• 既存TPOシート防水接着改修工法 製品画像

    既存TPOシート防水接着改修工法

    PR工場・事務所・商業施設の設備を稼働、営業を継続したまま改修工事が可能!

    『既存TPOシート防水接着改修工法』 【既設TPOシートを接着改修工法にする場合のメリット】 ■屋根裏が「表し」仕様の場合、改修時にビスの切粉落下を軽減できる ■工場・事務所・商業施設の設備を稼働、営業を継続したまま改修工事が可能 TPOシート防水は、外断熱の乾式屋根で多くの実績がある防水工法で、工場・倉庫・商業施設等の大規模な建築物に採用されています。 TPOシートとは、オレフ...

    メーカー・取り扱い企業: 早川ゴム株式会社

  • ガイナSHシートボード工法 (トンネル、コンクリート構造物補強) 製品画像

    ガイナSHシートボード工法 (トンネル、コンクリート構造物補強)

    既設トンネル補強用「CFRP」帯板接着工法 ~炭素繊維シート+セパレー…

    *NETIS番号:KT-230046 技術名称:トンネル・橋梁補修・補強用繊維シート接着工法「ガイナSHシートボード工法」 *高目付の炭素繊維(通常の多層分)を1層の積層繊維シートで補強。 *当社の炭素繊維シート工法の重ね貼りに比べ、工期短縮、コストダウン  が期待できます...

    • SH3.JPG
    • SH.JPG
    • シート貼付.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケー・エフ・シー

  • 帯鋼板接着工による覆工補修工法 製品画像

    帯鋼板接着工による覆工補修工法

    特許工法!コンパクト施工でトンネル覆工コンクリートを経済的且つ的確に補…

    『帯鋼板接着工による覆工補修工法』は、老朽化した トンネル覆工コンクリートを経済的且つ的確に補修できる工法です。 所定長さの帯鋼を添接板を用いて現場で連結しながら、覆工内面に沿って アンカー止め、注入し、鋼材の剛性で覆工を維持。帯鋼の設置ピッチP1、 P2を調節するだけで、要求される補修効果を達成することができます。 コンパクト施工で、現場を選ばず、トンネルを供用したまま施工可能...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケー・エフ・シー

  • ハイブリッド耐震補強工法 製品画像

    ハイブリッド耐震補強工法

    耐震ブレースをエポキシ樹脂とあとアンカーによって2種類の方法で接合する…

    従来工法と比較して、あと施工アンカー本数が低減でき、既存躯体の目荒しが不要なため、騒音・振動・粉塵を極力軽減でき、居ながらの工事も可能です。 既存骨組へのあと施工アンカー本数の増減で、必要に応じた補強効果が確保できます。 頭付スタッドによる間接接合なので、確実にラップ長を確保できるため、高品質です。 本工法は開口を有する鉄骨ブレースとしても使用できます。...■工法の概要 既存...

    • ハイブリッド工法7.JPG
    • ハイブリッド工法6.JPG
    • ハイブリッド工法8.JPG
    • ハイブリッド工法9.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケー・エフ・シー

  • ガイナCFシート工法 〔構造物補強・はく落防止対策〕 製品画像

    ガイナCFシート工法 〔構造物補強・はく落防止対策〕

    高強度炭素繊維『ガイナCFシート』が、コンクリート構造物に荷重を与える…

     ガイナCFシート工法とは、接着剤の高含浸性処理が施された炭素繊維シートをコンクリート構造物に貼付け、トンネルの補修・補強を行う工法です。   「延焼性・自己消火性及び発生ガスの安全性」に合格しており、トンネル内で使用できます。また、シートに高含浸処理を施しており、専用接着剤と組み合わせることで優れた接着性能を有します。これにより施工中のシート剥がれを抑制し、安全な施工が行えます。 シー...

    • CR.jpg
    • う.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケー・エフ・シー

  • 化学接着性防水シート『フィットライナー』 製品画像

    化学接着性防水シート『フィットライナー』

    ウォータータイト構造のトンネル用防水シートに!熱溶着も可能で様々な条件…

    『フィットライナー』は、山岳工法(NATM)ウォータータイト(非排水型) トンネル用に開発された化学接着性防水シートです。 防水シートの表面と覆工コンクリートが化学的に接着することにより、 防水シート損傷部からの漏水が水ばしりして広がることを阻止します。 また、柔軟で伸び性能の優れたEVA樹脂製のため、凹凸のある吹付け面にも 馴染みます。 厚さは2.0ミリで、高水圧にも耐え...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケー・エフ・シー

  • ShieM-CS(TN)工法 〔はく落対策+劣化防止対策工〕 製品画像

    ShieM-CS(TN)工法 〔はく落対策+劣化防止対策工〕

    小片はく落とコンクリート劣化を同時に防止でき、1日で施工を完了させるこ…

    高バリアフィルムと格子状の繊維シートが積層されたShieM(シーム)-CSシートを貼り付けることで、コンクリートの「はく落対策」と「劣化防止対策」を同時に行える工法です。 ※NETIS 登録番号:CG-140001-VR ※NEXCOトンネル施工管理要領に適合した品質規格 【特 長】 ■ウェットレス 高バリアフィルムを始めとした4層構造となっているため、接着剤がシート本体や表面に含浸...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケー・エフ・シー

  • アンカーボルト用定着材『Qタイト』 製品画像

    アンカーボルト用定着材『Qタイト』

    【NETIS新技術情報システム】紙紙チューブ式接着系アンカー工法をご紹…

    『Qタイト』は、建築・土木工事で使用されるあと施工アンカー用定着材 として開発されたセメントモルタルを主材とした紙チューブ式 接着系アンカーです。 当製品による施工は、高性能無収縮モルタルを不織布に収容したカプセルを 用い、アンカーボルトを母材孔内に固着するアンカーシステムで、従来の 樹脂系アンカーに劣らぬ強度と5つの特長を実現します。 【5つの特長】 ■施工性 ■耐火性 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケー・エフ・シー

1〜7 件 / 全 7 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。