• 【R&FC施工事例】石川県内体育館(約2,400m2) 製品画像

    【R&FC施工事例】石川県内体育館(約2,400m2)

    PR断熱材は24kg/m3 100mmを使用し断熱性能も向上!下葺材はブラ…

    石川県内公立学校の体育館新築工事に、梁上断熱システム『R&FC』が 採用された事例をご紹介いたします。 下葺材はブラックを採用。白い梁とのコントラストが鮮やかです。 また、断熱材は24kg/m3 100mmを使用し、断熱性能も向上させました。 当システムは屋根材・断熱材・天井部を一括施工し梁上で固定するため、 天井崩壊の危険性を可能な限り軽減し、足場設置が不要で工期も短縮します。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社かな和工業

  • ワイヤー式壁面緑化工法『アルティマ壁面緑化システム』 製品画像

    ワイヤー式壁面緑化工法『アルティマ壁面緑化システム』

    PR【CADデータ有】独自の専用ワイヤーや専用支持材で意匠性・施工性UP。…

    『アルティマ壁面緑化システム』は、ステンレス素材に樹脂コーティングを施し、 らせん状に固定した「被膜φ6 スパイラルワイヤー」を壁面に取り付ける工法です。 つる植物がワイヤーに巻き付きやすいため、強風等で植物が外れる被害を軽減。 樹脂コーティングしているため熱伝導率が低く、日照による熱焼けも防ぎます。 現場に合わせて事前にワイヤーカットを実施し、端部バネフックで簡単に取付可能。 ...

    • s1.jpg
    • s2.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アルティマ

  • 木材「紀州材」 製品画像

    「紀州

    山の国「和歌山」の山林で育った、良質な紀州を一貫生産しています。

    紀伊半島南部に約6000ヘクタールの自社林を所有する私たち山長商店は、植林から製・プレカット加工までグループ一貫体制により、樹齢50年以上の紀州産杉・檜を製品化しています。 地域の優れた林業家とも連携し、質・量ともに常に安定した供給体制を誇る「山長ブランド」として、良質な紀...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山長商店

  • こだわりの無垢の木に住まう紀州材で建てる家 製品画像

    こだわりの無垢の木に住まう紀州で建てる家

    強く美しく心地よい!データに裏づけされた高強度の紀州

    紀州の森で育った無垢の木で建てる家。 無垢の木は美しい木目とやわらかな木肌をいかして、家を支える構造から趣をかもし出す化粧まで、あらゆるところで部としていかされます。無垢の木で建てる家は美しい。 紀州の桧・杉は住めば住むほど、その美しさに深みが増していきます。 【特徴】 ○耐久・耐...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山長商店

  • 木材「杉平角材」 製品画像

    「杉平角

    これからの、スタンダード!“山長ブランド”紀州の杉平角

    “山長ブランド”の紀州として、今業界で注目されているのが杉平角。 従来、梁として米松平角が主流でしたが、紀州杉は、米松をしのぐ強度を持ち、長期的にたわみにくく長期許容応用力の面からも梁に適していることが実証さ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山長商店

  • 高性能国産材『YAMACHO Jパネル』  製品画像

    高性能国産『YAMACHO Jパネル』

    国土交通省のF☆☆☆☆MFN-0658認定済みの高性能素

    『YAMACHO Jパネル』 は、当社で厳選した原木を使用した 国産3層クロスパネルです。 シックハウス対策のF☆☆☆☆の認定を受けた接着剤を使用。 木、特に国産スギは断熱、蓄熱保温性に優れており、 施工方法による性能のばらつきがありません。 【...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山長商店

  • 国産材供給体制「高品質紀州材の生産・流通システム」 製品画像

    国産供給体制「高品質紀州の生産・流通システム」

    一貫生産体制で林産地と都市の新しい関係!山長グループの優れた国産供給…

    地方での木の需要が増加し山林所有者の経営改善が見込まれます。 また、施業放棄山林の減少や手入れの促進、林業労働者の雇用拡大など山村経済全体の活性化につながり、地球温暖化防止にも貢献しています。 都市の工務...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山長商店

1〜5 件 / 全 5 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR