• 防水ドア『Sタイトドア』(浸水高さ3m対応) 製品画像

    防水ドア『Sタイトドア』(浸水高さ3m対応)

    PR高い防水性能を備えながら、一般的なスチールドアと同様のスムーズな開閉を…

    『Sタイトドア』は、浸水高さ3mに対応しており、 一般的なスチールドアと同様の外観と操作性を実現した防水ドアです。 簡単な操作で防水性を発揮するため、 夜間などの急な浸水被害にも安全かつスムーズに対処できます。 (両開きはグレモンハンドルの操作が必要となります) 【特長】 ■浸水高さ3m対応 ■特定防火設備(例示仕様)として使用可能 ■防水性:Ws-5(片開き)、Ws-4(両開き)※JIS A...

    メーカー・取り扱い企業: 三和シヤッター工業株式会社

  • 既存TPOシート防水接着改修工法 製品画像

    既存TPOシート防水接着改修工法

    PR工場・事務所・商業施設の設備を稼働、営業を継続したまま改修工事が可能!

    『既存TPOシート防水接着改修工法』 【既設TPOシートを接着改修工法にする場合のメリット】 ■屋根裏が「表し」仕様の場合、改修時にビスの切粉落下を軽減できる ■工場・事務所・商業施設の設備を稼働、営業を継続したまま改修工事が可能 TPOシート防水は、外断熱の乾式屋根で多くの実績がある防水工法で、工場・倉庫・商業施設等の大規模な建築物に採用されています。 TPOシートとは、オレフ...

    メーカー・取り扱い企業: 早川ゴム株式会社

  • コンクリート構造物の長寿命加工法『エバープロロング工法』 製品画像

    コンクリート構造物の長寿命加工法『エバープロロング工法』

    駐車場・ビル等に最適!コンクリート改質材による新しい構造物の維持保全方…

    クリート内部の水分は逃して凍結を防ぎ、雨などに対して完璧な防水性能を発揮します。 また、屋上防水に置いては、屋上階のトータルコストの低減、工期短縮、メンテの簡略化できる事が実証され、ウレタン防水工法、アスファルト工法に代わる躯体防水工法として注目されています。 【特長】 ■コンクリートの劣化抑制 ■ひび割れ閉塞性 ■施工性 ■防水性 ■環境・安全性 詳しくはカタログをご...

    メーカー・取り扱い企業: 京浜蓄電池工業株式会社

  • 『エバープロロング工法施工実績』 製品画像

    『エバープロロング工法施工実績』

    コンクリートの耐久性を向上!ケイ酸塩系含浸保護・防水材の施工実績

    『エバープロロング工法』は、コンクリート表面に、ケイ酸塩系含浸保護材(無臭・毒性無・不燃・無色透明)を噴霧又は塗布することにより、コンクリート表層部を緻密にしてコンクリートの耐久性を向上させるものです。 橋梁改修工事をはじめ、浄水場改修工事、マンション改修工事など、様々な施工実績があります。 【特長】 ■耐久性の向上 ■美観を維持 ■湿気対策 ■中性化の防止 詳しくはカタ...

    メーカー・取り扱い企業: 京浜蓄電池工業株式会社

1〜2 件 / 全 2 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR