• 【建設現場の生産性向上】システム型枠で安全、効率的な作業を実現! 製品画像

    【建設現場の生産性向上】システム型枠で安全、効率的な作業を実現!

    PRコンクリート用システム型枠なら 壁はDUO(NETIS登録)!スラブは…

    <DUO(デュオ)> 縦端太、横端太が一体の型枠で軽量化を実現。 樹脂製の新しいコンクリート用システム型枠です。 近年開発された新素材 ポリテックを原料とし、高強度かつ軽量。部材数が少なく、取扱いも簡単です。 工具を使わず、わかりやすい組立て方法。型枠作業の経験が浅くても効率よく作業できる設計のため、現場の作業スピード向上に繋がります。 【特長】 ■ユニバーサルな仕様 ■人間工学に基づいた形状...

    • DUO1.JPG
    • DUO Wall_back_rd_hr.jpg
    • 20180421_103044.jpg
    • MO-12-04451 GRIDFLEX_Front_bearbeitet.jpg
    • PERI_Logo_woR_RGB_30x15mm_300dpi_Office_User_digital_no_paper.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ペリー・ジャパン株式会社

  • 繊維補強セメント板『KKフォーム』 製品画像

    繊維補強セメント板『KKフォーム』

    PR優れた耐久性と施工の大幅な省力化及び工程短縮を実現!

    『KKフォーム』は、押出し成形法により製造された繊維補強セメント板です。 強度と耐久性に優れ、軽量で施工が簡易であるため、 各種コンクリート構造物の埋設型枠として使用。 表面は平滑であり、色合いはコンクリートになじみますので、 完成時の美観に優れています。 【特長】 ■付着性能が高い ■施工の省力化 ■耐久性能が高い ■美観に優れる ■現場の工程短縮 ※詳しく...

    メーカー・取り扱い企業: 協立エンジ株式会社

  • 【3Dプリンター活用事例(6)】量産費用の削減例 製品画像

    【3Dプリンター活用事例(6)】量産費用の削減例

    3Dプリンターの導入で問題解決のご提案!量産費用削減の事例をご紹介

    化させる方法でご提案行いました。 【事例】 ■材質:シリコーンゴム ■初期投資額(プレス金型費):¥150,000- ■製品代:\1,000-(ロット5個)  ↓ 《3Dプリンターで型枠を作成し、常温硬化型シリコーンを成形》  ↓  ↓ ■材質 型:ポリ乳酸、製品:シリコーンゴム ■試作費用 型:\15,000-、製品:\1,000-(ロット5個) ※詳しくはPDF資...

    メーカー・取り扱い企業: ホッティーポリマー株式会社

  • 【3Dプリンター活用事例(4)】試作費用の削減例 製品画像

    【3Dプリンター活用事例(4)】試作費用の削減例

    3Dプリンターの導入で問題解決のご提案!試作費用削減の事例をご紹介

    Dプリンターを導入し、設計から量産まで押出成形に関わる製品を主としてご提案を行っております。 浴室部品の止水材としてのご案件を頂きました。押出成形がし易い形状を ご提案させて頂き、ポリ乳酸で型枠を作成し、常温硬化型シリコーンを注入。 全長150mm程度の押出サンプルを作成し、コーナーの追従性のご提案をさせて頂きました。 【事例】 ■材質:EPDMスポンジ ■初期投資額(押出...

    メーカー・取り扱い企業: ホッティーポリマー株式会社

1〜2 件 / 全 2 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR