• ポンプ周り配管部材 製品画像

    ポンプ周り配管部材

    PR半透明で接着が確認などが容易な製品などをラインアップ!ポンプ周り

    当社で取り扱う「ポンプ周り配管部材」をご紹介いたします。 汚水排水配管や給水配管などにご使用できる幅広いラインナップをご用意しております。 汚水排水配管用部材では、異物混入に対応しているチャッキ弁「DYCV2」や、半透明で施工時の接着確認が容易な製品「DYCVS2」、またステンレス製で耐久性の高い「DYCV-SUS」など、かゆいところに手が届く製品をご用意しております。 また、各種配管に応じてボ...

    メーカー・取り扱い企業: 橋本産業株式会社

  • 不乾性ポリオレフィン系一液性止水パテ剤  とめ太郎(R) 製品画像

    不乾性ポリオレフィン系一液性止水パテ剤 とめ太郎(R)

    PR様々な止水・漏水対策に! 様々な漏水問題を解決する多用途パテ剤!

    とめ太郎は環境に配慮したポリオレフィン系漏水予防・漏水補修用止水パテ剤です。 樹脂・ゴムや金属、コンクリートに至るまでしっかり密着し、流水にも対応可能な多用途パテ剤。 耐塩性・耐酸/アルカリも有し、また開封後も継続使用可能で、暗所であれば長期間の保管にも好適。 ◎ R2.6 発布 『 建築物における電気設備の浸水対策ガイドライン』 ◎【再生可能エネルギー構築 / 浸水対策・耐水化】 ...

    メーカー・取り扱い企業: EPJ株式会社

  • パイプ・配管 外側巻き付けフィン 製品画像

    パイプ・配管 外側巻き付けフィン

    パイプ・配管に巻き付けるだけで熱課題解決

    パイプ・配管 外側巻き付けフィンは、パイプ、配管に後付けで巻き付け 可能な伝熱フィンです。 既存設備や工場・プラントなどの配管に直ぐに取り付け可能ですので その後の確認検証が簡単です。 当社の製...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 【提案・解析事例】配管から放熱するには 製品画像

    【提案・解析事例】配管から放熱するには

    配管に外から巻きつけるという設置方法をご提案!流体の温度を大きく下げら…

    配管を流れる流体の温度が想定より高くなってしまいました。」との ご相談をいただきました。 解決策として、『配管へのフォールディングフィン巻き付け』をご検討ください。 配管の表面積を増大させ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 【技術コラム】第20回:パイプ・配管外側巻き付けフィン 製品画像

    【技術コラム】第20回:パイプ・配管外側巻き付けフィン

    配管・パイプの外側に巻くだけで放熱性能を向上可能!

    最上インクスが開発した、フォールディングフィンについて紹介 させて頂きます。(技術アドバイザー 大原様) 当社が開発したパイプ・配管外側巻き付けフィン(以下、OPFF)は、 後付け可能でありながら、放熱面積を素管の約10~20倍に増大させる ことのできる威力を持ちます。 従来、フィン付き管は素管に溶接やロウ付け、または...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 【熱流体解析事例】スタンダードフィン 製品画像

    【熱流体解析事例】スタンダードフィン

    フィンの取付数増で温度低下性能向上!様々な熱流体解析結果をご紹介いたし…

    当社では、配管に後付けで巻き付け可能で画期的な伝熱フィンを 取り扱っています。 『スタンダードフィン』とは、標準化されたフィンで「検討設計」から 「好適選択」で初期コスト無し、迅速供給を実現。熱課題を薄...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 薄板伝熱フィン『外側用巻き付けフィン』『内側用挿入フィン』 製品画像

    薄板伝熱フィン『外側用巻き付けフィン』『内側用挿入フィン』

    熱交換面積をアップ。配管への後付けやカスタマイズも可能。サンプル・資料…

    当社の『外側用巻き付けフィン』『内側用挿入フィン』は、 配管に後から取り付けが可能な伝熱フィンです。 取り付け・取り外しが簡単なため、夏や冬だけといった必要な時期にだけ 使用することが可能。効果の確認検証も簡単にできます。 熱交換面積の拡大によ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 【製品紹介】スタンダードフォールディングフィン パイプ内側用 製品画像

    【製品紹介】スタンダードフォールディングフィン パイプ内側用

    パイプ・配管の内側に丸めて押し込めば 『熱交換効率向上』

    ◎熱交換器の性能を手軽に高められます。 ◎内径30.7のパイプ内側に丸めて収まるサイズをご用意致しました。 ◎配管に押し込み、金属のバネ性で保持 ◎パイプに押し込み金属のバネ性で保持 ◎1個からご購入頂けます。 ◎任意のフィンピッチ・高さ・枚数での製造も可能 ◎薄く・軽量の為に圧力損失への影響も最小限 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 曲管にもパチッ!と巻き付く『ラッピングフィン2』※サンプル進呈 製品画像

