• まるで天然木!軽くて丈夫な『アルミウッド』【無料サンプル進呈】 製品画像

    まるで天然木!軽くて丈夫な『アルミウッド』【無料サンプル進呈】

    PR立体的なリアルな木目を表現!アルミのため、強度がありながら天然木(イペ…

    当社は、人工木材の専門店「アートウッド」を運営しております。 『アルミウッド』は、45角と70角のアルミの柱材です。 立体的でリアルな木目・色合いを施しており、本物の木と間違うほどの仕上がり。 表面塗装はPVDF(ポリフッ化ビニリデン)コーティングにより15年以上の耐久性を兼ね備えております。 強度がありながら木の半分以下の重さを実現。 ※アルミウッド 70×70×2200mm 約...

    • 2.PNG
    • 3.PNG
    • 4.PNG
    • 5.PNG
    • 6.PNG
    • 7.PNG
    • 8.PNG
    • 9.PNG
    • 10.PNG

    メーカー・取り扱い企業: サーロジック株式会社 人工木材の専門店アートウッド

  • オリジナルブランド「FORESTERIOR」~フォレステリア~ 製品画像

    オリジナルブランド「FORESTERIOR」~フォレステリア~

    PR数々の著名建築を手掛けてきた大和ツキ板がオリジナルブランド「FORES…

    大和ツキ板産業は、1967年に広島県にて創業。貼り加工から塗装工程まで一貫して手掛け、 建築内装向けに天然木化粧合板・不燃材・造作材・各種塗装品などの製造・販売を行っており、 別注のツキ板化粧板の製造においては国内トップクラスの生産量を誇るメーカーです。  ツキ板製品を製造するときに出る「端材」や未利用材に改めて着目し、 端材、未利用材をアップサイクルし持続可能な未来に貢献したい、本物...

    メーカー・取り扱い企業: 大和ツキ板産業株式会社

  • 乾式吹込み工法「デコスドライ工法」 株式会社エバーフィールド 製品画像

    乾式吹込み工法「デコスドライ工法」 株式会社エバーフィールド

    自分たちの仕事が子供たちやお客様の健康に貢献できる!事例集を無料プレゼ…

    ルド様の 採用事例をご紹介いたします。 省エネ性能を考え、高性能GWや現場発泡ウレタンを検討しましたが、説明が しっくりこず納得できませんでした。そこで、GWで契約済みのお客様2組に 「の家にはを使った断熱材を」ということでデコスを提案したところ、 費用が上がるにも関わらず両者が追加変更を了解してくれました。 このことがきっかけで、自然の理にかなったデコスを強く推すべきだ...

    • screenshot_02.png
    • screenshot_03.png
    • screenshot_04.png
    • screenshot_05.png
    • screenshot_06.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デコス 本社・山口工場、関東工場、東京OFFICE、福岡OFFICE

  • 【乾式吹込み工法「デコスドライ工法」採用事例】ヤベホーム株式会社 製品画像

    【乾式吹込み工法「デコスドライ工法」採用事例】ヤベホーム株式会社

    事例集を無料プレゼント!新たなブランドは、さまざまな特長をストーリー立…

    「県産材」から始まり、 使用する建材すべてにおける「自然素材」「省CO2」へのこだわりは必然と なりました。石油系製品は極力排除するのが同社の家づくりです。 断熱材をこの方針で考えた場合、の家と同じ性質を持つ質繊維系 セルロースファイバー断熱材は最適解です。 デコスの持つ優れた調湿性など数多くの特長をアピールし効果的に 活用するため標準採用を決めました。 【事例概要...

    • screenshot_02.png
    • screenshot_03.png
    • screenshot_04.png
    • screenshot_05.png
    • screenshot_06.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デコス 本社・山口工場、関東工場、東京OFFICE、福岡OFFICE

  • 【質問集無料進呈】木質繊維系断熱材『デコスファイバー』 製品画像

    【質問集無料進呈】質繊維系断熱材『デコスファイバー』

    原材料の約8割が新聞紙!と同じ調湿機能を持っている断熱材

    」 などを多数掲載した、当製品に関する質問集を無料進呈しております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■新聞紙をリサイクルして製造した素材 ■断熱性 ■調湿性・造住宅内部結露被害20年保証制度 ■吸音性 ■エコマーク製品認定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    • 2023-07-14_13h25_58.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デコス 本社・山口工場、関東工場、東京OFFICE、福岡OFFICE

  • セルロースファイバー断熱材『デコスファイバー』ファクトシート 製品画像

    セルロースファイバー断熱材『デコスファイバー』ファクトシート

    新築時の断熱性を長期に渡って維持!住まい手の快適・健康・省エネとの家…

    イ工法」は、"断熱欠損"を解決する乾式吹込み工法で、 プロが責任施工。そのため、新築時の断熱性を長期に渡って維持します。 【特長】 ■調湿性:一年を通して壁内を適度な湿度にコントロール ■吸音性:質繊維の中の空気の粒と絡まりあった空気層により生じる ■安全性:JIS A 9523に基づき、高い品質基準で生産されている ■防カビ・防虫性:シロアリ防蟻剤でもあるホウ酸を添加 ■建物の耐久性:部...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デコス 本社・山口工場、関東工場、東京OFFICE、福岡OFFICE

  • 断熱材『デコス』<素材の持つ特性> 製品画像

    断熱材『デコス』<素材の持つ特性>

    調湿性(水)×蓄熱性(熱)!乾式吹込み工法「デコスドライ工法」

    質繊維系セルロースファイバー断熱材『デコス』の素材の持つ 特性についてご紹介します。 原材料の約8割が新聞紙。新聞紙の原材料は材であるため、 その組成からと同じ調湿機能を持っています。 空気中の湿度が変化する時、結合水の結合や分離が生じることで吸放湿。 セルロースは、水分子と分子結合することにより結合水を蓄え、自由水を 留め置く機能があります。この機能によって、湿気を吸ってもす...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デコス 本社・山口工場、関東工場、東京OFFICE、福岡OFFICE

  • 乾式吹込み工法「デコスドライ工法」採用事例 納得住宅工房株式会社 製品画像

    乾式吹込み工法「デコスドライ工法」採用事例 納得住宅工房株式会社

    事例集を無料プレゼント!本物の安心を届けるため、「素材」「耐久性」「人…

    納得住宅工房株式会社様では、創業時ロックウールを使っていましたが寒く、 断熱性能の強化を考え吹付けウレタンへ変更しました。 しかし、ウレタンを吹付けると無垢のが呼吸できなくなり、自然素材に 相反する。そこで同社の家づくりコンセプトに合った断熱材を再検討した 結果、セルロースファイバーが良く、中でも確かな製品品質と多くの特長、 責任施工で安心・長持ち...

    • screenshot_08.png
    • screenshot_09.png
    • screenshot_02.png
    • screenshot_03.png
    • screenshot_04.png
    • screenshot_05.png
    • screenshot_06.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デコス 本社・山口工場、関東工場、東京OFFICE、福岡OFFICE

  • 【乾式吹込み工法「デコスドライ工法」採用事例】株式会社安成工務店 製品画像

    【乾式吹込み工法「デコスドライ工法」採用事例】株式会社安成工務店

    事例集を無料プレゼント!完全充填性と環境性能の両立、試行錯誤の末に選ん…

    いし、夏は涼しい"との声が 上がりました。 【事例概要】 ■背景:シミュレーション通りの結果が出ない ■採用動機:完全充填性と環境への負荷を考えセルロースファイバーを標準採用 ■効果:の家に好適な「心地よさ」を実現できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    • screenshot_02.png
    • screenshot_03.png
    • screenshot_04.png
    • screenshot_05.png
    • screenshot_06.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デコス 本社・山口工場、関東工場、東京OFFICE、福岡OFFICE

  • 【乾式吹込み工法「デコスドライ工法」採用事例】株式会社鷲見製材 製品画像

    【乾式吹込み工法「デコスドライ工法」採用事例】株式会社鷲見製材

    国産材・自然素材の家づくりにストーリー性を!事例集を無料プレゼントいた…

    株式会社鷲見製材 ひだまりほーむ様では、断熱性能を向上することは、 他社との差別化につながると考えました。 の家には質繊維系断熱材という自然の理にかなったストーリー、同社の 経営理念とも一致した、心地よい家を具体化できる好適な断熱材、それが デコスドライ工法でした。 多くの特長を持つデコスはと...

    • screenshot_02.png
    • screenshot_03.png
    • screenshot_04.png
    • screenshot_05.png
    • screenshot_06.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デコス 本社・山口工場、関東工場、東京OFFICE、福岡OFFICE

  • 原料を傷つけずに良質な繊維を取り出す!乾式解繊機『アトムズミニ』 製品画像

    原料を傷つけずに良質な繊維を取り出す!乾式解繊機『アトムズミニ』

    セラミック、不織布、セルロース、カーボン等、原料の繊維を切らず微細にほ…

    乾式ATOMZmini(アトムズミニ)は、紙や材の繊維を切らずに上質な綿状を取り出す事ができる乾式解繊機です。 独自構造の回転スイング刃により、パルプシート(原料)にダメージを与える事なく、棉状の繊維をほぐして選り分け可能。乾式のため、原...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社石川総研

  • 【インサイドPC】セルロースファイバー断熱材 製品画像

    【インサイドPC】セルロースファイバー断熱材

    自然素材の断熱材!安心・安全なエコ建材「セルロースファイバー断熱材」登…

    セルロースファイバー断熱材「インサイドPC」は、”安心と快適さ”を兼ね備えた健康的なエコ建材です。 セルロースファイバーは自然のの繊維。 IPPがお届けするセルロース断熱材 インサイドPCは, 100%アメリカ国内の新聞紙から作られています。 ※セルロース断熱工事を依頼したいという工務店様はこちらをご覧く...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社I.P.P.

  • 自然素材断熱材セルロースファイバー『comfibe』 製品画像

    自然素材断熱材セルロースファイバー『comfibe』

    冬は暖かく、夏は涼しい、心地いい暮らしづくり。環境に配慮したエコ建材

    『comfibe』は、(パルプ)から出来た新聞紙を主原料とした 質繊維系断熱材です。(100%自然素材を使用) 地域の印刷所から出た新聞紙を粉砕・攪拌し、繊維状(綿状)に加工。 製造時に発生するCO2の量は非...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社兼久

  • セルロース断熱材とは? 製品画像

    セルロース断熱材とは?

    隙間なく施工でき優れた断熱性を発揮!CO2を削減し地球環境と住環境改善…

    『セルロース断熱材』は、100%が古新聞や電話帳などのリサイクル古紙を 微小に粉砕し綿状にした質系の天然繊維断熱材です。 機械を使って充填され、筋交いの裏側や天井の吊りなども隙間なく 埋め尽くされ、優れた断熱性を発揮します。防音効果は抜群。 グラスウールの数倍から十倍の高密度...

    メーカー・取り扱い企業: チリウヒーター株式会社

1〜12 件 / 全 12 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR