• バイオ水質浄化システム 製品画像

    バイオ水質浄化システム

    構造がシンプルなので維持管理が容易!微生物による接触酸化法のため自然に…

    「バイオ水質浄化システム」は、木炭の表面に微生物膜を形成して これに原水を接触させ、汚濁・悪臭など水質を低下させる水中の栄養分 を分解して水質を改善する、生態系に配慮した浄化法です。 省電力ポンプによる自動運転で、かつ逆洗装置を内蔵しているので 浄化効果が減少しません。 装置の周りの水だけを取り込む構造のため、魚などを巻き込む事もありません。 【特長】 ■微生物による接触...

    • 2.PNG
    • 3.PNG
    • 4.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ディーリンク 本社

  • 浮体式 プロジェクト事例のご紹介<水質浄化システム> 製品画像

    浮体式 プロジェクト事例のご紹介<水質浄化システム>

    商用電源以外に、太陽光発電方法も多く使用!装置の外周から水を中央の集水…

    当社ホームページでは、水質浄化システムの浮体式 プロジェクト事例を ご紹介しております。 フロートにより浮かせる構造で、主に水深2m以上の水域に設置しますが、 それ以下(水深1m)でも対応は可能。 浄化・逆洗を自動運転で行うので目詰りによる性能低下が起きません。 また、水域に浮かべる方式のため、施設用地を必要とせず コストパフォーマンスに優れています。 事例の詳細は関連リ...

    • 2.PNG
    • 3.PNG
    • 4.PNG
    • 5.PNG
    • 6.PNG
    • 8.PNG
    • 9.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ディーリンク 本社

  • 【浮体式プロジェクト事例】実施例7:調整池浄化実験 製品画像

    【浮体式プロジェクト事例】実施例7:調整池浄化実験

    平均水深は2.5mで、設置基数は1基!汚れの激しい表面水(2m程度)を…

    権現堂の「調整池浄化実験」における、水質浄化システムの 浮体式プロジェクト事例をご紹介します。 浄化目的はアオコ発生抑制、総水面積は800m2。 平均水深は2.5mで、設置基数は1基でした。 汚れの激しい表面水(2m程度)を積極的に浄化します。 また、浄化・逆洗を自動運転で行うので目詰りによる 性能低下が起きません。 【事例概要】 ■案件名:権現堂(埼玉県) ■浄化目...

    • 1.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ディーリンク 本社

  • 【浮体式プロジェクト事例】実施例5:導水機場浄化 製品画像

    【浮体式プロジェクト事例】実施例5:導水機場浄化

    水域に浮かべる方式!施設用地を必要とせずコストパフォーマンスに優れてい…

    利根機場の「導水機場浄化」における、水質浄化システムの浮体式 プロジェクト事例をご紹介します。 汚れの激しい表面水(2m程度)を積極的に浄化。 浄化・逆洗を自動運転で行うので目詰りによる性能低下が起きません。 浄化目的はCOD低減、水路幅は34m、平均水深は4.5mとなっております。 【事例概要】 ■案件名:利根機場(茨城県) ■浄化目的:COD低減 ■水路幅:34m ...

    • 1.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ディーリンク 本社

  • 【浮体式プロジェクト事例】実施例4:河川浄化 製品画像

    【浮体式プロジェクト事例】実施例4:河川浄化

    目詰りによる性能低下が起きない!フロートにより浮かせる構造です

    北十間川の「河川浄化」における、水質浄化システムの浮体式 プロジェクト事例をご紹介します。 浄化目的はSS、BOD低減で、川幅18.6m、平均水深1.8m。 設置基数は10基です。 浄化・逆洗を自動運転で行うので目詰りによる性能低下が起きません。 また、水域に浮かべる方式のため、施設用地を必要とせず コストパフォーマンスに優れています。 【事例概要】 ■案件名:北十間川...

    • 1.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ディーリンク 本社

  • 中水利用システム『REQ』 製品画像

    中水利用システム『REQ』

    合併処理浄化槽の排水を中水処理槽によりキレイにし、トイレの洗浄水に再利…

    中水とは、通常の生活に使う「上水」と、生活する上で排出される「下水」との中間にあたります。 排水をきれいにして、中水としてトイレの洗浄水などに再利用するのが中水利用システムです。 排水の放流規制がある地域や、環境保護に関心の高い方が導入されています。 また、自家発電設備と組合せれば、停電時にも利用が可能です。 災害時のライフラインとして、コンビニエンスストアなどでの導入が増えています。 ...

    メーカー・取り扱い企業: ダイワ化成株式会社

  • 雨水槽『RTN』 製品画像

    雨水槽『RTN』

    雨水を有効活用して節水に貢献!災害など、緊急時の生活用水としても威力を…

    雨水を屋根から雨樋を通して収集し、浄化した後タンクへ貯水して、散水・洗車・トイレの洗浄に再利用するシステムです。限りある水資源を有効活用できます。 また、近年は集中豪雨などの自然災害に対する治水や、日照りなどの水不足対策を目的として導入される方が増えています。地震などで水道インフラに被害が及んだ際にも、一時的なトイレの洗浄水などとしての活用が期待できます。 【メリット】 ◎すべてが自動 ...

    メーカー・取り扱い企業: ダイワ化成株式会社

  •  浄水システム『逆洗付細砂ろ過槽』 製品画像

    浄水システム『逆洗付細砂ろ過槽』

    細砂の使用により、緩速ろ過の自動逆洗・無人運転を可能にしました

    『逆洗付細砂ろ過槽』は、細砂+自動逆洗で従来の緩速ろ過の欠点を解決し、 利点を引継いだ高度浄水システムです。 生物膜の形成に適した細砂の使用により、物理ろ過と生物ろ過性能を 極限まで高め、ろ過能力・ろ過速度アップの両立を実現。 また、凝集剤等の薬品を使用しないろ過方法のため、維持管理が簡素化され、 高度技術が不要となります。 【特長】 ■細砂(0.1~0.3mm)による浄...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジャパンウォール

  • コンテナ式微生物浄化装置IOTリモート操作型 製品画像

    コンテナ式微生物浄化装置IOTリモート操作型

    微生物への影響がある場合異常検知アラート!操作PCによるリモートON-…

    当社の「コンテナ式微生物浄化装置IOTリモート操作型」をご紹介します。 IOTシステムは、ローカルCPUと4G・LTEルータでリモートサーバーと送受信。 曝気槽3槽・室内の温度・湿度のデータの収集と異常検知や、 室内の酸素濃度センサーのデータ収集と異常検知が可能。 また、PCまたは、スマートフォンでスピーディに異常をキャッチ、 リモート操作PCは、専用機をご用意します。 【...

    メーカー・取り扱い企業: Firstar株式会社

  • 0.3t~5.6tと豊富に取り揃え『雨水槽』 製品画像

    0.3t~5.6tと豊富に取り揃え『雨水槽』

    全ての運転が自動で行われます! 施工が安易な地上設置タイプと、大容量の…

    『雨水槽』とは、屋根に降った雨を雨樋を通して採取し、 浄化・貯水まで行って、散水、洗車、 トイレの洗浄水として再利用するシステムです。 元々きれいな雨水を利用しているため、 浴槽残水等を利用しているタイプに比べ、 極めてきれいな水質でご利用できます。 施工が安易な地上設置タイプと、大容量の地下埋没タイプをご用意しています。 【特長】 ■優れた水質 ■めんどうな操作はい...

    メーカー・取り扱い企業: ダイワ化成株式会社

1〜10 件 / 全 10 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。