• 高機能養生剤『クリーンセイバー』 製品画像

    高機能養生剤『クリーンセイバー』

    【NETIS登録番号:CB-240012-A】初期の乾燥収縮を抑制し、…

    『クリーンセイバー』は、新しい高性能収縮低減成分と抗カビ成分を 配合した高機能養生剤です。 コンクリート表面に塗布することで、高性能収縮低減成分がコンクリート およびモルタルの水分保持性を高めることにより乾燥収縮を抑制し、 ひび割れを低減。 また、抗カビ成分により表面美観性の低下を抑制します。 【 新技術情報提供システム(NETIS) に登録されました】 NETIS登録番号:CB-24001...

    メーカー・取り扱い企業: 太平洋マテリアル株式会社

  • コンクリート表面養生剤『レジキュアL』_NETIS登録製品 製品画像

    コンクリート表面養生剤『レジキュアL』_NETIS登録製品

    NETIS登録製品 KT-230091-A  表面からの急激な水分蒸発…

    【NETIS登録製品: KT-230091-A 】 『レジキュアL』は、コンクリートの初期材齢における表面からの急激な 水分蒸発を抑え、クラック(ひび割れ)の発生を抑制するコンクリート 表面養生剤です。 主成分はアクリル樹脂エマルションで、乳白色の液体。 コンクリートに悪影響はありません。 床版防水プライマー、モルタル、塗料の仕上げを伴うコンクリート表面 養生剤及び、コテ仕上...

    • ResiCure_L.jpg
    • ResiCure_L_NETIS.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 信越産業 株式会社

  • コンクリート用湿潤・保温養生マット『Qマット』 製品画像

    コンクリート用湿潤・保温養生マット『Qマット』

    「コンクリート表面からの水分逸散の緩和」「気温の低い時期における温度勾…

    コンクリート用湿潤・保温養生マット『Qマット』は、コンクリート施工における湿潤養生と保温養生を同時に行い、高品質のコンクリート構造物を構築することを目的としたマットです。 【特長】 ■湿潤養生効果 ・従来のコンクリート養生マットに比べて10倍以上の初期保水量 ・従来のコンクリート養生マットに比べて約5倍以上の保水時間 ・1回の散水のみで材齢28日までの期間、コンクリート表面の早退温度...

    メーカー・取り扱い企業: 日本コーケン株式会社

  • コンクリート用養生材『Sクリートキュア』 製品画像

    コンクリート用養生材『Sクリートキュア』

    構造物長寿命化!初期乾燥収縮ひび割れの発生からコンクリートを守る養生材

    『Sクリートキュア』は、超微粒子ケイ酸水溶液を主成分とする コンクリート用養生材です。 コンクリートにとって最適な養生状態を保ち、初期乾燥収縮ひび割れを 抑制し、新築の段階から構造物の超寿命化に貢献します。 新設コンクリートの打設・脱枠直後に表面に散布すると表層のセメント 成分と反応して不溶性のゲル状物質を生成します。 【特長】 ■初期乾燥収縮ひび割れ予防 ■構造物の超...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社バークス環境

  • コンクリート湿潤養生マット『うるおんマット』 製品画像

    コンクリート湿潤養生マット『うるおんマット』

    標準仕様は幅1m・長さ20m!繰り返し使用できるコンクリート湿潤養生マ…

    『うるおんマット』は、コンクリート施工における湿潤養生と保温養生を 同時に行い、高品質のコンクリート構造物を構築することを目的とした 湿潤養生層と保温養生層を有する二層構造のマットです。 鉛直面用「Rタイプ」は、構造物の斜面、側面の湿潤養生が可能で、 スラブ等の水平面用「Sタイプ」は、構造物の上面の養生に適しており 保水材を有しているため、緩やかな斜面にも使用可能。 当製品は、...

    • image_02.png
    • image_03.png
    • image_04.png
    • image_05.png
    • image_06.png
    • image_07.png
    • image_08.png
    • image_09.png
    • image_10.png

    メーカー・取り扱い企業: フジモリ産業株式会社

  • 表面含浸材『U-エルシーケート』 製品画像

    表面含浸材『U-エルシーケート』

    コンクリート表面へ塗布することで、けい酸質由来の水和物が表面を緻密化し…

    『U-エルシーケート』は、コンクリート構造物の予防保全工法 “UBEエルシーセーバー工法“に使用するけい酸塩系の表面含浸材です。 コンクリート表面へ塗布することで、けい酸質由来の水和物が表面を 緻密化し、躯体の長寿命化に貢献します。 マイクロクラックへの充填効果も期待でき、 ライフサイクルコストの低減につながります。 【仕様】 ■主成分:非晶質シリカ ■対象:コンクリ...

    メーカー・取り扱い企業: MUマテックス株式会社

  • 日東電工表面保護材「SPVテープ」 製品画像

    日東電工表面保護材「SPVテープ」

    ステンレスやアルミなどの表面保護から、住宅部材、自動車の養生材料、 …

    Nittoではお客様の多様なニーズ・要求に合わせて多種多様な表面保護材を取り揃えております。 【表面保護材の役割】 新品のスマートフォンやアルミサッシに透明や半透明のフィルムが付いているのを目にしたことがあるかと思います。 これらは物理的な接触か被着体を守る役割をしています。 表面保護テープであるSPVは、加工や運搬時、保管や製造時など対象を保護するために使用される保護フィルムテー...

    メーカー・取り扱い企業: 日東エルマテリアル株式会社

  • 反応型けい酸ナトリウム系表面含浸材『L-OSMO反応型NE』 製品画像

    反応型けい酸ナトリウム系表面含浸材『L-OSMO反応型NE』

    【新設普及型】新設コンクリート構造物の予防保全が当たり前の世の中を目指…

    「L-OSMO反応型NE」(エルオズモ反応型エヌイー)は、新設コンクリート構造物の予防保全・長寿命化に貢献する反応型けい酸ナトリウム系表面含浸材です。 塗布回数、湿潤養生のための散水工程の削減により省力化を徹底し、コストダウンを実現しました。 コンクリート表層部を緻密化し、0.2mm以下のひび割れを閉塞することで、劣化の進展を抑制し、ライフサイクルコストを低減します。水酸化カルシウムと...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リナックオズモ

  • シラン系表面含浸材『U-エルシーワンRSII/SFII』 製品画像

    シラン系表面含浸材『U-エルシーワンRSII/SFII』

    コンクリート内部に浸透して、吸水防水層を形成、劣化因子の侵入を抑制しま…

    『U-エルシーワンRSII/SFII』は、コンクリート構造物の予防保全工法 “エルシーセイバー工法“に使用するシラン系表面含浸材です。 コンクリート内部に浸透して、吸水防水層を形成、劣化因子の侵入を抑制。 壁面、天井面とも1回の塗布工程で所定量の施工が可能です。 【特長】 ■コンクリート表面への塗布後は、早期に表面撥水性を示す ■海岸部等での長期に亘る遮塩性効果が期待できる...

    メーカー・取り扱い企業: MUマテックス株式会社

  • けい酸塩系表面含浸材『リアル・メンテ』※NETIS登録 製品画像

    けい酸塩系表面含浸材『リアル・メンテ』※NETIS登録

    1回の塗布だけでコンクリートの中性化、凍害、塩害、アルカリ骨材反応を抑…

    『リアル・メンテ』は、表面保護工法・表面処理工法・ 表面含浸工法の表面含浸剤・けい酸塩類三種混合剤です。 反応型けい酸塩系表面含浸材に分類されますが、 けい酸リチウムも混合されています。 1回の塗布だけの施工で散水養生が不要。 散水養生が不要になり、施工工程の短縮が可能になります。 散水養生後の改質剤と水との混合廃水の処理が不要になる事で 河川、 海洋への流出の心配もあ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヤコー

  • コンクリート被膜養生材『クラテキュア』 製品画像

    コンクリート被膜養生材『クラテキュア』

    コンクリート表面に吹付けるだけで養生効果を高めます 【NETIS登録…

    『クラテキュア』は打設したコンクリートの型枠を撤去した後の コンクリート表面に吹付け、養生効果を高める高性能被膜養生剤です。 セメント系材料の初期材齢における保湿効果を高め、セメントの 水和反応を好適条件下で進行させることが可能。 水分閉塞性に優れており、初期養生時のコンクリート表面からの 水分蒸散を抑制し、良好な養生効果が得られます。 【特長】 ■初期材齢時における...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カテックス 建設資材事業部

  • 日東電工床用養生テープ『No.395N』 製品画像

    日東電工床用養生テープ『No.395N』

    しっかり貼りついて、のり残りもほとんどなく、手切れ性にすぐれます。「さ…

    フィルム基材による抜群の手切れ性と、ノリ残りのない粘着材で長年ご愛顧頂いている養生テープです。 【特徴】 ・ノリ残り、床材の剥がれの心配がないためフローリング等の養生に最適です。 ・強靭な基材で養生材のズレ、列をしっかり確実に押えることができます。 ・テープ中にハロゲン、硫黄、鉛などの重金属を含む原材料は使用しておりません。 [補足] ※白木、塩ビ素材、大理石等の石材、...

    メーカー・取り扱い企業: 日東エルマテリアル株式会社

  • コンクリート用養生材『Sクリートキュア』 製品画像

    コンクリート用養生材『Sクリートキュア』

    初期乾燥収縮ひび割れの発現を抑制!新築の段階から構造物の超寿命化に貢献…

    『Sクリートキュア』は、超微粒子ケイ酸水溶液を 主成分とするコンクリート用養生材です。 新設コンクリートの打設・脱枠直後に表面に散布すると表層の セメント成分と反応して不溶性のゲル状物質を生成。 初期乾燥収縮ひび割れの発現を抑制し、より密度と強度に 優れたコンクリートの硬化プロセスを実現します。 【性状】 ■主成分:超微粒子ケイ酸水溶液(水性) ■容姿:1液性(3倍希釈...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社 エルユーシー

  • 固形型けい酸リチウム系表面含浸材『L-OSMO固化型KK』 製品画像

    固形型けい酸リチウム系表面含浸材『L-OSMO固化型KK』

    【既設特化型】中性化したコンクリートでも効果を発揮(反応型の課題を解決…

    「L-OSMO固化型KK」(エルオズモ固化型ケーケー)は、既設コンクリート構造物の予防保全・長寿命化に貢献する固化型けい酸リチウム系表面含浸材です。 通常のけい酸塩系表面含浸材が適用不可となる表層部が中性化したコンクリートに有効です。コンクリート表層部を緻密化し、0.2mm以下のひび割れを閉塞することで、劣化の進展を抑制し、ライフサイクルコストを低減します。 施工後の外観に変化がなく、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リナックオズモ

  • 母材コンクリート改質工法(表面含浸工法と表面保護工法の併用) 製品画像

    母材コンクリート改質工法(表面含浸工法と表面保護工法の併用)

    固化型けい酸塩系表面含浸材「L-OSMO固化型KK」を表面保護工法の下…

    固化型けい酸塩系表面含浸材を表面保護工法(表面被覆・断面修復)の下地改質工に用いる補修工法です。 母材コンクリート(下地コンクリート)の改質を行った上で、表面被覆材・断面修復材を施工することにより、コンクリート表層部と表面(内と外)を二重に保護し、既設コンクリート構造物を長寿命化します。 ■予算を大幅に増やすことなく、予防保全・長寿命化対策ができます。 従来工法での補修に加え、固化型...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リナックオズモ

1〜15 件 / 全 68 件
表示件数
15件