• 経年劣化防火水槽補修工法『H型フレーム工法』 製品画像

    経年劣化防火水槽補修工法『H型フレーム工法』

    老朽化したコンクリート製貯水槽の漏水・耐震補強!崩壊の危機を救う工法

    『H型フレーム工法』は、老朽化が進んだコンクリート製貯水槽を内側から H型フレームで支え、漏水対策も特殊コーティング処理で対応した 防火水槽補修工法です。 有事対応の際に、漏水により内部の消防水利が確保されていない状況や、 大規模な地震災害が発生した際の、崩落の危険性を回避します。 また、フレーム組立時については溶接や塗装を必要としないため、安心で 安全です。 【特長】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カナサシテクノサービス

  • 帝国ヒューム管東日本 既設管の耐震改良工法 製品画像

    帝国ヒューム管東日本 既設管の耐震改良工法

    様々な施工条件に合わせて施工方法を提案します

    既設管路のマンホール接合部を現状の状態で施工し、耐震基準レベル2 に対応した継手を取付け、耐震化構造にすることができます。...【特徴】 ○建設技術審査証明を取得 ○マンホール接合部を現状の状態で施工 ○耐震化構造にすることが可能 ●その他の機能や詳細については、カタログをダウンロードしてください...

    メーカー・取り扱い企業: 帝国ヒューム管東日本株式会社

  • 水管橋・橋梁添架管・水輸送用塗覆装鋼管・鋼製異形管 製品画像

    水管橋・橋梁添架管・水輸送用塗覆装鋼管・鋼製異形管

    未来につなぐ、進化の架け橋!明和工業の水管橋は完全受注生産のプレファブ…

    現地調査から提案・設計・製作・保温・塗装・施工・アフターまで一貫したシステムで、あらゆるニーズやシーンに対応する豊富なバリエーションをご用意しています。 単独橋や橋梁添架管などの水管橋をはじめ、水輸送用塗覆装鋼管・水圧鉄管・場内配管・埋設管・パイプインパイプ・河川の伏越横断管などの鋼製異形管まで用途に合わせて製作致します。 【水管橋の特徴】 ■本管は、ステンレス管・鋼管及びポリエチレン管...

    • 水管橋の形式.png
    • 水管橋の形式?.png
    • 水管橋の形式?.png
    • 添架橋の形式.png
    • 添架橋の形式?.png
    • 鋼製異形管.png
    • 鋼製異形管?.png
    • 鋼製異形管?.png
    • 鋼製異形管?.png

    メーカー・取り扱い企業: 明和工業株式会社

  • 経年劣化防火水槽補修工法 製品画像

    経年劣化防火水槽補修工法

    漏水・崩落の危機を救う!老朽化が進んだ貯水槽を内側から補修する工法

    『経年劣化防火水槽補修工法』は、老朽化が進んだコンクリート製貯水槽を 特殊コーティング処理や、内側から補修する工法により、漏水・崩落の危機 から救う工法です。 敷設されている貯水槽の状況、周辺環境等(住宅・道路・ライフライン)の 現況から最適な方法を抽出し、ご提案いたします。 【特長】 〔コーティング〕 ■エポキシコーティング:劣化抑制・内面防食 ■ウレタンコーティング:漏...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カナサシテクノサービス

  • ベント・ジョイント(新構造桝)工法 製品画像

    ベント・ジョイント(新構造桝)工法

    下水道用管渠・箱渠の曲がり部・点検口の問題を解決します!

    ● バイコン台付管やヒューム管は、ボックスカルバートに対して安価な部材ですが、曲がり部や点検口には現場打ち桝や高価なプレキャスト角型マンホールを使用することが前提となっています。新構造桝「ベント・ジョイント工法」では、今まで対応が出来なかった、台付管による屈曲部及び点検口の対応が出来るようになりました。 ● 新工法「ベント・ジョイント工法」により、従来に比べ遥かに安価かつ最小スペースで施工...

    メーカー・取り扱い企業: アスザック株式会社 インフラエンジニアリング事業部

  • 【自立型マンホール更生工法 SSホールシステム】1~4号10m‼ 製品画像

    【自立型マンホール更生工法 SSホールシステム】1~4号10m‼

    クラックが入っている場合など、残存強度の低下したマンホールに適応!

    『SSホールシステム』は、老朽化したマンホールをシンプルに長寿命化する 更生工法です。 クラックなどが入っている場合や腐食が進んでいる場合、耐震補強の 必要のある場合など、残存強度の低下したマンホールに適応しています。 当工法では従来から使われている信頼ある素材を使用しており、 更生材のみで自立管の強度、優れた耐酸性能、耐震性を有しています。 また、施工方法がシンプルで、全ての...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイビルド

  • 自立マンホール更生工法 ジックボードJ工法 製品画像

    自立マンホール更生工法 ジックボードJ工法

    既設マンホールの中に新しいマンホールを。

    ジックボードJ工法は、腐食や老朽化により耐力が期待できない既設マンホールに対して、更生材のみで新設マンホールと同等の性能を有する自立マンホール更生工法です。ジックボード、ジックグラウトおよびジックグリッドが一体化した更生材により新設マンホールと同等の耐荷性能・耐震性能等を有する唯一無二の工法です。 ▼特長 ・非常に厳しい環境下にある施設や長期の耐久性が求められる施設に適応できます。 ・ジックボー...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 耐震型防火貯水槽『アクアエンジェル』 製品画像

    耐震型防火貯水槽『アクアエンジェル』

    日本消防設備安全センター認定品!“半世紀メンテナンス不要”を実現

    『アクアエンジェル』は、独自素材から埋設まで、先進のノウハウを 結集した“耐震設計”の防火貯水槽です。 鋼板の堅固さとFRPの耐腐食性の複合素材を融合した強靱性を実現し、 横円筒型採用により土圧、内圧に強い特性を有します。 また、スチール軽量化により、搬送・埋設が容易になりました。 【特長】 ■スチールの優れた弾力性が耐震性を生む ■非常時には浄水・ろ過器を利用し、飲料水...

    メーカー・取り扱い企業: カワテックス株式会社 札幌支店

  • 自立マンホール更生工法『SSホールシステム』1~4号10mまで‼ 製品画像

    自立マンホール更生工法『SSホールシステム』1~4号10mまで‼

    新設同等の耐荷力!老朽化したマンホールをシンプルに長寿命化する更生工法

    『SSホールシステム』は、更生を必要とするマンホールの内、 特に劣化が激しく現状の状態では所定の強度を確保できない、 もしくは今後強度を確保できなくなると見込まれるマンホールに対して、 新設のマンホールと同等の強度を有する更生方法です。 特殊な資材、施工技術が必要無く、汚水を供用させながらの施工も可能です。 【特長】 ■1号~4号マンホール対応、他サイズも要相談 ■マンホール...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイビルド

  • 更生工法『RMI工法』のご案内 製品画像

    更生工法『RMI工法』のご案内

    耐荷力が低下した既設マンホールを更生いたします

    『RMI工法』は、レジンマンホールによる更生工法です。 挿入したレジンマンホール単体で自立強度を確保。 新規布設のレジンマンホールと同等の耐酸性能を有します。 また、耐震レベル1、2地震動に適応し、 特殊技術・特殊機械が不要な工法です。 【特長】 ■施工性 ■耐酸性 ■耐荷能力 ■水密性 ■耐震性 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東海ヒューム管 本社・工場

  • マンホール用耐震継手 サンタックキャップFD型 製品画像

    マンホール用耐震継手 サンタックキャップFD型

    抜群の耐震性・止水性・施工性を証明した

    レベル2地震対応の耐震継手です...【特徴】 ■ブチルゴム計粘着剤   拡長バンドにより削孔断面に圧着され、削孔断面の不陸を吸収することにより、   高い水密性が得られる ■本体ゴム通常想定される錐圧程度では変形しにくいゴムと形状を採用 ■接着剤が不要の乾式工法 ■優れた止水性と耐震性 □その他機能や詳細については、お問い合わせ下さい。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ステップ工業株式会社

  • 【施工事例】『自立マンホール更生工法』1~4号 10mまで!! 製品画像

    【施工事例】『自立マンホール更生工法』1~4号 10mまで!!

    自立マンホール更生工法『SSホールシステム』の施工事例を紹介! 工場製…

    アイビルドの『SSホールシステム』は、 既設マンホールの残存強度を期待せず更生できる 従来から使われている信頼ある素材を使った新しいマンホール更生工法です。 耐震レベルは1、2に対応しているので安心! また、施工が容易なので全国どの地域でも施工可能です。 【施工事例】 発注者 :福岡市道路下水道局 施工年度:平成28年度 施工内容:3号人孔更生 人孔深 :h=2.43m ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイビルド

  • プラスチック製雨水浸透施設 雨水地下貯留槽  製品画像

    プラスチック製雨水浸透施設 雨水地下貯留槽 

    再生プラスチックの力で防災利水活用を!構造強度に優れ、雨水の貯水率は9…

    気候変動による集中豪雨の長期かつ頻発化、その一方では都市化も大きく 進んでいることで、深刻な浸水被害が多発しています。 雨水貯留浸透施設は、雨水を一時的に貯留し、少しずつ放流または地下に 浸透させることで、河川や下水管・雨水管といった排水施設への負担軽減や、 冠水地域での浸水被害の緩和、更には雨水の有効利用に繋げる事が可能。 災害トイレの水源はもとより、防災用水の貯水槽として、超...

    メーカー・取り扱い企業: 天昇電気工業株式会社

  • 【新提案】仕切弁・消火栓の設置 スッポンMPジョイント 製品画像

    【新提案】仕切弁・消火栓の設置 スッポンMPジョイント

    耐震管路でフランジレスの実現!高密度ポリ管路上に仕切弁や消火栓の設置を…

    スッポンMPソフト台付は、メカ形受口を装備した一体型ソフトシール仕切弁です。 スッポンMP-TF消火栓用台付は、消火栓や空気弁の設置を容易にでき、台付のため安定性を向上した継手です。 フランジレスのため接合材(パッキン、ボルト・ナット)が一切不要でコスト削減、接続箇所減により漏水リスクの削減ができます。 メカ形受口構造のため専用の融着機やクランプ、発電機等の機器類が一切不要、水場や天...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社川西水道機器

  • FRP製耐震性貯水槽・防火水槽 「火消しっ子」 製品画像

    FRP製耐震性貯水槽・防火水槽 「火消しっ子」

    耐震性、高耐蝕、長寿命のニーズに適応

    1.安い メンテナンスが不要で補修費がかからない! 経済的な埋設工法で工事費も安い! 2.強い 火消しっ子は(財)日本消防設備安全センターの耐震設計基準に準拠した設計がされており、充分な安全率を確保し激震にも安心!(本体厚12mm以上で設定) 3.長寿命 火消しっ子は電気絶縁性にすぐれ電触を生ずることはなく、長期埋設による地下水、酸性、アルカリ性、海水に高い耐蝕性をもっています。 4...

    メーカー・取り扱い企業: タマダ株式会社

1〜15 件 / 全 26 件
表示件数
15件