• 場所打ちコンクリート杭工法『バイブレータートレミー工法』 製品画像

    場所打ちコンクリート杭工法『バイブレータートレミー工法』

    PR打設時に振動を加えて充填を促進。杭頭部や拡底部の充填不足を抑制。特許取…

    『バイブレータートレミー工法』は、コンクリートの充填不足による 杭頭不良などの不具合を防ぎ、高品質な場所打ちコンクリートを造成する工法です。 トレミー管先端部に加振装置を備え、抗体に押し出されるコンクリートに 直接振動を与えることで効果的に流動性を確保可能。 また、打設開始時より加振装置がコンクリート内部に挿入されているため、 不純物や孔内水(安定液)の流入も防げます。 【...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.png

    メーカー・取り扱い企業: 菱建基礎株式会社 本社

  • よくわかる導入事例進呈!薬品不使用でスケール除去!水処理装置 製品画像

    よくわかる導入事例進呈!薬品不使用でスケール除去!水処理装置

    PRISO14001やSDGsに貢献!既存配管に簡単設置。無注薬でメンテナ…

    昨今の企業活動において環境保護は常に考えなければならない重要な問題です。 特にSDGsでは持続可能な開発目標として水質資源の管理・資源利用効率向上等が掲げられており、 私達の生活に欠かせない『水』を今後どのように活用していくかが問われる時代となっています。 当社が提案する水処理装置「スケールウォッチャー」は 薬剤を使わないスケール処理でメンテナンス工数軽減、配管設備の延命や生活環境の改...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社ビー・テップ

  • 水中での部品欠陥確認作業を水中カメラで監視! 製品画像

    水中での部品欠陥確認作業を水中カメラで監視!

    未知への挑戦!元々海洋調査の目的で開発された水中カメラ。過酷な環境にも…

    元々、水中カメラTVロボット「ROV150m仕様」は、人が入るには危険な深海や放水路・タンク等の水中を移動し、魚礁などの調査・観測に利用できる水中ロボットとして活躍しておりました。 昨今の人で不足で、工場の製造ラインでの水中確認にも使用されるケースが増えてきて来ました。 重量47kgと軽量なため少ない人数で容易に扱えます。 水平2基・垂直2基の大推進力は、潮流下、大深度・長距離探査に...

    メーカー・取り扱い企業: 広和株式会社

  • 恒久グラウト注入工法『超多点注入工法(多点同時注入工法)』 製品画像

    恒久グラウト注入工法『超多点注入工法(多点同時注入工法)』

    【沿岸技術研究センター認定:第14002号】 大規模野外注入試験によ…

    「恒久グラウト注入工法」は薬液注入工法の一つです。本工法の改良目的は本設改良でありますが、近年仮設改良目的の注入工法としてもその適用範囲が広がっております。使用する注入材は恒久性の理論と実証がなされた「恒久グラウト」を使用し、その注入形態は地盤の堆積状態(骨格構造)を乱すことのない浸透注入形態となり、地盤を均質に改良することを原則としています。 『超多点注入工法』は、1ノズルあたり平均注入速度3...

    メーカー・取り扱い企業: 強化土エンジニヤリング株式会社

  • 【羅針盤PLUS導入事例】海象予測と気象観測の一元管理 製品画像

    【羅針盤PLUS導入事例】海象予測と気象観測の一元管理

    海象予測と気象観測を一元管理。技術提案で総合評価ポイントを獲得!

    気象・海象総合ポータルサイト「羅針盤PLUS」の導入実績をご紹介します。 北陸地方整備局様発注の海岸養浜工事では 北陸の日本海に面した場所で共用係数が高い現場(係数5)であるため、観測データを証憑として活用されています。 海象予測と気象観測値を一元管理できるため総合評価担当者が技術提案への採用を決め、落札されました。 海象予測(波高、周期、うねり)に加え、気象観測装置による観測(雨...

    メーカー・取り扱い企業: シスメット株式会社 本社 福岡県北九州市 東日本営業所 埼玉県入間市 北日本営業所 北海道札幌市

  • 【技術提案活用例】 〇〇港岸壁整備工事 海上工事 波高管理 DX 製品画像

    【技術提案活用例】 〇〇港岸壁整備工事 海上工事 波高管理 DX

    波高の予測と観測をクラウドで一元管理 技術提案 創意工夫 ICT 遠隔…

    ■現場の課題:評価における着目点 (例)  「当該施工海域は遮断物がないため東風が吹き始めるとうねりなどが短時間で来襲し作業中止に至ることが懸念される さらに夜間施工で周囲の状況が目視確認できず、一般的な海象情報のみで作業を行うと作業中止の判断が遅れ、作業船団の退避が困難になる点が懸念される」 ■提案(例) 気象・海象総合ポータルサイト 羅針盤PLUS (NETIS登録番号Q...

    メーカー・取り扱い企業: シスメット株式会社 本社 福岡県北九州市 東日本営業所 埼玉県入間市 北日本営業所 北海道札幌市

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。