• 分解型小型杭打機工法『OTO工法』 製品画像

    分解型小型杭打機工法『OTO工法』

    狭小地・空頭制限地での杭施工のパイオニアが提供する分解型小型杭打機工法…

    当社では、OTO掘削機(分解型小型杭打機)を用いた 分解型小型杭打機工法『OTO工法』を行っております。 モノレールやヘリコプター、3.0tトラックなどで施工場所に 搬入・搬出を行い現地で組み立てて施工を行うことが可能。 山岳部や狭隘地などの一般的な杭打機 (アボロンや三点式)では 搬入が困難な現場に適用することができる工法となっております。 【特長】 ■全てのパーツが3...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社オトワコーエイ

  • 分解型小型杭打機工法『OTO工法』 製品画像

    分解型小型杭打機工法『OTO工法』

    多種多様な施工地盤に対応!一般的な大型重機の搬入ができない場合も分解し…

    OTOとは、すべてのパーツが輸送可能重量最低限(3.0t以下)に分解でき、 一般重機の搬入が難しい現場に対してモノレールやヘリコプターで 輸送を行い、現地で本体を組み立てて行う分解型小型杭打機です。 当社では、この分解型小型杭打機「OTO-TYPE 1/2/3」の3台を開発・運用。 これらは山間部の送電線基礎工事や狭隘地・空頭制限のある 現場で大きく活躍しており、現在、4号機も開...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社オトワコーエイ

  • 杭施工管理自動化システム「杭打キングPLUS」 製品画像

    杭施工管理自動化システム「杭打キングPLUS」

    【省人化・省力化で働き方改革の一助に!】iPad・モバイル端末からの遠…

    「杭打キングPLUS」は、3次元システムとカメラ付きトータルステーションを 利用して杭施工の精度を向上させる新たな管理システムです。 杭工事は、施工後の出来形確認や不具合の修正が難しいことから、 徹底した施工精度の確保や工事記録の作成が不可欠であることに加え、 逼迫する労働力不足を補うため、省力化工法の導入等による生産性向上が求められます。 独自で開発した4大計測機能を使用する事...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社きんそく 本社・和歌山支店・名古屋営業所・北陸営業所・東京営業所・大阪営業所

  • 杭打機『超高周波可変式油圧バイブロフォンサー』 製品画像

    杭打機『超高周波可変式油圧バイブロフォンサー』

    当製品を使用したスーパーガイドパイル(SGP)工法についてもご紹介!

    『超高周波可変式油圧バイブロフォンサー』は排出ガスが、2006年施工の 「オフロド法」に適合し、第3次基準値もクリアしており、自然環境にも 負担をかけない杭打機です。 従来の油圧式可変超高周波型より一層高周波となる打設式の杭打機としては、 環境省が定めた騒音基準(85dB)、振動基準(75dB)以下とした対策機種。 また、打設力としての超大起振力において、硬質地盤への打設が可能で...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社高知丸高

  • マルチドリル工法の概要メリット(地中障害撤去・硬質地盤対応) 製品画像

    マルチドリル工法の概要メリット(地中障害撤去・硬質地盤対応)

    コンパクト構造で近接施工が可能!全周回転機が搬入できない場所でも施工が…

    マルチドリル工法は、低重心ロータリーテーブルを装備した 軽量コンパクトな万能型(マルチ)杭打機を使用した工法です。 全周回転機が搬入できない場所でも施工ができ、近接施工が可能。 また、ダンプへ直接排土ができ、騒音問題でグラブハンマーが使用 できない場所でも特殊バケットで施工ができます。 【特殊】 ■全周回転機が搬入できない場所でも施工OK ■近接施工ができる ■ダンプへ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社オトワコーエイ

  • 土木工事・浚渫泥水処理に「泥水分離システム」 製品画像

    土木工事・浚渫泥水処理に「泥水分離システム」

    振動ふるいの網面造粒とサイクロンの相乗効果で、泥水を効率よく固液分離!

    シールド工法によるトンネル推進工事、連続壁工事、基礎杭打工事、ダム・港湾等の浚渫等で発生する排泥水を残土と泥水を分離します。 分離した残土を脱水処理することで、産業廃棄物の発生量を大きく削減します。 また、泥水は循環再利用ができますので、コスト削減、環境保全に貢献する泥水分離システムです。 【特長】 1. 捕集粒子が細かい 2. 脱水率が高い 3. 据付、移動が容易 【処理フ...

    メーカー・取り扱い企業: 近畿工業株式会社

  • 【工事・復旧に!】泥水分離システム 製品画像

    【工事・復旧に!】泥水分離システム

    振動ふるいの網面造粒とサイクロンの相乗効果で、泥水を効率よく固液分離!

    シールド工法によるトンネル推進工事、連続壁工事、基礎杭打工事、ダム・港湾等の浚渫等で発生する排泥水を残土と泥水を分離します。 分離した残土を脱水処理することで、産業廃棄物の発生量を大きく削減します。 また、泥水は循環再利用ができますので、コスト削減、環境保全に貢献する泥水分離システムです。 【特長】 1. 捕集粒子が細かい 2. 脱水率が高い 3. 据付、移動が容易 【処理フ...

    メーカー・取り扱い企業: 近畿工業株式会社

1〜7 件 / 全 7 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。