    曲管にもパチッ!と巻き付く『ラッピングフィン2』※サンプル進呈

    冷却管・真空配管・シースヒーターなど、熱伝達率を向上させたいが、フィン…

    『ラッピングフィン』は薄板金属を折り曲げて作製した、弊社オリジナルのフィン形状です。 冷却管・真空配管・シースヒーターなど、熱伝達率を向上させたいが、取り付けられる フィンが無かった箇所に、後付けで、簡単に取り付け、取外しが可能な商品です。 流体が液体の場合でも熱を伝えやすく、蛇管時にパイプ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • スリットフォールディングフィン(FFSL) 製品画像

    スリットフォールディングフィン(FFSL)

    配管に曲面に好きな方向に縦にも横にも自由自在!フレキシブルさを追求した…

    ナル形状 であるフォールディングフィン(以下FF)に改良を加えたフィン形状です。 「FF」のフィン部分にスリットを入れる事でFFでは曲げる事の出来なかった 方向にもフレキシブルさが生まれ、配管に平行な方向にフィンを 巻き付けるだけでなく、垂直な方向にも巻き付けることができます。 配管の向きや貼り付ける場所により、取り付け方向を変える事で、後付けで あっても好適な方向にフィンの向...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • スタンダード・フィン 技術資料集~完全版~ 製品画像

    スタンダード・フィン 技術資料集~完全版~

    熱課題にお悩みの方必見!課題解決のヒントが見つかる※技術資料の情報進呈

    ◎フィンの性能調査をするには 1 ◎放熱部品を軽量化するには 2 ◎曲面を持つ発熱部品を冷却するには 3 ◎自然空冷用放熱器の性能改善をするには 4 ◎配管から放熱するには 5 ◎対向流の熱交換効率を向上させるには 6 ◎熱交換器の性能改善品を試作するには 7 ◎熱交換器の効率を向上させるには 8 ◎熱交換器を小型化するには 9 ◎着脱が容易...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 熱対策部品『スタンダードフィン』 製品画像

    熱対策部品『スタンダードフィン』

    軽量化と放熱性能の向上に。配管などに巻き付け可能な製品もラインアップ。…

    ナル熱対策部品です。 板厚0.2mmや0.3mmの薄板金属を折り曲げて作製するため フィン・ベース厚みが薄く、曲面や円筒への取り付けなど様々な応用が可能。 一般的な形状の製品に加えて、配管に巻きつけられる製品などを取り揃え、各製品ごとに複数サイズをラインアップしています。 【特長】 ■独自開発のフィン形状で様々な熱課題を解決 ■接着剤などで平面・曲面に貼り付けることで優れた...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • ウェーブフィン 製品画像

    ウェーブフィン

    フィンピッチが狭く、フィン高さが高い!平面にも曲面にも取り付け可能な銅…

    程(接合や組立)での生産効率の向上、 性能の安定化が期待できます。 今回は、高性能な微細ウェーブフィンを1形状、スタンダード製品化しました。 ペルチェ素子の冷却、モーター曲面への貼り付け、配管への巻き付けなど、 様々な場所でご使用いただけます。 【特長】 ■高性能 ・コンパクトな範囲での熱交換が可能 ■フレキシブル ・フィンを挟ピッチ化したことで、曲面に巻き付け易い ■...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • スタンダードラッピングフィン *特許出願中 製品画像

    スタンダードラッピングフィン *特許出願中

    曲管にパチッと取り付く。性能50%向上を実現。

    ◎フィン無しヒーターへの取り付けで性能向上 (自社実験設備での測定結果) ◎冷却管、真空配管、シースヒーターに後付け可能 ◎熱伝導効率を向上のお役に立つ部品 ◎表面積拡大等の効果で性能向上を実現 ◎取り付け工具不要  接合無しでも使用可能 ◎薄板金属を折り曲げて作成したオリジナルフ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 【技術コラム】「フィンの接触熱抵抗について」共同研究成果のご報告 製品画像

    【技術コラム】「フィンの接触熱抵抗について」共同研究成果のご報告

    パイプ・配管外側巻き付けフォールディングフィンの接触熱抵抗についてご紹…

    当コラムでは、パイプ外側巻き付けフォールディングフィン取付時の 接触熱抵抗について、三重大学の教授とおこなった共同研究成果より、 一部抜粋してご報告しております。 本共同研究では、 銅円柱の中心にヒーターを挿入し、 フィンを巻き付けて自然対流条件下にて実験。 各ポイントを測定することで、フィンの効果、フィン固定方法による 比較、熱伝導シートの効果などを評価しました。ぜひ、ご一読...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • パイプ・配管・流路 内側挿入フィン 製品画像

    パイプ・配管・流路 内側挿入フィン

    パイプ・配管の内側に挿入するだけで熱課題解決

    パイプ・配管・流路 内側挿入フィンは、パイプ、配管に後から挿入可能 な伝熱フィンです。 既存設備にも直ぐに取り付け可能で表面積の拡大が可能です。 アルミ配管であれば、Φ12~Φ60まで対応可能です。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 【提案・解析事例】干渉を避け配管の放熱能力を向上させるには 製品画像

    【提案・解析事例】干渉を避け配管の放熱能力を向上させるには

    曲面に巻きつけて設置!干渉の回避だけを目的とする大きな設計変更が不要と…

    「フィン付き配管が周囲の設備と干渉して困っています。」とのご相談を いただきました。 解決策として、『配管へのフォールディングフィン巻付け』をご検討ください。 フィン付き管のように一定のフィンが連続的...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 【提案・解析事例】配管の放熱能力を向上するには 製品画像

    【提案・解析事例】配管の放熱能力を向上するには

    フォールディングフィンの巻付けは、冷却能力が不足した場合の追加部品とし…

    配管内の流体の冷却が追いつかず、困っています。」とのご相談を いただきました。 解決策として、『配管へのフォールディングフィン巻付け』をご検討ください。 フィンの設置により配管の実質的な表...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 【製品紹介】スタンダードフォールディングフィン パイプ外側用 製品画像

    【製品紹介】スタンダードフォールディングフィン パイプ外側用

    巻きつけて留めるだけ。

    ◎フィン高さ低いバージョン、狭ピッチバージョンのラインナップ追加 ◎25A配管用に巻き付けるタイプをご用意致しました。 ◎フィン有る無しで放熱性能2倍以上を実現 ◎薄板金属を折り曲げて作成したオリジナルフィン形状 ◎ピッチ、高さを自由に変更できる自社設備で生産する為、ラ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 【提案・解析事例】対向流の熱交換効率を向上させるには 製品画像

    【提案・解析事例】対向流の熱交換効率を向上させるには

    フォールディングフィン巻き付けをご提案!設備の大きな解体を伴わずに設置…

    配管内外の熱交換効率を向上させたいです。」とのご相談をいただきました。 解決策として、『配管へのフォールディングフィン巻き付け』をご検討ください。 フォールディングフィンは元形状の関係で配管...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • スタンダードフォールディングフィン パイプ内側用 製品画像

    スタンダードフォールディングフィン パイプ内側用

    パイプ・配管の内側に丸めて押し込めば 『表面積 最大16倍!』

    を揃えております。 ◎任意のフィンピッチ・高さ・枚数での製造も可能 ◎銅、ステンレスでの製造も可能 ◎ご要望あればサイズ違いのラインナップ追加も検討します。 ◎1個からご購入頂けます。 ◎配管・パイプに押し込み、金属のバネ性で保持 ◎薄く・軽量の為に圧力損失への影響も最小限 ◎パイプ内・配管内の熱交換効率を向上させたい方への好適部品です。 ◎熱交換に必要な距離を短くしたいとお考えの...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 【使用事例】スタンダードフォールディングフィン パイプ用 製品画像

    【使用事例】スタンダードフォールディングフィン パイプ用

    巻き付けて止めるだけ

    ◎25A配管(パイプ)に取り付け可能 ◎解体せずに取り付け可能 ◎熱交換器にも使用可能 ◎配管内外の流体が平行に流れていても性能は向上 ◎フレキシブル熱伝発電素子との愛称が良い ◎配管からの放熱性能向...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 【性能評価】スタンダードフォールディングフィン パイプ用 製品画像

    【性能評価】スタンダードフォールディングフィン パイプ用

    巻き付けて止めるだけ

    ◎フィン有る無しで放熱性能2倍以上を実現 ◎表面積拡大による輻射率向上 ◎フィン取替えコストの大幅削減 ◎多種多様なラインナップ、且つ後付け可能な為に安易に性能評価が可能 ◎縦配管にご使用時に、より高性能を発揮 ◎TIM(接着剤、熱伝導シートなど)無しでも効果有 ◎後付け可能な為に作業効率向上 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 『ウェービングフィン』<熱交換器事例> 製品画像

    『ウェービングフィン』<熱交換器事例>

    熱交換器に使用される、ウェービングフィンを商品化。無料サンプル進呈中。

    ラジエータ式 2枚の板金で作製したチューブ、ヘッダ、2種類のフィンで構成される ラジエータ構造の熱交換器。 ヘッダ部分を積層構造にする事でフィンの高さやチューブ数に簡単対応。 ヘッダ側は既存配管などと連結し片側をファン等で冷却する時などにお勧め 現在、設計図面データがダウンロード可能です。 【特長】 ■プレス加工によりフィン高さのばらつきが小さく、上下面の平坦度も高い ■ウ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 【提案・解析事例】空気加熱の効率を向上させるには 製品画像

    【提案・解析事例】空気加熱の効率を向上させるには

    "配管の周囲に後付けで伝熱の効率を上げられる部品"にお応え!取り付けが…

    「パイプを介した空気加熱の効率を向上させたいです。」とのご相談を いただきました。 解決策として、『ラッピングフィンの設置』をご検討ください。 薄板金属で製作したフィンを部分的にクリップのような形状に加工することで、 特定のパイプ外側にワンタッチで取り付けられるタイプのフィンです。 取り付けが容易ですので、同時に取り外しも容易となっており、清掃などの メンテナンス作業も容易...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

1〜23 件 / 全 23 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR