• 駐輪場システム 『サイクルンゲート』※施工事例集プレゼント 製品画像

    駐輪場システム 『サイクルンゲート』※施工事例集プレゼント

    PR【展示会出展】自治体への導入実績多数!スムーズ・安全に入出場できて、不…

    『サイクルンゲート』は、ゲートバーをボールベアリングで支持することで 安全・スムーズな入出場を実現した駐輪場用のゲートです。 非電動のゲートバーは自転車で軽く押し進めるだけで回転するため 朝のラッシュ時などでもスムーズな通行が可能なほか、 通行スピードの違いによる挟まりや巻き込みが起こりにくく、安全に使用できます。 また、2台同時の通行は防ぐ構造で、識別機・入口発券機との組み合わせで 不正利用...

    • 1.JPG
    • 2.png
    • 3.png
    • 4.png
    • 5.JPG
    • 6.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 東海技研株式会社

  • 高密度ポリエチレン製フレキシブル配管『UPP 2重配管』 製品画像

    高密度ポリエチレン製フレキシブル配管『UPP 2重配管』

    PRトレンチ不要で燃料配管埋設コストを大幅に削減!高耐圧で腐食・電食なし。…

    『UPP 2重配管』は、ライナー付きの一次管と保護管があらかじめ組み込まれた、 高密度ポリエチレン樹脂製のフレキシブル配管です。 使用する長さに応じて切断でき、基本的には土中埋設部分での配管接続が不要。 接続時にも漏洩リスクの少ない、継手不使用の「電気融着接合」を採用しています。 腐食、電触がなく、埋設でも安心の高耐圧で、ガソリンやアルコール混合燃料の 吸収や浸透にも優れた耐性を...

    メーカー・取り扱い企業: P&Dジャパン株式会社

  • 耐震補強工事の効率化を実現!耐震補強工法『ASOFR』 製品画像

    耐震補強工事の効率化を実現!耐震補強工法『ASOFR』

    補強架構が全て鉄骨となるためユニット化施工が可能!施工の効率化が実現

    ASOFR工法は、補強フレームと既存建物との接合に鉄骨水平ブレースを 用いたオール鉄骨の外付けフレームによる耐震補強工法です。 外付け補強フレームによる耐震補強は、架構部材を全て鉄骨とする オール鉄骨アウトフレームで構成し、補強構面の軽量化と耐震補強工事の 効率化を実現。 補強架構が全て鉄骨となるためユニット化施工が可能となり、 補強架構も軽量コンパクトで新たな杭基礎が不要です...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社新井組

  • 耐震補強工法『ASOFR』 製品画像

    耐震補強工法『ASOFR』

    補強架構が全て鉄骨となるためユニット化施工が可能!施工の高効率化が実現

    ASOFR工法は、補強フレームと既存建物との接合に鉄骨水平ブレースを 用いたオール鉄骨の外付けフレームによる耐震補強工法です。 外付け補強フレームによる耐震補強は、架構部材を全て鉄骨とする オール鉄骨アウトフレームで構成し、補強構面の軽量化と耐震補強工事の 効率化を実現。 補強架構が全て鉄骨となるためユニット化施工が可能となり、 補強架構も軽量コンパクトで新たな杭基礎が不要です...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社新井組

  • テクセル床工法の特長 製品画像

    テクセル床工法の特長

    使用感の良い床の衝撃性能を再現!どの点でもばらつきの無い均一な踏み心地

    これまでの体育施設で採用されてきた一般的な二重床工法では、部材の構成上、 束の直上・束ピッチの間・大引きの有無など、場所によって衝撃に対する 床の性能が硬かったり軟らかかったり大きなばらつきが存在します。 テクセル床工法では、土間直構成で非常に使用感の良い床の衝撃性能を 再現して、どの点でもばらつきの無い均一な踏み心地を実現しました。 また、構成部材数と施⼯⼯数を⼤幅に削減して「...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社新井組

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR