• 【R&FC施工事例】石川県内体育館(約2,400m2) 製品画像

    【R&FC施工事例】石川県内体育館(約2,400m2)

    PR断熱材は24kg/m3 100mmを使用し断熱性能も向上!下葺材はブラ…

    石川県内公立学校の体育館新築工事に、梁上断熱システム『R&FC』が 採用された事例をご紹介いたします。 下葺材はブラックを採用。白い梁とのコントラストが鮮やかです。 また、断熱材は24kg/m3 100mmを使用し、断熱性能も向上させました。 当システムは屋根材・断熱材・天井部を一括施工し梁上で固定するため、 天井崩壊の危険性を可能な限り軽減し、足場設置が不要で工期も短縮します。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社かな和工業

  • ガラス発泡軽量資材の事例も展示!技術講習会/イベント開催のご案内 製品画像

    ガラス発泡軽量資材の事例も展示!技術講習会/イベント開催のご案内

    PR【2024NEW環境展/EE東北'24にも出展】土木、緑化、…

    『スーパーソル』は、ガラスびん等からリサイクルされた軽量資材。 廃ガラスを粉砕、焼成発泡して作る粒径2~75mmの不定形な礫状な人工軽石です。 軽量・透水性・保水性・不燃性・断熱性などの特長を活かして、土木をはじめ、 緑化、農業、水質浄化、断熱などの幅広い用途で活用されています。 特に土木資材としての『ガラス発泡リサイクル資材・スーパーソル』は単位体積重量が通常の 盛土材の1/5程度の4kN...

    • k02.jpg
    • r06.jpg
    • n02.jpg
    • j04.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ガラス発泡資材事業協同組合

  • 断熱セラミック『ガイナ』 製品画像

    断熱セラミック『ガイナ』

    国産ロケットの断熱技術を応用した省エネ建材

    JAXAがH-IIロケットのために開発した断熱塗材の技術を、民間用に転用したのが『ガイナ』です。 【ガイナの効果】 ◆省エネ効果 断熱…塗膜を介しての熱の移動を大幅に減らします。 遮熱…太陽光に含まれる熱エネルギーをほとんど室内に伝...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社快適環境

  • Q13高断熱住宅をより快適に塗装できる断熱セラミック「ガイナ」 製品画像

    Q13高断熱住宅をより快適に塗装できる断熱セラミック「ガイナ」

    二酸化チタンの光触媒効果ってなんですか? それはどの位続くのですか?

    A: 二酸化チタンは太陽光(紫外線)が当たると励起し、付近にある汚れ物質などを強烈に酸化・還元することで分解する作用を持ちます。 このことを光電効果や光触媒効果と呼んでおります。 プロセスの後に酸化チタンは劣化することなく元の状態に戻りますので、この効果は永久に持続すると考えられます。...◎詳しくはお問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社快適環境

  • Q14高断熱住宅をより快適に塗装できる断熱セラミック「ガイナ」 製品画像

    Q14高断熱住宅をより快適に塗装できる断熱セラミック「ガイナ」

    ガイナにはホルムアルデヒド等の有害物質は含まれますか?

    A: 組成分の中に厚生労働省指定の有害物質は含んでおりません。 内装用ガイナはF☆☆☆☆(フォースター)を取得済みです。 通常用ガイナは屋根や外壁に塗る塗料ですのでF☆☆☆☆を取得することはできませんが、取得の基準は満たしておりますのでご安心して室内に塗装することができます。...◎詳しくはお問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社快適環境

  • Q18高断熱住宅をより快適に塗装できる断熱セラミック「ガイナ」 製品画像

    Q18高断熱住宅をより快適に塗装できる断熱セラミック「ガイナ」

    夏涼しいなら、冬は寒くなって暖房費用がかさむのではないですか?

    A: ただの遮熱塗料(高日射反射率塗料)ですと冬も太陽光を反射してしまいますのでそのような事態も考えられますが、ガイナの場合は室内空気の熱が冷たい外気に奪われるのを防ぎますので、結果として室内は暖かさを維持し、暖房費用を抑えることが可能になります。...◎詳しくはお問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社快適環境

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR