• コンクリートブロック塀等耐震補強金具『FITパワー』  製品画像

    コンクリートブロック塀等耐震補強金具『FITパワー』 

    PR都市部住宅密集地のような狭小地にも設置可能!短期間、省施工で耐震化がで…

    『FITパワー』は控え壁に代わるコンクリートブロック塀等耐震補強金具です。 敷地側アングル支柱の最大突出部を約65mmに抑え、取り付け後も通行可能なため、狭小地や住宅密集地でも利便性を失わないデザインです。 また、敷地側から作業員一人で締め付け作業が可能なため、工期の短縮が可能となります。 万年塀にも対応 ※受注生産品につき納期等はお問合せください。 【FITパワーの特長】 ■ロ...

    • fitto.png
    • 部材.png
    • 地中.png
    • 控え壁の場合.png
    • FITパワーの場合.png

    メーカー・取り扱い企業: 大林株式会社 本社

  • 簡易仮設道路システム『プラロード工法』 製品画像

    簡易仮設道路システム『プラロード工法』

    軟弱地盤における仮設道路構築を実現!大型ユニックでの運搬で16パレット…

    『プラロード工法』は、優れた施工性・経済性・環境負担軽減を 実現する、農耕地や軟弱地盤に好適な簡易仮設道路システムです。 重量は1枚あたり約6.5kg。軽量で運搬、敷設・撤去作業が容易、 プラスチック製のため雨天時の施工も可能です。 また、継ぎ手・接続金具等が不要で、人力敷設が可能な為 工期を60%短縮します。 【特長】 ■軽量、簡単、施工が早い ■撤去後の整地不要、現...

    メーカー・取り扱い企業: 新舘建設株式会社

  • ポケット式落石防護網『スロープガードネットRタイプ』 製品画像

    ポケット式落石防護網『スロープガードネットRタイプ』

    中規模の落石を経済的に対策できる維持管理性に優れた落石防護網

    『スロープガードネットRタイプ』は、落石の危険性のある斜面をワイヤロープと金網で覆って、落石を安全に法尻まで誘導するポケット式落石防護網です。 200kJ程度の落石エネルギーレンジに対応し、従来工法や高エネルギー吸収型ポケット式落石防護網の中には最適な工法が少なかった中規模落石エネルギーをカバーします。 ■斜面を覆い、落石を法尻に誘導 ■落石エネルギー200kJまで対応 ■中規模...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社プロテックエンジニアリング

  • 既設落石防護柵補強工『再強フェンス』 製品画像

    既設落石防護柵補強工『再強フェンス』

    既設落石防護柵をそのまま再利用して性能向上

    『再強フェンス』は、耐力や柵高が不足した既設の落石防護柵を補強する工法です。 防護柵の柵高を最大6.0mまで、対応落石エネルギーを最大200kJまで向上させることができます。 従来、落石防護柵の柵高や耐力が不足する場合、柵の撤去・再設置やコンクリートによる嵩上げが必要でした。再強フェンスは、既設柵の支柱に補強支柱を被せて設置することによって柵高を、緩衝金具付の特殊ワイヤネットを設置する...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社プロテックエンジニアリング

  • 【プラロード】撤去後の整地不要!現状復旧が容易! 製品画像

    【プラロード】撤去後の整地不要!現状復旧が容易!

    借地の地盤へのダメージを最小限に抑制!地権者様とのトラブルを防ぎます

    「プラロード」は撤去後の整地が不要で、現状復旧が容易です。 一般的な工法と異なり、砂利、異質の土砂や金具を残す心配がなく、 借地の地盤へのダメージを最小限に抑えられ、地権者様とのトラブルを 防止可能。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■人力で回収 ■資材センターにて検収を実施 ■撤去後、原状復帰が容易 ■砂利、異質の土砂や金具を残す心配がない ...

    メーカー・取り扱い企業: 新舘建設株式会社

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。