• リンダプター 鋼材接合システム(火無し工法) 製品画像

    リンダプター 鋼材接合システム(火無し工法)

    PRリンダプターは火気を使用しないでH形鋼や溝形鋼、アングル材などを迅速に…

    リンダプターは石油や原子力等の各種プラント、自動車等の製造工場、ビル建築現場、耐震補強改修工事等の 様々な現場で搬送ライン、設備配管架台、仮設設備、補強部材の接合にご使用頂いています。 接合に関する課題 1.火気厳禁場所での作業。(粉塵、化学プラント、稼働中工場等) 2.工期に余裕がなく、少しでも短縮したい。 3.現場での微調整が必要で、位置合せが上手くいかない。 4.接合部の強度を明確にしたい...

    • トップコラム画像2.png
    • トップコラム画像3.png
    • トップコラム画像4.png
    • トップコラム画像5.png
    • トップコラム画像6.png

    メーカー・取り扱い企業: 日本ドライブイット株式会社

  • 円形組立タンク(37~600m3)【※製品カタログ進呈】 製品画像

    円形組立タンク(37~600m3)【※製品カタログ進呈】

    PR仮設タンクはレンタル可能!円形組立タンクは数日間で設置可能

    プラントにおける修繕、補修工事や新設の際に必要な容量だけを必要なタイミングでレンタル。ご要望に応じて施工します。 仮設での設置のため、ご使用後はすぐに撤去いたします。そのため在庫、処分などが不要です。 地熱・バイオマス発電などの新エネルギー開発においても大容量貯水タンクをレンタルおよび設計から製作販売を行います。 またご要望に応じて施工することも可能です。 人と地球の未来のために、さまざまな業種、...

    • 円形タンク (2).jpg

    メーカー・取り扱い企業: 東京機材工業株式会社

  • パイプ・配管 外側巻き付けフィン 製品画像

    パイプ・配管 外側巻き付けフィン

    パイプ・配管に巻き付けるだけで熱課題解決

    パイプ・配管 外側巻き付けフィンは、パイプ、配管に後付けで巻き付け 可能な伝熱フィンです。 既存設備や工場・プラントなどの配管に直ぐに取り付け可能ですので その後の確認検証が簡単です。 当社の製...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 【提案・解析事例】配管から放熱するには 製品画像

    【提案・解析事例】配管から放熱するには

    配管に外から巻きつけるという設置方法をご提案!流体の温度を大きく下げら…

    配管を流れる流体の温度が想定より高くなってしまいました。」との ご相談をいただきました。 解決策として、『配管へのフォールディングフィン巻き付け』をご検討ください。 配管の表面積を増大させ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 【技術コラム】第20回:パイプ・配管外側巻き付けフィン 製品画像

    【技術コラム】第20回:パイプ・配管外側巻き付けフィン

    配管・パイプの外側に巻くだけで放熱性能を向上可能!

    最上インクスが開発した、フォールディングフィンについて紹介 させて頂きます。(技術アドバイザー 大原様) 当社が開発したパイプ・配管外側巻き付けフィン(以下、OPFF)は、 後付け可能でありながら、放熱面積を素管の約10~20倍に増大させる ことのできる威力を持ちます。 従来、フィン付き管は素管に溶接やロウ付け、または...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 【製品紹介】スタンダードフォールディングフィン パイプ内側用 製品画像

    【製品紹介】スタンダードフォールディングフィン パイプ内側用

    パイプ・配管の内側に丸めて押し込めば 『熱交換効率向上』

    ◎熱交換器の性能を手軽に高められます。 ◎内径30.7のパイプ内側に丸めて収まるサイズをご用意致しました。 ◎配管に押し込み、金属のバネ性で保持 ◎パイプに押し込み金属のバネ性で保持 ◎1個からご購入頂けます。 ◎任意のフィンピッチ・高さ・枚数での製造も可能 ◎薄く・軽量の為に圧力損失への影響も最小限 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 曲管にもパチッ!と巻き付く『ラッピングフィン2』※サンプル進呈 製品画像

    曲管にもパチッ!と巻き付く『ラッピングフィン2』※サンプル進呈

    冷却管・真空配管・シースヒーターなど、熱伝達率を向上させたいが、フィン…

    『ラッピングフィン』は薄板金属を折り曲げて作製した、弊社オリジナルのフィン形状です。 冷却管・真空配管・シースヒーターなど、熱伝達率を向上させたいが、取り付けられる フィンが無かった箇所に、後付けで、簡単に取り付け、取外しが可能な商品です。 流体が液体の場合でも熱を伝えやすく、蛇管時にパイプ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • ウェーブフィン 製品画像

    ウェーブフィン

    フィンピッチが狭く、フィン高さが高い!平面にも曲面にも取り付け可能な銅…

    程(接合や組立)での生産効率の向上、 性能の安定化が期待できます。 今回は、高性能な微細ウェーブフィンを1形状、スタンダード製品化しました。 ペルチェ素子の冷却、モーター曲面への貼り付け、配管への巻き付けなど、 様々な場所でご使用いただけます。 【特長】 ■高性能 ・コンパクトな範囲での熱交換が可能 ■フレキシブル ・フィンを挟ピッチ化したことで、曲面に巻き付け易い ■...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • スタンダードラッピングフィン *特許出願中 製品画像

    スタンダードラッピングフィン *特許出願中

    曲管にパチッと取り付く。性能50%向上を実現。

    ◎フィン無しヒーターへの取り付けで性能向上 (自社実験設備での測定結果) ◎冷却管、真空配管、シースヒーターに後付け可能 ◎熱伝導効率を向上のお役に立つ部品 ◎表面積拡大等の効果で性能向上を実現 ◎取り付け工具不要  接合無しでも使用可能 ◎薄板金属を折り曲げて作成したオリジナルフ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • パイプ・配管・流路 内側挿入フィン 製品画像

    パイプ・配管・流路 内側挿入フィン

    パイプ・配管の内側に挿入するだけで熱課題解決

    パイプ・配管・流路 内側挿入フィンは、パイプ、配管に後から挿入可能 な伝熱フィンです。 既存設備にも直ぐに取り付け可能で表面積の拡大が可能です。 アルミ配管であれば、Φ12~Φ60まで対応可能です。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 【提案・解析事例】干渉を避け配管の放熱能力を向上させるには 製品画像

    【提案・解析事例】干渉を避け配管の放熱能力を向上させるには

    曲面に巻きつけて設置!干渉の回避だけを目的とする大きな設計変更が不要と…

    「フィン付き配管が周囲の設備と干渉して困っています。」とのご相談を いただきました。 解決策として、『配管へのフォールディングフィン巻付け』をご検討ください。 フィン付き管のように一定のフィンが連続的...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 【提案・解析事例】配管の放熱能力を向上するには 製品画像

    【提案・解析事例】配管の放熱能力を向上するには

    フォールディングフィンの巻付けは、冷却能力が不足した場合の追加部品とし…

    配管内の流体の冷却が追いつかず、困っています。」とのご相談を いただきました。 解決策として、『配管へのフォールディングフィン巻付け』をご検討ください。 フィンの設置により配管の実質的な表...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 【提案・解析事例】対向流の熱交換効率を向上させるには 製品画像

    【提案・解析事例】対向流の熱交換効率を向上させるには

    フォールディングフィン巻き付けをご提案!設備の大きな解体を伴わずに設置…

    配管内外の熱交換効率を向上させたいです。」とのご相談をいただきました。 解決策として、『配管へのフォールディングフィン巻き付け』をご検討ください。 フォールディングフィンは元形状の関係で配管...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • スタンダードフォールディングフィン パイプ内側用 製品画像

    スタンダードフォールディングフィン パイプ内側用

    パイプ・配管の内側に丸めて押し込めば 『表面積 最大16倍!』

    を揃えております。 ◎任意のフィンピッチ・高さ・枚数での製造も可能 ◎銅、ステンレスでの製造も可能 ◎ご要望あればサイズ違いのラインナップ追加も検討します。 ◎1個からご購入頂けます。 ◎配管・パイプに押し込み、金属のバネ性で保持 ◎薄く・軽量の為に圧力損失への影響も最小限 ◎パイプ内・配管内の熱交換効率を向上させたい方への好適部品です。 ◎熱交換に必要な距離を短くしたいとお考えの...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 『ウェービングフィン』<熱交換器事例> 製品画像

    『ウェービングフィン』<熱交換器事例>

    熱交換器に使用される、ウェービングフィンを商品化。無料サンプル進呈中。

    ラジエータ式 2枚の板金で作製したチューブ、ヘッダ、2種類のフィンで構成される ラジエータ構造の熱交換器。 ヘッダ部分を積層構造にする事でフィンの高さやチューブ数に簡単対応。 ヘッダ側は既存配管などと連結し片側をファン等で冷却する時などにお勧め 現在、設計図面データがダウンロード可能です。 【特長】 ■プレス加工によりフィン高さのばらつきが小さく、上下面の平坦度も高い ■ウ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 【提案・解析事例】空気加熱の効率を向上させるには 製品画像

    【提案・解析事例】空気加熱の効率を向上させるには

    "配管の周囲に後付けで伝熱の効率を上げられる部品"にお応え!取り付けが…

    「パイプを介した空気加熱の効率を向上させたいです。」とのご相談を いただきました。 解決策として、『ラッピングフィンの設置』をご検討ください。 薄板金属で製作したフィンを部分的にクリップのような形状に加工することで、 特定のパイプ外側にワンタッチで取り付けられるタイプのフィンです。 取り付けが容易ですので、同時に取り外しも容易となっており、清掃などの メンテナンス作業も容易...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

1〜14 件 / 全 14 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR