• RC・無筋擁壁設計システム 製品画像

    RC・無筋擁壁設計システム

    土地改良・道路土工・宅地防災・大型ブロックに準拠。RCは逆T型側水路な…

    RC擁壁:土地改良・道路土工・宅地防災に準拠した鉄筋コンクリート擁壁の常時、地震時の安定計算および断面力照査を行います。形状は逆T式擁壁、L型擁壁に加え、逆T式型側水路の検討も可能。基礎形式は、直接基礎、杭...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社SIPシステム 大阪事務所

  • 道路用L型擁壁『CLP』 製品画像

    道路用L型擁壁『CLP』

    道路用地を100%利用できる!直壁のL型擁壁

    『CLP』は、設計外力に対応した形状設定による力学的構成を呈し、 経済性・施工性に優れた軽量構造の道路用L型擁壁です。 穏やかな地表の変化にも対応する壁の加工が可能です。 その他に、L型擁壁での施工が困難な場所で有効な「フーチングレスパネル」など もご用意しております。 【特長】 ■道路...

    メーカー・取り扱い企業: 千葉窯業株式会社

  • L型擁壁「ザ・ウォール2(大地震対応型)」 製品画像

    L型擁壁「ザ・ウォール2(大地震対応型)」

    国土交通大臣認定L型擁壁(宅造製品)ザ・ウォール2です!製品高H=10…

    ○国土交通大臣認定の擁壁です。(宅造製品)製品高 H=1000~3000 ○大規模地震(震度6~7程度)が発生しても安全で、建物の基礎部分を守ります。 ○設計水平震度 Kh=0.25に対応!大地震がきても住宅建物を守り...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社高見澤 コンクリート事業部

  • 直積擁壁/補強土壁 製品カタログ 製品画像

    直積擁壁/補強土壁 製品カタログ

    ティーロードをはじめ、ハイビーウォールなどの直壁を掲載!

    当カタログは、松岡コンクリート工業が取り扱う『直積擁壁』などを 掲載しています。 逆T・L型擁壁「ティーロード」をはじめ、補強土壁「ハイビーウォール」や 「FILL WALL」などをご紹介。 その他、製品の特長や施工実績もご覧いただけま...

    メーカー・取り扱い企業: 松岡コンクリート工業株式会社

  • 株式会社マルトク コンクリート製品 総合カタログ 製品画像

    株式会社マルトク コンクリート製品 総合カタログ

    擁壁、管渠、道路用等のコンクリート製品の総合カタログです。

    コンクリート製品を通して子供たちの未来をつくる、株式会社マルトクの「コンクリート製品 総合カタログ」です。 工事費縮減に威力を発揮する構造用プレキャストコンクリートブロック積み上げ式擁壁「ゴールコン」、水質浄化機能がある擁壁「エコボックス」、他、さまざまなコンクリート製品を掲載しております。 【掲載製品】 ○擁壁 ○管渠 ○道路用 詳しくはお問い合わせ、またはカタ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マルトク

  • 土佐屋コンクリート工業株式会社 コンクリート製品 総合カタログ 製品画像

    土佐屋コンクリート工業株式会社 コンクリート製品 総合カタログ

    擁壁製品、水路・側溝製品など、用途に応じたコンクリート製品を各種ご提案

    総合コンクリート製品メーカー、土佐屋コンクリート工業株式会社の「コンクリート製品 総合カタログ」です。 擁壁製品、水路・側溝製品など、用途に応じたコンクリート製品を多数掲載しております。 【掲載製品】 ○擁壁 ○暗渠 ○道路(側溝ほか) ○水路、その他 詳しくはお問い合わせ、またはカタ...

    メーカー・取り扱い企業: 土佐屋コンクリート工業株式会社

  • 自立式大型ブロック NSSブロック 製品画像

    自立式大型ブロック NSSブロック

    自然と景観、そして地域社会との調和をはかり、より快適なアメニティ演出を…

    NSSブロックは、ブロック間を鉄筋コンクリートで一体した大型ブロック積擁壁です(道路土工指針準拠) 。胴込め部には、従来使用していたコンクリートに代わり、砕石を使用します。NSSブロックは、道路土工指針に従い鉄筋構造をとることで、従来のもたれ式擁壁に比べ、コンクリートボリ...

    メーカー・取り扱い企業: ヒロセ補強土株式会社 補強土事業本部

  • 三和コンクリート工業株式会社  製品総合カタログ 製品画像

    三和コンクリート工業株式会社 製品総合カタログ

    建築現場での様々な用途に!セメントの二次加工品を豊富に掲載!

    『三和コンクリート工業株式会社 製品総合カタログ』は、 主に建設関連産業を行っている三和コンクリート工業株式会社 の総合カタログです。 大地震対応の大臣認定擁壁「L型擁壁(HDウォール)」をはじめ、 「地先境界ブロック」や「上ぶた式U形側溝」など、用途に応じた様々な 製品を掲載しています。 コンクリート製品は是非当社へお問い合わせ下さい。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 三和コンクリート工業株式会社

  • コンクリートブロック ドリームブロック 製品画像

    コンクリートブロック ドリームブロック

    コンクリートブロック ドリームブロック

    ドリームブロック擁壁は、プレキャストコンクリートのブロック本体に、裏込めコンクリート、胴込め材(コンクリート等)、 中詰め材(コンクリート、土、砕石等)、及び連結鉄筋によって、ブロックの一体化を図る工法です。 【...

    メーカー・取り扱い企業: ランデックス工業株式会社

  • 小倉セメント製品工業株式会社 事業紹介 製品画像

    小倉セメント製品工業株式会社 事業紹介

    コンクリート製品ご提供する小倉セメント製品工業株式会社の事業紹介

    小倉セメント製品工業株式会社は、 環境と人に優しいコンクリート製品の製造販売を行っている会社です。 環境類・擁壁類・カルバート類・側溝類など 多種多様なコンクリート製品をご提供します。 【営業品目】 ■環境類 ■擁壁類 ■カルバート類 ■側溝類 ■道路用品類 など ※詳しくはPDFを...

    メーカー・取り扱い企業: 小倉セメント製品工業株式会社 本社(工場)

  • 株式会社山富「コンクリート二次製品」総合カタログ 製品画像

    株式会社山富「コンクリート二次製品」総合カタログ

    道路製品や上下水道用製品など多数掲載!

    製品をはじめ、国土交通省仕様桝や上下水道用製品など 多数掲載しております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせ下さい。 【掲載内容】 ■道路製品 ■国土交通省仕様桝・上下水道用製品 ■擁壁 ※詳しくはカタログをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山富

  • コンクリート製品 L型擁壁 製品画像

    コンクリート製品 L型擁壁

    暮らしに息づくヤマックスのコンクリート製品

    垂直面や急斜面の土砂の崩壊を防ぎ、土留めの役割をします。 用途に合わせた様々なタイプがあります。...【特徴】 ●垂直壁用地を最大限利用可 ●リレーフ対応製品設置で景観にマッチした仕上がり ●施工性が良い ●工期短縮 ●コストダウン ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヤマックス 西日本事業部

  • 自立式大型ブロック NSSブロック 製品画像

    自立式大型ブロック NSSブロック

    たて壁部に連結鉄筋を用いた自立式大型ブロック

    【特徴】 1.経済性に大変優れてます。 2.新「道路土工-擁壁工指針」大型ブロック積擁壁の記述内容に最も適した製品である。 3.一個が3平方メートルの大型ブロックのため、大幅な工期の短縮が図れます。 4.作業足場より20cm程度、吊り上げるだけで安全に作業...

    メーカー・取り扱い企業: トーコン株式会社

  • ガラス発泡軽量資材『スーパーソルL2』※サンプル&施工事例集進呈 製品画像

    ガラス発泡軽量資材『スーパーソルL2』※サンプル&施工事例集進呈

    土圧低減、軟弱地盤改良!軽量盛土材として活躍し、工期短縮に貢献。JIS…

    『スーパーソルL2』は、廃ガラスをリサイクルした軽量資材。 軽量盛土材として、路床・路体や地下構造物の埋戻し、 擁壁の裏込めなどで土圧低減や沈下対策に役立ちます。 単位体積重量は、4kN/㎥で、普通土の1/5~1/7の軽さを実現しているほか、 普通土のように使用できる、養生の手間がいらないといった点も特長...

    • IPROS8365549920953873262_550x550.jpg
    • ?投入.jpg
    • ?投入.JPG
    • ?敷均し.jpg
    • ?転圧.jpg
    • 1202新宿西口納入.JPG
    • ?TS施工完了.JPG
    • ?厨房かさ上げ.jpg
    • 暗渠管.JPG

    メーカー・取り扱い企業: ガラス発泡資材事業協同組合

  • ガラス発泡軽量資材・盛土材『スーパーソルL2』※事例集プレゼント 製品画像

    ガラス発泡軽量資材・盛土材『スーパーソルL2』※事例集プレゼント

    土圧低減、軟弱地盤改良!軽量で取扱い易く、優れた排水性!施工も簡単!!…

    『スーパーソルL2』は廃ガラスを再利用した軽量資材。 軽量盛土材として、地下構造物上の盛土や擁壁の裏込め等、ありとあらゆる土圧軽減を目的とした現場で使用されています。 単体比重は0.4~0.5で、普通土の1/5~1/7と軽量で普通土と同様に取り扱えることや養生する必要がないこと、また歪曲...

    • ②投入.jpg
    • ③投入.JPG
    • ③敷均し.jpg
    • ④転圧.jpg
    • 1202新宿西口納入.JPG
    • ③TS施工完了.JPG
    • ⑦厨房かさ上げ.jpg
    • 暗渠管.JPG

    メーカー・取り扱い企業: ガラス発泡資材事業協同組合

1〜15 件 / 全 54 件
表示件数
15件