• 【ハイドロアクティブタイト】インジェクトパッカー工法(止水工事) 製品画像

    【ハイドロアクティブタイト】インジェクトパッカー工法(止水工事)

    疎水性の止水剤を用いた止水工法です。クラック等微細な間隙まで浸透して硬…

    用いてクラックを貫通させ、削孔径内を清掃 3.パッカー設置工 ・削孔径内に外径13mmのパッカーを差込み、注入圧力20Mpa以上に耐えられるように取付ける 4.注入工 ・パッカーをホース注入ポンプに接続して、初期圧力2.0Mpaの設定で止水剤の注入を行う(最大20kg/cm2まで注入が可能) 5.仕上工 ・パッカーを取外して漏水がないことを確認し、穴埋めを行う ※詳しくはPDF...

    メーカー・取り扱い企業: 田島ルーフィング株式会社 市場開発部

  • 【ハイドロアクティブタイト】インジェクトチューブ工法(止水工事) 製品画像

    【ハイドロアクティブタイト】インジェクトチューブ工法(止水工事)

    疎水性の止水剤を用いた打ち継ぎ部の止水工法です。打継ぎ内部の空隙に浸透…

    『インジェクトチューブ工法』は、新設コンクリートの打継部にポンプ圧送で 止水剤「ハイドロアクティブタイト」を注入する止水工法です。 先打コンクリートの打継ぎ部分に注入孔ホースとインジェクトチューブを 設置してから、後打コンクリートを打設します。 後打コンクリートが硬化した後に、注入孔ホースをから止水剤を注入すると 内部に広がり、水分と反応して膨張。打継部の内側から間隙を充填して硬...

    メーカー・取り扱い企業: 田島ルーフィング株式会社 市場開発部

1〜2 件 / 全 2 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。