• 木造住宅の金属防水工法『スカイプロムナード』<バルコニー防水等> 製品画像

    木造住宅の金属防水工法『スカイプロムナード』<バルコニー防水等>

    PR木造住宅で屋上を実現できます!48年・52万棟以上の実績。定期メンテナ…

    『スカイプロムナード』は、ドレンなど水周りの清掃をのぞく 定期的なメンテナンスが要らない、木造住宅向けの防水工法です。 大手保険会社との提携により、スタンダード仕様で10年間、 ハイグレード仕様においては30年間の防水保証をお付けします。 近年では、バルコニーだけでなく屋上での採用も急増中です。 【特長】 ■不燃認定をクリア(不燃認定NM-1981) ■10年または30年の防...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.png
    • s4.jpg
    • s5.JPG
    • s6.jpg
    • s7.jpg
    • s8.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社栄住産業

  • 重要設備を浸水から守る、MC防水壁 ※EE東北'24出展  製品画像

    重要設備を浸水から守る、MC防水壁 ※EE東北'24出展

    PR重要設備の浸水対策は済んでいますか?浸水被害から施設を守ります。※展示…

    近年の気候変動に伴う自然災害が増えていますが、 皆様がお持ちの設備等の浸水対策は万全でしょうか? 『MC防水壁シリーズ』は重要設備の外周に設置することで、 大雨・洪水時の浸水を防ぐことができます。 下水道施設や病院等の公共施設、工場等で導入された実績があり、 現場に合わせたラインナップをご用意しています。 2024年6月5日より展示会『EE東北'24』へ出展いたします。 ...

    • 丸栄.jpeg
    • 1.jpg
    • 2.jpg
    • 3.jpg
    • 4 杣井木川排水機場(快晴).png
    • 5 杣井木川排水機場(平面).jpg
    • 6 病院(宮城県).jpg
    • 7 新方川排水機場.jpg
    • 8 民間工場(宮城県).jpg

    メーカー・取り扱い企業: 丸栄コンクリート工業株式会社

  • 【APM工法】モルタル外壁通気構法 製品画像

    【APM工法】モルタル外壁通気構法

    エアー・パッセージシートによる胴縁不要のモルタル外壁工法 わずか5m…

    『APM工法』(坂本雄三 東京大学名誉教授も推奨)とは、 住宅性能表示制度における省エネルギー対策及び  劣化対策に対応する通気層工法と同等の性能を有した工法です。 *劣化対策最高等級3 国土交通大臣特別評価認定取得済 防水機能と通気機能(放湿機能)を併せ持つ防水通気シート(エアーパッセージシート)により、施工が大幅に簡略できます。 APM工法用に開発したメタルラス(メタルリブ)...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山中製作所

  • 防水紙付きリブラス『アングルラス(通気ラス)LAT型-3』 製品画像

    防水紙付きリブラス『アングルラス(通気ラス)LAT型-3』

    通気胴縁に直張り可能!外壁のモルタル塗り通気工法用の防水紙付きリブラス…

    二チラスが取扱う『LAT型-3』は、外壁のモルタル塗り通気工法用 防水紙付きリブラスです。 剛性の高いリブラスの大リブに防水紙を糊付けしているので、モルタル塗付け時のコテ圧による変形で、通気層を塞いでしまうことがないように考慮されており、主に単層下地工法用として使用されます。 また、ラスの張り付け時の重ねを容易にするために、ラスと防水紙が ずらしてあります。 【特長】 ■剛...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ニチラス

  • 【各種大手メーカー採用】下地防水・劣化防止材『ガーディアン』 製品画像

    【各種大手メーカー採用】下地防水・劣化防止材『ガーディアン』

    建物の劣化原因である水をシャットアウト!どんな表面でもカバーできる劣化…

    『ガーディアン』は、アクリル100%のエラストマー性液体塗料で外壁、 屋根、ベランダ、デッキ、架橋、トンネルなどの建築物全体の劣化原因となる 雨水、湿気など、あらゆる水を遮断するために製造された、優れた防水性の 劣化防止材です。 凹凸のある下地・表面から複雑な開口部、気泡まで全てを一発完全防水できます。 当製品は外断熱工法防火認定を取得しています。 【特長】 ■高い浸透性...

    メーカー・取り扱い企業: ムサシ綜合メンテナンス企業組合 建物管理事業

  • ダイヤ通気ラス 製品画像

    ダイヤ通気ラス

    長期にわたり住宅を守る!コーナー部や、出隅入隅周りなどにおいて、切断が…

    『ダイヤ通気ラス』は、メタルラス部の原材料に溶融亜鉛メッキ鋼板を 使用しているため、耐腐食性能に優れた製品です。 糊付けされた防水紙には、改質アスファルトを使用しているので、 防水性能が非常に高く通気工法用のラスの中でも最高クラス。 コーナー部や、出隅入隅周りなどにおいて、切断が容易にでき、 当製品の使われている防水紙は、非常に剛性があるため、 破れを気にすることなく施工できま...

    メーカー・取り扱い企業: 南和ラス工業株式会社

  • 耐火被覆下地用・モルタル下地用 ラス『Z Lathシリーズ』 製品画像

    耐火被覆下地用・モルタル下地用 ラス『Z Lathシリーズ』

    防水紙付き通気工法用もご用意!左官下地材としても使用できるラスなどをご…

    『Z Lathシリーズ』 は、特殊形状のラスです。 当社独自の技術により、簡単に施工管理できます。 網目が目立った形状でモルタルの保持が良好な「ZLラス」をはじめ、 網目が小さく軽量のため用途が多彩な「ZSラス」、剛性が低く加工し易い 「ZHラス」などをラインアップ。 耐火被覆下地用・モルタル下地用・左官下地材としてなど、 用途に合わせてお選びいただけます。 【ZLラスの...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Toho

  • 防水紙付きリブラス『アングルラス(通気ラス)LAT型-3』 製品画像

    防水紙付きリブラス『アングルラス(通気ラス)LAT型-3』

    通気胴縁に直張り可能!外壁のモルタル塗り通気工法用の防水紙付きリブラス…

    二チラスが取扱う『LAT型-3』は、外壁のモルタル塗り通気工法用 防水紙付きリブラスです。 剛性の高いリブラスの大リブに防水紙を糊付けしているので、モルタル塗付け時の コテ圧による変形で、通気層を塞いでしまうことがないように考慮されており、 主に単層下地工法用として使用されます。 また、ラスの張り付け時の重ねを容易にするために、ラスと防水紙が ずらしてあります。 【特長】...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ニチラス

1〜6 件 / 全 6 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR