• 【NETIS登録】シートを使わない新しい緑化工法 製品画像

    【NETIS登録】シートを使わない新しい緑化工法

    ただ雑草を抑制するだけではなく、環境にも配慮した、維持も簡単な防草方法

    防草緑化工法はシートではなく、アルカリ性のリサイクル土を使用した、NETIS登録の新しい緑化工法です。 【ここが違う!】 ●シートではなく防草土を使用している為、シートが道路に飛ぶなどの  危険性がありません ●ヒメイワダレ草は成長が早く、施工完了までスピーディーです。 防草緑化工法は、防草土とヒメイワダレ草との組み合わせで、美しい環境を整え、未来に向けて誰にでも優しいエコを...

    • 04_picture033.jpg
    • 04_picture035.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社田中建設

  • <代理店募集>NETIS登録 防草・緑化工法【施工事例集を進呈】 製品画像

    <代理店募集>NETIS登録 防草・緑化工法【施工事例集を進呈】

    「雑草の抑制」と「緑化」を同時に実現!草刈の必要が無く・害虫も寄り付か…

    厄介な雑草にお困りではありませんか? また、緑化をしたいけど手入れが面倒… そんな2つのお悩みを、田中建設の『防草緑化工法』がズバリ解決します。 「雑草の抑制」と「緑化」を同時に実現する、NETIS登録の新工法で、 雑草の繁殖を抑制する「防草土」に、同じく雑草の繁殖を抑える「ヒメイワダレ草」を組み合わせ“草を生やして除草”します。 ※実際に採用された施工事例集を進呈中! 詳...

    • IPROS8596883311542941653.JPG
    • WS000000.JPG
    • WS000003.JPG
    • WS000001.JPG
    • WS000004.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社田中建設

  • 『防草緑化工法』 製品画像

    『防草緑化工法』

    防草と緑化が同時に行える!公園や道路の緑地帯などの景観向上・維持管理費…

    『防草緑化工法』は、雑草が生えにくい「防草土スペッド」を敷き均し、 防草土でも育成可能な「ヒメイワダレ草」を密生させることで、 “雑草の抑制”と“緑化”を同時に行えます。 草刈りの手間や維持管理費が削減でき、緑化により降雨時の土砂流出も防止。 景観も殺伐とせず、公園や学校にも好適です。 【特長】 ■鉄塔回り、学校の周辺、中央分離帯、公園など様々な場所で活躍 ■維持管理費を削減...

    • s1.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社田中建設

  • 乾式吹付工法(STO)事例集 製品画像

    乾式吹付工法(STO)事例集

    橋梁関連工事やトンネル関連工事に乾式吹付工法を施工した事例を掲載してい…

    当資料は、田中建設が行った「乾式吹付工法」の事例をご紹介しています。 乾式吹付工法は、プレミックスの吹付け材料なので品質が均一で、 交通振動下での施工が可能です。 橋梁関連工事をはじめ、トンネル関連工事や護岸関連工事などの事例を 写真を用いて多数掲載しておりますので、ぜひ、ご一読ください。 【掲載事例】 ■橋梁関連工事 ■トンネル関連工事 ■護岸関連工事 ■建築構造物...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社田中建設

  • 農業水利施設補修工法 靭性モルタル ライニング工法 製品画像

    農業水利施設補修工法 靭性モルタル ライニング工法

    吹付け施工で劣化したコンクリート表面の凹凸部へ充填・被覆を行います。

    靭性モルタル ライニング工法は、高靭性繊維補強セメント複合材である「靭性モルタル」を使用した、無機系表面被覆工法です。 本工法は、特殊短繊維を多量に混入したポリマーセメントモルタルである「靭性モルタル」を使用し、吹付け施工で劣化したコンクリート表面の凹凸部へ確実に充填・被覆を行います。 主原料である靭性モルタルは、耐久性とひび割れ抵抗性に優れています。 【特徴】 ○高靭性繊維補強セメン...

    メーカー・取り扱い企業: 田中シビルテック株式会社

  • 工法 木質加熱アスファルト(ハーモニーロードウッド)舗設フロー 製品画像

    工法 木質加熱アスファルト(ハーモニーロードウッド)舗設フロー

    木質加熱アスファルト舗装材の舗設フローを紹介します。

    木質加熱アスファルト舗装(ハーモニーロードウッド)は、廃木材や間伐材等をチップ化し加熱アスファルトと加熱混合させて作った環境に優しい舗装材です。 加熱混合炉で舗装合材を製作後は保温ボックスへ移します。 保温ボックス車両は100~400m²以内であれば、約48時間程度、約140度の温度を保ちながら遠方まで合材を運ぶことができます。 ホイールローダ又はミニダンプで現場まで運び、レーキで合材の敷き...

    メーカー・取り扱い企業: 田中建材株式会社

  • 大規模修繕サービス 製品画像

    大規模修繕サービス

    管理組合としての考え方に沿った方式を採用いたします

    当社では、建物の資産価値を維持し、安全に住める環境を提供するため、 大規模修繕工事のサポートを行っております。 「外壁が汚れて目立ってきた」「錆汁のスジ模様の汚れや白いスジ状の漏水跡」 「外壁にひび割れがあるけど大丈夫なのか」などの声が多く聞こえてきた時は、 実施計画への着手をおすすめ致します。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【発注方法】 ■設計監理方式 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社田中重行建築研究所

  • スプリングビット工法 製品画像

    スプリングビット工法

    浅くても3倍の強度を出すアンカー施工

    『スプリングビット工法』は、あと施工アンカーのコア穿孔が既設構造物の 鉄筋と干渉した場合に、穿孔内壁に凹凸を施すことで、高密着させ、 短い定着長(例15D→8D程度)でも引抜き強度を確保できる工法です。 あと施工アンカー工事のうち、コアボーリング機材を用いて穿孔する工事全般に 適用可能です。ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【スプリングビット製品の特長】 ■コアボー...

    メーカー・取り扱い企業: 田中ダイヤ工業株式会社

  • 耐震改修工法『安心ちから壁』 製品画像

    耐震改修工法『安心ちから壁』

    住みながらの工事が可能!補強工法との組合せにより、効果的な補強効果を得…

    『安心ちから壁』は、バリアフリーデザインから生まれた建築基準法に 適合した耐震改修工法です。 たすき掛けに取り付ける事により、窓等開口部にも壁基準耐力3.2を確保可能。 現場での工事が7日間程度と短期間で済み、従来の補強工法との組合せにより、 さらに効果的な補強効果を得ることができます。 【特長】 ■比較的安価 ■外部から後から簡単に取り付ける事で、住みながらの工事が可能...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社田中工務店

  • 道路標識からの落雪事故防止対策工法 製品画像

    道路標識からの落雪事故防止対策工法

    軽量なのに耐久性抜群。加工が容易でどんな形状にも設置可能な落雪対策工法

    当社では、道路標識からの落雪事故防止対策工法を提供しております。 デルタ型傾斜板で付着した雪を自然に落下させ、 断熱性に優れた発泡スチロールを躯体とし低温化による凍結も防止。 また、加工が容易でどんな形状にも対応可能なうえ軽量なので 設置作業が軽減できます。 【特長】 ■全体にミゼロン塗料を吹き付け耐久性と撥水性  そして着雪させない滑性を向上 ■脱着可能な工法に進化さ...

    メーカー・取り扱い企業: 田中建設株式会社

  • STO 乾式モルタル吹付けシステム 製品画像

    STO 乾式モルタル吹付けシステム

    STO 乾式モルタル吹付けシステム

    コンクリート構造物の補修・補強工法として、ドイツSTO社の製品・技術を導入したポリマーセメント吹付け工法です。 経済的かつ耐久性の高い補修・補強工事を提供します。 <これまでの吹付けの弱点を克服!> ・搬送距離・・・水平200m 垂直150m ・大幅な低粉塵施工が実現 ・振動下の天井面でも圧付け施行が可能 ・施工途中の長時間中断が可能 ・200km/hの吹付け速度により、高い付着...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社田中建設

  • 漏水診断補修システム タナストップ 製品画像

    漏水診断補修システム タナストップ

    漏水診断補修システム タナストップ

    【特許取得!(第1339367号)江田式の診断・補修システム】 従来の工法は防水層全面を直すため、大掛かりなものとなり、長時間で多額の費用を必要としましたが、このシステムは、ピンポイントに漏水箇所を発見し必要な部分だけを確実に工事しますので、極めて短期間・低予算での補修工事が可能になりました。 【特長】 ○原因箇所を確実につき止め、必要な部分だけを確実に工事。 ○極めて短時間・低予...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社田中建設

  • 【カーテンウォール施工実績】新潟市民病院移転新築工事 製品画像

    【カーテンウォール施工実績】新潟市民病院移転新築工事

    2006/12/1竣工!カーテンウォールを使用し施工した病院移転新築工…

    施工実績『新潟市民病院移転新築工事』についてご紹介します。 2006/12/1竣工。カーテンウォールを使用し施工いたしました。 当社は昭和8年の創業以来、コンクリートの二次製品を中心とする 土木、建築用資材を製造して参りました。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【施工データ】 ■品目/使用製品  ・カーテンウォール ■施工会社名  ・戸田/第一/田中...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社安達コンクリート工業

1〜13 件 / 全 13 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。