• ポリマーセメントモルタル『U-アクアフェース』 製品画像

    ポリマーセメントモルタル『U-アクアフェース』

    水利施設等のコンクリート構造物の表面被覆および断面修復などにおすすめ!

    『U-アクアフェース』は、耐摩耗性、冬期施工性に優れた ポリマーセメントモルタルです。 水利施設等のコンクリート構造物の表面被覆および断面修復に使用可能。 左官および吹付けによる施工が可能で、良好なコテ作業性、 速乾性により、工期短縮が期待出来ます。 【特長】 ■左官および吹付けによる施工が可能 ■良好なコテ作業性、速乾性により工期短縮 ■収縮が非常に小さく、寸法変化が...

    メーカー・取り扱い企業: MUマテックス株式会社

  • 【確実な支持能力】沈下抑制補助システム『プレロードシェル工法』  製品画像

    【確実な支持能力】沈下抑制補助システム『プレロードシェル工法』

    支保工と地山にプレロードを導入し沈下を抑制!画期的な沈下抑制方法をご紹…

    『プレロードシェル工法』は、地山と支保工の間に袋体(ジャケット)を セットし袋に無収縮モルタルを圧入することで、支保工と地山が一体化され 確実な支保能力を発揮する沈下抑制補助システムです。 「プレロードジャケット」は、シームレスの筒状織物に逆止弁付き注入口を セットした袋体で、逆止弁付き注入口を備え付けているため、注入作業が 容易に行えます。 また「プレロードモルタル」は、レ...

    • image_02.png
    • image_03.png
    • image_04.png
    • IPROS72690364368200769890.png
    • image_06.png
    • image_07.png
    • image_08.png
    • image_09.png
    • image_10.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エムシーエム 北陸センター

  • タフネスフォーマー 製品画像

    タフネスフォーマー

    岩の崩壊・崩落・土砂の流失や落石発生を未然に防ぐ工法についてご紹介

    『タフネスフォーマー』は、斜面や緑化基盤に独特な被覆層を 形成することによって、表層滑落の防止と落石の防止効果と、植物育成の 可能性がある箇所の緑化をはかる工法です。 タフネスフォーマー混合粉とタフネスフォーマー混合液から成り、混合粉には 高熱処理したシリカ材と厳選繊維素材を加えて、配合調整したことにより 吹付しやすいポリマーセメントモルタルになります。 尚、高熱処理したシリカ...

    メーカー・取り扱い企業: サンスイ・ナビコ株式会社

  • トンネル補助工法専用セメント注入システム『ファドム工法』 製品画像

    トンネル補助工法専用セメント注入システム『ファドム工法』

    制御盤に管理計が内蔵されてコンパクト!複数系統での注入が一人で可能です

    『ファドム工法』は、セメントミルクと混合すると急激に硬化し、 様々な用途の地盤改良材として使用されている「デンカES」を用い、 専用の注入機・口元閉塞システムを組合せることで施工性・安定性が 向上したトンネル補助工法用セメント系注入システムです。 専用注入機はポンプ流量が自動制御されるため液バランスが 崩れづらくロスも少量で、タライミキサーでのバッチ練りのため 安定した配合で吐出可...

    メーカー・取り扱い企業: フジモリ産業株式会社

  • 上水道用ポリウレア防食システム『オルタックスプレーUA工法』 製品画像

    上水道用ポリウレア防食システム『オルタックスプレーUA工法』

    瞬間硬化型ポリウレア樹脂スプレーで上水道施設の内部に確実な防水・防食皮…

    『オルタックスプレーUA工法』は、瞬間硬化型のポリウレア樹脂を専用のスプレー機械で吹付け造膜する工法で、安全性、耐薬品性、クラック追従性に優れています。 塗膜を瞬時に形成するため、施工面積が大きい水道・水槽施設などに好適な工法です。 飲料等に用いる上水道や水槽、農業用水路、養魚場など、水質の安全性が 重要視される施設においても、水と構造物を守る安全かつ強靭なライニングとして優れた性能を発...

    メーカー・取り扱い企業: 田島ルーフィング株式会社 市場開発部

1〜5 件 / 全 5 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。