• 場所打ちコンクリート杭工法『バイブレータートレミー工法』 製品画像

    場所打ちコンクリート杭工法『バイブレータートレミー工法』

    PR打設時に振動を加えて充填を促進。杭頭部や拡底部の充填不足を抑制。特許取…

    『バイブレータートレミー工法』は、コンクリートの充填不足による 杭頭不良などの不具合を防ぎ、高品質な場所打ちコンクリートを造成する工法です。 トレミー管先端部に加振装置を備え、抗体に押し出されるコンクリートに 直接振動を与えることで効果的に流動性を確保可能。 また、打設開始時より加振装置がコンクリート内部に挿入されているため、 不純物や孔内水(安定液)の流入も防げます。 【...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.png

    メーカー・取り扱い企業: 菱建基礎株式会社 本社

  • 【事例資料進呈】屋上庭園の景観維持や飛散防止に! 製品画像

    【事例資料進呈】屋上庭園の景観維持や飛散防止に!

    PR屋上枯山水庭園の砂紋デザインを固めて景観維持。玉砂利をしっかり固めて飛…

    屋上緑化が求められている昨今、様々なお客様のご支援を行っており、 屋上庭園の景観維持に取り組んだ事例をご紹介します。 石庭や枯山水などの砂紋デザインを固める事で、その上が歩行可能。 砂紋デザインの奥の植栽入れ替え作業や、枯れ葉等々をブロアーで 簡単に吹き出し作業ができます。 いつもキレイな砂紋を保つことができるほか、台風の日などでも安心です。 現在、砂紋デザイン新工法特許申請中です。 【特長...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ファイン工業

  • 危険ながけを最適な擁壁へ『KDパイル工法』 製品画像

    危険ながけを最適な擁壁へ『KDパイル工法』

    垂直の擁壁だから底板が不要!スペースの有効活用が可能な工法

    『KDパイル工法』は、底盤が必要なく、工期が短縮できる工法です。 デザイン性が高く、景観に配慮できます。 既存の建造物を壊すことなく構築もでき、地盤の悪い土地でも、耐震性・安全性を確保できます。 垂直の擁壁なので、敷地面積が増え、土地の有効活用ができます。 L型工法に比べ、土工事、コンクリート、鉄筋の使用量が約1/3に削減できます。 【特徴】 ○カヌカデザインが設計を担当 →構造...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カヌカデザイン一級建築士事務所

  • 底盤の無い垂直擁壁工法『セーフティウォール(ASW)工法』 製品画像

    底盤の無い垂直擁壁工法『セーフティウォール(ASW)工法』

    底盤が不要!施工性、経済性に優れた垂直擁壁セーフテイウォール工法

    『セーフティウォール(ASW)工法』は、杭および控えアンカーを利用した垂直擁壁工法で、在来の垂直擁壁に不可欠な底盤が不要であるという特徴を持ちます。 これにより、施行断面が小さくなり自然環境への影響も抑えて対応できます。 既に、底盤のいらない擁壁として建設大臣により認定(日本建築センター評定及び建設大臣「個別」認定取得済)され、バックアンカー式・ブラケット式・ピット式の3種の形式において特許を...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社足立建築設計事務所

  • フォームワークジャパン 型枠・支保工システム 総合カタログ 製品画像

    フォームワークジャパン 型枠・支保工システム 総合カタログ

    あらゆるニーズに対応できる型枠・支保工システムの総合カタログです。

    従来の型枠・型枠支保工をベースに、より省力化を求め、ヨーロッパシステム工法を採用し、コーディネイトしていくコンサルティング企業、フォームワークジャパン株式会社の「型枠・支保工システム 総合カタログ」です。 私達、フォームワークジャパン スタッフは、安全・精度・省力をテーマにコーディネイトしていきたいと考えます。 本カタログには、超高層RCの建築から擁壁など土木までさまざまな分野に対応する型枠・...

    メーカー・取り扱い企業: フォームワークジャパン株式会社

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。