上げた床のメンテナンスは、定期的な水洗いだけでよく、ワック...

    • IMG_0020_shw.jpg
    • 3_Wダイヤモンド工法_竣工時床 [640x480]_shp.jpg
    • P1000683_shc.jpg
    • P1010276_sh.jpg
    • Limg05-04_shp.jpg
    • IMG_1240_sh.jpg
    • P7230021_sh.jpg
    • P4090221 [640x480]_shp.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ウィルビー株式会社 建材事業本部

  • 【弘前れんが倉庫美術館】浸透性コンクリート表面強化剤シールハード 製品画像

    【弘前れんが倉庫美術館】浸透性コンクリート表面強化剤シールハード

    弘前れんが倉庫美術館をシールハードプレミアムで施工しました。実際の写真…

    弘前れんが倉庫美術館の展示室床に【シールハードプレミアム】を施工させて頂きました。 シールハードには多様な仕様がある中で、最上位の【プレミアム】を施工。 設計の田根剛氏には意匠に2つのこだわりがありました。 1つ目は黒色に打設されたコンクリート床に作品が絶妙に映り込む光沢感。 展示の際に照明を落とし、作品にスポットをあてる。その時、床に作品がうっすら映ること。 設計の田根氏と打合せ、...

    • レンガ倉庫シールハード.jpg
    • ひろさきレンガ倉庫シールハード1.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ウィルビー株式会社 建材事業本部

  • 業務紹介 鉄筋コンクリート組積造外断熱工法 製品画像

    業務紹介 鉄筋コンクリート組積造外断熱工法

    鉄筋コンクリート組積造(RM造)の特徴を活かした外断熱工法で建築できる…

    夏は涼しく、冬は暖かく過ごせる断熱・蓄熱効果が高い家を建築します...【特徴】 ○夏に涼しく、冬を暖かく過ごせる家を実現するには、下記の条件を満たす家を建てなければなりません。  1.暑い時期は冷気を、寒い時期は太陽などの熱を蓄熱し、室内温度を一定に保つための対策ができる家  2.暑い時期の冷気、寒い時期の熱を外へ逃さないようにするための対策ができる家  3.暑い時期に外部から入る熱を遮...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社ERMクリエイト

  • 【害虫対策】「テラテック工法」床下の空洞を業務を止めずに充填 製品画像

    【害虫対策】「テラテック工法」床下の空洞を業務を止めずに充填

    駆除しても出てくる食品工場や厨房のしつこい害虫。 その原因は土間床下…

    害虫の発生は「コンクリート土間の床下の空洞」が原因の一つ。 地盤沈下などによって発生する床下の空洞は、 高湿度で1年中温度変化も少なく、格好の害虫のすみか・発生源 となります。 『テラテック工法』では、下の空洞を内視鏡で調査して空洞量を 測定。空洞のある床面に1円玉より小さな注入孔をあけ、 特殊ウレタン樹脂「テラテック樹脂」を注入します。 注入されたテラテック樹脂は数十秒で膨張し...

    メーカー・取り扱い企業: メインマーク株式会社

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR