• 窓付特定防火設備 鋼製軽量ドア『ファイヤードLD』 製品画像

    窓付特定防火設備 鋼製軽量ドア『ファイヤードLD』

    PR軽い力で開閉でき、防火性と意匠性を兼ね備えた屋内用防火ドア。表面材は4…

    鋼製軽量ドア『ファイヤードLD』は、特定防火設備であるとともに、 軽い力で開閉できる、防火性や意匠性、利便性に優れたドアです。 国土交通大臣認定を取得しており、特定防火設備として、 建物内の防火区画の開口部に設置することで、火災時の延焼拡大を防止できます。 【特長】 ■表面材は48種類。窓のデザインもスリット窓・小窓など変更可能 ■ドアのバリエーションは、片開き、親子開き、両開き ■軽い力で開...

    メーカー・取り扱い企業: 三和シヤッター工業株式会社

  • タイル貼り外壁改修工法 ※建物の長寿命化に貢献 製品画像

    タイル貼り外壁改修工法 ※建物の長寿命化に貢献

    PR経年劣化した建物のタイル外壁の剥離脱落を防止する改修工法!完全責任施工…

    ハマキャストのタイル貼り外壁改修工法は、既存の建物外壁、特にタイル貼り外壁を改修する工法に強みを持っています。  【工法は大きく2種類】 1、『ハマテックス・ネットアンカー』 タイルやモルタル等の既存仕上層を撤去せず、ハマテックスとビニロンネットとアンカーピンで壁と躯体を一体化させ、軽量な新規下地層を形成できる製品 2、『クリヤーネットアンカー』 愛着のある既存タイル仕上層の色彩...

    • NA_550_550_02.jpg
    • NA_550_550_04.jpg
    • 2021-06-14_15h04_49.png
    • 2021-06-14_15h04_53.png
    • 2021-06-14_15h05_00.png
    • NA_550_550_05.png
    • NA_550_550_06.png
    • CNA_550_550_02.jpg
    • IPROS54288312146824379512.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハマキャスト

  • スツール『Ulm Stool』 製品画像

    スツール『Ulm Stool』

    木目が美しいスプルースの無垢を使用。無駄を削ぎ落としたバウハウスの理…

    スタントを勤めていたハンス・グジェロが学生達のために考えた 椅子としてだけでなくサイドテーブルや棚、持ち運びなどの用途を想定した機能的なフォルムのスツールです。 木目が美しいスプルースの無垢を使用。 極限までにシンプルなコの字型。置き方や用途は発想次第。 仕事机や講義、カフェテラスなどに使えるスツール、サイドテーブル、スタッキングシェルフのように積み重ねたり、マガジンラックにし...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社メトロポリタンギャラリー

  • 柚木沙弥郎 クッションカバー 製品画像

    柚木沙弥郎 クッションカバー

    型染の第一人者・柚木沙弥郎さんの図案を用いたクッションカバー

    デザイナー:柚木沙弥郎 ブランド:METROCS 生産国:日本 サイズ: 幅400×長さ400mm 仕様: ジッパーのついていない、背面中央に、中入れ口のついた形です。 手洗い可 質: 綿100% 生地のカット位置によって柄の出方が異なります。また、裏の合わせ位置(中入れ部分)も柄がずれる場合があります。 【デザイン ラ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社メトロポリタンギャラリー

  • 『ジョット』スツール 製品画像

    『ジョット』スツール

    ブラケットのアクセントが効いたマスターピース

    1975年にジョナタン・デ・パス、ドナート・ドゥルビーノ、パオロ・ロマッツィがデザインした名作スツールです。設計事務所でよく見かけられたスツールから着想を得ました。3本のブナの脚部を、赤く塗装したスチール製のブラケットで結合し、意図的に構造を強調しています。座面はネジ棒によって支えられ、回転させることで簡単に高さ調整が可能です。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社メトロポリタンギャラリー

  • 2020年グッドデザイン賞受賞シェルフ『LOG』 製品画像

    2020年グッドデザイン賞受賞シェルフ『LOG』

    間仕切りとしても使用可能!オープンスペースに遊びが生まれるシェルフ

    『LOG』は、整然としたフォルムの中に、丸太を組み上げたような素朴さを のぞかせる魅力溢れるシェルフです。 直径30mmの木製フレームにはブナを、マットな質感の棚板の表面には 自然素から作られたリノリウムを使用。 ブナの持つ明るく穏やかな雰囲気と、リノリウムの持つ静寂な表情が、 お互いの魅力をやさしく引き立て、空間に上質なアクセントを生み出します。 細...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社メトロポリタンギャラリー

  • スツール『メッザドロ』 製品画像

    スツール『メッザドロ』

    皮肉をこめたレディメイドのスツール

    モ・カスティリオーニ デザイン年:1957年 ブランド:Zanotta 生産国:イタリア サイズ: 幅490×奥行510×高さ510mm 重量:8.4kg 仕様:組立式 質: 座面:スチール(ラッカー塗装仕上げ) 支柱:スチール(クロームメッキ仕上げ) ベース:ビーチ 保証期間:1年...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社メトロポリタンギャラリー

  • シーティングシステム『フォームグループ』 製品画像

    シーティングシステム『フォームグループ』

    英国ミッドセンチュリー期に活躍したロビン・デイの名作

    1960年にイギリスのデザイナー、ロビン・デイによってデザインされたシーティングシステム ”フォームグループ” を、ロビン & ルシアン・デイ財団監修のもと、復刻再生産しました。 従来の木やスプリングを使用するソファ製造の手法に代わり、ラバー製のウェビングテープでシートクッションを支える構造を採用。本来、ソファの内部構造で用いられるウェビングテープを表面に出し、デザインの一部として昇...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社メトロポリタンギャラリー

  • 革新的な名作『DSC106S サイドチェア』 製品画像

    革新的な名作『DSC106S サイドチェア』

    座り心地、美しさ、機能性を兼ね備えた革新的な名作

    1965年にジャンカルロ・ピレッティによってデザインされた、スタッキングが可能なサイドチェアです。 木素の椅子が主流の時代に、成型合板の座面・背面をアルミニウム製のフレームで挟み込み、ネジで締め上げて固定する構造が生み出されました。 人間工学に基づいた座り心地の良さとフォルムの美しさ、機能性を見事に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社メトロポリタンギャラリー

  • 『トリコーントレイ』 製品画像

    『トリコーントレイ』

    18世紀に流行した帽子から着想を得たトレイ

    しから身を守るためのせり上がった縁の形状を、シンプルでモダンなトレイに落とし込んでいます。 機能的なデザインに独特の個性をもたせることを得意としたロビンの能力が存分に発揮されたアイテムです。 素にはFSC認証(※)の木を使用しており、環境や人権に配慮した製品となっています。 ※FSC認証について FSC(Forest Stewardship Council:森林管理協議会)とは、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社メトロポリタンギャラリー

  • シーティングシステム『フォームグループ』 製品画像

    シーティングシステム『フォームグループ』

    英国ミッドセンチュリー期に活躍したロビン・デイの名作

    1960年にイギリスのデザイナー、ロビン・デイによってデザインされたシーティングシステム ”フォームグループ” を、ロビン & ルシアン・デイ財団監修のもと、復刻再生産しました。 従来の木やスプリングを使用するソファ製造の手法に代わり、ラバー製のウェビングテープでシートクッションを支える構造を採用。本来、ソファの内部構造で用いられるウェビングテープを表面に出し、デザインの一部として昇...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社メトロポリタンギャラリー

  • シーティングシステム『フォームグループ』 製品画像

    シーティングシステム『フォームグループ』

    英国ミッドセンチュリー期に活躍したロビン・デイの名作

    1960年にイギリスのデザイナー、ロビン・デイによってデザインされたシーティングシステム ”フォームグループ” を、ロビン & ルシアン・デイ財団監修のもと、復刻再生産しました。 従来の木やスプリングを使用するソファ製造の手法に代わり、ラバー製のウェビングテープでシートクッションを支える構造を採用。本来、ソファの内部構造で用いられるウェビングテープを表面に出し、デザインの一部として昇...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社メトロポリタンギャラリー

  • シーティングシステム『フォームグループ』 製品画像

    シーティングシステム『フォームグループ』

    英国ミッドセンチュリー期に活躍したロビン・デイの名作

    1960年にイギリスのデザイナー、ロビン・デイによってデザインされたシーティングシステム ”フォームグループ” を、ロビン & ルシアン・デイ財団監修のもと、復刻再生産しました。 従来の木やスプリングを使用するソファ製造の手法に代わり、ラバー製のウェビングテープでシートクッションを支える構造を採用。本来、ソファの内部構造で用いられるウェビングテープを表面に出し、デザインの一部として昇...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社メトロポリタンギャラリー

  • 『クアデルナ710テーブル』 製品画像

    『クアデルナ710テーブル』

    ラディカルデザインのトップアイコン

    タルプリントのグリッドデザインがその存在感が際立たせています。グリッドのラインをすべて視覚的に揃えるには職人がミリ単位の手作業でラミネートを行う必要があり、非常にこだわりを感じるプロダクトです。 質はハニカム構造で軽量であると共に、メラミン化粧板仕上げでキズが付きにくく、お手入れが簡単。ユニークなデザインアイコンながらも実用的である一面も兼ね備えています。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社メトロポリタンギャラリー

  • シーティングシステム『フォームグループ』 製品画像

    シーティングシステム『フォームグループ』

    英国ミッドセンチュリー期に活躍したロビン・デイの名作

    1960年にイギリスのデザイナー、ロビン・デイによってデザインされたシーティングシステム ”フォームグループ” を、ロビン & ルシアン・デイ財団監修のもと、復刻再生産しました。 従来の木やスプリングを使用するソファ製造の手法に代わり、ラバー製のウェビングテープでシートクッションを支える構造を採用。本来、ソファの内部構造で用いられるウェビングテープを表面に出し、デザインの一部として昇...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社メトロポリタンギャラリー

  • 『クアデルナ 2600 テーブル』 製品画像

    『クアデルナ 2600 テーブル』

    ラディカルデザインのトップアイコン

    タルプリントのグリッドデザインがその存在感が際立たせています。グリッドのラインをすべて視覚的に揃えるには職人がミリ単位の手作業でラミネートを行う必要があり、非常にこだわりを感じるプロダクトです。 質はハニカム構造で軽量であると共に、メラミン化粧板仕上げでキズが付きにくく、お手入れが簡単。ユニークなデザインアイコンながらも実用的である一面も兼ね備えています。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社メトロポリタンギャラリー

  • シーティングシステム『フォームグループ』 製品画像

    シーティングシステム『フォームグループ』

    英国ミッドセンチュリー期に活躍したロビン・デイの名作

    1960年にイギリスのデザイナー、ロビン・デイによってデザインされたシーティングシステム ”フォームグループ” を、ロビン & ルシアン・デイ財団監修のもと、復刻再生産しました。 従来の木やスプリングを使用するソファ製造の手法に代わり、ラバー製のウェビングテープでシートクッションを支える構造を採用。本来、ソファの内部構造で用いられるウェビングテープを表面に出し、デザインの一部として昇...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社メトロポリタンギャラリー

  • 『クアデルナ デスク』 製品画像

    『クアデルナ デスク』

    ラディカルデザインのトップアイコン

    タルプリントのグリッドデザインがその存在感が際立たせています。グリッドのラインをすべて視覚的に揃えるには職人がミリ単位の手作業でラミネートを行う必要があり、非常にこだわりを感じるプロダクトです。 質はハニカム構造で軽量であると共に、メラミン化粧板仕上げでキズが付きにくく、お手入れが簡単。ユニークなデザインアイコンながらも実用的である一面も兼ね備えています。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社メトロポリタンギャラリー

  • 『クアデルナ コーヒーテーブル』 製品画像

    『クアデルナ コーヒーテーブル』

    ラディカルデザインのトップアイコン

    タルプリントのグリッドデザインがその存在感が際立たせています。グリッドのラインをすべて視覚的に揃えるには職人がミリ単位の手作業でラミネートを行う必要があり、非常にこだわりを感じるプロダクトです。 質はハニカム構造で軽量であると共に、メラミン化粧板仕上げでキズが付きにくく、お手入れが簡単。ユニークなデザインアイコンながらも実用的である一面も兼ね備えています。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社メトロポリタンギャラリー

  • 『クアデルナ ライティングデスク』 製品画像

    『クアデルナ ライティングデスク』

    ラディカルデザインのトップアイコン

    タルプリントのグリッドデザインがその存在感が際立たせています。グリッドのラインをすべて視覚的に揃えるには職人がミリ単位の手作業でラミネートを行う必要があり、非常にこだわりを感じるプロダクトです。 質はハニカム構造で軽量であると共に、メラミン化粧板仕上げでキズが付きにくく、お手入れが簡単。ユニークなデザインアイコンながらも実用的である一面も兼ね備えています。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社メトロポリタンギャラリー

1〜18 件 / 全 18 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

PR