• ホウ素系防腐防蟻剤『エコボロンPRO』 製品画像

    ホウ素系防腐防蟻剤『エコボロンPRO』

    再処理工事不要!住まいを安全に長持ちさせる防腐防蟻剤

    『エコボロンPRO』は、天然由来の自然鉱物(ホウ素)系の防腐防蟻剤です。 現在、防腐防蟻剤は再処理が必要な合成殺虫剤 ネオニコチノイド系が主流となっています。 エコボロンなら、合成薬剤に必要な5年毎の再処理工事15〜20万円が不要なため、ライフサイクルコストは格段に安くなります。 「違いと効用」で選ばれています。住まいを安全に長持ちさせることができます。 【特徴】 ○防腐防蟻剤 ○...

    メーカー・取り扱い企業: Green Life Design株式会社

  • 防火薬剤『JERICO MF-α』<水性浸透型> 製品画像

    防火薬剤『JERICO MF-α』<水性浸透型>

    防炎性能試験に適合!重金属、ハロゲン、ホウ酸などは一切使用していません…

    分ですので、環境に悪影響を及ぼしません。 【特長】 ■非ホウ酸系の防蟻性能と防腐性能を併せ持つ ■ホウ酸による木材表面の白化現象が発生しない ■JIS K-1571:2010 室内防腐・防蟻性能試験に合格 ■主成分は燐酸アンモニウムと硫酸アンモニウム ■優れた防蟻効果を発揮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エフテック

  • 木材のように伸縮するセラミック塗料『セラミックシェルカバー』 製品画像

    木材のように伸縮するセラミック塗料『セラミックシェルカバー』

    トゲ・ささくれ・滑り防止、防腐・防蟻、汚れ・変色・はくり阻止を実現! …

    『セラミックシェルカバー』は、木材表面に0.5ミリ程度のセラミック層を 形成させ、劣化の進行を防止すると同時に表面強度を向上させる技術です。 木材は腐朽すると、木材の繊維がほつれ、やがて繊維がはがれることで 劣化しますが、その部分をセラミック層で補強することにより部材を 交換させる事なく木製構造物を延命させる事ができます。 また当社では、液体ガラスを塗装することで劣化を防ぐ 「...

    メーカー・取り扱い企業: 液体ガラス塗装工業株式会社

  • ホウ素系木材保存剤 「エコボロンPRO」 製品画像

    ホウ素系木材保存剤 「エコボロンPRO」

    “安全+持続”次世代の木材保存剤

    エコボロンの主原料は「ホウ酸塩」です。 ホウ酸塩は安定した無機物なので分解されず、また揮発・蒸発することない為、非接地・非曝露の条件下では半永久に効果が持続します。 安全でありながら強力な防腐防蟻性があり、優れた持続性と施工性を兼ね備えた他に無い木部用防腐防蟻剤です。 「DOT」というホウ酸塩を含んだ高濃度ホウ酸塩水溶液が素早く浸透し、木部を守ります。 【特徴】 ○揮発 ・ 蒸発しな...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社養命

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg