• 燃料用地下埋設配管『UPP樹脂2重配管』 製品画像

    燃料用地下埋設配管『UPP樹脂2重配管』

    PR腐食、電蝕がなく耐震性に優れているため、非常用発電機の燃料用配管に好適

    『UPP樹脂2重配管』は非常用発電設備向けの漏油検知が可能な 燃料用地下埋設配管です。 鋼管に比べて腐食、電蝕がなく、耐震性に優れているため、 オフィスビル、商業施設、データセンター、病院、公共施設等の 非常用発電機の燃料用配管に好適です。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■高密度ポリエチレン樹脂製で腐食、電蝕、迷走電流の影響が一切無い ■電気融着...

    メーカー・取り扱い企業: P&D販売株式会社

  • 腐食が生じ易い支承付近の長寿命化に適したクリスタルジュエリー工法 製品画像

    腐食が生じ易い支承付近の長寿命化に適したクリスタルジュエリー工法

    PR防食性、耐候性、耐オゾン性に優れた「特殊クリアシリコーン樹脂塗料」で支…

    『クリスタルジュエリー工法』は、透明塗膜を形成し、維持管理が行いやすい 錆進行抑制防水型蛍光クリア樹脂防食塗装システムです。 防食性、耐候性、変形追随性、耐オゾン性に優れた「特殊クリアシリコーン 樹脂塗料」であり、鋼材やコンクリート、ゴムにシームレスに塗布でき、 部材の境界部の腐食も抑制可能。 橋梁等の鋼・ゴム・コンクリート構造物躯体の防食・劣化を防ぐ長寿命化に 向けた支承付近...

    • screenshot_02.png
    • screenshot_03.png

    メーカー・取り扱い企業: 三重塗料株式会社 営業推進部

  • ツイストニーディングディスク『TKD』 製品画像

    ツイストニーディングディスク『TKD』

    ニーディングディスクとローターの長所を兼ね備えたツイストニーディングデ…

    ターの長所を生かし、従来の ニーディングディスクよりも省エネルギー混練が可能なツイストニーディング ディスクです。 当技術を使用すると従来のニーディングディスクと比べて消費エネルギー・ 樹脂温度を約10%低下させることが可能。 さらに当技術と特殊混練シリンダ「NIC」を組み合わせることで、従来の ニーディングディスクと比べて消費エネルギー・樹脂温度を約15% 低下させることが...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本製鋼所 樹脂機械事業部

  • 架橋切断用二軸混練押出機『TEX』 製品画像

    架橋切断用二軸混練押出機『TEX』

    高品質なリサイクル品の連続生産が可能!『TEX』によるリサイクル技術に…

    ■電線被覆材等の架橋プラスチックスの架橋切断を効果的に行える ■架橋ゴム(タイヤ、ウェザーストリップ等)の架橋切断を効果的に行える ■高品質なリサイクル品の連続生産が可能 ■架橋切断に重要な樹脂温度を精密制御することにより、安定押し出しが可能 ■副生成物をベント、またはスリット等ですべて回収できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本製鋼所 樹脂機械事業部

  • 【ストランドダイヘッドの性能拡張】『デルタクラウン』 製品画像

    【ストランドダイヘッドの性能拡張】『デルタクラウン』

    既存部品の使用が可能!従来型での調整が困難であった粘性の樹脂に対しても…

    は、従来構造型クラウンより、均一吐出性を向上させた『デルタクラウン』の ご提案をさせて頂きます。 滑らかに変化するランドにより幅方向の流速分布を均一化。従来型での調整が 困難であった粘性の樹脂に対しても、均一な吐出を実現することができます。 また、樹脂の粘度や処理量、樹脂温度、運転条件といった必要条件をご連絡 頂くことによって、使用用途にあわせたクラウン形状の解析ご提案が可能です...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本製鋼所 樹脂機械事業部

  • 高強度スクリュ軸『JMP軸』 製品画像

    高強度スクリュ軸『JMP軸』

    従来製法軸に対して、最大で3.1倍の強度!樹脂生産コスト低減のための高…

    『JMP軸』は、JSW-TEXの新しい機種である超高トルク機「SUPERTEX-αIII」に 標準適用された高強度スクリュ軸です。 樹脂生産コスト低減のための高能力運転や、製品品質向上のための 低温押出運転などを可能とします。 また、従来製法軸が標準適用されている「α-IIシリーズ」にも適用可能であり、 高負荷環境において...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本製鋼所 樹脂機械事業部

  • TEX水添加脱揮効果の紹介 製品画像

    TEX水添加脱揮効果の紹介

    高効率な揮発分除去と低温押出が同時に可能!水添加脱揮押出技術のご紹介で…

    ったレベル (残留揮発分濃度数+ppmあるいは数ppm)まで脱揮性能を高めることが可能。 本技術は、真空ベントの上流側にシールリングとニーディングディスクを 組み合わせた混練部を設けて、高樹脂圧力下へ水注入を行うものです。 【脱揮助剤として水の利点】 ■容易に入手できる ■安価である ■潜熱が大きい ■殆どの樹脂と反応しない ■分離しやすい ※詳しくはPDF資料をご...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本製鋼所 樹脂機械事業部

  • 特殊混練シリンダ『NIC』 製品画像

    特殊混練シリンダ『NIC』

    コンパウンドの品質を飛躍的に高める!標準シリンダと比べて消費エネルギー…

    練を行うため、例えば黒色から白色への色替えも可能です。 【特長】 ■低温混練が可能 ■標準シリンダと比べて消費エネルギーが10~20%低減 ■局部発熱を抑えた高粘度領域で混練を行う ■樹脂焼けの発生を抑えられる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本製鋼所 樹脂機械事業部

  • 【資料】スクリュチップクリアランスを利用した混練分散技術 製品画像

    【資料】スクリュチップクリアランスを利用した混練分散技術

    チップクリアランスが分散性能、 樹脂温度、 比エネルギーへ与える影響に…

    当資料では「スクリュチップクリアランスを利用した混練分散技術」について ご紹介しております。 チップクリアランスが分散性能、 樹脂温度、 比エネルギーへ与える 影響について調査をしました。 図やグラフなどを用い実験結果を掲載し、その他特殊混錬シリンダNICについても 解説しております。ぜひご一読ください。 【掲...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本製鋼所 樹脂機械事業部

  • 【技術事例】エンプラの水中造粒技術の紹介 製品画像

    【技術事例】エンプラの水中造粒技術の紹介

    電気ヒーター加熱なので、別設置の熱源装置が不要!エンプラの水中造粒技術…

    を採用。 別設置の熱源装置が不要となり、大幅な省スペースとコストダウンが可能です。 今後も各種エンジニアリングプラスチックス用水中造粒機(UWC)の開発を 継続していく所存です。また当社の樹脂技術開発センターには多数の押出機を 設置しており、実践的な性能評価が可能です。 【特長】 ■電気ヒーター加熱方式 ・300℃以上の高温でダイスを加熱・保温が可能 ■球状粒による流動性向...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本製鋼所 樹脂機械事業部

  • 【資料】バンパーグレード製造技術 製品画像

    【資料】バンパーグレード製造技術

    優れた混練性能!高処理能力を実現したバンパーグレード製造技術をご紹介

    自動車バンパーには、生産性とリサイクル性向上の観点から、 現在では多くの車種において、PP樹脂をベースとしたグレードが使用されております。 バンパーグレードは、曲げ弾性率と衝撃強度の大幅な向上が必要であることから、 原料配合が複雑となり、混練に対する難易度が高くなっています。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本製鋼所 樹脂機械事業部

  • 【UWC用カッター刃】ストック販売開始 製品画像

    【UWC用カッター刃】ストック販売開始

    JSW品質基準で製作された純正品!当社カッター刃受注量のおよそ90%を…

    カッター刃にはペレタイズに必要な精度・硬さおよび耐食性を満たした上で、 高い耐久性が求められます。 当社では、ご要望に迅速に対応するため、JSW品質基準で製作・管理した カッター刃のストック販売を行うサービス部品センターを設立しました。 カッター刃を個別防錆梱包した状態でストックしており、ご注文後速やかに 発送いたします。 ご用命の際は、お問い合わせください。 【特長...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本製鋼所 樹脂機械事業部

  • 二軸押出機(TEX)スクリューピースストック 販売開始 製品画像

    二軸押出機(TEX)スクリューピースストック 販売開始

    使用頻度の高い機種、形状のスクリューピースをご用意!ご注文後、速やかに…

    押出機のスクリューピースは経年使用により摩耗する消耗品です。 スクリューピースの摩耗は処理量の低下や製品品質の劣化を引き起こす ことがあります。また、破損などの重大なトラブルの原因となります。 このため、スクリューピースは適切な時期に交換しなければならない重要な 部品です。このようなスクリューピースの交換の要求に速やかに対応する ため、使用頻度の高い形状のスクリューピースをスト...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本製鋼所 樹脂機械事業部

  • 脱塩素処理システム『二軸押出機TEX』 製品画像

    脱塩素処理システム『二軸押出機TEX』

    スクリュ構成や運転条件を容易に調整できる!二軸押出方式の脱塩素処理シス…

    『二軸押出機TEX』は、廃プラスチック中の塩素系ポリマーを効率的に 熱分解させ、塩化水素の効率的な除去が可能な二軸押出方式による 脱塩素処理装置です。 シリンダの外部加熱とスクリュのせん断作用により、通常の加熱装置では 難しい効率的かつ均一な廃プラスチックの溶融・可塑化・熱分解が可能。 また、塩化水素ガスを除去し、さらに効率的な固体燃料あるいは 油化やガス化の資源として、廃プラ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本製鋼所 樹脂機械事業部

  • 二軸サイドフィーダ『TSF-Eシリーズ』 製品画像

    二軸サイドフィーダ『TSF-Eシリーズ』

    シリンダ、スクリュは耐摩材を使用!従来のベルト駆動を廃止することでコン…

    『TSF-Eシリーズ』は、高速化、コンパクト化を実現させた二軸サイド フィーダです。 摩耗しやすいベルトを使用していない為、メンテナンス性が大幅に向上。 スクリュは簡単に駆動部から取り外すことができ、清掃も容易に行うことが できます。 また、シリンダ、スクリュは耐摩材を使用し、従来型のサイドフィーダよりも 原料の供給能力及び搬送能力が向上しています。 【特長】 ■モータ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本製鋼所 樹脂機械事業部

  • J-フィーダ用オペレーションターミナル『WF-OT』シリーズ 製品画像

    J-フィーダ用オペレーションターミナル『WF-OT』シリーズ

    改良が加えられた新型モデル登場!

    液晶画面や表示言語数、通信方式などが改良されたJ-フィーダ用オペレーションターミナル『WF-OT』シリーズを発売いたしました。 今後のご発注およびお引合につきましては本モデルをお申し付けください。 詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。...※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本製鋼所 樹脂機械事業部

  • 脱水 -Expansion 技術 製品画像

    脱水 -Expansion 技術

    局部発熱による劣化を防ぐことも可能!二軸押出機(TEX)で処理する合理…

    ゴム重合体などのポリマーの製造は、 一般に乳化重合や溶液重合などに よって行われています。 従来は、単軸の予備脱水機および乾燥用のエクスパンジョン押出機に よる方法が一般的でしたが、この度1台の二軸押出機(TEX)で処理する 合理化技術を確立しましたので紹介します。 二軸かみ合い型のスクリュを使用していますのでポリマーの効率的な輸送、 押し出しが可能。また、原料の食い込み不良、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本製鋼所 樹脂機械事業部

  • コンパウンド用TEXを化粧品分野へ応用 製品画像

    コンパウンド用TEXを化粧品分野へ応用

    製品物性の安定化が実現!化粧品分野での連続製造プロセスの開発の事例につ…

    高速回転仕様の二軸押出機『TEX』の適用により、化粧品分野での連続製造 プロセスの開発に成功しましたので紹介します。 製造方法は、ホッパーから主原料や紫外線吸収剤などの各種添加剤を 定量供給後、ポンプで油脂分をシリンダー途中から定量供給して 混練分散を行います。 高速で混練することにより微細かつ均一な混練分散状態の乳液状製品が 得られます。従来はバッチ式ミキサーにて製造していま...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本製鋼所 樹脂機械事業部

  • 【技術事例資料】TEXを使用した木粉コンパウンディング 製品画像

    【技術事例資料】TEXを使用した木粉コンパウンディング

    混練技術の特長や木粉コンパウンディングの発展などについて掲載しています…

    木材製品の製造工程では多量の微細な木粉が発生します。 この木粉をプラスチックとコンパウンディングして新しい木材製品として 再利用する動きが高まっています。木粉コンパウンディングには様々な 制約があるため、『TEX』のような深溝スクリュで、且つ高トルクを持つ 二軸押出機と高度な混練技術が必要とされます。 当資料では、当社の二軸押出機『TEX』を使用した木粉コンパウンディングに ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本製鋼所 樹脂機械事業部

  • 【資料】二軸押出機コントローラ『EXANET5000』 製品画像

    【資料】二軸押出機コントローラ『EXANET5000』

    アイコンやオーバービュー画面を採用!視覚性、操作性が向上した二軸押出機…

    『EXANET5000』は、二軸押出機 (TEX) の専用コントローラとして よりユーザザフレンドリーをコンセプトにリリース致しました。 従来の操作を踏襲しつつ、見やすいアイコンや、操作に易しいタッチ操作、 Jフィーダ操作及び運転支援システム「ASSIST MODE」を搭載しています。 当資料では、スワイプ機能や視覚性を良くしたアイコンなどの特長を 図や画像と共にご紹介しておりま...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本製鋼所 樹脂機械事業部

  • 【技術事例資料】ポリプロピレンMI=1600の造粒 製品画像

    【技術事例資料】ポリプロピレンMI=1600の造粒

    不織布の生産に使用!超高MIペレットを、アンダーウォータカット装置で製…

    当資料では、参考技術として、当社技術開発センターにてMI=1600の 超高MIペレットを、アンダーウォータカット(UWC)装置で製造に 成功した際の検討結果をご紹介しています。 不織布の生産に使用される高MIのペレット生産には、高度な運転技術が 求められます。 今後生産機への技術反映が出来る様、更なる検討を 進めて参ります。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容】 ■超高...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本製鋼所 樹脂機械事業部

  • 【資料】高圧送電ケーブル用被覆材製造方法 製品画像

    【資料】高圧送電ケーブル用被覆材製造方法

    生産過程の効率化、作業環境改善!高圧送電ケーブル用被覆材製造方法をご紹…

    通常、送電ケーブルは、導体の回りを異物の無い(スーパークリーン) 架橋PEで絶縁していますが、超高圧送電(約50万ボルト)では、絶縁体部に 電荷の集中が発生し、送電中にケーブルが破壊される問題が発生します。 これを防止するために、絶縁体の内部と外部に電気をわずかに放電する 半導電材料がクッション層として採用されています。 当資料では、半導電層を二軸混練押出機での連続化混練できる...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本製鋼所 樹脂機械事業部

  • 【技術事例資料】カーボンブラックマスターバッチ均一希釈混練技術 製品画像

    【技術事例資料】カーボンブラックマスターバッチ均一希釈混練技術

    二軸スクリュ押出機を使用したカーボンブラックマスターバッチの希釈過程に…

    マスターバッチ化されたカーボンブラックのベースポリマー中への分散は 比較的容易ですが、この種のコンパウンドの場合は、装置構成を必要最小限 としてコストを下げることが最大のポイントです。 そのためには押出機内で 混練途中の材料の分散進行状況を把握する必要があります。 当資料では、二軸スクリュ押出機を利用したカーボンブラック マスターバッチの希釈過程を紹介しています。 ぜひ、ご一読...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本製鋼所 樹脂機械事業部

  • 【資料】高濃度揮発分含有ポリマーの脱揮技術 製品画像

    【資料】高濃度揮発分含有ポリマーの脱揮技術

    各種ポリマー製造プロセスへの適用が可能!高濃度揮発分含有ポリマーの脱揮…

    当資料では、二軸押出機「TEX」を利用したポリマー中の高濃度揮発分を 直接除去する技術を紹介します。 当社は、多くの検証実験により各種ポリマー中に含まれるモノマーや 溶媒の脱揮技術を確立しています。 高濃度揮発分脱揮の主要技術をはじめ、装置構成など図や表でわかりやすく 掲載していますのでぜひご一読ください。 【掲載内容】 ■概要 ■適用例 ■脱揮技術 ■装置構成 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本製鋼所 樹脂機械事業部

1〜22 件 / 全 22 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

PR