• プレキャスト製防護柵基礎『プレガードII』 製品画像

    プレキャスト製防護柵基礎『プレガードII』

    製品間は専用金具と間詰めコンクリートで一体化!頂部に幅広く使用できる

    ■“防護柵の設置基準・同解説”に準拠し規格化したプレキャスト製防護柵基礎です。 ■“防護柵の設置基準・同解説”に準拠し規格化しています。 ■防護柵種別A種(衝突荷重P=50kN)B種、C種(衝突荷重P=...

    メーカー・取り扱い企業: 昭和コンクリート工業株式会社

  • プレキャスト製防護柵基礎『自在R連続基礎』 製品画像

    プレキャスト製防護柵基礎『自在R連続基礎』

    防護柵の設置基準・同解説」に準拠し規格化し、道路線形に合わせることが…

    ■「防護柵の設置基準・同解説」に準拠し規格化しています。 ■防護柵種別A種(衝突荷重P=55kN)、B種、C種(衝突荷重P=30kN)に対応しています。 ■自転車のチェーンをイメージした形状で、カーブに...

    メーカー・取り扱い企業: 昭和コンクリート工業株式会社

  • 土砂・落石・雪対策用予防柵『スロープガード工法』 製品画像

    土砂・落石・雪対策用予防柵『スロープガード工法』

    崩壊土砂・落石・雪崩防護柵や、既設落 石防護補強工法および落石防護・…

    <ラインアップ> ■崩壊土砂防護柵「スロープガードフェンス タイプLE」 ■雪崩防護柵「スロープガードフェンス タイプLS」 ■落石防護柵「スロープガードフェンス タイプLR」 ■落石防護柵「SPAR...

    メーカー・取り扱い企業: 昭和コンクリート工業株式会社

  • ロードプラス 製品画像

    ロードプラス

    既設道路に設置することで、最大1.75mの車道拡幅が短期間に施工できる…

    で、仮設工事が低減できるほか、工期の短縮が図れます。 ■コスト低減が可能 ・既存擁壁の天端の一部を撤去してブロックを設置するため、擁壁の再構築が不要となり、コスト低減に繋がります。 ■車両用防護柵に対応 ・車両用防護柵(B種・C種)に対応しており、支柱取付用Pタイプの設置スパンにより、車両用と歩道用のどちらの防護柵にも対応できます。 ■地域特性に応じた道路拡幅 ・地域特性に応じて、大...

    メーカー・取り扱い企業: 昭和コンクリート工業株式会社

  • 神商鉄銅販売 取り扱い製品カタログ 製品画像

    神商鉄銅販売 取り扱い製品カタログ

    取扱いメーカー・製品をまとめてご紹介します!当社取扱製品を多数ラインア…

    当カタログは、神商鉄銅販売株式会社が取扱う道路資材、 都市景観関連資材や鉄鋼二・三次製品など、数多く掲載しております。 ガードレール等の車両の免脱防止のための防護柵や、道路や工場向けに 使用する騒音を制御させる為の遮音壁をご紹介。 当社では独自のネットワークにより多様化する商品ニーズにいち早く お応えします。 【掲載製品(一部)】 ■防護柵...

    メーカー・取り扱い企業: 神商鉄鋼販売株式会社

  • 防雪・防災PC構造物『ポケット式ロックシェッド』 製品画像

    防雪・防災PC構造物『ポケット式ロックシェッド』

    斜面型落石を法尻で防ぐ、落石防護柵

    ■本構造物は、崩落土砂およびオーバーハング斜面以外の地形において最適な工法です。 ■部材形状は、北陸地方整備局設計要領のロックシェッド同様に設計した構造物(σck=60N/㎟)です。 ■落石の衝撃力にてタイプ選定を致します。 ■構造形式は、経済性を考慮して、1剛2ヒンジ構造にしています。... ...

    メーカー・取り扱い企業: 昭和コンクリート工業株式会社

  • 防雪・防災PC構造物『ポケット式スノーシェッド』 製品画像

    防雪・防災PC構造物『ポケット式スノーシェッド』

    急傾斜の崩落雪を法尻で防ぐ、落雪防護柵

    ■部材形状は、社団法人北陸建設弘済会発行の道路防雪マニュアルに基づき設計した構造物(σck=60N/㎟)です。 ■崩落雪による積雪量を考慮して、タイプ選出を致します。 ■構造形式は、経済性を考慮して、1剛2ヒンジ構造にしています。... ...

    メーカー・取り扱い企業: 昭和コンクリート工業株式会社

1〜7 件 / 全 7 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。