• 地下乾式断熱二重壁『スタイロガルバ フネン/SJ』 製品画像

    地下乾式断熱二重壁『スタイロガルバ フネン/SJ』

    PR【地下/二重壁 】セメント板・ブロック塀と代替可能な地下二重壁。下地不…

    『スタイロガルバ』は、地下空間の湧水対策用二重壁として意匠性、施工性、断熱性を兼ね備えたパネルです。 セメント板・コンクリートブロックの二重壁と代替でき、上下レールだけで自立し、 1枚で6mまで製作・設置が可能です。下地不要・パネルビス留め不要の施工方法の為、 工期短縮と省人施工を実現できます。 簡単かつスピーディな施工が実現するのに加えて、 芯材には高性能の断熱材を使用しており...

    メーカー・取り扱い企業: スタイロ加工株式会社 東京営業部

  • 遮煙性能を有する防火戸『遮煙 特定防火・防火設備シャトルドア』 製品画像

    遮煙性能を有する防火戸『遮煙 特定防火・防火設備シャトルドア』

    PR国土交通大臣の認定を受けた遮煙性能!壁収納タイプ・壁付タイプをラインア…

    『遮煙 特定防火設備・防火設備 シャトルドア』は、 建築基準法施行令第112条第19項第二号に規定する、国土交通大臣の認定を 受けた遮煙性能を有する防火戸です。 大臣認定を受けた防火設備(CAS)が必要となるEV昇降路も含め 竪穴区画・異種用途区画に対応が可能です。 (但し、避難方向を定めた避難階段には設置不可) 通常引戸の使いやすさはそのままのため、様々な施設に設置できます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 山金工業株式会社

  • 【着色事例】ホテルレセプション壁面の装飾に意匠性をプラス 製品画像

    【着色事例】ホテルレセプション面の装飾に意匠性をプラス

    <無料試作対応可能>塩浴熱処理(ソルトバス)を利用した着色処理をご紹介…

    形成される酸化被膜を利用した技術であり、一つ一つ手作業で行うため様々な色が混ざったような特徴的な模様が施され、唯一無二の製品に仕上がります。 【採用事例をご紹介】 ■採用場所:ホテルのレセプションへの装飾品として ■事例詳細:  ステンレスのSUS304を利用し、ホテルのレセプションを装飾しました。  SUS304ではoboro(朧)の色が着くため、青が特徴的な仕上がりに。 ■採用枚数とカ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社メイネツ

  • 熱処理事例|ソルトバスでヴィンテージ風着色処理  製品画像

    熱処理事例|ソルトバスでヴィンテージ風着色処理

    塩浴熱処理(ソルトバス)を利用した着色処理をご紹介!デザイン性のある独…

    行っており、 そのソルトバスを利用して特殊な「着色処理」を行うことが可能です。 【ヴィンテージ風着色処理事例】 ▶塩浴熱処理のソルトバスを利用し、独自の着色処理を施しました。 ◇写真にあるカフェの…着色処理をした金属板を内の装飾として活用 ◇海外メーカー品の装飾部品としてコレクターズアイテムへも採用 《現在、お試しトライを受付中!下記フォームよりお問い合わせください!》...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社メイネツ

  • ソルトバスで行う特殊な着色処理~鋼材にデザイン性と意匠性を~ 製品画像

    ソルトバスで行う特殊な着色処理~鋼材にデザイン性と意匠性を~

    ステンレスに独自の質感をプラスし、新たな建材や素材としての活用を可能に…

    な色が混ざった模様が特徴的な製品に仕上がります。 手作業の着色のため、形状用途の自由度が高く、様々なものにご利用可能。 板の厚みにより色が異なる性質を活かすこともできます。 <活用シーン> 内装材、装飾品、建材、天井、商業用内装、留め具、金具、照明、 住宅用内装、室内装飾材、装材、アート作品など <採用事例をご紹介|事例画像> ◆飲食店(カフェ)の内装飾として  →ヴィンテージ風の着...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社メイネツ

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR