• コンクリート改質防水剤『ラドミスト』 製品画像

    コンクリート改質防水剤『ラドミスト』

    PR純日本製で大幅なコストダウンと安定供給を実現。新築物件は10年間の防水…

    『ラドミスト』は、コンクリート表面に塗布・含浸すると ゲルを生成して細孔や空隙を塞ぎ、防水性や耐久性を高められる製品です。 表面硬度・耐摩耗性が大幅に向上するほか、ひび割れが生じても、 雨水が浸入すると再びゲルを生成するため、自己修復が可能。 新築物件の施工の場合は10年間の防水保証がつき、 無償でひび割れメンテナンスと追跡調査を実施いたします。 【特長】 ■長期的に中性...

    • s1.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社環境美健

  • 段差解消機:車いす用『もちあげくん』設置事例付き資料進呈中! 製品画像

    段差解消機:車いす用『もちあげくん』設置事例付き資料進呈中!

    PR“楽々外出”で行動範囲が拡がる。介助者も一緒に同乗OK。カスタム対応も…

    『もちあげくん』は、身体状況や住環境に合わせて カスタマイズできる車いす用段差解消機です。 丈夫なステンレステーブルと手すりを装備し、高い安全性と耐久性を実現しています。 車いす利用者、介助者の方が同乗でき、安心・安全に外出機会を増やせます。 スイッチの変更や、脱輪防止フラップ仕様など、各種ニーズに対応可能。 利便性・快適性を考慮し、設置場所・仕様に応じたプランをご提案します。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハーツエイコー

  • 水道施設防食防水システム 無機系被覆工法 ZモルタルS-T 製品画像

    水道施設防食防水システム 無機系被覆工法 ZモルタルS-T

    ノンポリマー・ノン繊維タイプ

    テ塗り作業も良好です。 【硬化特性】 早習性に優れ良好な施工性とともに、工期短縮を可能にします。 材齢28日で50N/m2以上の圧縮強度を発揮しコンクリートと同等以上の安定した強度を有します。 【耐久性】 硬化物は密実で透水性が低く、耐久性及び耐摩耗性に優れています。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 水道施設防食防水システム 無機系被覆工法 ZモルタルS-HB工法 製品画像

    水道施設防食防水システム 無機系被覆工法 ZモルタルS-HB工法

    モルタルと含浸材とのハイブリットタイプの防食防水工法

    テ塗り作業も良好です。 【硬化特性】 早習性に優れ良好な施工性とともに、工期短縮を可能にします。 材齢28日で50N/m2以上の圧縮強度を発揮しコンクリートと同等以上の安定した強度を有します。 【耐久性】 硬化物は実で透水性が低く、耐久性及び耐摩耗性に優れています。...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 水道施設防食防水システム 無機系被覆工法 ZモルタルS-1 製品画像

    水道施設防食防水システム 無機系被覆工法 ZモルタルS-1

    ノンポリマー・繊維強化早強タイプ

    テ塗り作業も良好です。 【硬化特性】 早習性に優れ良好な施工性とともに、工期短縮を可能にします。 材齢28日で50N/m2以上の圧縮強度を発揮しコンクリートと同等以上の安定した強度を有します。 【耐久性】 硬化物は実で透水性が低く、耐久性及び耐摩耗性に優れています。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 防食被覆・シートライニング工法(プリプレグ後貼り型) HKS工法 製品画像

    防食被覆・シートライニング工法(プリプレグ後貼り型) HKS工法

    シート継ぎ目部の品質を飛躍的に向上。

    布したコンクリート面や断面修復面にHKSシートを貼付けた後、紫外線を照射することで完全硬化してコンクリートと一体化する工法です。目地は、FRP成型品を耐食性の高いシール材で設置する二重構造であり、耐久性に優れています。シートを重ねて目地処理を行う従来のプリプレグ後貼り型シートライニング工法に比べ施工性に優れています。また、下水道関連施設の過酷な腐食環境に対して十分な耐食性能を有します。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 防食被覆・シートライニング工法D種 ジックボードGR工法 製品画像

    防食被覆・シートライニング工法D種 ジックボードGR工法

    耐用年数50年でライフサイクルコストの低減

    比較して、ライフサイクルコストの低減が可能です。 ▼特長 ・ジックボードGR工法の目地は、表面と裏面のFRP成型品及び耐食性シール材の三重構造とし、応力集中などによる目地部の損傷を防止する優れた耐久性機能を付与しています。 ・ジックボード裏面に注入するジックグラウトは、改築工事時の劣化部除去後の断面修復工程を兼ねることが可能です。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 防食被覆・シートライニング工法D種 ジックボードS工法 製品画像

    防食被覆・シートライニング工法D種 ジックボードS工法

    塗布型ライニング工法+シートライニング工法で防食は新時代へ

    布し、塗布直後にジックボードを貼付けてコンクリート躯体に全面接着させる工法です。 ▼特長 ・ジックボードS工法の目地は、FRP成型品を耐食性シール材で設置して二重構造とし、目地部の損傷を防止する耐久性機能を付与しています。 ・塗布型ライニング工法でシートライニング工法を全面接着させるハイブリット構造のため、支保材の設置が不要で工期短縮が可能です。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 防食被覆・シートライニング工法D種 ジックボードT工法 製品画像

    防食被覆・シートライニング工法D種 ジックボードT工法

    湿潤面や高湿度でも施工可能、簡単施工で工期短縮。

    コンクリート躯体と全面接着させる工法で、支保材の設置が不要で工期短縮が可能です。 ▼特長 ・ジックボードT工法の目地は、FRP成型品を耐食性シール材で設置して二重構造とし、目地部の損傷を防止する耐久性機能を付与しています。 ・ ジックボード接着用の無機質系モルタルは、コンクリート下地の湿潤面への接着が可能で、高湿度環境での施工も可能です。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 防食被覆・シートライニング工法D種 ジックボードK工法 製品画像

    防食被覆・シートライニング工法D種 ジックボードK工法

    型枠脱型時にシート接着が完了するため工期短縮が可能

    合わせて切断することができ、型枠への設置もプラスチック釘等を用いて、設置が可能です。 ・ジックボードK工法の目地部やセパレータ端部等は、FRP成型板を耐食性シール材で設置し、目地部の損傷を防止する耐久性機能を付与しています。 ▼工法規格 日本下水道事業団 「下水道コンクリート構造物の腐食抑制技術及び防食技術マニュアル」 型枠型シートライニング工法D種の品質規格に適合。...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

1〜8 件 / 全 8 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR