• 経営事項審査・評点計算システム『経審博士17+Form』 製品画像

    経営事項審査・評点計算システム『経審博士17+Form』

    PR経審博士17シリーズは令和5年1月施行の改正経営事項審査の評点計算と基…

    『経審博士17+Form』は、『経審博士17』に加えて経審の経営状況Y評点を申請するための 「経営状況分析申請」と、総合評定値P評点を申請する「経営規模等評価申請」の書類が作成できる 経営事項審査・評点計算システムです。 経営状況分析機関である(一財)建設業情報管理センターの「CIIC分析パック」・「なんでも経審」に直接申請項目データを移す機能を搭載。 比較的パソコンに不慣れでも容易に扱える操...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社経審研究所

  • 【技術資料】点検支援技術で高度化・効率化へ 製品画像

    【技術資料】点検支援技術で高度化・効率化へ

    PR人手不足を解決する点検支援技術を掲載した技術資料を進呈!高解像度画像の…

    技術資料『点検支援技術で高度化・効率化へ』では、高解像度画像を活用 した100m先でも一定の品質を担保する画像点検技術や、通行規制なしで トンネルを撮影する走行型システム、ドローンを使用しない鋼橋及び鋼橋 コンクリート撮影技術、波の揺れを瞬時に制御し撮り漏れのない撮影可能な 揺動制御型撮影システム等を掲載しています。 【掲載技術】 ■遠方自動撮影システム 100m先でも一定の品...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東設土木コンサルタント

  • 鉛筆硬度試験器 製品画像

    鉛筆硬度試験器

    塗膜の硬さを評価する鉛筆硬度試験。高性能、ハイコストパフォーマンスモデ…

    鉛筆の先端に荷重750g±10gがかかるように設計されています。鉛筆の角度は45°±1°で固定され、試験器本上部には水準器がついています。機器を使用することにより、再現性のある試験で誰がやっても同じ評価が行えます。本体はスチール素材に粉体塗装を施し、荷重精度は750g±5gの範囲内にはいることを製品規格としています。高精度でありハイコストパフォーマンスのモデルです。塗装以外の用途でも活躍しています...

    メーカー・取り扱い企業: オールグッド株式会社

  • スプリング式 クロスカット試験カッター(平面・曲面 両用タイプ) 製品画像

    スプリング式 クロスカット試験カッター(平面・曲面 両用タイプ)

    樹脂塗装・ドアミラーカバー・パイプ形状の塗装・シリンダー・ブレーキパッ…

    塗膜の付着力・接着力を評価するクロスカット試験(碁盤目試験)が曲面で切り込みが実際の製品で行えます。これまで曲面では等間隔の切り込みが入れられず、クロスカット試験が行えませんでした。スプリング式クロスカットテスターを使うと、...

    メーカー・取り扱い企業: オールグッド株式会社

  • 密着力試験 付着力試験 クロスカットプレート 製品画像

    密着力試験 付着力試験 クロスカットプレート

    塗膜やコーティングの密着力・付着力を簡単評価できるクロスカットプレート

    塗膜の密着力・付着力の評価の為におこなわれるクロスカット試験や碁盤目試験に使用する治具です。塗膜に等間隔の切込を入れるためにガイドをするプレート。種類は1mm・2mm・1.5/3mmの3枚があります。ちょうど良い大きさ・厚さ...

    メーカー・取り扱い企業: オールグッド株式会社

  • 鉛筆硬度試験機 鉛筆引っかき試験器 引っかき硬度(鉛筆法)試験 製品画像

    鉛筆硬度試験機 鉛筆引っかき試験器 引っかき硬度(鉛筆法)試験

    塗膜の硬さを表す鉛筆硬度を測定する試験器。簡単操作で誰がやっても同じ結…

    JIS-K5600-5-4引っかき硬度(鉛筆法)に規定されている鉛筆硬度試験機です。手で鉛筆硬度試験を行うと、作業者によって評価が違い、信頼性がありません。専用の鉛筆硬度試験機を使用することにより人による差を無くし、いつも同じ条件で試験が行えます。鉛筆は日本塗料検査協会の鉛筆硬度試験専用三菱uni14本セットを付属。ラインナ...

    メーカー・取り扱い企業: オールグッド株式会社

  • クロスカット試験(碁盤目試験)多重刃カッター 製品画像

    クロスカット試験(碁盤目試験)多重刃カッター

    塗膜を一度にカットできる多重刃カッター。クロスカット試験が簡単に素早く…

    塗膜の付着力・接着力を評価するクロスカット試験で使用します。クロスハッチカッターと同様で塗膜に対して一度に6本もしくは11本の切込を入れることができます。多重刃カッターを使用する事により手間と時間がかかっていたクロスカット試...

    メーカー・取り扱い企業: オールグッド株式会社

  • カッピング試験機 ・エリクセン試験機 製品画像

    カッピング試験機 ・エリクセン試験機

    カッピング試験機は塗膜の押し込みによって部分変形を受けた場合の割れや金…

    カッピング試験機は塗膜の押し込みによって部分変形を受けた場合の割れや金属素地からのはがれに対する抵抗性を評価する試験機です。JIS-K5400のエリクセン試験機と同等品です。付属の小型CCDカメラを取り付けることにより、本液晶タッチパネルディスプレイ画面に試験の様子が映し出されます。タッチ操作で動画録画及...

    メーカー・取り扱い企業: オールグッド株式会社

  • 円筒形マンドレル屈曲試験器 製品画像

    円筒形マンドレル屈曲試験器

    塗膜をマンドレルに沿って曲げることにより、割れ剥がれを確認します

    塗膜の柔軟性を評価するための試験器です。塗膜がマンドレルにより折り曲げられた場合の割れ及び金属基板のはがれの抵抗性を確認します。JIS規格ではタイプ1とタイプ2の2種類があり、本製品はタイプ2にあたります。試験板の厚...

    メーカー・取り扱い企業: オールグッド株式会社

  • 光沢計 製品画像

    光沢計

    塗膜・インク・プラスチック・石・紙・タイル・エナメルなどの表面の光沢度…

    塗膜・インク・プラスチック・石・紙・タイル・エナメルなどの表面の光沢度を測定するために使用する60°光沢計です。一般には60°鏡面光沢度で塗装面の光沢の良否を定量評価しています。JIS-K5600には60°の角度は全ての塗膜対してに適応できると記載されています。光沢不良は、顔料分散の不十分・膜厚の過多及び不足、乾燥状態など様々な要因で発生します。また塗装面の仕上...

    メーカー・取り扱い企業: オールグッド株式会社

  • 粒ゲージ(グラインドメーター) 製品画像

    粒ゲージ(グラインドメーター)

    塗料などの顔料分散度を確認します

    塗料・インク及びその関連製品などの顔料(体質顔料・錆止め顔料・着色顔料・機能性顔料等)の分散度を評価するために使用します。この規格はすべてのタイプの液状塗料及び関連製品に適用されます。顔料分散が不十分だと塗膜表面のざらつき、光沢不良が生じ、塗膜性能が低下します。粒ゲージの溝に塗料を満たし、スクレー...

    メーカー・取り扱い企業: オールグッド株式会社

  • クロスカット試験(碁盤目試験)カッターガイドセット 製品画像

    クロスカット試験(碁盤目試験)カッターガイドセット

    これ1つあれば、クロスカット試験、碁盤目試験が全て行えるコンプリートキ…

    塗膜及びコーティングの付着力・密着力の評価を行うために用いられます。クロスカットプレートに沿ってカッターナイフで切込を入れます。縦横にそれぞれ切込を入れると真中に格子状のクロスカットができます。そこへ粘着テープを張り瞬間的に引き剥がします。...

    メーカー・取り扱い企業: オールグッド株式会社

  • クロスカット試験セット 製品画像

    クロスカット試験セット

    クロスカット試験に必要なクロスカットプレート3枚(1mm用、2mm、用…

    塗膜及びコーティングの付着力・密着力の評価を行うために用いられます。クロスカットプレートに沿ってカッターナイフで切込を入れます。縦横にそれぞれ切込を入れると真中に格子状のクロスカットができます。そこへ粘着テープを張り瞬間的に引き剥がします。...

    メーカー・取り扱い企業: オールグッド株式会社

  • 密着力試験 付着力試験 クロスカット試験セット 製品画像

    密着力試験 付着力試験 クロスカット試験セット

    低コストできれいなクロスカットの切込が入れられます!

    塗膜及びコーティングの付着力・密着力の評価を行うために用いられます。スペーサーに沿ってカッターナイフで切込を入れます。縦横にそれぞれ切込を入れると真中に格子状のクロスカットができます。そこへ粘着テープを張り瞬間的に引き剥がします。テープによ...

    メーカー・取り扱い企業: オールグッド株式会社

1〜12 件 / 全 12 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR